• ベストアンサー

優しさは真実に勝る

ゲーテの「優しさは真実に勝る」という言葉の出典を、どなたかご存知ありませんか? 書籍のどのあたりに書いてある言葉かも教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1255/3431)
回答No.3

こんばんは。 検索をかけてみたらNo.2さんのおっしゃるとおり「ファウスト」に登場するようです。 http://www.geocities.jp/tamachan_03/kotoba.html ※table01 ファウスト 私は読んでいないのでどこに出てくるかまではわかりませんし、訳者によっては別の訳がついているのかもわからないのですが。 微力な情報で申し訳ありませんが、ご参考までにどうぞ。

dango-2001
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 やはり、ファウストなのですね。 本棚にあるファウストも探したのですが、どこにある文章なのか、どうしても見つかりませんでした。ご指摘の様に、訳者によって、違う訳になっているのかもしれません。 もし、場所が分かったら、是非ご教示下さい。

その他の回答 (3)

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.4

確かに、♯1の方が仰っているようなことかも知れません。 作品の作り手が主題を自ら述べないというのは、むしろ普通ですよね。 何を言いたいのか、観る側が考えなさい、ということです。 それでファウストを観た人が、 「ファウストでゲーテが言わんとしていることは『優しさは真実に勝る』だ」と。 だからゲーテが直接言ったのではないが、ゲーテはそういうことを言わんとした、のだと。 ゲーテの考えを、そうであると確信して間接的に誰かが言った、というような構造。 勿論本当にそうなのか確認は取れてません。それも一つの可能性かな、と。

dango-2001
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 そうなのかもしれません。

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.2

多分ファウストじゃないですか? 違っていたらすいません。 詳しくは知りません、すいません。 耳の痛い言葉だ(笑)。 多分ファウスト博士が真実を求めすぎて悪魔に魂を売って…。

dango-2001
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 心臓をえぐられるような言葉ですね。 映画でこの言葉を聞いて感銘を受け、ゲーテの言葉だというので、家にあるファウストなども見てみても、その出典箇所がどうしても分かりませんでした。 もし、わかったらご教示下さい。

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.1

ゲーテの名言 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%80%80%E5%90%8D%E8%A8%80&lr= ココになければ質問者さんの勘違いです。 言葉の主がゲーテ以外(有名人・無名人・質問者さん)です。

dango-2001
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 ご指摘いただいたリンクサイトを見てみます。

関連するQ&A

  • ヘーゲルが自分が真実だけを言う、自分は真実そのものであるとどこかに書い

    ヘーゲルが自分が真実だけを言う、自分は真実そのものであるとどこかに書いていると何かで読んだ事があるのですが、ヘーゲルのこの発言の出典をご存知の方がおられましたら、ご示唆を承りたく存じます。

  • 日本文学史 虚像をかりて真実を・・・

    すいません、明治の頃の文学論で ≪虚像を借りて真実を写し出すという≫言葉があったと思うのですが 出典を忘れてしまいました。 坪内逍遥『小説真髄』 か二葉亭四迷の『小説総論』だったと思い 調べてみましたが違うようです。 言葉を勘違いしているのかもしれませんが、気になります。 出典がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 不都合な真実

    書籍の不都合な真実について質問です 書籍では2種類出てますよね。。。 『不都合な真実 ECO入門編 地球温暖化の危機』 と、サブタイトルなしの 『不都合な真実』 の、2種類が この2種類は中身が違うのですか? 或いは前者は後者の簡約版なのでしょうか 多忙なため書店に行って確める時間がありません、大袈裟ではなく本当です、買い物は殆どネットでしているので どなたかお答えください

  • このゲーテの言葉の出典は?

    「知識だけでは十分ではない。それを使わなければならない。意思だけでは十分ではない。行動に移さなければならない。」 このゲーテの言葉の出典がおわかりになる方いましたら、教えて下さい!

  • 真実

    真実は事実の敵であると言う言葉は何を言おうとしてると思いますか?

  • 出来事には3つの真実がある

    出来事には3つの真実がある 昔ラジオで聞いたのですが、 確か、 物事には3つの真実があって、 1つは自分が思っている真実 2つ目は相手が思っている真実 そして3つ目が本当に起きた真実。 言う名な人の言葉みたいな紹介だったのですが、もう1度ちゃんと知りたく検索したのですが分からないので 知っている方がいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ゲーテの言葉?

    ゲーテの言葉で「すぐに批判的になる人間は想像力に乏しい」というものがあるそうですが、出典を教えて下さい。イエーツが引用していて知った言葉なのですが、どの作品で語られているのか、気になって仕方ありません。よろしくお願いします。

  • 「真実を探している人を信じなさい。真実を見つけたという人を疑いなさい」の意味

    「真実を探している人を信じなさい。真実を見つけたという人を疑いなさい」という名言をネットで見つけました。しかし、「真実を見つけたという人を疑いなさい」の部分の真意が理解出来ません。この名言の意味を教えて頂けたら幸いです。

  • 真実?

    以前のメールでの また聞きの話なんですが、 「紙を25回折り曲げたら、富士山ほどの高さになる」というので、 1枚0.11ミリとして、1回折ると厚み2倍。これをまた折ると、更に2倍。こうして25回、2倍を繰り返した答えは、「3,690,988ミリ」で、約3,691メートル。つまり3,776メートルの富士山に近づいた、というわけなんですけれど、電卓たたいて確認した人は「真実を追究」してみたと言いますが、この場合の「真実」というのは、飽くまで数学としての、という意味に過ぎないのを、大げさに表現しただけでしょうか? 実際に紙を25回折っていって富士山の高さになるわけはないので、「真実を追究」というコトバに引っかかりを感じました。 「真実」って?と思いました。

  • 裁判と真実

    ときどき「裁判で真実を明らかにして欲しい」という被害者側の言葉を報道で耳にしますが、裁判は真実を明らかにするものなのでしょうか。