• ベストアンサー

新卒入社後2ヶ月で仕事を辞めてしまいました。。

次の仕事が中々決まらず、どうしたら良いのか分かりません。。。 ニート生活から早く抜け出したいです。。。 新卒入社後、医療関係の受付事務をしておりました。 そこでは内定後2月~3月までアルバイトをし、4月から試用期間でした。 辞めた理由ですが、 ・残業代未払い(「授業料」だと言い、先輩などにも残業代を支払っていない) ・保険不加入(働いて1年以上経たないと保険には入れてもらえない) ・「4月から正社員」という話だったにも関わらず、試用期間、さらに日給月給になっており、入社前と話が変わっている (他の社員は、1年以上経過して正社員になった方ばかり。。) ・突然の減給 (社員全員の給料が一部説明無く抜かれていた。 その後理由を聞いても曖昧な態度ばかり。) ・社員の1人が訴えようしている。 上記のことは、アルバイトをしている頃から徐々に分かってきた事です。 その上、今働いている先輩もどんどん辞めていき、入社後には2名辞め、私の後にも1名辞めるようです。。。 入社後、保険には1つも入れてもらえず、 さらに正社員でも無ければ時給制のアルバイトでもない・・・ よく分からない状況となっていました。 社員の入れ替わりも激しく、不安も大きくなり、仕事を教えてくれていた先輩が辞めることをきっかけに、私も辞めました。 今では、どのような状況でも、次の職が見つかるまで辞めなければ良かった、という後悔で一杯です。 面接を受けても何度も落とされ、もう受かる所はないのでは・・・と最近落ち込みが激しくなっております。。。 今まで上記の退職理由を全て言っていたのですが、 言わない方がいいのでしょうか。 どうすれば次の会社へいけるのか、毎日不安で一杯です。。 職のないニートの生活を早く脱したい気持ちで一杯です。 どうすれば次の会社へ行けるのでしょうか。。 厳しいお言葉でも構いません、アドバイスや思ったことなどあれば、何でも良いので、回答宜しくお願いいたします。 長文雑文で、失礼致しました。 読んで下さり、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29206
noname#29206
回答No.3

高卒か大卒にもよります。 高卒ならばハロワの職業訓練受けた方がいいでしょう。 大卒ならその専門性を生かした会社をひたすら受けましょう。 今時、キャリアがあってもまともな仕事を見つけるには 大変難しいです。若いだけで社会人経験のない者を雇うより 同じ給料で働いてくれる熟練を欲しがるのが今の時代です。 そして、こんな現況だから安い賃金でも働きたいベテランがいるので 尚更新卒の再就職は困難を極めます。 まず就職の応募には数十回、面接も十数回は行う事は避けられない と考えてください。また、一度でも面接を受けたらそこでの失敗経験を 次にどう生かすかをしっかり考えてください。 反省文を書くというのでもいいです。 数打ちゃ当たると思って就職活動している人が大半で、 そういう人は本当に100社受けても落ちています。 私は1社落ちるごとに面接について1つ1つ反省し、 何がいけなかったかだけでなく、ちゃんと言えなかった事に対して どう言うべきだったか、どう言うのが正解なのか、 それを考えて次に生かしてきました。 その甲斐もあって、去年の12月に会社が倒産した時には2社目で 内定取れました。 長所と短所、前の会社を辞めた本当の理由、これからの目標など これらの質問は表面上だけの質問に見えて、すっごく奥の深い質問です。 面接の質問を甘く見てはいけません。 初めの1社で失敗したのなら、同じ台詞は他の会社何処へ行っても 通用しません。通用するのはあなたが前にいたブラック企業だけです。

その他の回答 (3)

  • kof20
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.4

そういう会社は中途半端に残るより早く抜け出す方が得策です。 辞めた理由を聞かれたら、率直に実態を話しましょう。 次の会社がなかなか決まらないのは苦しいでしょうが、 がんばって探し続けるといいと思います。 ただ、長引く可能性があるので、その間にニート生活が染みついてしまう恐れがあります。 (自分がそうでした) 一旦アルバイトに就いて、休みの日を中心にスキルアップ。 新卒なので、ビジネスマナーは必須ですね。あとは簿記なんかもいいと思います。 落ち着いてきたら転職を再開するのがいいと思います。 自己PRはもちろんスキルアップ内容です。

回答No.2

明らかに違法ですね。会社の違法性を証明する証拠はありますか? 口頭での説明では、言っていないと言って逃げる可能性が大です。 1人で訴えるよりは集団の方が強いです。監督署より個人加入の組合に相談しましょう。 全員で団結し、個人加入の組合に入り、団体交渉を要求するとよいでしょう ただし、会社は嘘をついて逃げる卑怯な生き物です。ICレコーダでも使って録音するとかしないと認めません。 裁判でも起こすなりして、大げさにすることもありです。 私の場合は、全てのミスを責任転嫁するパワハラが社風の悪徳会社で不当解雇までされました。訴えても開き直ってましたし、嘘が黙りかどっちかです。人間として最低だと思いました。 最悪、会社が潰れても構わない覚悟でのぞみましょう

harukitake
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 違法性を証明する証拠は十分にあります。 辞める前に、証拠となるメールの印刷などを行っていたので。 それに、何しろ社員全員が同じ状態なので。。 訴えることについてですが、私も少し考えた時期もありました。。。 しかし、訴えたことによって、自分の名前が他へ広がってしまう恐れがあるのでは・・・ということと、一刻も早く就職したいという気持ちで、訴えへの参加をやめました。 s_bezita12様も大変だったのですね。 訴えても開き直りとなると、相手も相当ですね。 最近ではそういう人ほど上へ行くような企業が多い気がします。 せっかくアドバイスを頂いたにも関わらず、すみません。 ご回答、本当にありがとうございました。

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

私が教えられたのは、「向こうから詳しく聞かれない限り、前の会社の悪口(悪いところ)は絶対言ってはならない」というものです。 なぜかというと、その人を採用してまたやめた場合、他で悪口を広められる可能性があるからだそうです。 ご参考までに。

harukitake
質問者

お礼

ありがとうございます。 向こうから聞かれる前に話さなくては、「退職期間」だけを見られて駄目になってしまうのでは・・・という焦りから話してしまいました。 以後気をつけて、聞かれるまで話さないでおこうと思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう