• 締切済み

かぐや月面落下ってたんなる環境汚染じゃない?

nanasi-sunの回答

回答No.2

実は人工衛星数万個ぐらいあるのですが稼動してるのは1000ぐらいだと聞いたことがあります。宇宙ゴミです。そのうち地球に落ちるけど人工衛星を月面において月面基地を作って人工衛星を回収してリサイクルされるようになるといいですね。 まぁ「かぐや」という名前なので月に帰って衝突してもいいじゃないかと思います。ゴミになるのですけどね・・・。

関連するQ&A

  • 「かぐや」の成功をどう思われますか?

    いつもお世話になっています。 「かぐや」の成功をどう思われますか? 以下私の感想です。日本の宇宙ロケット「かぐや」が月の周回軌道に乗ることに成功しました。日本のロケットは「失敗」「失敗」また「失敗」の連続だったように思います。まさかこのような成功を納めるとは思いもしませんでした。 将来かぐやの後継機は月面に着陸させる計画もあると聞いています。宇宙ロケットおよび宇宙開発は科学技術の集大成です。やりたくてもできる物ではありません。お隣の国は「核を開発するぞ」というカードはもてても、月の周回軌道にロケットをのせたり、まして月面着陸させるような科学技術はどう逆立ちしてももちあわせて居ないでしょう。 核という武力ではなく、圧倒的な科学技術を世界に示すこと。日本が世界に注目され尊敬される立場を得る方法と思います。核を研究し武力を誇示して世界に注目されること。お隣でやっていることの後追い?をすることが日本の進むべき道とは思わないのですが、どうでしょうか?

  • 英文を和訳してみたので,おかしいところがないか見てください。

    変なところがあったら治してください。お願いいたします。 【英文】 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4988071.htmlの質問欄です。 【和訳】 恒星はさまざまな波長の電磁波を放射している。電波は最も長い波長をもち,ガンマ線は最も短い波長である。私たちの目は,可視光線のみを見ることができ,それは(電波とガンマ線の)中間にある。 天文学者(星を研究する科学者)は,これらの異なった波長を研究するのに異なった種類の望遠鏡を使用する。第二次世界大戦の間に開発されたレーダー技術を使用して,1950年代に,恒星が放出する電磁波を研究するために電波望遠鏡が造られた。しかし,ガンマ線とX線は地球の大気で吸収されるので,NASAと他の宇宙局はこれらの光線を研究するために宇宙空間に多くの望遠鏡を打ち上げた。 ありふれた恒星によって放出された多くの放射線が,可視光線である。そして,天文学者はこれを研究するのに光学望遠鏡を使用する。最初の光学望遠鏡は1600年頃にオランダのメガネ職人によって造られたが,最初に望遠鏡を使った天文学者として有名なのはイタリアの科学者,ガリレオである。彼は,1610年に月を研究して,木星のいくつかの衛星を発見した。近代的な望遠鏡は,光を捕らえるのに凹面鏡を使用します。鏡が大きければ大きいほど,より多く,望遠鏡で光を捕らえることができる。望遠鏡を使うのに大きければ大きいほど,私たちは暗い天体でも調べることができるようになり,細かいところまで見えるようになる。光学望遠鏡の歴史は,より大きい鏡でより大きい望遠鏡を造ろうとする戦いの歴史です。 「Twinkle, twinkle, little star(瞬け,瞬け,小さな星よ)」で始まるイギリスの古い童謡が,まさに天文学者の悪夢を物語っている。星の光は,地球の大気内(大気圏)を通過するときに(大気によって)邪魔されるので,その時,星は瞬く,つまり明るくなったり暗くなったりするように見える。 また,この為に(この瞬きの為に),望遠鏡で見た像もゆがめる。 このゆがみを克服する2つの方法がある。1つ目が,地球の大気圏より高い宇宙空間まで望遠鏡を打ち上げることであるが,それは非常に費用がかかる。ハッブル宇宙望遠鏡は,1990年に地球の大気圏より高いところ(宇宙空間)から可視光線と赤外線を研究するために打ち上げられた。初期に問題があったが,1993年の技術者による修理作業は大部分の問題を解決した。そして,それ(ハッブル宇宙望遠鏡)は宇宙の最もすばらしい画像のいくつかを地球に送った。それ(ハッブル宇宙望遠鏡)は2010年頃まで作動して,次に,ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡に取り替える予定だ。(2011年にそれ〔ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡〕が打ち上げられることになっている。) 2つ目の解決策は,大気が引き起こしたひずみを小さい可動鏡で相殺する「波面補償光学」と呼ばれる新しい先進技術だ。初期の実験は成功している。そして,これが働くようになれば,天文学者は大気のゆがみがない,巨大な鏡で造られた地上望遠鏡できるようになる。 地上には,他の場所よりも光学望遠鏡に適しているところがある。それら(光学望遠鏡)が暗闇で使われるので,それらは都市や他の人工の光のもとから離れて晴天を必要とする。理想的な場所は,赤道から北及び南に20°~40°〔北緯・南緯それぞれに20°~40°〕の範囲にある3,500m以上の山地である。最新で最高の望遠鏡が位置するいくつかの場所は,北半球のハワイと南半球のチリである。将来,他の理想的な望遠鏡の(設置)場所は,南極大陸と月面を含む。      天文学者は,この頃決して,実際に(それらの)望遠鏡の光を直接見ない。彼ら(天文学者)は,望遠鏡が受信する光を集めて,分析するために,高感度電子探知器とコンピュータを使う。

  • 宗教団体関係の人物?に声をかけられました。

    私は29歳の会社員です。近所のクリスチャンのおじさんが町内の1区を毎朝善意で清掃していたのですが3年前に他界し、誰も清掃を行わなくなり見る見るうちにポイ捨てごみ・吸殻などなどが目立つ程に増え、放置されていきました。何気に犬の散歩をしていた私は、ついでに空き缶でも拾うか・・・的に集め処分していましたが、ポイ捨てごみ・吸殻もついでに・・・というように、どうせだったらできる限りごみ拾いをしてみるか・・・と毎朝出勤前の早朝に清掃を行っていました。雨の日も雪の日も、台風の日もできる限り行い、それなりにきれいな街つくりに貢献できればなという考えでいました。水曜日の早朝に、いつも通りに清掃中、ベンツに乗った60歳くらいの品のある方が私に話しかけてきました。『毎朝見かけて、きれいに掃除してくださりありがとうございます。もしよかったらこの本を差し上げますので一読してみてください・・・』。と話し、ニコヤカに去って行きました。本は3冊、見たこともない宗教関連的な本で、心の豊かさなど、内容的にも礼儀だとか挨拶だとか、私のようにごみ拾いをしている全国の人たちを特集したものでした。私は宗教には盲等興味もなく、ただ趣味のように清掃を行っているだけなのに、このような人たちに声をかけられて正直続けるか悩んでしまいます。宗教者だから清掃をするのではなく、あくまで個人的に行うだけなので、ややこしく別の目で見られるのが悩みます。また、いただいた本は800円のが2冊と500円のが1冊で、はじめ断ったのですが一方的に渡されました。これらはいただいたと認識していいのでしょうか?その男性は、毎朝私が清掃する箇所を通勤していて、その日以来、毎日挨拶をされます。本当に品のよさそうな社長的な立場の人でした。

  • かぐやの月面観測で新発見は?

    いわゆる「とんでも科学」になるのか、月面とくに裏面には人口構造物としか思えないようなものが多々ある、そして米国のNASA等がそれを極秘にしているという趣旨の考えの人がいますよね。実際月に限らず他の惑星等の宇宙探査による写真はほとんど米国と旧ソ連の独占状態でした。今では月面探査衛星に複数の国やグループが新たに参加しつつあります。一部の国が隠そうとしても(隠すべきものがあったとしてですが)従来のようにいかないでしょうね。 そういう意味で画期的な発見や発表があるといいのですが----皆さんのご意見を。

  • 「環境汚染物質」による環境汚染とは?

    地球環境問題について調べています。 「環境汚染物質」が私たちの身体の中の特定の臓器や組織に蓄積された場合、健康を害することを知りました。 では、環境汚染物質が「地球環境」そのものを害する(汚染する)ことはありますか?それはどのような場合、出来事でしょうか? 回答お待ちしています。

  • 環境汚染について

    環境汚染について皆さんはどのような意見をお持ちですか?? 参考にしたいので、お願いします。

  • かぐや様は告らせたいって楽しいですか?

    かぐや様は告らせたいって楽しいですか? 黒ネタありますか?

  • かぐや様は告らせたいは好きですか?

    アニメ化もされたかぐや様は告らせたいは好きですか? 教えてください

  • 農薬による環境汚染とは?

    農薬による環境汚染とはどのようなものがあるのでしょうか? 私が調べた内では人体への影響はわかっているのですが地球環境におよぼす影響などがわかりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • 水銀による環境汚染

    湖の水銀(mercury)による汚染について知りたいのですが、水銀の放出は主にごみ焼却場や、電力発電による大気汚染によるということを知りました。その後、大気に放出された水銀が雨によって湖の水が汚染されるんでしょうか。雨には水銀が含まれてるんですか。