- 締切済み
女性が巻き込まれる事故が多いのは何故?
さまざまな事故で何故女性はよく事故に巻き込まれるのでしょうか? 女性が事故にあうニュースを聞くと不快感が残ると思います。 女性や子供は改めて絶対に事故なんかにあってはいけないんだと思います。 女性が事故にあわないようにするにはどうしたらいいのですか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- focus
- ベストアンサー率34% (56/164)
女性は男性と比較して脳の空間野が発達していません。 空間野、、、自分かりやすく言えば常に周囲に何が起こってるか把握し、すぐ対応=反射的に できる能力) ですから地図が読めない人が多いですし、バイクや車の運転も男性に比べ正直ヘタな人が多いわけです。 ですから社会的に弱者を保護する何らかの措置が抜本的に行われない限り事故の減少には繋がらないと考えます。 つまり答えは医学的というより生理的なものなのです。
正確なデータをあげてください。 でないと話になりません。 もうちょっと論理的に説明してください。 主観的な話が多すぎです。
NO2です。 >女性は無理です。 男性でも無理です。 交通事故に限定して言えば、女性はどんくさいというより、 危機管理という意識さえない人が多いので、事故にあいやすいのでしょう。 うちの嫁を例にとれば、私が嫁に日々注意していることですが、 ・「交差点での信号待ちでは事故の車が飛び込んでくることがあるから、 ガードレールの内側や電柱の陰で待つようにすること」 → そんなんめったにないわ ・「車を事故らせようとして運転しているものなどいない。 事故は起こそうと思っていなのに起こるので、いざという時の ために動いている時は必ずシートベルトを着用しなければいけない」 → うちの親も私もそんなことしたことがない ・「対向できないくらい狭い道では、車は早くその道を抜けようと 猛スピードで走ってくるので(これはうちの家の前の話) 歩いている時などは早めに隅によるだけでなく、運転者の顔を 見て、こちらに気づいているかどうかまで確認すべき」 → まあ、避けてくれるでしょ。こんなところで事故ったら 車の方が悪いから賠償してくれるし。。といいながら、歩き続け 道路側にふらついたりして、その横を車が猛スピードで すり抜けていく。その差数十センチ。 こんな女性はけっこういます。 そりゃこんなんじゃ巻きこまれる時は、巻き込まれますわね。
- jun99
- ベストアンサー率23% (40/169)
交通事故の統計では確かに男性が多いですが、 それは運転者に男性が多いからではないでしょうか? また、仕事で車を走らせている数は圧倒的に男性が多いはずです。 周りの企業を見てみれば分かると思います。 女性は事務職、男性は営業や配送です。 トラックドライバーは圧倒的に男性が多いようです。 そんな中、主婦や子どもたちが交通事故の犠牲になる数が多くなるのは当たり前で、車同士の事故の被害者は男性が多くなるでしょう。 普通免許取得の男女比率 http://car.driver.jp/license/questionnaire/post.php 大型免許の男女比率 http://lcar.driver.jp/license/questionnaire/ques_l_car01.php バイク免許の~ http://bike.driver.jp/license/questionnaire/ques1-01.php 運転者以外の歩行者や自転車などで交通事故の被害に遭う件数は男性と女性とでどちらが多いでしょう。その統計を出来れば見てみたいと思います。 また、筋力が~ などというご意見がありますが、不意に車が突っ込んで来た時に多少の運動能力の違いなど問題にならないと思います。
たぶん目立つ報道からそうい思ったのでしょう。 事故は報道されない物もたくさんあります。被害者の性別・年代は様々です。 女性がとろいとか、体力や動作がとか、簡単に指摘されますが、 男性にだってそういった人はいますから、一概には言えません。 男と女しかいないのですから、ことさら女性だけが事故に遭いやすいわけではないのです。 もしそうなら、主観(~と思う)ではない根拠をあげて、指摘されています。 事故をなくすことは難しいです。規制・処罰だけでは限界があります。 日本では、事故を起こす側へ注意や法規制はあっても、 事故の事前予測・回避練の教育などはあまりしていません。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
ここ何日かの話ですかね? ぷらぷらしなければ交通事故に遭う確率は下がるでしょう。
- nourider
- ベストアンサー率19% (396/2083)
1の者です、No9さんなどの意見ですでにおわかりのように特に女性だけが事故にあっているわけではありません。 また70歳以上は女性被害者が多いというのも、もともとその年齢になると圧倒的に女性の方が多いのですから仕方ありません。男性は女性より10年早く死にますから。 どうも質問が的を得ていない、または何を言いたいのかよくわかりません。
- snail00
- ベストアンサー率9% (6/66)
最近の女性はダイエットの影響で若くても年寄り並みの筋力しかないようなニュースを以前見ました。そのため回避能力が低いのではないでしょうか? 無理なダイエットをしないで筋肉をつけていれば少しは減るのと思います。
- KonnaMonde
- ベストアンサー率57% (97/170)
>横断歩道の前で男性と女性が待っていたとします。 男性は車が来ても運動に向いているので避けられると思います。 女性は無理だと思います。 人間という動物の本来の姿が、男性は外で獲物を獲得する役目、女性は内で子どもを守り家族を守る役目だといわれています。 男性は、常に周囲に気を配って、何かあれば、咄嗟に対応できる動物だそうで、空間認識とか地図などが頭に入るように出来ています。 女性は、男性とは逆です。 自動車の運転でも、怖い物の例えの 1姫、2トラ 3ダンプ で、女性がトップに上げられるのは洋の東西を問わず共通のようです。 ですが、自分の周りのほんのちょっとした変化にも気がつきます。 俗に言う女の感というやつです。 自分の家族を守るためには必要な能力でしょう。 (NHKスペシャルより) ひょっとして、これらの男女の能力の方向の違いが、同じ条件の場合、事故に巻き込まれる違いに現れているのかもしれません。 これ以上言うと、やっつけられそうなので、ここらで退散します。
- eito_waka
- ベストアンサー率54% (148/272)
交通事故に巻き込まれるのは男性の方が多いです。 内閣府のHPで平成15年の交通事故死者の内の男女別・年齢層別の歩行中の死者数 (つまり交通事故に巻き込まれた死者数)を発表しています。 そこでは死者数に男女による大きな差はないといっています。 (年齢別にみたら70歳以上では女性の方が多いですが、それ以下の年齢層では男性の方が死者数が多くなっています。) それどころか負傷者数では、男性が55.8%(65万人)、女性が44.2%(52万人)で男性の方が多いとなっています。 「女性が巻き込まれる事故が多い」と感じたのは女性が巻き込まれた場合のニュースの方が印象に残りやすいためだと思われます。
- 1
- 2