• 締切済み

乳・豆乳ナシで、デコレーション用クリームを作れますか?

kasiya117の回答

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.3

卵は大丈夫なんですね? では、卵白でメレンゲを作りそれをコーティングしてみてはいかがでしょうか? 卵白1に対して、グラニュー糖を2の割合です。 卵白の腰を切っておきます(塊がなく均一な状態にする) グラニュー糖は、雪平などの鍋に入れてひたひたになるまで水を入れて火にかけ、117度くらいになるまで煮詰めます。 煮詰まるまで卵白にほんの少しのグラニュー糖を入れて少し泡立てます。 グラニュー糖が117度に煮詰まったら、卵白をあわ立てながら煮詰まったグラニュー糖を糸状に垂らして混ぜていきます。 そうして、あわ立てていき冷えるまであわ立て続けます。 こうして出来上がったメレンゲをスポンジに塗ります。 見た目は、クリームに見えます。 しかし、甘いです。 甘さを控えたい場合は、グラニュー糖の半分をトレハロースに置き換えると多少甘さは落ちます。 (トレハロースは、砂糖の45%の甘みしかありません) メレンゲは、クリームと違いバーナーなどであぶり、焼き目をつけることも出来ます。 メレンゲは、時間の経過と共にしぼむ傾向にありますので出来上がったらなるべく早く食べてしまうことです。

JTNY
質問者

お礼

ありがとうございます! 情報不足でスミマセン。 卵もNGなんです…。 もうちょっと大きくなって、卵も大丈夫になったらぜひチャレンジしてみたいと思います。 お詳しいようなので、もし卵抜きで良い方法がありましたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • クリームでデコレーション

    娘の誕生日にバタークリームのデコレーションケーキを作るので、デコレーション用の金口は買ったのですが、詳しい使い方が分からず困っています。書店でケーキの本を見ても載っていませんでした。 どなたかデコの分かりやすい本・サイトを知っている方教えて頂けるとありがたいです。 あと、練習する時は、クリームの替わりになるものを使いたいのですが、代替にいい物ありますか?

  • デコレーションケーキのクリーム

    子供の誕生日に、デコレーションケーキ(いちごのショートケーキ)を作りたいと思っています。 ・間に挟む生クリーム ・上や側面に塗る生クリーム ・下塗りの生クリーム それぞれ何分立てにすればいいでしょうか?

  • デコレーションケーキ、生クリームで失敗しない方法

    先日父の誕生日にデコレーションケーキを作ったのですが、ナッペがとても難しくて、見た目が悪くなってしまいました(´>_<`) 塗っている間に生クリームがでろでろって溶けてきちゃって… 硬く角が立つくらい泡立てたのに、すぐゆるくなっちゃうんです。。 その点、お店に売ってるケーキって全然崩れないですよね。 暖かい部屋に持ち込んでロウソク立てたりしても、生クリーム溶けないし。 あれって、何か特別な生クリームを使っているからなんですか?! あと、生クリームの溶けないしっかりしたデコレーションケーキを手作りする方法があったら、それも教えていただけると嬉しいです(*^ヮ^*) お暇なときにでもお願いします♪

  • バナナのデコレーションケーキ

    今月末の義母の誕生日に、ケーキを作るんですが、 義母はバナナが好きで、バナナでリクエストされているんですが よく考えるとバナナが上に乗ったデコレーションケーキって 見たことないんですが(実際にも、ネットでも)、 スポンジの間にはさむのは良いんですが、バナナって酸化して すぐ黒くなりますよね??? バナナをケーキの上にデコレーションしてあるサイトあれば 教えて下さい>< それと、バナナが黒くならない方法ってある んでしょうか???教えて下さい!

  • ケーキのデコレーションのうまくするコツ・・

    前に一度、市販のスポンジを買って、デコレーションしたのですが、ケーキ屋さんのケーキみたいに、綺麗にデコレーションできませんでした・・ 生クリームを絞る時に、何かコツなどあるのでしょうか? 今度、初めてスポンジからイチゴのショートか、フルーツたっぷりのった誕生日ケーキを子供に作ってみようと思っています。 デコレーションでコツあれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 軽い口当たりでデコレーションに適した生クリーム

    フォレ•ノワールを作ります。 いつも脂肪分47%を使いますが、今回は年配の方に召し上がって頂くので、やや「軽め」の口当たりにしようと思います。 脂肪分35%ではデコレーションが難しいかと思うので42%にしようかと思うのですが、私でも42%は「ちょっとコクが有りすぎるかな?」と感じてしまいました。(もともと濃厚なのが苦手) そこで、600ml使用する生クリームの200mlを42%、400mlを35%にしてブレンドしようかな?と思うのですが、どうでしょうか? スポンジを2段にしてクリームを挟み、デコレーションしやすい乳脂肪分でしょうか? ケーキ作りにお詳しい方、生クリームにお詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 細工用(プラ)チョコ、バタークリーム…色々なデコレーション

    友人の誕生日にケーキを作りたいと思っているのですが、なかなか飾り付けのアイディアが思いつきません。 バタークリームや細工用チョコを使ったバラやお花などの飾りの作り方、また、お勧めのデコレーション方法や参考になるサイトがあれば教えてください。 http://homepage2.nifty.com/sweets_maniac/rr.htm こんな可愛らしいお菓子を作れるようになれたら素敵ですよね。(^^) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デコレーションケーキを作る手順

    息子の2歳の誕生日に初めてデコレーションケーキを作ろうかと思っています。 スポンジを焼くのも、生クリームでデコレーションするのも初めてです・・・ 当日までに一度練習をしてみるつもりですが、当日は義両親を招いてのパーティー予定で料理の準備もあるのでできる限り前日までに作りたいのですが・・・ スポンジを前日に焼くのは問題ないと思うのですが、スライスしてシロップを塗ってフルーツを挟み、生クリームでデコレーションするのはやはり当日やった方がいいですか? そもそも、私のようなお菓子初心者がいきなりデコレーションケーキに挑戦するのは無謀ですかね? 無理なようなら、ケーキ屋さんに注文あるいは、スポンジは買ってデコレーションだけしようかとも考えています。 道具は一応ハンドミキサーと型とオーブンはありますが、生クリームをナッペ?する用のナイフ?のようなものや回す台は持っていません。 家族のみのお祝いなら失敗してもいいのですが、義両親が来るのでそこそこ食べれる物でないと困るので・・・汗 初心者でも絶対成功するようなレシピがあれば合わせて教えてください。 あまり日にちがないのと、息子がいるとゆっくり何度も練習を重ねるのも難しいので・・・ よろしくお願いします。

  • デコレーションケーキは予約なしで買えますか?

    実は明日彼女の誕生日なんでデコレーションケーキを買ってお祝いしてあげようと思っています。デコレーションケーキを自分で買うのは初めてなんでよくわからないんですが、当日お店に行って予約なしですぐに買えるものなんでしょうか? またケーキの上に彼女の名前をチョコ?で書いて欲しいと思っているのですがこれも予約なしで買った時に言えばしてくれるんでしょうか? なんせ初めてなもんでよくわかりません。 ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • 簡単にデコレーションケーキを作りたい

    簡単にデコレーションケーキを作りたい 主人の誕生日にケーキを作りたいと娘が言っているのですが、まだ1年生なので難しいことはできません。 また道具も満足に持っていないので混ぜて焼くだけのスポンジを私が焼いて、娘にはクリームを塗ったりしてもらう予定でいます。 その生クリームをどうしようかと考えているのですが、チューブ入りのホイップクリーム(泡立て済み)はケーキの中に使うのは向かないでしょうか? それ自体はよく食べるので味は知っていますが、ケーキの中に使うとなると想像できません。 自分で泡立てる時は中に使うクリームは緩めなんですよね? 量も1本じゃ足りない気がするし、植物性だし・・・。 ただうちにはハンドミキサーがなく、以前手動でホイップしたところ食べれないほどではないけれど上手くいかなかった事があるので、また失敗したらと思うと出来てる物買っちゃいたい!というのが本音です^^; また簡単に作るためのコツやアイディア、フルーツ嫌いの子供たちに何か良い飾り等あれば是非教えてください。よろしくお願いします。