• ベストアンサー

宗教紛争はなぜおこる?

平和ボケしてました。 POSOという動画を見ました。 インドネシア・ポソ県POSO宗教紛争のようすを 映した映像です。 悲しみと怒りでいっぱいです。 宗教紛争の原因はなんでしょうか? 宗教は自分にとってのもので、人それぞれ価値観?で、それが衝突する意味を感じません。 宗教を差別したり、強制したり、信教を理由に処罰食らったり、 宗教をなんやとおもってるんですかね? ほとんどの宗教にそんな教えはないですよ。 偽善者、それ以上に自分勝手で非情悲惨です。 命をなんやとおもってるんですかね。 国とか、街とか、いろんな環境がこういうことをうみだしているのですね。 このような過酷な環境にうまれたがために自分に都合の悪い人を平気でおもちゃみたいに殺すにんげんになってしまったり、殺される運命になってしまったり。 環境が及ぼす物はすごいです。っていうか環境がすべてですね。 世界中が平和ぼけすればいいのに。 まぁ無理な気もしますが。 どうすればこういう事態は減っていくもんですか? ほとんど愚痴になってしまいましたが、皆様が思われていることなんでもいいので、おねがいします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

まず宗教戦争の中でも多いのが宗派の違いによる争いです。 元々キリスト教、イスラム教、ユダヤ教は同じ神を信仰している宗教で、さまざまな解釈の違いで違う宗教になっているものです。 宗派が違うといっても良いものです。 まるっきり神様が違えば、あいつの信じる神は違うという考えで済む場合もあります。 しかし同じ神を信じているのになんで違うんだ、あいつの解釈は神を冒涜している。という考え方になると、その神を冒涜している者=悪魔を叩きのめさないと神に申し訳ないと言う話しになってしまいます。 また、この考えがもっと範囲が広くなると、この神を信仰しない人間は神を冒涜している=悪魔を叩きのめさないといけない。 という考え方になってしまいます。 特に日本のような元からが多神教の国の考え方でなく、一神教の考え方だとそういう考えになる人が多くなります。 仏教も日蓮宗のようにあるお経だけを信仰するという宗派は他の宗派に対して非常に攻撃的になっている面もあります。 日本の宗教観は世界の中ではかなり異質なものです。 元々が多神教な上に同時に複数の神様を信仰することも問題ではありませんでした。 山に入るときは山の神に海に出るときは海の神に田畑の仕事をするときは農耕の神に・・・とその都度その都度自分に都合のいい神様にお祈りをして感謝をする。 そのために外国の人から見ると日本人は信仰心がないように見られ無宗教と思われたり、なんでも都合のいいものだけを取り入れるおかしな人種のように思われています。 しかしそうでなく複数の神様を祭ることが出来るから、年末などクリスマスをして、除夜の鐘を聞いて、初詣に行き、初日の出を拝み、子供にお年玉を上げて・・・というような複数の宗教行事を行うことに違和感がないんです。 そういう国に生まれそういう宗教心があるものから見ると、外国の宗教戦争はなかなか理解できないのが当たり前です。 逆にいうと日本のように複数の宗教や宗派を信仰して良いじゃんと世界の人が思えるようになれば、今よりも宗教戦争は少なくなると思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

シンプルに意見します。 1、宗教はその昔、犯罪多発の状況を改善して、平和な世の中を構築するために預言者であるモーゼとかマホメットとかキリストが広めた社会戒律です。 2、従って、内容は厳しいアメとムチ、すなわち戒律を破ると地獄に落ち、守れば天国に行けると説く。 3、簡単に改宗されると統一が乱されるので、他の宗教排斥を戒律に織り込む。 4、従って、他の宗教信者を攻撃する。 こんな具合です。特にイスラム教の戒律は厳しく、戦争になります。 現代は法治の時代ですから宗教は不要です。皆が幸せになれる社会システムの構築、すなわち、労働環境、子育て、福祉の改善充実、医学薬学の進歩等により宗教に依存しない社会を構築できると思います。

  • nandakka
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.8

(えらい長文になってすみません。おつきあい頂ければ幸いです) まず…よくPOSOをご覧になりましたね!? 私も小耳に挟んだことはありますが、あまりの衝撃とグロテスクさで トラウマ確実と聞いて、決して見るまいと誓いましたよ。 それはさておき宗教紛争ですね。これから書くのは あくまで私の個人的な見解であって、議論する意思はさらさらないことを 最初にお断りしておきます。既にお気づきと思いますが、 それくらい宗教というテーマは厄介なんです。 というか、だからこそ戦争になるんです。あ、半分くらい答えが出た。 阪神ファンと巨人ファンってたいてい仲が悪いですよね? 同じ分野の違うものを軸にしてできた集団同士って 互いを敵視する傾向が強いんです。加えて宗教というものは 個人の生き方・価値観を決めてしまうものです。そういうことを 「アイデンティティーの基礎が宗教にある」と言います。 ○○教あっての自分、ということです。そこへもってきて 違う教えをアイデンティティーとする集団同士が出会ったら? 絶対とは言いませんが、仲が悪くなりやすいのは事実です。 私が先に「議論はしません」とお断りしたのはそれを避けたいからです。 よく似たものに「民族」もありますが、それは置いときます。 ただ、よく「宗教で争いになるのは一神教が他の神(神々)を認めないからだ」 と言いますが、これには疑問を持っています。はっきりとは反論できませんが、 「本当かな?知ったかぶりみたいな気がするぞ?」という気がするのです。 それは大体以下の理由によります。 ・ローマ帝国(ローマ神話=多神教)がキリスト教を弾圧したこともあれば  ヒンドゥー教(多神教)とイスラム教が対立することもあります。 ・ヒンドゥー教のテロリストもいます。 ・ユダヤ教は何でも程々をよしとするので  ユダヤ教には原理主義はないと聞いたことがあります。 ・キリスト教も他の宗教を偽りの神と非難しますが本来は愛と平和を説く教え  (特に新約聖書)です。 事実、キリスト教を題材に書かれた小説 『カラマーゾフの兄弟』『クォ・ワディス』は隣人愛と平和を主張しています。  例えば十字軍とか魔女裁判とかは  クリスチャンがキリスト教を誤解した結果ではないかと言う気がします。 ・私はイスラム教にはうといのですが、イスラム教で有名な  「目には目を、歯には歯を」は本来、復讐のやりすぎを抑える教えと  聞いたことがあります。「目を潰されたら目を潰し返すだけにしろ、  命までは奪うな」と言う意味だそうです。 また宗教が人間性を磨いてくれる実例も無数にあります。 例えばマザー・テレサやマハトマ・ガンジー、シュヴァイツァー。 そして戦争の原因となるものは宗教以外にも多数あります。例えば 民族の長い年月にわたる対立、麻薬の生産・販売をめぐる利権など。 科学を推し進めて宗教をなくす、と言うのは恐らく不可能です。 科学者が科学の最先端を突き詰めることで逆に信仰に目覚めることも少なくありません。 また、人間という生き物自体が宗教を必要としています。 でなければ初めから宗教は存在しません。 くだくだ書きましたが、一言で言えば私の考えは 「宗教そのものは決して争いを生むようなものではない…はずだ」 ということです。でも現実には起きてますよね。だから厄介なんです。 人間同士がもっと広い心を持てればいいのでしょうけど…。

noname#101110
noname#101110
回答No.7

世界の主な宗教は始原が殆ど一千年以上前のもので、その宗旨には現代の科学や常識と隔たっていることが多いです。宗教の最もいけない点はそれらの教えを社会ぐるみで幼児教育として現代科学や世界共通の倫理に先行して教えこみ、彼らの人格形成の骨格になってしまっていることです。日本などは例外的に無信教的な社会ですが、欧米などの先進国も例外でなくキリスト教的な考え方で固まった人間が多数を占めた社会です。彼らは信仰の自由を理性では理解しても、感情的には自身の信教から離れがたく、宗教紛争の危険性を常に持っているといっていいでしょう。宗教は百害あって一利なしという立場からいろんな科学者が主張を始めています。私も世界から紛争をなくすには哲学としての宗教研究を除くすべての宗教を根絶する以外ないと思います。

joshin_poi
質問者

お礼

育つうえで根っこの部分ってたいせつですよね。 先進国でもそのそうなかんじなのですね。 でも発展した方がましにはなるんですね。 人のこことろかに結びつく問題って難しすぎます。 宗教を取り除くのは不可能でしょうね。 回答ありがとうございます!

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.6

>信仰していても人をころしてないひとだっておおぜいいる。 無論、そうです。しかし宗教でも熱心な人、いわば原理主義という方は宗教の為には殺人すら厭わない方も大勢いるのです。 >宗教ってもともと人をココロをいやす?ためにあるんじゃないんですか?  少し違います。最初の宗教と言われるのは精霊信仰といえるのが最初の宗教と言われてます。  大自然への恐れ、畏怖を神にみたてて、恐怖を抑える為に発生したのです。  ギリシャ教(ギリシャ神話)とかそうですよね、太陽の神アポロンとか・・・北欧神話もそうですし、日本の神道もそいです。  その後発生した一神教は違います。今、多く普及している一神教の神は全部同一人物で『ヤーウェ(エホバ)』と呼ばれる人物です。それを広めた人物によって宗教が違うだけです。  そして元々、そのヤーウェの教えは人を救済するのが教えではないのです。神の教えどおりに人々は生きる・・・それが基本です >そういう宗教を作っていった人たちは何を考えてそういうことにしたんですかね?商売ですか?  色々理由があるのですが、一番多くの理由が『神の教えどおりに人々は生きる』という定義なんです。  これは国家が国民を支配するのに非常に役に立ちます。  ですので例えば現在のキリスト教は、国家を運営しつつ、国民を自由に操る為に都合よく変えられているのです。  例えば『死海文書』はご存知でしょうか?、1947年から1956年にかけて、イスラエルの死海北西の要塞都市クムランの近くの11箇所の洞窟で発見された、ヘブライ語聖書の断片を含む約850巻の写本の集まりです。その中に紀元前2世紀から紀元後1世紀の間に書かれた聖書が含まれていました。  その中に今の聖書とは異なる文書がいくつか発見されてます。例えば輪廻転生の記述です。これは今のキリスト教にはないものです。  このように時の権力者に都合よく改変されたのでしょう。 そして権力者の都合の悪い宗教は異端の名の元、粛清の対象になりました。  例えばキリスト教『カタリ派』なんかは有名ですね。これは時の権力者の嗜好に合わない為、数万~数十万単位で信者は処刑されました。 >なぜ信仰していても殺人をしない人がいるのでしょう?  信仰の内容にもよります。  例えば米国のキリスト教副音派というのがあります、これば米国に3000万人ほどいますが、この宗教は対外的な侵略戦争や核戦争を望んでいます。  この宗派にとって侵略戦争とはキリスト教以外の宗教を根絶する為の聖戦にほかなりません。また核戦争が発生すれば神に祝福された自分たちが神の地にいけると・・・・本気で信じています!  尚、この宗教を舐めてはいけません。米国前大統領のブッシュもこの宗派ですw

joshin_poi
質問者

お礼

ていねいなかいとうありがとうございます! No5~No1とよんでいってけっこうりかいしてきました。 たしかに昔は天気予報なんてないし、科学技術の発展もないですから、その予測不可能な自然現象への恐怖を抑えてくれる宗教。 人々にとってはかけがえのないものだったんですね。 1つのものから、かなり枝分かれして今多数の宗教があるってかんじですね。 国民支配ですか。恐怖を抑えてくれるありがたい宗教を手段に使うとは。 たしかに賢い方法ですが(汗 すべては統制のため。都合の悪いものを処刑するとは、どん欲さにはあきれますね。 ブッシュ!!やっぱりそうなんですか。 ・・・・外的な侵略戦争や核戦争を望んでいます・・あたりで ブッシュちゃうん??っておもいました。 こわいですね。 それを考えたら9.11の事件はブッシュにとっては、多大な犠牲が生まれた怒りの他に、宗教的な怒りもすごかったでしょうし、攻撃するチャンスだったんですかね。 宗教が人に及ぼす影響は、すごいです。 回答ありがとうございました!!

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.5

>ほとんどの宗教にそんな教えはないですよ。 ありますよ  イスラムの有名な言葉に『右手にコーラン、左手に剣を!』  というのがあります。   要はイスラム教でない人には改宗を迫り、なければ殺してしまえってのが考えです。  多神教である日本神道、仏教、精霊信仰にはない考えですが、イスラム教を初め、キリスト教、ユダヤ教のような一神教ではそのよな考えが根底にありません >命をなんやとおもってるんですかね。  神の教えの前には、人の命なんて些細な物なんです。例えば、キリスト教におけるノアの箱舟伝説のように、キリスト教の教えを守らないものは死して当然な命なんです。 >どうすればこういう事態は減っていくもんですか?  世の中から一神教がなくなれば減ります

joshin_poi
質問者

お礼

イスラムってそんなんやったんですねぇ。 きりすとも。 でもそれをいったら世界中が殺人です。 信仰していても人をころしてないひとだっておおぜいいる。 宗教ってもともと人をココロをいやす?ためにあるんじゃないんですか? そういう宗教を作っていった人たちは何を考えてそういうことにしたんですかね?商売ですか? 人が作り上げた物に振り回される人。 なぜ信仰していても殺人をしない人がいるのでしょう? 地域や国によっての宗教依存度の違いのりゆう。 こういう事態を減らすにはそういう一神教を消すことですね。 環境を良くするには。人間が全員死ぬ。 でもそれが出来ないのが人間。だからいろいろハイブリッドやらでがんばってる。 宗教を学ぶ環境、周りの治安、社会の事はあんまりわからないのですが世界のトップがちゃんと管理とかしていけばなんとかならないんですかね? 黒人差別とか部落もだいぶ今ではましになりました。 まわりの意識をかえないと。 僕はこの事について悲しみを覚えたり怒りがわいたりしていますが。 やはり価値観で、自分の大切なもの、信じてる物は守りたいですよね。 この問題はほんとうにむつかしいです。 方法ないですかね。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.4

ええと、 世界の大多数派であるキリスト教、イスラム教、そして大多数ではありませんがユダヤ教。 キリスト教もイスラム教もユダヤ教から派生した一神教で、一神教というのはどこも他の神を信じる事を禁じています。彼らにとって「改宗」というのは人殺しにも並ぶ重罪なのです。 だから原理主義者にとって異教徒は「人間ではない」のです。だから殺すことも厭いません。 インドネシアで大津波が起こった時にアメリカのある議員(複数)が「異教徒が神の怒りに触れて流されただけの話じゃないか、何で彼らを救う必要があるのだ?」と言ったひとが居て、彼らは発言を取り消していません。 このようなキリスト教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒もほとんど大多数は隣人に異教徒がいてもふつうに生活して交流できる一般市民です、ごく一部の原理主義者が先鋭的になっているのです。しかも彼ら先鋭的な原理主義者は、一神教である限り排他的な考えを捨てないのです。 いちばん効果があると思われる方法は、彼らに「神を見せる」ことです。それができれば根本解決になると思いますが、悲しいかな誰にもできないのはわかりますよね。

joshin_poi
質問者

お礼

no5から回答し始めて、今やっと一神教をりかいしました。 人を殺すことを罰せない地域だからだめなんですかね。 そこまで治安とか環境が整ってないんですかね。 そういえば、こういったお国法整理とかってできてなさそうですよね? 法整理すれば殺人減らせるんでしょうけど、また法について争いとかありそうですねぇ。どこから手をつけていいのやらですね。 一神教とは奥深いです。 一神教がある限り、最低でもアメリカ議員さんぐらいの考えになるのでしょうが、そのほうが全然平和ですよね。 確かに神をみせれたら、手っ取り早いことこのうえないですね。 しかし価値観ってすごいですね。 僕は無宗教なので、こういう宗教によっての命の消しあいは「え?あほちゃう?」っておもいますが、その差が価値観の違いの力なんですねぇ。 回答ありがとうございました!

回答No.3

宗教というのは、人の考え方そのもの、と言えます。 例えば、金銭的なものであれば、どちらかが妥協するなどによって武力的な衝突を回避することもできるでしょう。しかし、「自分たちの宗教以外の考え方は邪悪な存在である」というような宗教を信じている人には、妥協はありません。相手方が自分たちの宗教に改宗する以外に、妥協点がないからです(しかし、それは相手の考え方そのものを否定してしまうので、相手も同様の考えを持っている場合、対立するしかなくなります) また、No.1さんが仰っているように、宗教というものは世俗と無関係であることはあり得ません。 宗教施設を建てるには、土地や建設費などの費用が掛かりますし、また、信者からのお布施であるとかもあります。また、そのような宗教が、もっとも布教活動、宗教活動がしやすいような制度を作る、となれば、今度は政治への介入などもありますし、逆に政治の側が宗教へと介入することもあります。 歴史を紐解けば、欧州でキリスト教が広まったのは、ローマ帝国が国を支配するために、キリスト教を国教としたのが始まりです。 また、イスラム教との戦いである十字軍は、宗教の名を借りて、商人などがもうけを得るために、また、そのような外的を作ることによって国をまとめる、などということが背景にあります。 また、中東、イスラエルを巡る争いは、聖地を巡る争い、という部分も大きくあります。 イスラエルの首都・イェルサレムは、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の聖地になっています。それぞれの宗教を信じる人にとって重要な土地です。 しかも、そこにイスラエルの強引な建国によって難民となってしまったパレスティナ難民たちの憎しみ、彼らの正当性への訴えが加わります。こういう形で泥沼化していっているわけです。 原理主義は、実は、戦争の原因とはあまり関係がありません。 仏教原理主義は、実は、全く戦争とは無関係です。原理主義というのは、その聖典などに書かれている言葉を忠実に守ろう、という動きだからです。 仏教の場合、釈迦の教えに従って輪廻の輪から抜け出すために修行をする、ということになるだけなので、戦争になりようがありません(僧兵などがいるのは、むしろ、世俗化したことによります) イスラム教原理主義が、戦いを、というのは、イスラム教が政治などについても触れている宗教だから、ということがあります。コーランなどには、「このような犯罪者にはこの刑罰を与えよ」など、統治などについても、細かく記されています。ところが、多くの「イスラム教国」は、それを守っていません。そして、多くの「イスラム教国」は経済的に遅れをとった状況にあります。すると、彼はこう思うわけです。「自分たちが貧しいのは、国が教えの通りに統治しないからだ。そんな国は潰してしまえ」 これが、イスラム教原理主義によるテロなどが起こる理由です。もっとも、そこには貧困問題などが深く関わっているので、完全に宗教だけ、ということは出来ないわけですが。 つまり、原理主義が危険である、というんは、その宗教の性質によるものとなります。 衣食足りて礼を知る、ではないですが、やはりまず大事なのは、それぞれがある程度、豊かになる、ということが大事なのだと思います。 ただ、経済状況などはどうしても相対的なものになるので、完全になくすことは難しいでしょう。ただ、それでも戦争を起こしづらい、起きてもなるべく軽い被害で済むような、そういう対処療法的な方策を重ねていくしかないのではないかと思います。

joshin_poi
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 的確な解説と考え、たすかります! たしかにそれぞれの聖地でそれぞれが暮らせば平和ですね。 人のどん欲なきたないものがそれをよごしていったんですね。 KYってやつですね。 政治と宗教のかんけい、難しいですね。 国をも潰してしまう、おそろしいですね宗教心。 宗教に頼ってばっかりで、自分で何もしなけりゃわからないってこと、わからないんですかね。争ってちゃ、いきづまりです。 国もしっかりしないと っていうのが簡単にはできないんですね。 たしかに経済はそれぞれの国で今は結構精一杯ですよね。 様々な面からコツコツとやっていくのが一番なんですね。 ワクチンとか学校とか水、食料などの支援は、人々に希望とか、安心?をもたらしたり。募金とかってそういう効果もあるんですね。 病気とか食料とかの支援って体面だけじゃなくて、争いもへらせたりするんですね。 すごく丁寧な回答ありがとうございました。 べんきょうになります。 人ってむつかしいですね。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

原理主義が問題だと思いますよ 日本も延暦寺に僧兵がいた時期もありますし、キリスト教は十字軍で他国を攻めて戦争してますから、イスラム教は今でも聖戦をやっています 宗教があるかぎりこの手の戦争は無くならないでしょう

joshin_poi
質問者

お礼

宗教ってほんとうにむつかしいですね。 僕のイメージイスラム=争いのしきができてしまいました。 ニュース見ててもめだちますよね。 回答ありがとうございました!

  • sky-plane
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.1

宗教戦争というのは見方によって考え方も変わってきます。 例えば戦争をするとかなりの金が動きます。これによって儲かる国や人もいるでしょう。(かつての日本も朝鮮戦争で経済成長しました。皮肉なものですが。) 戦争をしたいがために宗教を理由として戦争を起こしている人もいるでしょう。 他には、宗教の教えに従って戦争になる場合があります。おおげさですが、もし『多くの人を殺して天国へと楽園へと送ってあげなさい。それが他人に対する善である。そしてこれを実行する君たちはこれを実行するためにこの世に残らなければいけない』という教えの宗教があったらこれは他から見れば殺人の理由にしかなりませんが、この宗教の教徒はこれが当たり前なのです。 アメリカの9・11テロがありましたが、あれも宗教が起こした犯罪と呼べるでしょう。ただ、この行為はアメリカを嫌う中東辺りの人からすれば英雄の行為です。 まとめて言えば、英雄の考え方・善の考え方の違いから宗教戦争は起こるのかもしれません。どちらにせよ戦争は許し難い行為であり、あってはならない言葉であると思います。

関連するQ&A

  • 宗教って

    インドネシアのポソ、ネット上ではグロテスクな動画として有名になっていますが・・・ 先日動画を拝見、またポソ地域について少し調べてみました 自分と違う宗教だからって人を殺すなんて・・・ その人からしたら相手は「悪」なのかもしれませんが、なんというか。。。 どうしようもなさに言葉にならず唖然としてしまいました 貴方の考えを聞かせてください

  • 日本の新宗教について

    「日本の10大新宗教」という本が売れましたね。 なぜ日本には仏教系新宗教がたくさんあるのでしょう? なぜそれぞれの信者さんたちは、自分の宗教を第一に考え 「私のとこの宗教団体は新興宗教じゃない、伝統仏教だ。正しい教えなんだ」ととらえ、 他のものを「ニセモノ」扱いするのでしょうか? (教えに基づき他宗教を批判しないようですが、そういう態度がありありと見えます) 昔からある自分の家の仏壇やお寺などを尊重する新宗教もあり、 海外への布教も活動的に行われている中、 なにか新宗教同士となると、お互いへの歩みは足りないように思います。 みんな同じ、幸せと平和を望んでいるはずなのに・・・。 新宗教の代表者(トップの位置にいる人)同士が握手することはあるのでしょうか? また、夫婦や家族間で違う新宗教に属し、それぞれ活動しつつも仲良くしている家庭はあるのでしょうか?

  • 平和信教(カルト団体?)に友人がはまったようです。

    タイトルの通りなのですが、大学生の友人の言動が最近変なんです。恐らく、平和信教というカルト団体にはまってしまったのではないかと。。。 彼の奇異な言動としては、例えば、自分はとある有名実業家の親戚だとか、祖先が坂本龍馬だとか、誰かに命を狙われてるだとか周りに言っているみたいです。。。また、彼のfacebookのページにも、「宗教観: 平和信教」とか書いてあります。もともと成績も抜群に良かったのですが、最近では授業にも全く出ていないようです。 この平和信教っていうのは、「平和教」とやらの事でよろしいのでしょうか。 また、もしこの平和信教とやらについて詳しいお話しをご存知じの方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 世界の宗教が一つになる時は来るでしょうか?

    宗教が統一できれば世界的に平和にも近づくのではないでしょうか どうやるのかは分かりませんが 統一教会はキリスト教の神霊を統一しようとして失敗した キリスト教に拘らず 全ての人に 無宗教の人にも納得の行く教えを練り出せないものか? まずはそれらの宗教の代表が会議してる様なので もっと危機感を持って 自分から変わる意識を持って 緊張感を持って月に一度でも2週に一度でも会議を2,3日 かけても何とかして宗教が協力して進化する様な宗教哲学を活性化出来ないものでしょうか?

  • 組織宗教を 弾劾する。

     たたき台を述べて 表題について問います。     *  教祖と教義と教団とにもとづく組織は 教祖ないし教義を――そして時にはあろうことか 教団〔の存続〕を――《神》そのものとしてその会員に信奉するようにさせることがある。これは いかにその個人の自由意志によると言っても その結果も行為じたいも 無効である。  自由意志そのものを放棄する自由意志の発揮は 無効である。  組織宗教は すべからくすみやかに解散せざるべからず。    *  ▲ (K.マルクス:宗教批判) ~~~~  ( a ) 宗教的悲惨は現実的悲惨の表現でもあれば現実的悲惨にたいする抗議でもある。  ( b ) 宗教は追いつめられた者の溜息であり、非情な世界の情であるとともに、霊なき状態の霊でもある。  ( c ) それは人民の阿片(アヘン)である。  ( d ) 人民の幻想的幸福としての宗教を廃棄することは人民の現実的幸福を要求することである。  ( e ) 彼らの状態にかんするもろもろの幻想の廃棄を要求することは、それらの幻想を必要とするような状態の廃棄を要求することである。  ( f ) かくて宗教の批判は、宗教を後光にもつ憂き世の批判の萌しである。        (『ヘーゲル法哲学批判序論』)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ここでは総じて言って 個人にとっての信仰――わが心に非思考の庭が成るということおよびその生きる動態――が忘れ去られている。  個人が信仰をいだく前にも後にも 《現実的悲惨》は われわれの前にある。それは われわれのものでさえある。けれども 信仰であるなら――これはマルクス自身も言うように―― たとえ《阿片》であっても痛み止めはそれとして必要であり 持たれてもおかしくない。そしてそこまでである 信仰をめぐる《超現実》の必然性と必要性とは。  〔そのあとさらに積極的な信仰の保持は 一人ひとりの信教・良心の自由の問題である。そういう人が互いに語り合うのなら 組織宗教にはならない〕。    だから( b )で 《追い詰められた者のためいき》は 信仰に行き着いたとしても 組織宗教には到らない。到り得ない。   ○ ( b )の修正: 超現実への想像は追いつめられた者の溜息であり、そこにともかく《信仰》を得たならその信仰とは 非情な世界の情であるとともに、霊なき状態の霊でもある。  ☆ このように《個人にとっての・わがたましいの》問題である 信仰は。  その信仰から 瞑想を経て観想(テオーリア)を得て この観想から理論(テオリ=セオリ)を打ち出すとすると その命題が 組織宗教では教義とされる。教義は すでに信じるではなく 考えるの問題である。  人は人をころさないものだなぁという観想から 《汝 ころすなかれ》という教義をこしらえる。けれどもこの教えは 信仰の固定観念化である。偶像である。  教義をこしらえたからと言って その教祖にしたところで えらいわけではない。問題は 一人ひとりの内面における信仰としての心の伸びもしくは心の明けである。ところがこの個人の信仰は ついぞ 非思考なのであって 教義とは別物である。まして組織ないし集団の心をひとつにする手段にはなり得ない。その仮りの命題を持って来て その教義化によって信教と良心の自由を侵してはならないものである。  したがって  ▲ ( f ) かくて宗教の批判は、宗教を後光にもつ憂き世の批判の萌しである。  ☆ と言えたとしても 問題は すでに《教義ないし教祖を後光に持つ》というその組織宗教じたいについての批判が先である。後光でないものを後光としている。信仰から来る後光だと仮りにしても 後光の源をすでに忘れており ないがしろにしている。なぜなら 組織会員一人ひとりの信仰を 集団の教義ないし規則に従うようにする動きを必然的にもたらすからである。  この逆立ちは 個人の信仰の自殺行為である。  個人の信仰の宗教化(教義化)およびそれにもとづく組織化 つまり組織宗教というものは すでにその存在じたいにおいて 信仰の自殺行為である。  自由意志の放棄・従って人間の存在そのものの放棄 これらをおこなったところで成り立つ代物である。  仮りに信仰をも批判する人がいて  ▲ ( d ) 人民の幻想的幸福としての宗教  ☆ というくだりを 次のように言いかえたとしよう。  ○ ( d )の修正: 個人の幻想的幸福としての信仰  ☆ だからいけないという論法で信仰をも批判したとしてみる。どうなるか?  幻想ないし超現実を想像しない人間がいるか? まづこのように反論する。  つぎにもしたとえ《信仰は 幻想的幸福》でしかないとしたとしても 問題は 人びとどうしのかかわり(関係)とまじわり(交通)にある。共生の問題でもある。互いに言葉をとおして意思疎通を図っているのなら 問題はない。コミュニケーションが取れていれば 何も問題はない。蛸壺に閉じこもるのでなければ 話し合いをつうじて互いに幻想も現実に合ったものとして行ける。  信仰は 教義化をせずその観想――おしえのようなものになりうるが――を他人に押しつけない。語り合うまでである。そこで心から同意する内容があれば 自分で摂取するだけである。信仰ゆえに対話する。幻想的幸福は 練られて行くであろう。  よって 組織宗教は要らない。要らないだけではなく 信仰および自由意志を侵害する悪癖に満ちている。ゆえに ここに弾劾する。

  • 何故、人は宗教にはいるのですか?

    何故、人は宗教にはいるのですか? 閲覧どうも。先ほど、フジテレビのスーパーニュース?を観ていたら、「新健康協会」とかいう宗教に入っている夫婦が逮捕されたという事件が報道されていました。 自分の息子が衰弱してるにも関わらず、浄霊(手をかざせば何でも治る的な教え)を続けて、結局その男の子(赤ちゃん)死んでしまったそうです。 そこで思ったのですが、何故人は宗教なんていうものに入るのですか? 確かに信仰は自由です、がそのために大切なものを失い、罪を犯すことになるとか馬鹿気ていると思います(オウム、創価等)。 (上記の事件)医師の話によれば、その子以外にも三人の子が病院に運ばれていて、どの親も「薬は使うな」って言っていたそうです。内二人の子が死亡しています。 しかも、両親親戚たちは談笑をしていたらしいです。慰安室?(わが子の遺体があるとこ)で。 もしこれが本当だとすれば、狂ってます。 手をかざして病気治るなら、苦労ないわ、ボケ・・・。 話がそれてしまい、すいません。 質問は 何故、人は宗教(自分たちに被害等あり)に入るんでしょうか? 長文すいません。 皆様の回答、お待ちしています。 (自分は無神論者で、宗教・神が死ぬほど嫌いです。)

  • 宗教の単元で先生が教えたことは正しいですか?

    小学6年生の祐太といいます。 よろしくおねがいします。 いま、学校で宗教の単元を学んでいます。 ぼくの思ったことは先生の教えと違いました。 先生は神を信じるとか、形式的なことを中心に教えています。 ぼくは宗教というと、他人がいっしょになかよく暮らすときの約束のように思いました。 たとえば、おばあちゃんが言うには、昔はいっしょに田舎で農家や狩猟採集をして暮らし、寄り合いとお祭りをしていました。庚申さんという神仏にみんなで祈り、そういう自然の一年のリズムでみんなが暮らしていたそうです。 それって、自然をみんなの生活や心の拠り所にしてきたということで、自然教と言えるとぼくは勝手に思っています。 じゃあキリスト教はどうかというと、アイルランドの親戚のおじさんに聞いてみました。みんながなかよく平和に暮らすためのモラルみたいなものと教わりました。神が必要な理由は、みんながじぶんの心の中の神に正直に行動することで、汚職や弱い人をほっとくような冷たい社会にしない工夫だそうです。 おかあさんは人が見ていないと赤信号を渡ったり、ずるいことをします。日本人は他人の目がみんなに平和をもたらす神さまみたいに思いました。でも、これでは人が見てないと汚職や弱いものいじめをしてしまいやすいと思います。 戦争が終わって新しいアメリカの教育を受けて、日本人は自然教を忘れてしまったように思います。おじいちゃんより前の高度成長という時代にできた新しいモラルにすがってたけど、今じゃ時代に合わずみんな不安になってマウンティングとかこぜりあいしてると思いました。お姉ちゃんも学校に行きたくないし勉強はアメリカの有名大学の初等用Eラーニングで十分と言って英語でがんばっています。 話がそれちゃったけれど、宗教の意味って教えがどうだというよりも、ぼくたちの社会にとってひとの行動や考え方がどう変わるかにあるとぼくは考えました。 難しいこともがんばって勉強するので、教えてください。 ぼくのような考え方で宗教を研究してる分野の名前と、みなさんの宗教と神と人や社会のありようの関係への思いもできたら教えてください。 よろしくおねがいします。 西佑太

  • 宗教と信仰心と人間の関係

    宗教って、人間のためにあるもので、 人間が宗教のためにあるわけじゃないですよね? 歴史的に海外でも日本でも殉教者っていますし、 宗教がらみの戦争は、今も(? )昔も数限りなく。 信心や宗教的理想のために、覚悟の上での殉教はともかく、、 わたしの思いですが、 本来、自然な信仰のあり方は、信じる人が幸せに 心穏やかに過ごせるよう、 ストイックに走らず、 他者(異教徒含め)も自分も平和に共存していける、 そんなものではないかと思うのです。 人間が、神様のために死んだり迫害されたりする、 それじゃあ、人間のために宗教があるのではなく、 宗教に、人間がお仕えしてるみたいです。 政治も国家も法律も、人間や他の生きものや、 環境等のためにあるのであって、 宗教も同じだと思います。 自然災害を神の怒りと思わざるを得なかった昔ならともかく、 今は、何かを生けにえにしたり、 人間が宗教の犠牲になる必要なんて、ないと思うのです。

  • 宗教や精神世界にハマっている人の心理

    初めに断っておきますが,決して宗教や精神世界が悪いと言っているわけではありません。 全く個人の自由であることは重々承知です。 そこで質問なのですが,身近に宗教じみた思想・精神世界にハマっている人がいます。 きっと皆さんの周りにも一人二人いるのではないでしょうか? ネット上にもそういう人たちが集まって「教え」を広めているブログがあったりしますよね。 「愛の世界」とか「神・天使とつながる」とか…。 宗教ではないし,お布施を取るわけでもありませんが,有料のセミナーなどがあります。 参加者が個人の意思で参加しているので,詐欺なわけではいけれど,彼らの「教え」の 内容はどうみてもチープな論理でしかないのに「なんでこんなものを盲信できるの?」と 不思議で不思議でなりません。 はたから見ていると,そういうものに関心を持ってしまうのは結局,さみしい人・仕事や結婚・恋愛が うまくいかない人等など…つまり不遇で「世の中に認められない人」「この世の中を生きていくのに 落ちこぼれ的な人」が大半ですよね。(ちょっときつい言い方ですが,端的にいうとそうです) だから人生を好転させたくてそんなものにもすがってしまうのでしょうが,偽善的に「人間は それぞれがみんな完璧だ」的なことを言う割には,上から目線で「自分たちの考えが正しくて, 自分たちが最新・最良の精神世界に生きている。自分たちの考えに同意しない者は遅れていて, 真実を理解していない」的なことを言う。矛盾だらけ。 早い話が「幸せな人に対する嫉妬・羨望」で,おまけにお金や物質的に豊かな人は「悪」との偏見を 持っている。「ものが見えていないのはあなたたち」「この世の中に適応する能力に劣っているから そこから逃げようとしている自分が解らない」はっきり言って「幼稚」な人たちだと思うのですが みなさんはこの手の思想をどう思われますか? 世の中が不景気だったり,不安定な時はこの手のものがはびこることは世の常ですが, どうみても「子供騙し」の理論や大昔から一般論として言われている教訓みたいなものを それらしく焼き直ししている古臭い教え。そしてそれに便乗して商売しようとしている人が 拡散させているだけだとしか思えないので,それを「盲信」して「盲目」になってしまう人の 心理が理解できません。 自分に直接害があるわけでもないし,無視して放っておけばいいのはもちろんなのですが, この「不思議」の解決(納得?)をしたい気もするのです。 濃い宗教談義ではなく,俯瞰で全体的なことをお聞きしています。 みなさまのご意見やエピソードなど教えてください。

  • 米軍基地は出て行け!!日本に米軍基地はいらない!!

    米軍基地は出て行け!!日本に米軍基地はいらない!! ・・・という主張は結構なのですが、それならば、「私は日本が紛争、戦争に巻き込まれて悲惨なことになったとしても文句一つ言いませんから」とか、「自分の国は血を流してでも自分達の手で守ります!!」なども付け加えて言うべきではないのでしょうか? そして、米軍が日本から撤退したら今度は日本人、自らが日本を守らないといけないので、スイスを参考にして国民皆兵制度を作ろうなどとも考えてないのですか? 先日の北朝鮮による魚雷攻撃で亡くなられた韓国兵の遺族の方や朝鮮戦争で悲惨な経験をされた方々に「米軍がいなくなれば平和になりますよ!!」と言えますか? ???だらけです。 主に基地は要らないという平和主義者の人の意見を聞きたいです。