• ベストアンサー

東京に馴染めません(30代男)

関西から転勤で東京へ来て半年になりますが、 東京に馴染むことが出来ません。 東京の方は冷たいように感じるのですが、 相手と良い距離を置くのが東京の方だとも聞きました。 ただ、関西との違いはやはり大きく寂しさや孤独を感じる毎日です。 (東京の方が悪いという意味ではありません) たくさん友人を作りたいというわけではありません。 ただ、東京での一人暮らしを少しでも楽しいものにしたいと思っています。 東京での友人もいませんので、 趣味を持つのも良いと思うのですが、 没頭出来るものも特になく現在模索中です。 漠然とした質問ですが、 関西を始め地方から東京へ来られた方々に、 どのように慣れることが出来たのか、 経験談やアドバイスを頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

私には回答の資格がないのですが……私は外国で、言葉に慣れるのと 知り合いをつくりたいので、最初の夜に5~6軒の店に飲みに行きます。 次の日、早朝から動き始めますので、朝食・昼食は、違ったところで 食べますが夜は前日と同じ時刻に同じ店に行き、同じメニューで 飲食します。3~4日つづけて、顔見知りになったところで、 近隣のショート・トリップに好適な町を紹介してもらって、 出かけてゆき、帰還したら、そのトリップ情報をくれたお店に、 お土産をもって行きます。そんなことを繰り返しながら、鶴の折り方や 墨絵の書き方、ときには日本料理をつくって食べさせたりといった ことをつづけて親交を深めてゆきます。 アナタさまの場合も、 1日乗車券でバスの旅や夜のバス観光をするなどしながら、 『私の東京散歩』『私の東京日記』といった感じで、スケッチを 描いたりエッセーを書いたりしながら、 世界の超一流料理を賞味するのなども宜しいのではないでしょうか。 食べて気に入ったら、その料理を自身で再現して、手料理の レパートリーを増やすのなども1つの方法でしょう。 こういう時代ですから、それが〈芸は身を助く〉の芸にでもなれば 先へいって安心ですし、心強いのではないでしょうか。 東京ドーム・神宮球場・横浜球場の阪神戦を観に行けば 大阪出身の人に会えるでしょうし、アナタさまがお知りになりたいこと を訊いてみるのも1つの方法ですね。その場で別れれば、特に 交友関係などには発展しませんし……などなど方法は多様にあるでしょう。

moon_xyz
質問者

お礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 近くのお店に通って…というのは全く考えていなかったですね。 日記を付けてみるのも考えましたが、バスの旅までは思いつきませんでした。 なるほど、確かに阪神戦に行けばとりあえず大阪人とも会えそうですね。 自分でも色々と考えてみたものの、 なかなか良い案が思いつかないもので。 どれも具体的なアドバイスで感謝しております。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#140045
noname#140045
回答No.7

質問の趣旨とは違うかも知れませんが、 「登山」をされてみては、いかがでしょう。 (ピクニック程度の山でもいいので) 首都圏に住んでいる時に、そう遠くないところへ時々山登りをしましたが、"大きな声が聞こえるな"と思うと大抵は関西弁でした。 (別にバカにしているのではありません) 関西人は登山が好きなのかは知りませんが、登山している人の半数が大声で話しており、そのほとんどが関西弁です。 (時には話しかけられたりもしますし) 聞き耳を立てているワケではありませんが、ついつい笑ってしまったりもしてしまいます。 それに登山は気分が晴れますしね。 気分転換にいいと思いますよ。 (富士山なんかでも、関西人の方が多いんじゃないかと思うくらいです)

moon_xyz
質問者

お礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 体力的に自信はありませんが、こっちにいる間に、 一度チャレンジしてみたいですね。 関西人の大きい声が聞こえるっていうのは笑っちゃいました(^^ みなさんの色んなご意見があり、参考になりました。 ありがとうございました。

noname#86291
noname#86291
回答No.6

関西出身というのは、大阪・兵庫近辺でしょうか? 私は結構あちこち住んでいる関西人ですが、その土地の文化に馴染むのにそんなにこまった覚えはありません。 しかし、大阪や兵庫出身の方は、強い特徴を持っていて、その土地に馴染むのに時間がかかったり、「地元より冷たい感じがする」という人が多かったです。 それは東京以外の土地でも感じることのようです。 私からみたそれらの土地の人の感じですが、「人情がある」というより「人と人との距離が近い」という感じです。 また、会話のテンポが独特で、ある意味他の人のペースに合わせるのが苦手な人が多い気がしました。自分のペース(出身地のペース)から外れると、イラっとする人がいて「ここは君の家じゃないんだよ…」と思ってしまうような人がいました。 「地元よりこの辺は笑いのセンスが甘い」などと愚痴る人もいました。 関西弁を話さない人は、そのような特徴を「ちょっとうるさいけどおもしろい」と感じていたようですが、関西圏からきた私にとっては「もう少しその関西出身の人が考え方を変えれば本人はもう少し楽になるだろうになぁ」というふうに見えました。 >経験談やアドバイスを頂けると幸いです。 まず、地元と同じものを新しい土地に求めず、外国に来たような気持ちで楽しむ姿勢になれると、楽になるのではないかと思います。 地元以外の土地では、言葉も会話の店舗も人と人との距離の取り方も違います。 東京の人は、冷たいのではなく、関西よりはじめに人と人との距離を広く取るのです。 そのため、初めは冷たく感じるのかもしれませんが、徐々に距離を詰めていくことができますし、距離を広く取っている分、冷静に他者を観察して他の人の気持ちを考えることが上手な人も多いように思います。 (関西圏の人ははじめから距離を詰める分、相手のことをよく知らないうちに「○○と思うだろう」とあたりをつけて行動する傾向があるように感じています) その他の部分が違うのも当たり前です。 例えば、日本とアメリカでは、会話のノリも文化も全然違いますよね。 同じような違いが関西と東京にはあると思ったほうがいいと思います。 物見遊山の気持ちでリラックスしていくと楽な気持ちになってくると思いますよ。

moon_xyz
質問者

お礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 的確なご意見だと関心しております。 出身は大阪ですが、確かに大阪が一番だという思いが強く、 張り合っているようなところもあるかもしれませんね。 そうですね、徐々に距離を詰めていけるといいですね。 みなさん仰っていますが、やはり考え方を変えて行かないといけませんね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.5

3年前に転勤で大阪から東京へやって来ました。 質問者様のお気持ち、とてもとてもよく解ります。 道を歩く時、電車に乗る時、エレベーターに乗る時などなど「!!!・・・?」と思うことも多々あります。 大阪人はマナーが・・・なんて言われていたので、東京はさぞいいのだろうと思いきや、そうでもありませんでしたね(笑) 私も、最初の数ヶ月は孤独感に襲われて、1人泣いてしまったこともありました。なにせ親戚もほとんどが大阪に住んでいるもので、頼れる人もいなかったんですよね。 でも、イヤだイヤだと思っていると暮らしていけませんよ^^ 逆に「いいところ」を見つけて行きましょうよ。 博物館や美術館の展覧会など、東京はいい催しが多いです。 会社で、今まで出会ったことのない地方の方(私の場合は北関東や東北の方)がいれば、お互いの「郷里では当たり前だけど全国区じゃなかったの??」的なことを話して楽しむとか。これは意外な発見があって楽しいです。 東京にしか出店していないお店なんかもありますよね。 郷里に帰ろうと思えば、関西ならその気になれば日帰りでだって帰れちゃいます。 せっかく知らない土地に来たんですから、貪欲に周りを見回してその土地の風物を楽しみましょう^^ お互い、がんばりましょうね!

moon_xyz
質問者

お礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 rinrin2355様も大阪から転勤なんですね。 気持ちを理解して頂けるだけで救われました(^^ >関西ならその気になれば日帰りでだって帰れちゃいます。 そうですよね、どうしても淋しければ週末帰ることも出来ますし、 まだ恵まれた環境なのかもしれません。 温かく励まして頂き感謝しています! rinrin2355様も東京で頑張ってください。 ありがとうございました。

  • heyheyho
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

私も地方から東京に来た人間です。 言うまでもなく、今も東京23区に住んでいます。 >東京の方は冷たいように感じるのですが、 そんな風には感じませんでしたよ…。特に、中央区月島や吉祥寺などは温かい人情が残っています。 私も、いろいろと不安でしたが周囲に無理に合わせることなく「自分のまま」で生きているうちに楽しい生活になって行きました。 ご質問者様が、楽しい東京生活を送られることをお祈りしています。

moon_xyz
質問者

お礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 「自分のままで」…最近、忘れかけていたように思います。 最後の一文、とても嬉しかったです。 ありがとうございました。

  • -v-l
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

初めまして。 私は関東方面から関西に来た者です。 元々関西が好きで来たのですが、初めの頃は標準語を話すと 賛否両論でした。 気に入ってくれた方もいますし、標準語を生理的に受付ない方も居ます。初めは無理にエセ関西弁をつかっていましたが、今では所々関西弁、標準語が混ざっています。ですが、随分関西気質に今では慣れました。 関西の方があたたかく人情味溢れているのは確かですので、 スーパーでおばちゃんがいろいろ教えてくれたり、初対面でも気さくに接してくれるのでそういう意味では東京の人は冷たく感じるかもしれません。 ですが東京にも下町はあるので、週末などには東京の下町に出かけてみてはいかがですか? せっかく東京に住んでいるので、いろいろな所に出かけて自分の落ち着ける場所を探したら良いのではと思います(^^ >>ただ、関西との違いはやはり大きく寂しさや孤独を感じる毎日です あえて関西とは比べず、新しい東京の発見をと考えてはいかがでしょうか?

moon_xyz
質問者

お礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 関東から関西ですか。 私と逆の立場ですが、でももう慣れていらっしゃるようですね。 下町は大好きなので、早速、週末出掛けてみて、 「自分の落ち着ける場所」を探してみたいと思います。 回答者様も関西で頑張ってください! ありがとうございました。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

<東京の方は冷たいように感じるのですが、 「東京の方」って大方は地方出身者です。 つまりお互いにそのような気持ちを持ってると思いますよ。 「なんとなく馴染めないなあ」と感じながら暮らしている方も多いでしょう。 でも一年二年と経つうちにはだんだんに馴染んで行けるものだと思います。 趣味の教室やサークルに参加するのは友達を作る良い方法だと思います。 ご自分の得意な領域や興味のあることを探してみてはいかがでしょうか。 探すこと自体が楽しみのひとつにはなりませんでしょうか。 お稽古だとかスクールだとかの「学び」の施設は、東京はどこよりも揃っていると思います。 スポーツがお得意ならそれも良いでしょう。 何せ好奇心を持って街を歩けば東京ほど充実した街はないはずです。 関西の地元にいた時とは違う新しい自分を発見してみませんか? 地元にいた時と同じペースで暮らそうとするから違和感や虚無感を感じるのです。 郷に入れば郷に従え。どれくらい東京にお住まいの予定かわかりませんが、せっかくの新しい土地での生活で、今までと違う価値観を身につけてみませんか?

moon_xyz
質問者

お礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。 自分の周りにも意外と同じ様に考えてる方が居てるんだ ということですね。 その事に気付いたら大分気が楽になりました。 郷に入れば郷に従え まさしくその通りですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京に行ったら関西弁を隠しますか?

    今度、東京に転勤になります。関西人は関西弁を隠さないと言われていますが、私は、共通語でできるだけ話そうとおもっています。 他の関西人の方々が、もし、東京に行くとしたら、関西弁を隠しますか?または隠しませんか?それはなぜですか? ご意見お願いいたします。

  • 東京への未練タラタラな私

    私は0歳の子供を持つ、主人とも仲良しの主婦です。独身時代は東京で会社員をしていて、横浜に勤める主人と出会い、2年半前に結婚しました。そのとき主人は転勤で首都圏を離れていたので遠距離恋愛の末結婚しました。結婚後さらに転勤し、今は地方都市に住んでいます。主人は転勤族であることを承知で一緒になったのですが、やっぱり大好きだった東京での生活をあきらめ切れません。今でも東京にいる友人と話していてもとっても羨ましく思ってしまいます。主人の仕事柄東京に戻れる可能性はほとんどありません。これからも今よりもさらに田舎への転勤が一生続くものと思われます。でも現実をしっかり受け止めて前向きに生きなければ!と頭ではわかっているのですが、なかなかできそうにありません。私のような思いをされている方、どのように割り切って生活されていますか?アドバイスをお願いします。

  • 東京出身の知り合いがいます。

    東京出身の知り合いがいます。 小学生の頃にお父さんの転勤で関西に引っ越して来たようです。そこから30年、ずっと関西に住んでいます。なので言葉は殆ど関西弁です。 ある時、彼に聞いてみました。「家庭の都合とはいえ、大都会からこんな地方都市に引っ越して来て可哀想やなぁ。進学か就職で東京に戻ろうと思わなかったの?」 と聞いてみると、「なんで可哀想なん?俺は東京よりこっちの方が好きやで」 と返ってきました。そして、「今居るこの場所に愛着持たなアカンよ!」と言われてしまいました。 それを聞いて、更に気の毒に思いました。親の転勤さえなければ大都会東京で人生を謳歌してただろうに、と不憫になってきました。 彼は東京出身という大きなステータスを持って生まれてきたのに悲劇ですよね? 皆さん、彼は本当に可哀想だと思いませんか?

  • 東京か大阪か?

    東京か大阪のどちらかに引っ越して、 ひとり暮らしをしたいと思っています。 (もちろん就職する予定です) どちらが住みやすく、一人暮らしに最適ですか?(女性です) どちらも良い所、悪い所があると思うのですが、 実際に住んでいる方、または地方から一人暮らしの 経験のある方、教えて頂けませんか? 東京だけ、大阪だけでも構いません。 私は地方に住んでいて、やりたい事があって、 そのやりたい事ができる大阪か東京に住みたいのですが、 実際に暮らしている方々のご意見をお聞きしたいのです。 東京では、ワンルームの家賃が高く、物価も高いのなら 暮らしていけるのかどうか?と心配です。 (その分、給料も地方より高いのでしょうか?) 大阪は、たこ焼き等、食べ物がおいしそうなイメージですが ひったくりがよくあると聞き、治安の方は大丈夫なのか? と思いました。(在住の方、すみません) 田舎者ですので、何も知らず憶測で申し訳ないです。 不安な点ばかりを言ってしまいましたが、 こんな所が良い!とか、ここが住みやすい!(具体的に地名)とか ここは危険(具体的に地名)とか、 ひとり暮らしするなら東京(もしくは大阪)!とか、 何でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 簡単に手に入る「東京ならでは」

    地方の方から地方ならではものをよく送っていただきます。 例えば赤いきつねの関西版とか、各地のポッキーとか。 東京にも東京ならではのものがあれば送りたいので 探しています。 東京タワーや東京駅、浅草といった観光地に行って手に入れるものではなく スーパーなどで売っていて、東京のものにしてみれば 「こんなもの普通だ」と思うようなもので地方にはないものってありますか? 例えば関西の方から旭ポンズというのを送っていただきましたが 東京ではまったく見たことすらないものですが 関西では各家庭1本はあるメジャー商品だとか。 地方から東京に来てびっくりした商品などありましたら 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 関西人同士が関西弁で会話していて、地方出身または東京出身の人間がエセ関西弁(マネ?)を使ったときの対処

    関西人です。 東京で生活している関西人の方とか 経験あると思うんですが 同じ関西出身の友人または恋人なんかと 関西弁で話をしていたりすると つられてエセ関西弁を使う地方または東京出身の 明らかにソレ関西弁じゃねーし みたいなのを平気で使うヤツって居ると思うんですが 自分はなるべく関西弁を使わずと 東京で生活はしていましたが 同じ関西人と話すときは自然に関西弁が出ます あきらかにエセ関西弁を使う ヤツがいたらちょっとムカつきますよね 関西人馬鹿にしてんのかみたいな そうゆうとき どう対処してるのかなと なんか経験談・アドバイスなどお聞かせください。

