• 締切済み

仕事・生活がつらくなってきました。なぜ?

初めまして。表題のとおりです。長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。 昨年高校を卒業・同時に就職して一人暮らしをはじめました。社会人になり、今年で2年目です。 ようやく仕事にも慣れ始めたかという時期でした。職場は今年から人員削減になり、新採用の人も入ってきて、その分私の仕事の量は増えました。ですが、それほど苦しい量ではありません。上司からは「今年から新人のカバー等で仕事が増えて申し訳ない。君は覚えが早いから大丈夫だと思って任せる」と嬉しい言葉をいただいて、4月はむしろ張り切って仕事をしていました。 しかしゴールデンウィークが明けた頃くらいからどうにも調子が悪く、憂鬱な日々が続いています。体の調子は至って良好なのですが、理由もなく気分が落ち込んでしまいます。職場で嫌なことを言われているわけでも、されているわけでもなく、仕事の量がつらいわけでもありません。ただ、職場の人が上司や同僚の悪口を言っている時など、ドキッとしてしまいます。同意を求められても苦笑いで済ましていますが、その直後は心臓がドキドキして、やけに周りの人の言動に敏感になり、些細なことで「嫌われてしまうかも」「自分のいない間、こんなふうに悪口を言われているのでは」と、ほとんど被害妄想に近い想像をしてしまい、毎朝職場に向かうのが憂鬱になってしまいます。 友人に軽い調子で相談すると、「うつ病じゃないか?」と心配そうに言われました。「ただの5月病だ」と答えましたが、自分ではよくわかりません。 職場の方はみんな良くしてくれて、恵まれた環境のはずなのに、もやもやとした気分が消えません。 仕事に慣れればもっと楽しくなると思っていた職場が、去年よりもずっと憂鬱に感じています。自分がなぜ何もかも後ろ向きに考えてしまうのかわからなくて、余計に嫌になってしまいます。 これは「うつ病」なのでしょうか? どうしたら以前のように前向きに働けるでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 ご意見お待ちしております。

みんなの回答

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.6

うつ病ではありません。 それは精神が疲れているだけです。 肉体同様「精神が疲れる」というみとはあるんですよ。 わかりやすい例では小説家とか作曲家は ねころんで仕事できますがやはり疲れます。 休めばなおるので、正当に申告して休みを とりなさい。 単純な問題です。

noname#177238
noname#177238
回答No.5

ネットで精神的病について聞いてもなかなか適切な回答はできません。 早期の精神科受診をお勧めします。 更に、「迷う心の整理学」「心の整理学」増井武士著 もお勧めです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E6%95%B4%E7%90%86%E5%AD%A6%E2%80%95%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%BF%83%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%81%A6-%E5%A2%97%E4%BA%95-%E6%AD%A6%E5%A3%AB/dp/4791106407/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1244202495&sr=1-1

picco_02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 状態が続くようなカウンセリングも視野に入れていました。 文字だけでは伝えきれないこともありますし、受診を考えてみます。 本の紹介までいただいて、本当にありがとうございました。

  • yuma-_-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

わたしもにも同じような経験あります。 もしかしたら、厳密に言えば少し違うのかもしれないけど… 職場の人も良くしてくれいて、仕事も順調… なのに、なぜか心が前じゃなく、後ろをむいてしまう… 理由を探すんだけど、これといって大きく思いあたることはない ゛わたしは、なにが気に入らないの?゛ ゛わたしはなにが不満なの?゛ ゛わたしはなにが不安なの?゛ そんなことばかりが頭の中を駆け巡るんだけど、答えは見つからなくて… さらにツラくなる さらに悲しくなる そして、なにもしたくなくなる… わたしはこんな感じでした たまにわたしはこういう状態になることがあります 本当はリラックスするようなこととかしたほうがいいのかもしれないけど、そういう時わたしは、いつもと違うことをちょっとだけしてみてます いつもと大きく違うことをしようとすると、Powerも勇気も気力も必要になり、億劫になっちゃうので、小さなコトってのが、ポイントです(笑) 髪を切る、ヘアカラーを変えてみる、ネイルをしてみる…とか。 全部他人が自分になにかしてくれることですが、それで良いんです。 ホントにどんな小さなことでもいいので、いつもと違うことををすると、気持ちが少し変わりますよ(*^_^*) 見慣れた景色も、どう見えるかは自分の心次第 わたしは、そう信じてます 長々と書いてしまって、ごめんなさい 的外れな話してたら、ごめんなさい ゆっくりと、自分を取り戻して笑顔になれる日が来ることを祈ってます

picco_02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「わたしはなにが気に入らないの?」 文面が目に入ったとき、あまりに的確な言葉で驚きました。 そして不謹慎ながら、「自分と同じように感じている人がいる」ということに、少なからず安心してしまいました。 自分のことがわからないというのがすごく不安で、いつまでこんな状態が続くのだろうと思っていましたが、やはり「自分の心次第」なのですよね。 明日は仕事が休みなので、無理のない範囲で「小さなこと」をやってみようと思います。 貴重なご意見をありがとうございました!

