• ベストアンサー

友人の余命が嘘と分かったら

sakura-333の回答

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.4

それだけの大嘘をつくのだとしたら、それ以前にも色々と疑問に思うような事がありませんでしたか? その霊視がどういうものかわかりませんし何に利用されているのかもわかりませんが、もし信用できるものだとしても事実からズレる事だってたまにはあるでしょうしねぇ・・ あの人の言う事この人の言う事全てを鵜呑みにしていたら、自分の考えや判断力はどこへ行ってしまったのだろうと思ってしまいます。 振り回され過ぎですよ。 余命1年と言っても、他人が見てすぐにわかるものばかりではないでしょうから嘘と決めつけるのもね・・ 病名だってハッキリしない場合もありますし、診断ミスもあると思います。 >私がいないと自殺するとか昔言われたりしたことがあって、 精神的なものもあるのでしょうか? >みなさんなら、どうするか教えてください。 まず何の病気かハッキリするまで、今まで通り話だけは聞いているかも? そこから自分なりに判断します。 もちろん自分の付き合える範囲内であって、それ以上は関与しませんが・・

kazumi4645
質問者

お礼

彼女は言ってることが日によって違ってくるので疑問に思うことはいつもありました。 子供の時からよく担任や彼女の両親や私の両親にまで嘘をついていたのを知ってます。 私が思うに彼女は自分を守るために、可愛いがってもらうために嘘をついてるのが、いつのまにか彼女自身も何が嘘で何が本当かわからなくなるんだと思います。 精神的なものもあるかもしれません。 誰かに心配されることで自分の必要性を見いだしてるような気がします。 ただこのままでは彼女にとってマイナスばかりでプラスに繋がらないんじゃないかと思います。 だけど私自身もどこまで彼女の嘘に付き合っていけばいいのも本音です。 今はただ彼女が嘘をつかなくてもいい状況になることを願ってます。 彼女に振り回されてる…これは彼女と私が小さい頃からずっと母にも言われてきた言葉です。 霊視の先生にも言われました。 振り回されたくてしてるわけじゃないんですけどね…

関連するQ&A

  • 余命を宣告された友人

    長年親交のある友人が末期がんになり、余命1年との宣告を受けました。 その事については本人から直接聞いた訳ではなく、友人と共に付き合いのあった親御さんから連絡をもらい、聞きました。現在は退院して自宅に戻っているので、顔を見にお見舞いに来て欲しいとの事でした。 後日、お見舞いに行くと友人はあまりいつもと変わらない様子で、いつも通りの会話が出来ました。 しかし友人から、お見舞いは頂くけど、亡くなった後の香典やお葬式には出席しなくてもいいからと言われました。お葬式は身内だけでこじんまりと済ますつもりで、香典も皆からもらうつもりはないそうです。 友人はこのように言っていますが、それを真に受けて本当に式に出席しなくてもよいのでしょうか? それでも、お通夜には出た方がいいのでしょうか? このように書くと、友人の死を待ちわびているように思われそうですが、違います。最低限のマナーとしてどの程度までするべき事をすればよいのか悩んでいます。 是非アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 友人に嘘がばれそうです

    私がついた嘘が友人にバレそうです 私は専門学生なのですが 私が嘘をついた相手は中学生のころから仲のいい4人グループです 私の他は社会人です 嘘をついたキッカケと理由は 専門の友達で7人グループで遊ぼうとなり 一度遊び、また遊ぼうとなり 30日に決まってしまいました。 ですが、先に30日に4人で遊ぼうときまっていて 3人は休みを取ってしまい… かといって7人グループでのラインは断りづらく そしてその中に好きな人がいたので… どうしても行きたくて 4人グループの方で(休みもとってるので) 正直に言えず… 夏休み後半9:30から6:30まで講習があると言って 適当に日にちを並べ 本当に申し訳なくなって辛かったですが 別の日に早く遊びました その4人は年に2.3回遊ぶ程度です なぜ暴露そうなのかとゆうと インスタグラムで 7人グループの一人が私の仲のいい4人中二人をフォローしていて その二人の一人がフォローを返していて… もし30日にその友人が写真や動画をアップしたら バレてしまいますㅠㅠ どうしても暴露たくありません… 長年の貴重な友達なので… 助けてください… どうしたらいいのでしょうかㅠㅠ

  • 友達の嘘に耐えられない

    私は今高1(女)です。 私には違う高校で、中学からの友達がいます。 しかし、その友達がいつもくだらないウソを付くのです。 中学の頃は、 ・23歳のホストと付き合っている(もう別れたようですが…) ・藤くんという幼馴染に告白されたけど彼氏↑がいるからどうしよう(藤くんって、砂時計のパクリだと思います) ・夜神月という人からメールが来て、死神が見えるようになって、自殺ノートというノートに名前を書いて人を二人殺した ・引越しする ・ホストの人に告白された …と、言う内容です。 他にも書ききれないほどウソを言っています。 本人は全部本当だと言い張っているのですが、どう見ても絶対にウソだと思います。 そしてこの間、電話がきて、東京にいるホストと付き合うことになった。と、知らされました。 いままでウソをつかれても騙されたふりをして、話していました。 私の友達も、騙されたふりをして話をしていました。 でも、もういい加減にしてほしいです。 いつも悲劇のヒロインになりたくてこんなウソを付くのです。 その上、人の相談は無視するし… どうやらその子にとって私が一番騙しやすいようで、東京にいるホストと付き合ってることは、他の子には内緒だと言われました。 とても頭にきます。 今度こそ、ガツンと言いたいのです。 「もうあんたのウソには耐えられないっ!!いい加減にしてっ!!」 と、言いたいのですが、小心者の私にはとても勇気がありません。 なので、どうすればよいのでしょうか?? お願いします。

  • 昔ついたウソ・・・とても後悔しています。

    30代後半の女性です。 もう20年も前についた本当にとっさについたウソです。 でもとても後悔しています。 たまに思い出しては心がもやもやします。 私はどうしたらいいのでしょうか? 高校生の夏に友達4人と海に1泊で遊びに行きました。 夜浜辺で遊んでいると大学生4人にナンパされて、その大学生の人の別荘?でゲームをしたりして一晩中遊びました。 でも私は最初その大学生の人達についていくのが怖くて、別荘に行くのにぐずったんです。 海から帰る電車の中で友達に『怖いことなんてあるわけないじゃない。』といわれたんです。 その時とっさに強がって?なのか嘘をついてしまいました・・・。 『友達が危ない目にあったっていってたから』 『友達?』と聞かれてまたとっさに『○○高校の』・・・。 中学時代に仲の良かった子の高校名を言ってしまいました。 (話した友人と嘘に利用してしまった友人とは面識はありません。) 自分の降りる駅について改札を出たところに、その嘘に利用してしまった友人と同じ高校にいっている同級生がいました。 その時に『もしかして同じ電車に乗っていたかな?』とふと思いました。 同じ電車に乗っていたのだったらどうしよう・・・そんな事を考え、たぶんだからこそ今もこのとっさについたウソを忘れる事なく たまにふと思い出したりするのだと思います。 その当時は言った事をあまり気にしていませんでしたが、年齢を重ねるうちに危ないめ・・・といった事にものすごい後悔しています。 ナンパされて何かあったという感じに受け取れてしまうからです。 もうどうしてこんなひどい嘘をついてしまったのか、後悔でいっぱいです。 話を聞いた友人が誰か他の友人に話したりして話が広まり、もし嘘に利用してしまった友人の心が傷つくような事に当時なっていたらと 思うと本当にどうしていいか・・・と心がもやもやしています。 出来る事なら利用してしまった友人に謝りたい。 でもその友人とは高校卒業の頃まではお付き合いがありましたが、 その後数年年賀状での交流があったきり、今は全く連絡先も知りません。 やはり私のついた嘘はひどい嘘ですよね。 私はこれからどう償っていけばいいのでしょうか。

  • 友人が嘘をつきます。

    ひとつ年下の友人が、明らかな嘘をつきます。 某有名ゲームのシナリオを書いたのは自分だ。 あのキャラクターを作ったのは自分だ。 あの声優は自分の偽物だ。 最近では、私が幼少のころから好きなゲームシリーズの最新作のシナリオを今執筆中だから、 もうちょっと待ってね!などと言い出し、あきれ果ててしまいました。 また被害妄想も酷く、誰々にしょっちゅう物を盗まれるとか、 昔あの人に殴る蹴るされた、自分の作品を盗作された、などと言います。 彼女は、何らかの精神疾患を抱えているのでしょうか? それとも、彼女の言っていることは本当のことで、 私が間違っているのでしょうか。 だんだん訳がわからなくなってきました。 正直、彼女と今後も友人関係を続けていくか迷っています。

  • 悲劇のヒロインなんでしょうか

    長文失礼します。こっちは自分の事を思って返信しているのに、いつも私は悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つけていると友達に言われました。大分暗い内容なので影響を受けやすい人は注意してください。 自分は(精神系の病気というか今はほぼ回復しているんですけれど)心療内科に通っているんですが、時々ひどく落ち込むことがあり連絡先を消してしまったり友達に一方的に自分の暗い気持ちを送ってしまう癖があり、周りの友達からはなんて返事したらいいか分からないや既読無視とか自分も落ち込んでしまうからと相手にしてくれない場合があります。私もそう言われているから自分で対処したいし、東京都の相談窓口とかに頼ろうかなとも考えたんですが、状況を一から説明したり、利用したりしたこともあった時「他の楽しいことを考えましょう」とか言われて向いてないな、と中々利用してません。また、落ち込んでいる時、フラッシュバックしている時は脳がなんていうかずっとその事しか考えられなくて脳がフル回転していてボーっとしている感じなんです。とにかくその考えを逃さなきゃと、前は自傷行為したりひたすらスマホで「自殺方法」「どうやったら死ねる」「フラッシュバック、治まらない」など検索して、それでも治まらなくてこういうサイトに来たり色んなところに相談したりするんですが、結局最終手段として複数の友達にラインしてしまうんです。治したいんですけどね。 話を戻しますと、こういう暗い気持ちでいるから一方的に送ったり「死にたい」とか送ってしまい自分でも病んでるなあ、かまってちゃんなラインだな、不幸アピールっぽいなって思う内容なんですけれど、そういうつもりでライン送っているわけじゃないのにな、この人はわかってくれないんだな、とショックでした。ネットの友達なんですが昔からの友達とか実際にその場にいたことがある人はその場にいないと分からないことなんじゃないか、悲劇のヒロインじゃないよと言われたんですけれど…… 冒頭の「自分の事を思っているのに悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つけている」は私がこういう暗い内容を送った時、友達は「あまり気にしない方がいいよ」って返信はくれたんです。しかし私が「送りたくなかったんだけど誰も反応くれない」と返信したら「誰も相手しないよ。どうでもいいし」と来て、その返事が私にとってとても嫌な発言で(どうでもいいことで悩んでいるんですけど)分かってくれないならいいと逆ギレして「こうやって人って死んじゃうんだよね」「病気になったら友達って減るね」と今思えば不幸アピールやかまってちゃんなんですが本当にずっと思ってたことで自分の中に溜め込んでたことでした。そしたら、自分を思って返信しているのに他人を傷つけている悲劇のヒロインだと返信が来ました。そのあと向こうが連絡先を消して連絡が取れない状況です。 確かに、ラインを見返してみたら悲劇のヒロインなのかなとこういうラインは友達送らない方がいいよなって思いました。仲直りしたいという気持ちがあるんですがどうやって説明すればいいでしょうか。 状況に合わないと難しそうです。また、本当に悲劇のヒロインなら あいつ嫌なやつだったなと思われるのも嫌だし、でも自分はいつもって言ってるから悲劇のヒロインなのかなとずっと離れません。

  • 悲劇のヒロインに取り込まれた友人。

    常に悲壮感が溢れる悲劇のヒロインタイプのAが居ます。私はAによって完全に悪者に仕立て上げられてしまいました。  以前Aが別の人を悪者に仕立て上げた時に私も信じてしまったので、信じ込んでいる友人を責めることは出来ません。 友人には何を話しても信じて貰えず、「Aを苦しめて酷い人」と逆に責められたぐらいです。 実際に苦しめるようなことをしてきたのは Aなのに、なぜか私がやったことにされていました。 私が釈明しようとすればする程状況は悪くなっていきました。 もう信じてもらう事は無理だと思いました。 おそらくあの様子ではかなり時間をかけて嘘を吹き込まれていて、Aと友人は共依存になっているようか感じもしました。 今は無理ではいつか友人はAの嘘に気付いてくれるでしょうか?

  • 悲劇のヒロインと言われました

    トラウマなどで心療内科に通う者です。ネットの友達にその事は知っているんですがこの前「自分が悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つけている」と言われました。 私はフラッシュバックしたり気持ちが安定しないと落ち着かなくてこういう相談サイトに相談しにきたり友達に一斉に相談し一方的に気持ちを送ってしまう癖があります。ネットの友達にも送ったことがあるんですが自分も落ち込むからやめてと言われしばらく送ってなかったんですが、この前自分のトラウマを与えた人がオーディションに応募して俳優になるという情報を聞いて未来に向かって幸せそうで、とても悲しくなって、また複数の友達に送ってしまいました。そのネットの友達は「気にしない方がいいんじゃない」と返信が来たんですが当時気持ちが安定してなくて、薬で治そうとしているのに気にしないで終わったら今頃解決してんじゃんと逆ギレしたら友達が「どうでもいい事じゃん気にしない方がいいよ」「それ妬みでしょ」「そんな感情送らないでよ」と返信が来て自分の悩んでたことが否定され、妬みというか悲しかっただけなんだよな……と思いっていたら友達から「そんな感情でいるならもう連絡とらない」と言われました。そこから、今思えば不幸アピールっぽいなって思うんですけれど「分かってくれないならいい」「病気になったら友達って減るんだね、重すぎて助けてくれないんだよね」と数回暗い内容を返信したら「自分が悪いみたいに捉えてんじゃん」「いつもそうだよね。こっちは私を想って返信しているのに自分は悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つける」と来てさすがにきついと連絡先を消したそうです。見返してみたら自分も確かに暗いしかまってちゃんっぽいなって思うんですがそんなつもりないのになと悲劇のヒロインって言われたことが頭に残ってます。家族や状況を知っている友人はその場に出くわしたことないからネット友人なんて会ったことないから分からないでしょと、悲劇のヒロインじゃないと言われました。ただ納得できるような、本当に悲劇のヒロインだったら嫌だなと中々解決しません。ネットの友達は何回かこういう距離を置くことを繰り返していますが今回は難しそうです。

  • 彼女に嘘をついてしまった

    高3男です。 今付き合ってる彼女に嘘をついてしまいました。 その嘘のせいで喧嘩になって、好きだった気持ちが冷めたとまで言われてしまいました。 ホントにどうでもいい嘘をついてしまったんです、でも言い出せなくてその嘘を隠すためにまた嘘をついて・・・。 僕が嘘をつかなければ喧嘩にならなかったんです。 そのついた嘘というのは ・友達からかかってきた電話をトラウマの相手の女の子からかかってきたと言ってしまったこと ・その女の子にこんなこと言われたんだよ、と勝手に話を作ってしまったこと ・実際会ってもないのにトラウマの女の子と会って気分が悪かったと言ってしまったこと トラウマについては話すととても長くなるから触れませんが・・・ 彼女に同情して欲しかったのか 彼女に構って欲しかったのか 本当に最低なことをしてしまいました・・・。 その嘘で喧嘩になったことについて相談に乗ってくれた友人たちにも同じ嘘をついてしまって・・・あんなに真剣に聞いてくれていたのに僕は嘘をついてしまったんです。 今日彼女に会って仲直りはできたのですが、結局その嘘について言えなくて・・・仲直りしたのはしたのですが「好きかどうかは今はわからない」と言われました。 そんなときに嘘ついたことを言ってしまったら別れるということになりませんか? 仲直りしたのに辛いです、胸がもやもやするんです。 彼女に対しても友人たちに対しても、申し訳ない気持ちでいっぱいになって。 嘘がばれるのが怖くて、苦しくて辛くて、自業自得なのはわかってます。 でも昔自分で嘘はつかないと誓ったのに、また嘘をついてしまった そんな自分が嫌いで、許せなくて。 別れたくない、でも嘘をついたことを謝りたい これはただの我侭でしょうか・・・。 嘘をちゃんと告白するべきでしょうか? それともこのまま嘘を嘘として突き通して、これからは嘘をつかないと自分に言い聞かせるべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 友人の笑えない嘘

    4年くらいの付き合いの友達がいます。 お互いの異性関係や、家族関係、悩みなどを明け透けに話していましたし、とても仲良かったと思います。 ここ最近はお互い仕事でストレスもたまり、励まし合って毎日連絡をとって、近況報告をしていました。 ただ、数日前、その子がいきなり 「秘密にしてたが彼氏できた。今日病院行ったら妊娠してた。ま、仕事止めるし調度よいか」といきなり絵文字もない神妙な感じでラインを送ってきました。 私は昨日まで彼氏いないと言ってたのにどういう事!? と非常に驚き、何かゆきずりの相手とできてしまったのを隠すためにこう言ってるのかな。。とか、別に例えそうでも正直に言ってくれたら応援するのに! 等、すごく色々な感情が心をズキズキとさし、何より自分は信頼されてなかったんだな と大変傷つきました。 そして どういうこと? と、返したら、半日位たってから、「ごめん嘘だよ。ただ産婦人科行ってきたって言ってもつまらないから、冗談言っててみただけ(笑)」ときて、そのあと何事もなかったかの用にいつもの用に大量のラインが来ました。 率直にどう思いますか?? 友人としてはとても仲良いほうでしたし、あまり悪気を感じない性格なのかも知れませんが、こうしたデリケートな問題の嘘を冗談でいう事が理解できません。今まできづいてきた信頼関係が ガラガラ と崩れていった気がします。百歩譲って冗談だとしても、送ってすぐに嘘だと弁解する等の措置もとらず、そうした文章をおくったまま暫く放置してた事も理解の範疇を越えています。。。 私の頭が固いのでしょうか?? 20代半ばにもなって、こうしたことで悩むとは思いませんでした。。 今まで過ごした思い出などもありますし、たった一回の意味不明な嘘で友達やめるかと問われると、ちょっとよく考える必要があるなとは思いますが、こんなことがあったらその後どう返信してますか??ご参考までに教えて頂けたらと思います。 また、今後どうつきあっていきますか?? 今の所、返信するきが起きず、スルーしてます。もう社会人ですし、怒りに任せた返信というより大人な対応をしたいのですが、どう返そうか悶々としています。