  • 東京・神奈川・千葉・埼玉の人は地方で暮らせますか

    東京・千葉・埼玉・神奈川あたりにすんでいる人で、関西には絶対住みたくないというひといますか?住めば都とはよく言いますが実際には、東京には全てがそろっており、受けられるサービスも桁違いです。けれど、そういうことをはっきり言うのははばかられるというか本当は東京と大阪では比べものにならない規模であるのに、さもそれを言うのはいけないことのように言う人もいます。が、同時に、やはり首都圏にすんでいると地方の生活はあり得ない。自分は首都圏でよかった、とおもっているひとはかなり多いようです。 朝のテレビでお薦めのお店、とやっていても、首都圏以外の地方に住んでいてはフーンでおわってしまいますよね。 住めば都、とか、ひとそれぞれだ、とかいいますが、実際は、いってもやはり地方に引っ越したらなじめなくてという話は聞きます。現実問題として、会社の転勤願いも、東京→大阪ならすぐ通るが、大阪→東京は、志望が多くてなかなか通らないところが実際多いようです。 またお父さんの転勤も、東京に住んでいる場合は、子供や奥さんはついて行かずにお父さんだけ地方に単身赴任や、また、東京にマンションかったからもうこれからはお父さんだけ言ってねという話も友人のなかで良くあります。皆さんはどう思いますか?特に首都圏にすんでいるひとで、今から地方にいけといわれたら「あり得ない!」という人のご意見を聞きたいです。私は地方在住ですが、東京にすんでいたことがあり、友達に自分には、関西は無理、とかよく言われます(言わない人も、地方の生活など考えたことがない=無関心か、もしくは、遠慮して言わないという感じ野費とも多いとおもいます。 ホンネの意見をききたいので宜しくお願いします。とくに地方の生活なんて、あり得ないという人のご意見を聞きたいです。(地方に住んでいる人、首都圏にしか住んだことのない人問いません)

  • 東京都下から札幌に引っ越すことになりましたが、原付スクーターももってい

    東京都下から札幌に引っ越すことになりましたが、原付スクーターももっていくべきか?実家に置いていったほうがいいか、考えています。 当方、初めての一人暮らしでしかも北海道の札幌に初めて暮らします。あしがわりに使えたらと考えましたが、輸送代が中古が買える位高いのと、実際に寒い地方で1年を通じてどのくらい利用することが可能なのか、恐ろしくひろーい北海道でのバイクの利便性もよくわからず、思案中です。また、何年かしたら転勤もあります。 実際に生活しているかたがたからアドバイスいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 東京に住みたいんですけど・・

    私は関西住みの高3です。 高校を卒業したら専門学校に行って、それで卒業して就職しようと思うんですけど、私は20代前半までに東京で1人暮らししたいんです。 それでまずは関西で就職して、お金貯まったら関西での仕事はやめて、東京の方で就職しようと思うんですけど、やはり「東京に住む」だけの理由では、関西での仕事をやめることはできないんでしょうか?

  • 東京と名古屋、シングルが住みやすいのはどちらでしょう?

    東京と名古屋、シングルが住みやすいのはどちらでしょう? もうすぐ離婚することになりそうです。 現在は主人の地元の小さな地方都市に住んでいます。 私自身も地方出身、実家も両親ももうありませんし、頼れる兄弟もいません。 仕事を見つけて一人暮らししていくには、都市に越すのが良いと思っています。 今まで転勤等で東京と名古屋に住んだ事があり、どちらにも友人もいて暮らしやすかったので、どちらかにしようと思っています。 当面の生活資金としては、慰謝料・財産分与合わせて700~800万円ありますが、住む所と仕事の探しやすさ・物価等 を考えると、どちらがお勧めでしょうか? 暫く働いていませんので、仕事につくのは相当難航すると思われます。