• ベストアンサー

板金知識について

初めて質問させて頂きます。 4月から板金会社の営業マンになりまして、 営業活動をするに当たり多少なり知識をつけなくてはダメだと上司に言われております。 板金の知識を深く掘り下げようとしたらキリが無いことは分かるのですが、 せめて打ち抜きのトン数計算と曲げのトン数計算ぐらいは 大まかで構わないから公式を頭に入れておくように言われています。 材質によってせん断抵抗?や曲げ抵抗?に違いがあるのだと思いますが、 打ち抜きなら『外周×板厚×抵抗×何とかかんとか…』みたいな公式があれば教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.3

>打ち抜きなら『外周×板厚×抵抗×何とかかんとか…』みたいな公式があれば教えて頂けませんでしょうか? http://www.muratec.jp/tool/punch/tech/tech01/ton.html ネットで済ますなら「技術のセンス」が必要。 つ^_^)つ 大嘘だよ。^○^ 高校生ならともかく、私は本屋に毎日通ってました。 普通は先輩に「ためになる本や必須本」をを聞くでしょう?

kankan3104
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらのサイトは有効に活用させて頂きます。 こちらの質問の仕方に不備がありましたが、営業職の上司というのが今現在はおりません。 なにぶん不景気なので本当に小さい零細企業なので、 経験で培った勘を元に作業をする職人が数名というのが現状で、 今までは黙っていても『ウチの設備で加工可能な仕事だけ』が元請け企業から依頼として来ていたそうですが、 その元請けが倒産してしまったらしく自発的に営業展開しようということで採用されたのが私です。 なので、学識としての板金知識を持つ作業者や営業上司がいないのが現状です。 今後は教えて頂いたサイトを活用していこうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

私は機械設計者側でしたが、以下に付いてよく質問しました。 (1)何工程が必要か(順送か単発ロボット、人手か)。 (2)曲げ精度や、穴位置精度が出るか (3)金型費用(上記(1)と機械のトン数が影響してきます)。 余り細かい加工技術を聞いてもわからないので、必要な形状精度を出す為にどの様な形状変更をすればいいか教えていただく事が多かったです。答えになっていませんが参考に。

kankan3104
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になります。 加工手順を考えたりや金型費用を算出したりなどは、 一朝一夕で習得できることではないと思いますのでそちらも併せて取り組んでいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

個人的な意見ですが 同じ事柄であっても、人から聞くよりも、自分で調べたりした方が身に付くし、何より勉強になります 特に営業マンとなれば、常に勉強することが大事です

kankan3104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、日々勉強と思い私も自分で調べてはみたのですが、 なにぶん専門性が高いためか、どんなサイトで検索しても分かり易いことが書いてなくて… かといって専門書を購入するにしても、幅が広過ぎてどんな本を買えば良いのかすら分かりかねる状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 板金の内側のR 最小Rってどれくらいでしょうか。

    板厚が1.2mmや1.5mm位の板金、または3mmくらいのもので、 90度に曲げ加工をします。 その曲げ部の内側のRを最小Rとしたいのですが、 どれくらいにRになるのか気になります。 材質によっても違うのでしょうか。 当社の図面では、図面指示は最小Rと指示していて、 実際にどれくらいの大きさで加工されているのかわかりません。 このRの大きさは、材質や板厚から計算などで出すのでしょうか? 因みに、材質はSUS304です。 最小Rはどれくらいになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジェラルミンの板金加工

    ジェラルミン A2017を板金加工(抜き、曲げ等)を行う場合何か問題発生 する事がありますでしょうか? 当方 材料が硬い為、曲げ加工時に折れるという話を聞いたことがありますので 板厚は1~2tです。

  • 打ち抜き力について教えてください。

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、打ち抜き力について教えてください。 通常主に切削機の設計をしていますが、今回設計するラインに打ち抜きの専用機がありま設計することになってしまいました。 打ち抜き穴径Φ8(板厚2mm材質SS)を油圧プレス(新規設計)で穴あけすることに なりました、せん断力から計算もしてみたのですが(約4t)経験がないもので、いまいち自信がありません。 油圧の推力はどれくらい見たらよろしいでしょうか、御経験の方宜しく御願い致します。

  • 板金材の曲げ強度UP

    板金材の軽量化の為薄肉化を考えてますが強度UPの為に絞り加工を入れたいのですがどの程度絞り加工を入れたらいいか悩んでます 1.良い計算公式はありませんか? 2.絞りのほかに手段はないですか? 3.強度のでる絞り形状は? ※板材は1.6t-W18-L300程度です 材質はSPCCです

  • 板金部品の板厚の公差

    板金部品を設計した際、例えばSPCC t=1.2と図面に記載すると思います。 この時、材料の板厚寸法公差の指示は特にする必要があるのでしょうか。 品質管理では板厚を測定しますが、合否の判定はどうしているのでしょうか。JIS G 3141によると図面に記載する必要があるのでしょうか。そうすると、材質毎に記載する事になるのでしょうか。

  • キャラメルのせん断について悩んでいます

    800mm×800mm×20mm程度のキャラメルを、厚さ0.5mmの鉄板を用いて真っ二つに切断する装置を製作したいです。 この時、せん断に必要な力がどの程度必要なのか計算したいと考えています。 一応調べた結果として、 P=t×l×k P:最大せん断力[N] t:板厚[mm] l:せん断幅[mm] k:せん断抵抗[MPa] であることが分かり、板厚t=20mm、せん断幅l=800mmとなります。 しかし、せん断抵抗kの値が分からないので計算を進めることができません。 せん断抵抗kの値が引っ張り強さの80~90%程度であるという記述を見つけ、引っ張り強さから求められるかとも思いましたが、キャラメルに当てはまるかどうか不明です。 そこで、 (1)そもそもこの式はこの場合成り立つか、成り立たないのであれば他にどういった式があるか (2)成り立つ場合、せん断抵抗kを求めるには具体的にどうすればいいか 他の式の場合、せん断に必要な定数は何でどうやって求めるか を教えていただきたいです。 定数を求める方法は、定数の信憑性を高めるためにできるだけ多く教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 打ち抜き最小径について

    初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 材質:SUS304 板厚:3mm 超硬パンチでの打ち抜き可能最小径はどれ位になるでしょうか。 また、材質や板厚、パンチの種類など、条件を指定すれば計算結果がでるようなサイトがあれば教えてください。

  • 材料の引張り強さの一覧

    皆様お世話になります。 プレス金型の設計をしておりますが、ブランクや曲げなどプレスのトン数を決定するのに「引張強さ」が重要な項目であります。 今までであれば、せん断抵抗S=引張強さTs×0.8を使い、 SPCC材の30kgf/mm×0.8=24kgf/mmで、大まかな計算をしていましたが、 ハイテン材や非鉄金属などをこの際詳しく知ろうと、各材質の引張り強さの一覧をいろいろ探してみたのですが、どうも良い資料が見つかりません。 当サイトの過去ログも検索しましたが、うまく行き当たりませんでした。 私の調べ方が悪いのでしょうが、各材質の引張り強さの一覧表が閲覧できるサイトをご存知でしたらお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 板金部品の応力計算(方持ち梁構造)

    こんにちは 機械設計初心者ですが、板金部品のの応力計算について 教えて下さい。御願いします。 計算方法が分からず困っています。 宜しく御願いします。 《質問内容》 材質SECC(t0.6) (方持ち梁構造)        l l      力《100g×(10G)》+変移《0.15mm》  l l______________↓ l l_______________l t=0.6mm(断面積=幅10mm×板厚0.6=6mm^2) l l← 25mm → l l 上図のとき梁の根元にかかる応力を教えて下さい。 応力がかかり、部材が塑性変形しないかが知りたいです。 また、塑性変形してしまう場合、どれくらいの板厚が必要なのかも 教えて頂けるとうれしいです。

  • プレス加工での質問です

    プレス金型のパンチ、ダイス型(材質SKD-11)を焼き入れなしで打ち抜きをした場合、型のもちは どの位変わるのでしょうか? 製品の材質はSPC 板厚はt1.5程度です。分かる方教えてください