  • sk-r
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

初めまして。 内容を拝見させて頂きましたが、5月病なら一時的な症状でまたすぐに以前のように戻りますが、無気力感や抑うつ状態が続いているご様子ですし、仕事や環境変化、その他のストレスなどによるうつ症状ではないかと思います。早期にメンタルクリニックや精神科を診察されてみてはいかがでしょうか?要治療なら早期であればある程、回復状態もよくなるのではないかと思います。

picco_02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就職してから、目まぐるしく環境が変化していました。去年は仕事を覚えるのに精一杯で、ストレスを感じる暇もありませんでしたが、それが今年になって現れてしまったのかもしれません。 ここで相談して、回答を得られただけでも気分が楽になりました。やはり「自分の悩みを誰かに聞いてもらいたい」という思いがあります。 近々カウンセリングを受けてみようと思います。 背中を押してもらえたような気分です。ありがとうございました!

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

うつ「病」だとは思いませんが、動機が激しくなるなどと言うことで、な何らかの精神的ストレスがかかってると思われます。で、気にするあまり、余計に気になってる感じでしょうか。 まずは、周囲の評価を必要以上に気にしないことから始めるべきです。それが難しいなら、メンタルクリニックで軽い相談などと言うことになるかもしれません。

picco_02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このような状態になってからは、確かに周りの人のことを、今まで以上に気にするようになったと思います。(むしろそれが原因で今の状態ができたのかもしれませんが) 人事異動で人が変わり、新しく来た人に好かれようと妙な気を張っていたのかもしれません。職務上誰にでもいい顔ばかりはできず、意見に反対することもあるので、それを不安に思っていたのかも・・・。 仕事なのだからと割り切り、気にしない心を持つことも大切なのですね。 アドバイスをありがとうございました!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.1

別のそれは病気で無いですよ。 今までの一年は良い意味で余裕が無く、ひたすら自分の為に出来る事を頑張ってきた。就職プラス一人暮らしという新環境の中でね。 その結果貴方は知らないうちに周りからの信頼を勝ち取っていった。 貴方の仕事振りや姿勢はちゃんと見えてますから。 その中で貴方に上司からの新たな要望が出た。それは貴方を評価してのもの。貴方も嬉しかった。同時にその期待に応えられるように頑張りたいという強い気持ちも新たに芽生えた。 去年はさ覚える事もあるし、ただやってるだけでよかった。 でも今年は違う。ただ仕事をやるだけじゃない、他者のカバーも含まれて仕事の幅も広がった。そうなると余計に自分が頑張らないといけないという気持ちも強くなるし、後輩君のカバーもする自分としてしっかりしないというメッセージを貴方は無意識でも自分に強く送ってるんだよ。適度に刺激を受けてメリハリをつける位のメッセージなら凄く力になる。でも貴方の場合はそれがちょっと強すぎる。強すぎるから精神でいうと過緊張状態になってる。張り詰めすぎた気持ちは何処に行くかと言うと大抵マイナス方向。起こってもいない現実が相手になって、答えの出ない気持ちの渦に巻き込まれてしまう。 もっと肩の力を抜く。貴方は今まで通りで良いんです。自分がすべき事を丁寧に。そして新たに任された新人のフォローは自分が積み上げた周りからの評価なんだとポジティブに受け止める。でもそれを過剰に背負い込まない。貴方の出来る範囲でカバーすれば良いんだから。 頑張りすぎる自分を少し解放してあげる私生活でのメリハリを付けていく。貴方がしっかり頑張ってきたからこそ、そういう悩みや不安が出てきたとも言えるんだよ。いい加減にやってたら悪い意味でゆとりがあって適当なんだよ。悩む事さえ拒否しちゃう。 貴方は少し抱え過ぎ。貴方なりにリラックスできる時間も日常の中に創っていきながら生活にメリハリをつける事は自分操縦術の大切な部分だからね。これからも適度に貴方らしく頑張って☆

picco_02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分をすべて見透かされているようで、思わず何度も読み返してしまいました。読んでいてふと気がつきました。「自分は頑張っている」と、誰かに言ってもらいたかったのだろうなあ、と。ここで相談して回答をいただいて、情けない話ですが涙が止まりません。 自分のことは自分が一番わかっているという気になっていましたが、言われてはじめて気がつくことのほうが多くて、驚いたり嬉しかったり・・・。 この数週間、ひとりでグチグチと悩んでいましたが、相談してみて本当によかったです。 見ず知らずの私の個人的な悩みに親身になって答えてくださり、上手な言葉が見つかりませんが、とても感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう