• ベストアンサー

警備員のプライドについて

62歳の男性です。 これまで、建設コンサルタントの内、地質調査業に携わってきました。 しかし、近年の公共事業の縮減の煽りを受け、仕事量が激減しました。 そこで、ハローワークの募集企業から、警備員の募集に応募する事にしました。実は、その他の会社では、この歳になると、殆ど採用をしてくれません。 他に無いから、警備員の募集に応募したようなものです。失礼なものです。 警備員に、誇りは有るのでしょうか? 何方か、関心のある方、ご指導をお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こちら41歳の男性です。 私も現在失業中で来週警備員の面接に行く予定です。 「年齢の都合上、他に採用される職が無いから警備員の募集へ」と いうのは失礼な事だとは思いません。 実際、中高年向きの募集が殆ど無いのですから…。 確かに警備員の募集は学歴・経験・資格などが不問の場合が多く 誰にでも出来る仕事のイメージはありますが 長い時間立ち続けたり、企業によっては24時間毎での交替という 厳しい部分もあり、そこには「我慢強さ」が要求されています。 この部分は若年者より中高年の方が向いているのではと思えます。 夜勤対応は中高年の方が適しているという事も聞いたことがありますし。 回答にならない様な事をダラダラと書きましたが、どんな職業でも 誇りはあると思います。 この世に不必要な職なんてありません。 頑張ってください。

usagi25
質問者

お礼

皆様、早速のご意見、有難うございました。 実は、昨日面接に行ってきました。 営業所長さんが、面接に当たられました。 私の経歴を見て、他にもっとこれまでの実績を尊重してくれる会社があるのではないかと、逆提案もしてくれました。 そして、その経歴を尊重しつつ、その経歴に向いた業務を担当する道があると、言ってくれました。 そこで、私も気分を良くし、やはりこの会社で頑張ってみようという気になりました。 誇りを持って、頑張って見たいと思います。

その他の回答 (1)

noname#85957
noname#85957
回答No.2

警備の仕事は、警察ほどではありませんが、犯罪防止の面も 有りますので、大変な仕事ですよ、夜勤もね、体力が必要です プライドを持って良いと思いますが、参考まで

関連するQ&A

  • 産業廃棄物処理業への転職

    62才の男性です。 これまで、公共事業に関わる地質調査業に携わってきました。 しかし、近年公共事業の縮減が叫ばれ、事業量が激減した参りました。 その煽りで、従来型の仕事が殆ど無くなりました。 そこで、転職を余儀なくされています。 ハローワークからの紹介で、産業廃棄物処理業者を紹介されました。 某社を訪問しましたら、営業を担当してくれないかとのこと!!?? 分野の違う仕事で、少々面食らっています。7日程度考えてみてくれと言われています。 少しでも、その業界の認識を深めようと、考えています。 何方か、産業廃棄物処理業務(例えば、民家の解体処理業務)の見積書のサンプルを見せて頂けないでしょうか?? 勝手なお願いですが、宜しくお願いします!!

  • 建設廃材リサイクル業の営業が勤まるか?

    62歳の男性です。 これまでは、建設コンサルタント及びその関連の仕事をしてきました。主に地質調査の仕事をしていました。一部、付帯工事として、水路工事などを担当し、管理もしていました。従って、一級土木施工管理技士の資格も持っています。 ところが、最近の公共工事の縮小傾向から、本来の仕事(地質調査)が殆ど回ってこなくなりました。 そこで、再就職先として、建設廃材の処理及び、リサイクルの会社の募集に応募しようかと考えています。 ところが、先方の社長さんは、積算や営業をこなしてくれないかと言われます。 あまり人付き合いの上手でない私に、このような仕事が勤まるでしょうか? 何方か、人事に関心のある方、ご指導お願いします。

  • 樹木医の資格は今からでも取れる?

    62歳の男性です。 これまで、建設業関連の仕事をしてきました。主に地質調査業を担当してきました。しかし、最近の公共事業の縮減により、仕事量が激減し、売上が殆ど有りません。 そこで、少し興味のある、樹木医の仕事は出来ない物かと考えました。 この資格は、私のような経歴の持ち主に、取得は難しいでしょうか? 何方か詳しい方、ご指導願います。

  • NTT光回線の営業マンの募集に応募すべきか!?

    私は、公共事業としての地質調査業に従事していました。しかし、近年の公共事業の縮減の流れに押され、受注量が激減し、現在は転職し、63歳の私は、ガードマンをしています。昨日、新聞のチラシを見ていましたら、NTTの関連会社が、NTT光回線の営業マンを募集していました。早速、履歴書を作成し、面接に臨みました。先方の評価は未だ分りませんが・・・これに対し、女房は、訪問販売の営業、インターネットなどの営業では、なかなか契約を取るのは難しいのではないかと、心配します。会社の目指す客層は、新しく光回線を増設したマンションなどに対する営業の働きかけだといっていますが・・・私は、営業の経験は、多少ありますが・・・果たして、この私に、このNTT光回線の営業マンとして、成果を挙げることが出来るでしょうか???何方か、ご意見を御願いします!!

  • 建設コンサル業界について教えてください

    建設コンサルタント業界について教えてください。 建設コンサル業界への転職を考えてます。業界の事がよく分かりませんので教えてください。公共事業削減の煽りで、この業界も厳しいと思うのですが実際どうなんでしょうか?大手コンサルの一人勝ち?コンサル業界も企業の統合または倒産など今後でてくるのでしょうか?業界の方が居られましたら、忌憚の無い意見をお聞かせください

  • 弁理士資格

    副収入についての相談です。建設会社に勤務しているエンジニアですが、近年の公共投資の縮減に伴い年収も減少し生活が苦しくなりつつあります。若い頃、特許関係にも興味があり6年前に弁理士の資格を取得しました。その後、転業することもなく現在45歳になりましたが、土木の業務は魅力があり今後も続けたいと思っています。ただ、弁理士資格を生かして給与を5~10万円ほど補填できないか考えています。特許業界も素人ができるほどあまくはないと思いますが、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 転職について

    40代前半ですが、ほとんどの求人が35才以下となっています。 他の求人にハローワークから応募していますが手取りで18万円は欲しいと伝えると 電話では履歴書を送って下さいと求人募集をしている会社の担当者に言われても、後日に不採用通知が来ます。 経験がある仕事でも落とされました。 派遣会社で機械の組立の募集をしているので応募して仕事をしてスキルUPをしようかとも思いましたが、はたしてそれで採用してくれる企業があるのかもわかりません。 正社員にこだわるとトラック、夜間の警備員くらいしか無いのでしょうか? アドバイス等頂けると助かります。

  • 測量・設計・調査等の資格について

    入札に参加しようといろいろやっている会社の者です。 基本的なことを教えて頂きたいのでお知恵をお貸し下さい。 測量・設計・調査等の委託関係では、その分野によって必要な資格がそれぞれあると思うのですが、下記関係の入札に参加するためにはどのような資格が必要なのでしょうか? お願いします。 測量 土木設計 建築設計 水道設計 不動産鑑定 補償コンサルタント 土木関係建設コンサルタント 建築関係建設コンサルタント 地質調査 その他調査関係 計量証明 よろしくお願いします。

  • 楽天のECコンサルタント求人について

    ECモール大手の「楽天」がECコンサルタントを求人しているので、 応募しようと思っているのですが、いろいろなサイトを見ると ちょっと不信な点があります。  ・契約形態(正社員、契約社員等)の記載がない  ・年俸制のようですが、具体的な金額がない  ・完全土・日休日と書いていますが、コンサルタントの仕事でありえるのか  ・WEBに関しての経験を問わない  ・ECコンサルタントに関しての研修について未記載  などです。 また、楽天でその他の職種は既に、応募を締め切っているのですが、 ECコンサルタントだけは、随分前から募集をかけて、現在も募集中です。 それだけ、辞めていっているのでしょうか? 何か、ご存知の方、教えて下さい。

  • ずっとハローワークに求人を出している企業

    5月にハローワークで見つけました書類選考からの求人に応募したのですが、書類選考に応募した次の日にも自分が応募した時と全く同じ待遇で給料や他のも一緒の求人が、同じ企業から出ていました。 紹介状ハローワークから出してもらう時、今応募される企業に24人応募していて、22人選考中と言われました。 この応募した企業には、書類選考受かって面接に行きましたが、不採用でした。 面接行った時には、2人募集していて、この仕事は3人でのローテーションでのシフトでの仕事と言われていました。 それから6月にハローワークに行った時に、同じ企業が自分が応募した時と同じ内容で、新たに6月の日付で募集してました。 この求人を見た時は、たまたま応募人数多かったけど、5月の募集では採用したい人がいなくて、また募集かけたんだと思っていました。 しかし、今月7月4日の日付で、また同じ内容で求人が出ていました。 何故この企業は、そんなに沢山の人数募集しないのに、何度も求人出して募集かけているのでしょうか? 企業が考えているレベルのいい人が見つかるまで、気長に募集しようと考えているのでしようか? それとも、最初から応募して来た人を採用なんてする気ないのに、ハローワークに求人出してるんでしょうか? もし、最初から応募して来た人採用する気ないなら、ハローワークに求人出さないで欲しいと思ってしまいました。 こちらは真剣に、就職活動してるのだから。 ハローワークで求人検索かけると、一年中ずっと募集かけている企業もありますが、何故ずっと募集かけているのでしようか? 応募してくる人がいない、企業の採用したいレベルの人が応募して来ない、それとも最初から採用なんてする気ない、どういうつもりでこんな企業は募集かけているのか分かりますか? 一年中募集してる企業には、いい企業じゃないので、応募しない方がいいでしょうか? 今後ちゃんと理由を知って応募しないようにしたり、応募する前にしっかりいい企業か見極めて、応募して行きたいと思っています。 最初から採用する気ない企業に応募しても、時間の無駄になってしまうので。 見極め方や、一年中募集かけている理由など分かる人いれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう