• 締切済み

HD2600XTからの買い替え=性能比較のご相談!!

こんにちわ グラボの性能比較? をお願いします!! それで、、大変申し訳ないのですが 購入検討商品が限定セール品なので 出来るだけお早いご回答&ご指摘をお願い致します。。 現在使用中 HIS H260XTFZ256DDN-R (元箱に貼られたシールに記載、、 他 情報無しなんです^^;) 購入検討 比較品 RH4650-E512HW/HS http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1273 素人ながらの知識しかないのですが、、 HD 2xxx や HD 4xxx などのシリーズ番号と 3桁目の性能クラス番号? で 比較品を選択いたしました また搭載メモリも 256→512となっておりますが、、なんせ素人なもので。。 比較品の仕様で気になるのはファンレスなのと玄人志向であること クロシコに関しましてはこれまで色々なパーツを利用したことがあり 自己解決も出来ておりますので特に抵抗はありません またファンレス仕様に関しましても別途ファンの購入(と言いますか使用)を考えております 現実的な問題としてグラフィック性能と言いますか 2600XTから4650への移行に関して大小のメリット&デメリット等ありましたらご指摘とご指導をお願い致します

みんなの回答

  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.1

 ベンチマークだとHD4650の方が僅かに上。  用途が不明ですが、ゲーム用としても向上は僅かだと思いますので、 私ならスルーします。ゲーム用途で狙うなら、4670以上。

yukirenx
質問者

お礼

didenkoさんへ、、 早速おご回答に感謝します >向上は僅かだと思いますので、、 ですよね~。。 も少し 他の回答者様からの参考意見用に本質問を放置しとこうかとも思ったのですが、、個人的にも「スルー」は同意見に近い迷いだったので。。 ゲームも多少はやりますので スルーしてこのまま終了したいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの性能比較

    テレビを購入したいのですが、迷っています。最近、性能比較検討の上購入された方、どんなことに注目されたのか教えてください。

  • eMachinesの性能比較について教えてください。

    自宅でパソコンの購入を検討中なのですが、eMachines J3234が目にとまり どのぐらいの性能なのかを会社で使用しているeMachines N2040と比較したいと思い 投稿させていただきました。 現在使用しているパソコンの性能 eMachines N2040 CPU Celeron 2.0GHz メモリ  128MHz+512MHz チップセット Intel 845GL HDD 40GB OS XP SP2 購入を検討しているパソコンの性能 eMachines J3234 CPU Celeron 420 1.6GHz メモリ  512MHz チップセット Intel 945GC Expressチップセット HDD 160GB OS XP SP2 この2機種を比較した場合どちらが性能が上でしょうか? また音はどちらが静かでしょうか? 特にCPUの性能の違いについて知りたいです。 Celeron 420 1.6GHzはCeleron 2.0GHzの何倍ぐらいの処理能力でしょうか? Celeron 420 1.6GHzはPentiumでいうとどれぐらいの性能と同等でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • HD4650について・・

    「HD4650」について教えてください. この度,とあるBTOメーカーにてパソコンを購入希望しています。GPUの選択をHD4650かHD4550で迷っています。 そこでいろいろ調べたところ,双方の性能の差はそれなりに分かったのですが,熱や騒音については,あまり分かりませんでした。 特に騒音については(HD4550はファンレス選択可。HD4650はファン付きのみ選択可)HD4650に関してまったくといって良いほど情報がなかったのでHD4650について,どの程度の騒音なのか分かる方がいらっしゃいましたら,ご回答宜しくお願いいたします。(アバウトな個人的意見でも結構です) また,最終的な選択として皆様ならどちらをお選びになるかという意見もよろしければお聞かせください。 ご回答宜しくお願いします。

  • Radeon HD3750 とは?

    今、Radeon HD3870のビデオカードを検討しています。 その中で玄人志向のRH3870-E512HW http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1136 の製品ページを見ていたのですが、 >ATI製 Radeon HD3750 GPU搭載 のHD3750とはどのようなGPUなのでしょうか? 同じページに >RADEON HD3870チップ搭載の とも書いてあって、誤植の可能性もあるのですが。。。 私は、3870・3850・3650・3450くらいしか知らないので、もしこのGPUが実在するものならばどのあたりの性能のものか教えていただけませんか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • CPUの性能比較

    数年前に購入したVistaのノートPCに搭載されているCoreTM2 Duo Processor T7250と、 最近購入したWindows8のノートに搭載されているCeleron® Processor 1007U ではベンチマーク比較などした場合どちらが上でしょうか? 動作周波数だけ見た場合は T7250が上ですが、最新の1007Uがどの程度の性能なのかわかる方、回答お願いいたします。 http://ark.intel.com/ja/compare/31728,72061 仕様の比較です。

  • どちらが高性能?

    パソコンにビデオカードの増設を検討しています。 RADEON HD 7770とGeForce GTX 650ではどちらが性能が上でしょうか? パソコンの仕様は CPU:Core i7-3770 マザーボード:ASRock B75M OS:win8 64bit です。 よろしくお願いいたします。

  • 店頭でのPC性能比較

    店頭でのPC(デスクトップ・ノート共にOSはWindowsで)の性能比較を体感したいのですが、共通の作業で比較する場合、どんな方法がよいでしょうか? もちろん、製品のCPUやメモリ、HDDの回転速度、常駐プログラム等の違いは製品説明されているので分かっているのですが、「あっ、このCPUは早いな!」とか「メモリが多いとこうも違うのか!」という体感をして、購入製品を検討してみたいのです。 出来れば、CPU、メモリ、HDD回転速度等それぞれを比較する場合にはこの作業で比較しやすい、というものが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 機械購入時の性能比較について

    はじめまして宜しくお願いします。 この度、弊社で小型ターニングセンタの導入を検討しております。メーカーはミ○ノとシ○○ンの主軸固定型の2スピンドルタイプを考えています。 どちらのメーカーの機械も性能が良く、決めかねています。 機械購入時に比較検討される内容は加工ワーク等により変わってくると思いますが、皆さんが購入する際(した時)の比較内容を教えていただけますでしょうか。また具体的に上記2社の機械を使っている方のコメントも頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • Quadro 600の性能 フルHD 2画面

    以前にQuadro FX380を使用しておりましたが、フルHD(1920*1080)の2枚出しでフリーズ、システムダウンが頻発したために、Radeon HD 5770( http://kakaku.com/item/K0000096383/ )に変更したものです。以後は快適に使用しておりました。 私が最高に求める負荷としたら、PDFを複数立ち上げ、インターネット文献検索(Chromeで複数タブ、Sleipnirも立ち上げ)、パワポ、ワード、さらに医療用CT画像閲覧、などの用途です。ここにフォトショップエレメンツが加わる可能性もあります。 PCの構成は以下のとおりです。 i5-750 4GB P55チップセット 7 professional 32bit http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/0911/spec/lmi700s_ws.html 未だに性能的には問題ないのですが、筐体が大きいのがちょっと気になり出しました。また購入してから二年ほど経つので、今年のうちには買い換えも検討していますが、もう少し小さい筐体にしたいと思っております。 Photoshopの使用も始めており、再度、Quadroを使用してもいいかなと考えているのですが、Quadro 600の性能ってどのくらいなんでしょうか? FX 380は、ELSAのHPではマルチディスプレイ対応と書かれているのにフルHD二画面で落ちました。今度は性能的に耐えられるのか検証してから購入しようと考えております。 Quadro600でOKならシステム全体の電源も抑えられるので省スペースの筐体に出来ますし。 インターネットで探してもこのあたりの性能について検証はされていないようです。実際に現場で二画面で使用しているかたの意見を聞けたらうれしいです。 要するに「現行のi5-750でCPU性能には問題ないので、あとは選ぶにあたってグラボの性能がもっとも気になる」、ということです。 よろしくお願いします。

  • HDとマザーボードはどこのメーカーがいいと思いますか?

    近いうちにPCを自作する予定ですが HDとマザーボードの選択に困っています。 HDは回転数やプラッタ容量等性能に関する部分では比較できるのですが カタログには載ってないような部分での比較 この型(またはメーカー)のHDは壊れやすい・うるさいなど 経験してからこそわかるような情報を教えてください。 このような話だと断言する事は難しいと思いますが 噂等でもかまいません。参考にします。 80Gか120Gの7200回転のものを購入しようと考えています。 マザーボードについてですが これについてはどこのチップセットを使っているだとか グラフィックがオンボードであるとかで比較することはできますが どこメーカーも同じチップセットを搭載しているのに 価格が違ったりします。 インテルのを搭載したものを購入しようと考えていますが 同じ性能の場合、どこのメーカーのものが優れていると思われますか?

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothマウスと電池が入っていないという問題が発生しています。質問の詳細を記載してください。
  • 質問内容:Bluetoothマウスと電池が入っておらず、対処方法を知りたいです。
  • ご利用の製品はノート型パソコンで、製品名はPC-N1550CAW-HEです。接続方法はBluetoothです。Bluetoothマウスを使用する際に、マウスと電池がないという問題が発生しています。どのように対処したらよいでしょうか?
回答を見る