• ベストアンサー

息子の血圧が低いのですが、大丈夫でしょうか?

家にある血圧計で長男(小6)の血圧を計ってみると 上が86、下が48でした。 びっくりして小4の次男も測ったら 上が104、下が60ぐらいでした。 二人とも低すぎると思います。 血圧が低いと体に悪影響はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.6

小さいお子さんの血圧を家庭で測るのは難しいと聞いたことはあるのですが、 もし低体温もあるのなら、生活に見直すべき点があるかもしれません。 http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040803A/ 低血圧と低体温はセットで起こりやすいです。 お菓子やジュースなどの嗜好品の摂りすぎ、運動不足、睡眠不足などです。 嗜好品をよく食べる場合、食事がきちんとしていてもマイナスは大きいです。 体内のビタミンやミネラルを消耗する原因になったり、吸収がうまく行かなくなったりします。 胃腸が弱いとか、近親者に糖尿病患者がいるなど生まれつきすい臓が弱いなどの体質にも左右されます。 低血圧も低体温も、それ自体が不調の原因となりますが、生活習慣(体質にも左右される)による結果でもあります。 大病まではいかなくてもなんとなくダルイ、集中力が無い、イライラしやすい、アレルギーなどの身体的・精神的不定愁訴の原因となります。 日常的にお菓子やジュースなどを飲食することや、白米・白パンなどの精白穀類の常食、過去の時代と比較して運動量の圧倒的な低下、充分でない睡眠など、現代の「このくらいは許容範囲だろう」という生活習慣が、実は体をかなり参らせているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 4219-1
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.5

低血圧に対する 医学的なアプローチが必要か解りませんが 学校生活が問題なく過ごして居るのだから… 過去に2名 低血圧の人に出会ったが 体が低血圧慣れて 特に不便は無い様に感じました。 (^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.4

血圧が低くても日常生活に支障がなければ、特に気にすることはないですよ。高いのに比べればどうってことはないです。 日常、立ちくらみなどが頻発しますか。 長男様は少し低めですが、次男様は全く正常です。 立ちくらみ、朝の寝起きが悪い、長湯をするとめまいがするなどの症状があれば、気休めですが医師に相談されてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.3

血圧低くても影響ありませんし、特に低い値とも思いません。 特に、次男の方の血圧をなぜ低いと感じるのか、その理由の方が疑問です。 血圧なんてのは、健康な人でも30ー50程度の変動はざらです。というより、正常に体が動くためには変動できなくてはならないのです。 非常にはしょって言えば、高血圧は、血管の柔軟性がなくなり、低い血圧だと体がうまく働かなくなる異常です。しかし、血圧の高さには限界があるので問題がでてくるのです。 低くても日常生活が遅れているのであれば、全く問題ありません。低い血圧でもきちんと生活できているのは、血管の抵抗が少なくてよいということでもあります。ちなみに、低血圧だと朝が弱い、というのは単なる俗説です。お子さんも、全力疾走やびっくり、緊張した後などに計れば高いはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

どういうタイプの血圧計をお使いかわからないのですが、腕が細すぎると上手く測れなくて低くでることがありますよ。お年寄りでもたまにあります。 男の子だと、大人に比べて腕がすごく細かったりしませんか? 一日のうちでも血圧は変動するので(お風呂上がりなど血管が広がっている時は低く出る)、立ち上がった時にめまいがするようなこと(起立性低血圧)がなければ、心配ないと思います。 逆にそういう症状があるなら、受診した方がいいかもしれません。それ自体による体への悪影響はないですが、転んで怪我したり、道路や電車のホームでおこってしまったら大変ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確かに低いとは思いますけど、「低い人はその位ですよ」って以前看護士さん言われたことがあります。 と言いますのも、その時僕が病院で計った時の血圧が「上89」でした。下は覚えていませんが。 僕が病院で血圧を図る際、たいがい上が90前後ですが、 普段適度な運動とか出来ているんで、あまり心配はしていないんです。 とは言っても親御さんがご心配なのは良く分かります。 確かにこのクラスの血圧は健康値ではないみたいなので一度お医者さんに相談してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低血圧?

    先日友人と旅行に行きました。 その宿でプールで泳ぎ、その後すぐにお風呂に向かいました。 そこにたまたま、血圧計があったのでちょっと計ってみようということになり、2人で計測しました。 友人も「自分は低血圧」といい、でた数値が上は99くらいだったと思います。私自身も低血圧なのかな、くらいの自覚はありました。 そこででた数値が、最高血圧 75          最低血圧 45              脈    65         でした。 まぁ、こんなものかな、くらいに受け止めていたら、友人はびっくりしていました。そこで、勧められるままもう一度計ると、          最高血圧 83          最低血圧 50          脈    66         でした。 これって低すぎるんですか? 確かに、湯舟から出るときや下を向いて立ち上がる時など、ふらふらクラクラします。でもそれって誰しもそうなのではないのでしょうか?? 「高血圧は体に良くない。」と聞きますが、低血圧でも良くないのでしょうか?「朝起きられない」とかはよく聞きますが。病院に行くものなのでしょうか? もしご存知でしたら教えてください。 ちなみに私は23歳 女 です。

  • 34歳 高血圧のようです。

    健康診断で血圧を測ったら、上が150 下が90でした。 ものすごくショックです。 測ってくれた看護士さんがビックリしていました。 (その年齢でこの血圧はありえない!!と) 毎週2回スポーツジムで体を動かしており、 運動後には血圧も測っていて、平均すると上が130 下が70ぐらいでしたので、 自分の血圧が高めだと思っておりませんでした。 運動後はむしろ血圧があがるものだと思っていたので、その状態で測っても130-70であれば問題ないかと・・・ そこで質問なのですが、 運動後の血圧は本来の血圧より低くなっているものなのですか? 血圧を測るときは、運動前のほうが良いのですか? それと、血圧を下げるにはどんなことを実行すると効果的ですか? 食事、運動、薬等、何でもかまいません。 よろしくお願いします。 ちなみに私の体型は、165CM 65キロです。 ダイエットも必要ですね・・・

  • 低血圧について

    この一ヶ月夏風邪などで病院に行く機会があり、そのとき血圧を測ってもらってちょっとびっくり。 上74の下が43。 昨日も測ってもらったら上90の下58。 昨日は電子の血圧計でエラーが2度でてしまい、手動の血圧計をもってくる始末。 特に朝起きるのに30分ごろごろしないとおきれない とかいうことはないのですが・・・。 なにかよい対処法はないものでしょうか?

  • 子供が血圧計を遊び道具にしています。

    家にはゲームがないので長男(小6)と長女(小5)は家にある血圧計をゲームのようにして遊んでいます。 腕に巻きつけるのではなく腕を通すだけで測れる血圧計なので子供でも測定は簡単だと思います。 長男と長女は「最高血圧と最低血圧と脈拍を全部足して高かったほうが勝ち」などで おやつやチャンネルの取り合いになったときも血圧を測って勝敗を決めているようです。 血圧を測ることは健康に良いので私は子供の血圧を時々チェックしているのですが さっき測ったら 長男は最高血圧108、最低血圧44、脈拍66。 長女は最高血圧78、最低血圧52、脈拍98。 いつもこんな感じで「最高血圧と最低血圧と脈拍を全部足して高かったほうが勝ち」ではいい勝負になるようです。 そのおかげで兄妹ゲンカもあまりなくて助かっていますが、血圧計を購入してから1年経つのに2人はまだそうやって血圧計で遊んでいます。普通に測るだけならいいのですが、血圧で勝負するのはちょっと異常のような気がします。中学生に進んでもそんなことを続けるのではないのかと心配です。それに、血圧計は高血圧の夫のために買ったので子供の遊び道具にするのはよくない気がします。血圧で勝負するのはやめさせたほうがいいでしょうか?

  • 血圧が低くて辛いです。 

    もともと血圧が上が93~97くらい、下が65くらいだったのですが、一週間くらい前から上が平均して85、下が52・3くらいしかありません。 体がだるく、立ちくらみもします。 これといった原因は思い当たらないのですが、こういった場合病院に行ったほうがよいのでしょうか?  それとも、低血圧であっても動けない…というわけではないので、このまま家で様子見で大丈夫でしょうか? このくらいの血圧じゃ医者なんて行きませんか? 皆様のご意見を参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 息子の私(母)への恐怖心をなくしたい

