• ベストアンサー

家でケーキを焼いている人に質問です

noname#86291の回答

noname#86291
noname#86291
回答No.2

よっぽど専門的にお菓子をつくろうと思わない限り、3万円のほうで問題ないと思います。 私なんてよくお菓子を作りますが、200℃までしか上がらないもの(1万円前半)で満足しています。 焼きムラもとくにありませんよ~。 ただ、火力の弱さが気になるので、もう少し温度が上がるもののほうが便利だとは思います。 趣味でたまに作るレベルでしたら、いいオーブンを買うより、そのオーブンの使い方(温度が上がりにくいからはじめは高めに設定するとか、連続で使うと常に高温になってしまうので時間をおく、など)に慣れてしまえば大丈夫だと思います。

pontiny
質問者

お礼

そうですか、200度でも大丈夫なんですね! 今日250度の機種を買いました。 これから活躍してもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケーキを焼きたい!オーブンの選び方はありますか?

    お世話になります。 10年以上前に買ったオーブンレンジが 焼きムラがすごいので買い換えたいのです。 価格コムで「オーブンレンジ」を調べると 安いものは1万円を切るので驚きました。 ただケーキやクッキーなどは小型のオーブンでは ダメなようなので中型を見ています。(26l) 予算は2万程度です。 ランキングで1位だった 「Panasonic エレック オーブンレンジ ブラックシルバー NE-M264-KS」 が良いかと思うのですが ケーキやクッキーを焼くのに適した機種でしょうか? Amazonで買えるものを希望します。(=カード払い) 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • レンジメイトのケーキ型を使ってケーキを作られた方

    電子レンジで下記のレンジメイトのケーキ型を使って、 ケーキを作ってみたいと思っています。 この型でレンジで作ると、蒸しケーキみたいなケーキができますか? やはりレンジではオーブンで焼いたケーキみたいには 作れないものでしょうか? レンジしかないので、いつも炊飯器でケーキを焼いています。 でもこの型をネットで見つけて、焼いてみたいと思いました。 でも蒸しケーキみたいになってしまうようなら、 作りたいものと違うので。やめようかと。 作ったことがある方、是非感想をお聞かせください。 http://www.machiko-cook.com/works/range.html

  • ケーキの焼けるオーブントースター

    オーブントースターの購入を考えているのですが、 商品説明にケーキも焼けると、ショートケーキの写真が 乗せてあるような商品で、本当にケーキは焼けるのでしょうか? やはりオーブンレンジでないと難しいのではないかなぁ。。。と 思うのですが・・・ そのオーブンは温度調節が細かく指定でき、 180度の温度調節もできるようです。 タイマーも30分と長めにできるようです。 でも、本当かな?と疑ってしまいます^^; 実際のところどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 最後に、カテがここでいいのかなぁと心配です^^; すみません。

  • 良いオーブン

    ケーキを焼いたり、クッキーを作ったりするのをメインで、オーブンとレンジが一緒になったのを買いたいのですが。。どういったものがうまく焼けるのでしょう。 今使ってるのは、オーブンレンジなんですが、上しか焼けません。さらに温度が高いらしく、パイや、スポンジケーキが中まで焼けないのです。

  • 「電子レンジ」+「オーブン」両方を上手く使用してケーキ作りって出来ますか?

    いろいろ調べてみたのですがわからないので教えてください。 今オーブンレンジ(東芝ER-V3)を使っています。 パウンドケーキを焼いてみようと思い立ったのですが生焼けになりました。 時間も温度も守ったのに。 調べてみると、オーブンレンジはオーブン機能について弱く、オーブン単体のものと比べて時間が長くかかってしまうようだ、ということがわかりました。 そこでせっかく電子レンジ機能もあることだし、電子レンジとオーブンを両方使ってお菓子を作れないものかと考えました。 作りたいのはパウンドケーキですが、 例えば ・電子レンジで○分加熱したあとオーブンで○度で○分で焼く。 のようなことをしてお菓子作りをされている方はいらっしゃいませんでしょうか? いろんなサイトを調べてみたのですが、見つけることができず・・・、 もし電子レンジ+オーブン両方使用でケーキなど作られている方がいらっしゃったら、そのレシピを教えていただけるととても嬉しいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • カップケーキ

    はじめまして! 明後日はバレンタインですね そこで、カップケーキか チョコケーキを 作りたいと考えてるのですが オーブンがありません… 電子レンジで パンを焼いたりする機能は ついてるらしいですが 使い方がわからず… オーブントースター (食パンを焼くやつ)で マフィンやチョコケーキは 作れないでしょうか? あと、オーブントースターの温度ってだいたいどれくらいなんですかね?

  • オーブントースターでスポンジケーキを上手に焼くポイントは?

    もうすぐバレンタインデー 彼からデコレーションケーキをリクエストされてしまいました お菓子を作るのは大好きでよく作るのですが、ふわっとした高さのあるスポンジケーキはうまく焼く事ができません・・・(;_;) うまく焼く事ができなかったので、スポンジケーキをつかうお菓子は避けています(^_^;) 我が家にはオーブンレンジがないので、お菓子作りはオーブントースター(高温、中温、低温、イースト発酵と4段階の温度調整ができるものです)でしております 本に書いてある通りにしっかりとやっているはずなのに、なぜ上手くいかないのかが分かりません お菓子作りは温度と焼き時間が大切だから、オーブントースターのせい?なんて思っているのですが・・・ 失敗した時には別立てにしたのですが、私の泡立て方などが原因なのでしょうか? オーブントースターでも上手に焼ける方法、レシピなどありましたら教えてください

  • シリコンのケーキ型は蒸し器で使えますか?

    シリコンのケーキ型は、 蒸し器 トースター オーブン 電子レンジ のうち、どれで使えて、どれで使えないのでしょうか? また、なぜ高温になるのに、溶けないのですか? 使えない機器は、なぜダメなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シフォンケーキがうまく焼けない

    シフォンケーキがうまく焼けません。 焼きあがりの見かけは、レシピの見本のように 程よく膨らんで成功!っぽいんですが、毎度毎度型からはずしてみると 型に沿って均一に膨らんでいなくて、中の一部がしぼんでいて、見るも無残な状況なのです。何度やっても同じなんです。20回くらいトライしました。 分量は17cm型で、卵黄3個、卵白4個、砂糖65g、水40CC、バニラオイル適当、薄力粉75gです。180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。 (今まで試したこと) ・型をテフロンからアルミに変えた ・メレンゲを重たくなるほどしっかりたてた ・オーブンの温度を150度まで何段階かに下げて焼いた  (1回の焼成中に温度は変えません。焼く毎にいろいろな温度を試しました) ・卵白を冷やしてからメレンゲをつくった オーブンは電気のオーブンレンジを使っています。天板を使います。日立のMRO-CS7という機種です。スチームオーブンとして使えますが、シフォンケーキを焼くときはスチームは使っていません。 もうあきらめようかと何度も思いましたが、どうにもあきらめきれません。 どなたかアドバイスいただければありがたいです。

  • オーブンレンジ。ケーキは焼けますか?

    はじめまして。今年上京して1人暮らしをしています。 家具や生活用品は全て姉からもらったものなので 使い方などよく分からないので質問させて下さい。   電子レンジなんですが、ケーキは焼けますか? 自宅の電子レンジだと鉄板があってそこにクッキングシートをひいて ケーキやクッキーを焼くんですが 私の所有している電子レンジは鉄板がありません。 また鉄板をのせるような溝もないのでもともとないんだと思います。 ですが「オーブンモード」も「ケーキ」というモードもあります。 こういう電子レンジではケーキやクッキーを焼くことができますか? また、焼く場合には皿の部分にクッキングシートをひいて焼けばいいんでしょうか…?(少し不安です)   初歩的な質問ではありますが、どうかよろしくお願いします。