• 締切済み

冷凍庫勤務での健康被害

34歳の主人が7月より職場の配置替えで温度が-25℃の冷凍庫勤務になりそうです。 そんな環境で過ごしていると様々な健康被害があるのではないかと心配しております。 具体的にどんな疾患の可能性があるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

簡単に言うと「冷え性」の症状です。 肩こりとか、足の痺れとか。 予防方法として、毛糸の腹巻と毛糸のタイツ(またはスエットのズボン)、 毛糸の靴下を着用すると良いですよ。 ちなみに私は、-35度の冷凍庫の仕事を8年間やりました。

kaoru_juve
質問者

お礼

冷え性だけで内臓系の疾患などは心配しなくてもよいのでしょうか。 毛糸の腹巻とタイツと靴下を用意してあげたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 要冷蔵と要冷凍

    冷蔵と冷凍の温度帯って何℃か具体的に決められているのでしょうか? また要冷凍のものを冷蔵庫に移すことは「解凍」となるのでしょうか? 冷凍から冷蔵に移した場合、賞味期限などはどうなるのでしょうか? お分かりになる範囲で結構ですので、宜しく御願い致します。

  • 冷凍カニが少し匂う

    冷凍カニを5Kg買いましたが買ってから15日ぐらい立ちました、冷凍庫で-18度で保存したら半年ぐらい大丈夫だとホームページで見つけたのですが、冷凍庫の外にいても中のカニが匂います。臭いにおいではないのですが、外までくるので、心配です。見たら、解けてはなかったです。冷凍庫はちょうど5Kgぐらいで温度は-18度です。このカニは食べても大丈夫でしょうか。

  • 冷凍庫の温度

    冷凍庫のアイスが、どうもやわらかい時があるので調べたところ、 一日1~2回ある自動霜取りの時の温度が上がりすぎてるようでした。 30分かけて、ー24度からー10度まであがり、 30分かけて、-10度からー24度まで下がります。 自動霜取りの時意外はー24度~ー17度なのですが、 アイスがやわらかいのが気になりメーカーに見ていただいたところ、 -10度は上がりすぎだと、色々調べてもらいましたが異常なしです。 メーカーが「おかしい」と言うので返品して別のメーカーのを購入しました。 購入する前に、友達の家の冷蔵庫で温度を測ってもらったところ、 自動霜取りの時でもー18度より上がることはなかったので同じ冷蔵庫にしましたが、 我が家では結果は以前の冷蔵庫と同じでした。 しかし、後者のメーカーは「自動霜取りの時にはー10度くらいまで上がってもおかしくない」と言います。 詳しい方 教えて下さい。 霜が付きやすい環境なのでしょうか? 心配なのは、冷凍食品の品質。 一日1~2回とは言え、何日も14度の温度変化のなかで大丈夫なのでしょうか? 冷凍食品を扱ってるメーカーにも問い合わせましたが、 お腹が痛くなったりはしませんが、品質が落ちるので早く食べて下さいとの事。 家で作った食品の冷凍は、市販の冷凍食品より、雑菌が多いと思うので、 今の状態では冷凍保存するのが恐いです。 大丈夫なのであれば、納得のいくように詳しく教えていただけませんか?

  • 健康被害の原因究明の手順

    健康被害の原因究明の手順 ある地域だけで健康被害が報告されたとき、 その原因を究明する手順を考えています。 私なりには、まず症状から原因物質を特定し、 それがどこから体内に入り込んだか、その地域 に特有の環境を探るのだろうかと思ったのですが、 具体性もなく、なかなか自信が持てず、 困っています。 ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 糧食冷凍庫の扉

    今、船舶などについている糧食冷凍庫配置を考えているのですが、庫内はマイナス50度、庫外は室内温度とした場合、庫内の水蒸気分圧の差により扉が開かなくなる事はあるのでしょうか? 大きな冷蔵庫には何か圧力調整弁がついてるのでしょうか?

  • PCBの健康被害

    PCB入りのポールトランスを解体する仕事をしています。手袋はしているのですが染みて多少素手に触れる事になります。ご存知の通りPCBは発癌性の猛毒の化学物質であり健康被害が心配です。一度、二度触れるならまだしも毎日のことなのでいくら微量でも細胞レベルで蓄積され将来また次の世代に悪影響を及ぼすことはないのでしょうか?それともこの程度なら心配ないのでしょうか?どなたかご教授願います。

  • ジエチレングリコールジエチルエーテルの健康被害?

    職場にてデザインおよび印刷業務を担当しております。大判プリンタを使用しており、印刷時にジエチレングリコールジエチルエーテルが主成分のクリーニング液を使っていることで質問させていただきたく思います。 印刷会社で胆管癌を発症するニュースを見て、職場のプリンタで使っているクリーニング液の成分を調べてみたところ、使われている溶剤?は一致しなかった(※)のですが、その代わりにジエチレングリコールエーテルが使われておりました。(※ニュースになっている発がん性物質は1,2-ジクロロプロパン,あるいはジクロロメタンらしいです:http://mainichi.jp/select/news/20120612k0000e040184000c.html) 職場環境についてなのですが、職場が狭いため、私のPCデスクの背後に大判プリンタが置いてあります(プリンタとPCデスクに挟まれたかたちでデスクが置いてあります)。 印刷する量にもよりますが、かなりの頻度(10分印刷をかけると1回ぐらいの割合?)でクリーニングが行われ、繁忙期には一日中印刷をかけている日もあります。 また、周囲に換気扇や窓は無く、空気のこもる場所に配置されております。 さきほど、ニュースの記事よりジエチレングリコールエーテルについて検索をたどってきたのですが、眼に刺激性を加えるとの情報を見つけてしましました。しかし、印刷時にどれだけ気化するのか想像つかないです。 現在のデスク配置になってから4か月経ちましたが、2か月前に若年性白内障を発症し、その他目の異常や、体調不良が続いております。(若年性白内障は、アトピーだと発症しやすくなるとのことで、また、幼児期にアトピー体質でした。あと、年齢は26才で、ほかに光視症も発症しております。) ずっとPCの前の仕事なので、職業病かあるいはストレスかと思っておりましたが、調べていくうちにプリンタが原因かもしれないと、少し恐い思いでいます。 また、現在の自分の席に新人の方が来るかもしれないので、少なくともプリンタと距離を置く等の対応を取らなければいけないと思っているのですが、ネットワーク環境との絡みやその他大型機器の移動も考えられるので、簡単にデスクの配置換えが行えない環境でもあります。 でも、ここで有害と判断されれば、機器等の配置替えを願いたいと思っております。 <参考URLです。ご参考にしていただきたく思います> ・使用プリンタ:http://www.epson.jp/products/maxart/pxh10000/ ・使用クリーニング液のデータシート:http://www.epson.jp/products/msds/pdf_ink/SC2CLL.pdf ・ジエチレングリコールジエチルエーテルのデータシート:http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/112-36-7.html※GHS分類で2Aに属すとありますが、また他のサイト(http://www.safe.nite.go.jp/ghs/0192.html)では『ヒトで蒸気が刺激性を有し(HSDB (2003))、短期ばく露の影響として「眼を重度に刺激する」との記述もあり(ICSC (2000))、区分2A-2Bとした。』と記述されております。 ・国際化学物質安全性カード:http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1151c.html この状況は危険かどうか、ご判断していただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 長文読んでくださり、ありがとうございました。

  • 狭い部屋にたくさん機器があります。電磁波による健康被害について教えてください

    お世話になります。 1年ほど前引越しをして新居がオール電化です。 引越しに伴い自宅の1部屋を仕事場にして主人と2人で仕事をしています。この部屋なんですが7畳くらいの狭さなのに、 仕事と主人の個人的趣味も手伝って、パソコン3台・プリンター2台・DVD関係3台・サーバー・39インチ薄型テレビ・オーディオを設置しています。 電磁波等は多少ならあまり気にしてませんでしたが、現状を考えるとちょっとひどい環境のような気がします。 ここまでの環境の中健康被害はどのような感じでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冷凍ストッカーって-20℃以下になります

    冷凍庫(冷凍ストッカー)って-20℃以下になりますか? 低温用の試験で-20℃以下の環境下が必要なので、100リットル程度の冷凍庫を 購入しようと考えています。 家庭用ですと-18℃以下とは記載ありますが、実際-20℃以下程度にはなるのでしょか? 又、業務用なら-20℃以下は確保できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 『冷凍ゆうパック』について疑問に思ったので教えてください。

    『冷凍ゆうパック』について疑問に思ったので教えてください。 先月、職場に冷凍の贈答品がゆうパックで届きました。 私はたまたま、配達の車のドアの中が見えるところに居ました。 配達の人が大きな銀色の保冷バッグの中から荷物を出しました。 配達の人が「冷凍です」と言い、確かに冷凍のシールが貼ってあります。 疑問に思ったのは・・・ 宅急便などは、冷凍冷蔵庫車載車で温度管理をしているはずですが 保冷バッグによる配達で大丈夫なんでしょうか? ちなみに、下記のような記述をネットで見つけました。 『冷凍ゆうパック』 「一般ゆうパックを引受けから配達まで、冷凍温度帯(-18℃以下標準)でお届けします。冷凍状態 をしっかりキープするので、冷凍食品を送るときに最適です。」 しかし、日本郵便のHPからは『冷凍ゆうパック』に行きつきません。 「チルド・冷凍・ゴルフ・スキー・空港ゆうパックの運賃・料金計算はこちら」   ↓ 「保冷で荷物を送る(チルドゆうパック) 保冷が必要なゆうパックを引き受けから配達まで、冷蔵温度帯でお届け」 今現在、『冷凍ゆうパック』ってあるのですか? あるとしたら、先日の配達方法は間違っていると思うのですがどうでしょう?

専門家に質問してみよう