    先日 夜寝る直前に長男と次男が喧嘩をしました。 普段からよく喧嘩をするのですが 次男の口が達者なこともあり普段は我慢している長男が次男に殴る蹴る(ゲガしない程度)をすることがあります。 2人共 格闘技をやっているので力が強く 次男は長男に殴られると抵抗できず救急車を呼びたくなる程に泣き叫びます。(大袈裟なだけなんですけど…) 相談したいのは兄弟喧嘩について…ではなく 長男の抱えている心の問題です。 普段は喧嘩をしても止めにはいる程でもなく いつの間にか仲良くなってるので2人に任せているのですが 先日の喧嘩では2人を座らせ説教しました。 長男が感情的に手を出したこと 次男の言動が普段は手を出さない長男に手を出させたこと 他にも喧嘩両成敗的なことを言い最後は三男も交えて笑いながら2人は布団に入りました。 次男はそのまま寝てしまったのですが長男は震えて泣いていました。 様子がおかしいので話をしたところ お母さんが怖い…と。 普段の私はそんなに怖くはないけど怒った時の私が怖いらしく… 怖いというより恐怖心で怯えている感じがしました。 説教も大声を出した訳でも叩いた訳でもなく話をしたのですが 震えてしまうほどの恐怖心が気になります。 長男ということもあり次男や三男に比べたら厳しくしてしまったとは思います。 注意されることも多かったと思います。 叩いたこともありますが 長男には怒られた恐怖心だけが残ってしまいました。 長男を宥め 幼い頃の長男の話や長男がどれだけ私や周りから愛されているか… を話してる内に震えは止まり安心した感じが伝わってきて眠りました。 朝も何事もなかった様にいつもの優しい長男に戻っていました。 私が与えてしまった恐怖心に時々…なのかいつもなのか…苦しむ息子に私は何ができますか? いなくなってほしくない… そのままでいい… 好きだけど…すごい好きではない…と。 私は虐待していたのでしょうか? 私のしたことで苦しむ息子を私が救うことができますか? カウンセリングも視野に入れています。 私への非難はあるかと思いますが 長男の心を軽くする方法中心でご助言頂けたら…と思います。 長男は小4です。 何卒宜しくお願い致します。

  • 低血圧

    私は血圧が低いです。そのせいかどうかはわかりませんが、朝起きてから、体がだるい状態が続きます。いわゆる寝ぼけているような状態が、7:00ごろにおきても、お昼前後まで続きます。 しかし、特に体が悪いわけではないので、常に血圧を測っているわけではありません。 たまに体調が悪いときに、朝起きてすぐに病院に行くと、大体下が70で上が90ぐらい、ひどいときは下が30で上が60とかもあります。 ところが、健康診断などで、昼間計ると、70の100ぐらいまであがっています。 低血圧症と診断されたことはありませんが、血圧が低いときは、脈拍も異常におそいです。 このような症状が、体のだるさにつながっているということはありえるでしょうか? また、血圧を上げる薬はあるのでしょうか?薬以外によい解決策はありますか?

  • 血圧について

    狭心症なんですが今すごく体がだるいので血圧を測ってみましたら、上が190 下が100 という結果がでました。このままほっといても大丈夫でしょうか

  • 血圧上昇について

    こんにちは、19♀です。 今回、親が高血圧なので、自宅測定機で血圧を測っていました。時折、私もついでに測ったりするので、今回も測らせてもらいました。そしたら、いつもは、上110・下75くらいなのに対し、上133・下85くらいになっていたのでびっくりしました。 その時は、食事後でした。 その10分後くらいに測ったら、上128・下80でした。 気にしなくてもいい数値らしいのですが、いつもより上昇しているので心配です。 大丈夫でしょうか?

  • 高血圧と言われました。

    高血圧と言われました。 現在40歳、体脂肪率は28パーセントです。 上が150位、下が100くらいです。 とりあえず、経過観察でしたが、薬を飲んだ方がいいのでしょうか? というのは、薬の副作用と飲み始めたらやめられないと聞いたからです。 高血圧の薬を飲むかどうかについて、アドバイスをお願いします。 また、「血圧が高めの方に」という飲料についてはどう思いますか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したい裁ち目かがりアタッチメントGの適合サイズについて相談です。
  • ブラザーミシンの純正アタッチメントについて詳しく教えてください。
  • ブラザーコンパルL ZZ3-B840のアタッチメントにおいて、裁ち目かがりアタッチメントGの5mmと7mmの適合サイズについてわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう