• 締切済み

子供がよく嘔吐するのですが・・・

現在4歳になる娘がいます。生まれてから今まで御飯をたくさん食べた後に噴き出すように嘔吐します。嘔吐した後は本人すっきりしたような顔して、胃の中のものを全部吐き出したせいかおなかがすいたとまた食べます。原因はなんでしょうか?ご存知の方がみえたら教えてください。満腹中枢神経がないのでしょうか?

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

うちの娘は6歳になりますが、やはり4歳の頃からしばしば 夜中に咳きこんでは嘔吐するようになりました。 胃腸の消化が悪いせい、胃腸が冷えているから・・ いろいろ原因を考えていましたが、 最近になって、胃捻転気味であることがわかりました。 お腹が異常に膨れていたり、ガスがよく出るようならば その可能性も考えられます。 とりあえず、何が原因であっても、よく噛んで、 ゆっくり食べさせることで、ある程度は症状は緩和されると思います。

noname#105395
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食べすぎで嘔吐?

    先日、焼肉の食べ放題に行って、 限界まで食べました。 その後、嘔吐しました・・・。 今まで限界まで食べても吐いたことはありません。 でも、考えられる原因が「食べすぎ」しかありません。 食べすぎで吐いたことありますか? 2日後の今もお腹に違和感があります。 胃が弱っているのかと思い、胃薬を飲みました。 なにか、この状態に良いことはありますか? また、こんなときに食べても良いものがあれば 教えて下さい。 おかゆ、とかかなぁ・・・。 これも、年のせいなんですかねぇ・・・。

  • 10歳子供の嘔吐

    小さい頃から、朝に嘔吐しやすく2ヶ月一度くらいは嘔吐してしまいます。少し大きくなればと思ったのですが、10歳の今だにたまに嘔吐します。 朝、お腹すいた〜!と起きたのに、朝勉後1時間くらいたってからご飯を食べるとすぐお腹いっぱい(食パン1枚・サラダ少し)に、、「お腹いっぱい」と言ったと思ったら嘔吐。。食べた物をほぼ全て出してしまいます。泣きながら嘔吐、とても可哀想です。。 そのまま学校には行きたがり登校するのですが、倒れないかと心配です。(体育などある時は見学させてます) 痩せ型&背も低めなので、体型を気にする事もなく、本人ももう少し食べて大きくならなきゃ!と言ってます。 何か対処法はないのか?体を調べてもらうにも何科を受診すべきかアドバイスまたは経験談を教えて下さい。

  • 過食と嘔吐

    不安なことや嫌なことがあって気分が不安定になると、過食と嘔吐を繰り返してしまいます。お腹がはちきれそうに満腹でも食欲がとまりません。 食べてる間は嫌なことを忘れられるのですが、嘔吐した後、すごく後悔します。 どうしたらコントロールできるようになりますか? 今、うつ病で通院中です。うつ病とも関係あるのでしょうか?

  • 2歳子供の嘔吐時の対応

    2歳の女の子の親です。 先日、娘が初めて大量嘔吐をしました。 午前中は普段と変わらない様子だったのですが 昼寝から目覚めたとたんに嘔吐しました。 その時は寝ていたのでとりあえず体を横にして吐かせました。 その後、気持ち悪いのかずっと泣いており泣いてるせいで鼻水が出てるのか 嘔吐物が鼻水(痰?)がかってねばついたものになりました。 そのねばついたせいか吐いても吐物がすんなり喉を通らないようでかなり苦しんでいました。 たまに詰まったかのように呼吸が止まってあせりました。 すぐに下の根元を押して吐かせたのですが医者に聞いたところ無理矢理吐かすのはよくないと言われました。 そのような時、どうすべきだったのでしょうか? また皆さんは子供が吐きそうなとき、どのような体勢で吐かせてますか? 抱っこしてる時など吐きながら親の顔を見たりするのでなかなか下向きにできず嘔吐物が詰まらないかとても心配でした。 嘔吐の時どうやって吐かせたら吐きやすいのか教えて下さい。

  • 嘔吐恐怖症

    小さい頃から嘔吐恐怖症はあったのですが、そんなに気にならない程度でした。しかし2年前くらいに胃を壊して以来嘔吐恐怖症が酷くなりました…。 医師には神経性胃炎と言われて、胃薬や吐き気止めを出してもらいました。それで今1番悩んでるのが、食後に飲まないといけない胃薬や吐き気止めを食前に飲まないとたくさんごはんが食べれないんです… 吐いたらどうしようという気持ちが大きく出てしまって食べれなくなります。 胃の状態は少しずつ回復してきたのですが、また最近調子が悪くなってきて…自分では食後に飲む薬を食前に飲んでいるからちゃんと効いていなくてなかなか治らないのかなと思いました。 どうしたら食前に飲まなくても普通に食べれるようになりますか?自分の気持ち次第ですかね…? 早く嘔吐恐怖症も胃の調子も治したいです! ちなみに胃を壊しましたが、一度も嘔吐はしていません。

  • 子供の嘔吐物に血

    一昨日子供(4歳女子)が嘔吐しました。何度(5回)か吐くうちに血が混ざりはじめました(茶色っぽい)嘔吐の原因ですが、考えられるのは・1日前のおにぎりを一個食べた。朝8時に食べて11時に嘔吐(嘔吐物の中にごはんがありました)・風邪気味・便秘、これらが考えられました。すぐ救急へ行きました。小児科の先生で総合病院、子供は行く車の中ではだいぶ普通の状態に戻りました。病院へついた頃は通常でした。診察してもらった結果、やはり血でした(嘔吐物を見せました)浣腸をし便を見ましたが血は混じっていませんでした。診察内容はお腹を触ったり、聴診器、あとは指で胸などを叩く、など。結果大丈夫との事で薬もなしです。血は嘔吐により食道などが切れ、胃に血が溜まりそれが出たと考えられる、との事でした。嘔吐の原因は上記などが考えられるが、はっきりしませんでした。 2日たちますが子供に変化はありません。私が気になるのは上記くらいの診察で安心していいのか、また、医者もはっきりとこうだという言葉がなかった事です。症状が治まっていたので仕方ないですが。もう一度病院へいくべきかなと思ってはいますが、お医者さんかこういう経験をお子さんでされた方がおられましたらと思い、質問致しました。先生は顔色なども見られての判断だと思います、病院へ行った時の顔色は悪くはなかったです。

  • 嘔吐恐怖症で毎日が辛いです

    はじめまして、こんばんは。 私は23才の女の子です。 実は最近(お正月から)嘔吐恐怖症で毎日が辛いです。 長くなりますがよかったら聞いてください・・・。 私は小学校5年生くらいの時に原因不明なのですが 嘔吐恐怖症から拒食症になりました。 嘔吐恐怖症になるまえに油っぽい物を食べ過ぎて 吐いてしまった経験があります。 特に気にしてなかったのですが今思うと それが原因かもしれません。 吐くことが怖くて気分が悪くなると 震えが止まらなくなり心臓がバクバクします。 足が震えてカクカクして立ってられません。 そのせいで食べることが怖くなり拒食症になりました。 小学5年6年と続き体重は減り点滴の毎日でした。 ある日、何がキッカケか分からないのですが 中学生になり食べれるようになりました。 嘔吐恐怖症ではありましたがそこまで怖くありませんでした。 月日が過ぎて今年のお正月に すごく気分が悪くなりました。 また昔のように震えて心臓はバクバクして 吐くかもと思うと怖くて仕方ありませんでした。 パニックになりました。 ここ最近また酷くてご飯を食べれません。 食べると吐くと思っています。 胃が悪いのか神経的な物なのかも分かりませんが とにかく嘔吐が怖いです。 過食嘔吐の方が信じられません。 吐けないので気分が悪くなると 顔が青ざめるくらい辛いんです。 いっそのこと吐いて楽になりたい・・・ 嘔吐恐怖症じゃなければ・・・ と思います。 こんな経験があり治った方のアドバイスや 過食嘔吐の方の吐く辛さや吐いた感じなど 教えて頂ければ幸いです。 きっと10年以上吐いてなくて吐くことが 怖いんだと思います。 少しでも吐くことはそんなに怖いことじゃないって思いたいです。 今のままでは外食はもちろん友人と食事さえ出来ません。 何かアドバイス・ご意見よろしくお願い致します。

  • 食べ過ぎ、咳をした所そのはずみに嘔吐

    昼食を食べたあと間食をし満腹で食べ過ぎたなと思っていた時に 咳こみ、そのはずみに嘔吐、 (吐き気はなく2、3回咳をした時に嘔吐がきた感じでした) 間食したものをすこし戻してしまいました 血等はなくただ嘔吐しただけでその後は良好でなにもありません 調べてみたところ「咳こみ、そのはずみに嘔吐」というのは子供にはよくあるみたいなのですが 大人の私がするとなにかあるのではと勘ぐってしまいます。 それと吐き気のない嘔吐は神経系の病気につながると聞いて心配しています なにか大きい病気なのでしょうか 無知で申し訳ないのですがなにか教えていただけると嬉しいです。

  • 嘔吐が怖い

    嘔吐するのが怖いです。 私は23年間生きてきて、嘔吐した経験が一度しかないです。 それも幼少の頃で、うっすらと記憶に残っている程度です。 「吐き気」がどのようなものかも分かりません。 やはり嘔吐するときは苦しいのでしょうか。 最近胃に不快感があると、吐いてしまうのではないかと、怖くなって動悸がしたり体が震えたりします。 少しご飯を食べ過ぎてしまっただけで不安になります。 冬になり、ノロウイルス(嘔吐下痢症の原因菌)などの不安要素が多くなってきました。 マスクが手放せません。 どうすればこの不安が解消されるでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 子供が就寝中に嘔吐します。

    先程もそうだったのですが2歳3ヶ月を過ぎた娘が二日連続寝ながら嘔吐しました。熱はないのですが咳をするためちょっと気になります。 特に変なもの食べさした覚えもありませんし風邪の予兆でしょうか? 病院に連れて行きたいのですが明日は日曜ですし、このまま嘔吐が続くと心配になります。何が原因かご存知の方おられたら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光とplalaを契約して、回線工事を終えた後も多くのサイトでDNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAINエラーが表示されます。
  • PCを再起動してもエラーが解消されないため、問題は回線やブラウザ設定にある可能性があります。
  • 解決策としては、DNSキャッシュのクリアやDNSサーバーの変更、ブラウザのキャッシュの削除などが挙げられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう