• ベストアンサー

働かない旦那

うちには子供が4人おり、旦那は働いていません。 家族の生活費は私がフリーランスで稼いでいます。中学生を含む子供には結構な教育費など、生活費はとてもかかるので、限界まで仕事を入れていてとても忙しく、家事や育児は無職の旦那にまかせています。 ですが、やはり男性だからでしょうか。 家事がとてもいい加減。また要領も悪く、主婦ならささっと終わる家事を何時間もかけてのんびりやり、そのせいで食事も遅れ遅れで朝は子供それぞれに勝手に作らせ、昼は催促するまで作らず、夜ごはんくらいはまともなものを食べたいのに時間は夜9時や10時になる上に魚を焼いたのとごはんだけとか、見るからにがっかりするような食事ばかり。しかもワンパターンです。 食欲も失せるから、結局外食が多くなり、昼はほぼ100%外食、夜もかなりの確率で外食せざるを得ない状況。 家事でまあまあやっていると認められるのはゴミ出しと洗濯、掃除は完成度50%くらいでしょうか。 暇があれば寝るかビデオやテレビ、パソコンゲームや携帯ゲームなどをしています。 家事が満足に出来ないなら、いっそ働いてもらって家事はハウスキーパーに頼んだり、実家の援助を受けることもできるのですが、働く気はあまりないといいます。実際職探しをしてもいい加減でまったくやる気が感じられず、面接もまず通りません。 言えば数日は改善しますが1週間もすれば元に戻ります。 年齢的に離婚を申し出るのはしのびなく、子供も懐いているのでそれは避けたい。ですが、はっきり言って私も一家の生活を支え続けることに限界を感じています。共働きをしてほしい。 そういう話をすると旦那は無口になり、機嫌が悪くなって部屋にこもるか寝てしまいます。 どうしたら良いか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV131
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.15

お仕事お疲れ様です。しかし月30万とはものすごい食費の額ですね…。 うちは中高生と共働きの大人2人、計4人家族ですが、弁当材料・外食込みで月7~8万です。総務省の今年3月の家計調査によると、現金実収入が月額100万円以上の世帯でも食費は月11万円程度となっています。 質問者さんがものすごく頑張って稼いでおられるのに、本当にもったいないですね。とにかくまともな食事を作れる人がいないと、家計か健康かどちらかが壊れると思います。 ご主人が育児同様にやってくれればいいのでしょうが、やはり「専業主夫も一日にしてならず」です。特に料理は何よりも経験ですので、主夫歴が浅いのであれば、美味しくて栄養バランスもとれた、そんな気の利いたものは作れません。 そこで現実的な提案ですが、夕食材料宅配を1年くらい取ってみるのはどうでしょう。材料とレシピを用意し、食事の時間は何時と決めて、ご主人が料理を作らざるをえない状況にするのです。 私は両親の帰りが遅かったので、中学生くらいから材料宅配で否応なく夕食作りをさせられました。そんなに手の込んでいない普通のお総菜ですが1年も続けていると、煮物、揚げ物、炒め物、焼き物、和え物、蒸し物といったひととおりの調理法や、献立の立て方、味付けなどもわかってきますよ。 レシピもあるので中学生のお子さんくらいなら手伝えるでしょうし、調理時間の目安も書いてあって目標にもなります。少し人数を多めに取っておけば翌日の朝食にもなりますしね。 掃除については、最初は毎日のチェックリストを作って渡してみたらどうでしょう。そうしないと掃除する項目すら分かりませんからね。 とにかく曖昧な指示がご主人の甘えの元だと思うので、確実に果たすべき義務の範囲をご主人に示して、毎日きちんと履行してもらうようにした方がいいと思います。 質問者さんもあまり頑張りすぎないようにして下さいね。

hamu1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速ネットで調べてみました。 タイヘイはちょっと高めの気がしましたが、昔からあるファミリーセットの6日間コースだと、6人前を注文しても週に13000円ほどで済むようです。 これを毎日継続できるかが心配ではありますが、現状で家政婦さんを頼むことを考える前に、まずこれを試してみようかと思います。 栄養的にも考えられているし、レシピもついているのはいいですね。 一気に全部とはいかなくて、お昼は外食になったとしても、夜が自宅でできるだけでもうちにとってはかなりの節約になると思いますし、旦那もレシピがあれば作るのに困ることもないと思います。 掃除はその次の段階ということで、まずは食事を、がんばってみます。 こういう方法はまったく気がつきませんでしたが、とてもいいアドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.5

自分も五十歩百歩の無職の旦那です。w 男性だからとは心外です。私は専業主夫として主婦以上の家事能力の自信があります。 再婚で、そんな旦那を拾うあなたの目が悪いのですが、子供がなついていようと、子供にとって悪影響しかありません。 現状養う余裕があるならば、ドライに旦那とハウスキーパーとして就労契約を結べばいいんじゃないですか? 責任のない家事をやらせるから、いい加減にしかやらないんですよ。 やることをやるならゲームやってようが構わない、やらないなら養わないってのは当たり前です。 その契約の対価が割に合わないなら外で働くなり、出て行きますよ。

hamu1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、簡潔でわかりやすいです。 「情」がからむとそこまでドライになっていいのかとも思いますが、 実際そうしたいのはやまやまです。 男性だからというのは確かにおかしいですね。 私は女性ですが家事が苦手。だから家事をするかわりにしっかり働いています。 苦手で充分なことができないなら、代替え行為でバランスをとってほしいなと思います旦那にも。 ちょっと考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mochakona
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.4

私なら、私が手に職がないので「別れる」ですが、質問者様が働いて、ご主人様が「主夫」なら役割がしっかりしていて、そういう夫婦のあり方もアリだと思います。 私は離婚経験者ですが、結婚していた時期は専業主婦でした。 働かなかった理由は、夫の給料で十分な生活ができたこと、働いたとしても仕事内容や収入面で夫に負けると思ったからです。 働いている人は「勝ち負けでなく、家族のお金でしょう」と思うのでしょうが、劣等感を感じるものです。 ご主人が仕事に対して熱心にならないのは私のような気持ちなのではないでしょうか。 ご主人様の「主夫」ぶりを見て、イライラしてしまわれるとのことですが、ふてくされずにやってくれていることに感謝をして欲しいです。 質問者様が実際にやれていないことをやってくれています。 がっかりとか、食欲が失せるとか、まあまあやっていると認められるとか、完成度50%とか、かなり質問者様が上の立場になっていると感じます。 外で働く人、家で働く人それぞれの役割で50/50ではないですか? 朝ごはんはお子様が作るとのことですけど、お子様にとっても大切な勉強になっていると思いますよ。 私の前夫は「俺は仕事が休みの日は休みだとメリハリがつくけれども、 主婦は24時間365日常に働いているみたいなものだから、メリハリもなく、疲れるし、ストレスも貯まるだろうから、俺が休みの日は一緒に休もう」と言ってくれ、家事免除の日がありました。 そういった気持ちも少しは必要ではないでしょうか。 1円にもならない主婦(主夫)の仕事は家族の評価が賃金です。 評価という賃金をもらえないなら「やってられない!」とキレるのも時間の問題のような気がします。 来月は父の日がありますから、そのときにお子様と何か考えられてご主人様に自由時間をあげたり、何かプレゼントしてはいかがでしょう。 いっそ「いつもありがとう。これからもよろしくね。」とご主人様に家事はお任せして、質問者様は一家の生活を支えるために更に仕事に力を入れてはどうでしょうか。 役割分担をしっかりしたほうが夫婦関係はうまくいく気がします。

hamu1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も過去、最初の結婚では専業主婦をしている時期もありましたし、パートで働きながら家事をしていた時期もありました。 ですので、家事の大変さ、家事してても感謝してもらえない!という気持ちはわかっているつもりです。 おそらく夫婦二人なら、今の状況でも旦那に対して不満なく、二人で外食ばかりしてもいいと思うし、汚す人がいなければそれほど掃除が行き届かなくても良いのです。 ですが、うちには子供がいます。 朝作るといっても子供のこと。ごはんにみそ汁をかけるだけとか、ふりかけをかけるだけ。食パンを焼いてつけるものがなければ、そのまま何もつけずに、何も飲まずにパンだけを食べて出て行く。 そういうのを目の当たりにして、私なら、何かつけるものを作ってあげよう、こんな食事では朝から栄養がない!と思って何か作ってあげようと思う。 だけど旦那にはそれがありません。何か食べるものない?と聞かれれば、「ない!」で終わり。夜は面倒だからと子供にはほぼ毎日カレーかシチュー。 それで主夫といえるでしょうか? 家政婦さんや、実家に、せめて食事を作ってもらえる経費分くらい、働いてもらえないかと思うのです。 できないこと(食事作り)を無理にしようとするのは、旦那にとってもそれこそ大変なストレスになるでしょうし、今迄何度話し合っても改善されなかったことでもあるので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakkyy
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.3

こんにちは。 ケースは違うかもしれんが、専業主夫経験のあるものです。 年齢的なものもありますが、男性は多かれ少なかれ「家庭を支えるのは男性である」という気持ちを持っているかと思います。しかし、離職(失業)して社会との関わりがなくなって行くと、何か取り残されて行く自分を感じるもので、自分の無力感を非常に感じます。 おそらくご主人も、働くことが嫌になったのではなく、「働く自信」をなくしており、また就職活動に自信をなくしているのかと思います。 私の場合は、就職活動はもちろんですが、社会との関わりを持つためにもボランティア活動をしました。 専業主夫をしていると大人の男性と話す機会がめっきり減ってしまい、刺激もなくなりますのでそう言った社会とかかわる機会は気持ちの上でも有効です。また、失業中である事が、非常に後ろめたく考えているのであれば、妻の役割が大事になると思います。 嫌かもしれませんが、 *将来のライフプランの作成 *ご主人の就職活動のフォロー *離婚後のシュミレーション などを夫婦でしっかり話するのが良いかと思います。

hamu1996
質問者

お礼

経験からのアドバイスありがとうございます。 確かにそうかもしれません。 リストラ前は(結婚前なので私は知りませんが)年収1000万近くあったようで、それなりの立場で働いていたようです。 アルバイトをしてもひと月10万円少々、これくらいなら働いてもしょうがないと思ってやる気がでないのもあるのかも。 社会との接点がないので日に日に目に見えて老けていくのが私には残念でなりません。 ボランティアには興味がないようなのですが、収入云々よりも、生活にメリハリを持って若々しくいてもらうためにも働くことは有効じゃないかと思っています。 やはり話し合いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

実の父親なら子供がなつくのも当然で、年齢の理由以上に、なつく子供を見ると離婚に踏み切れないのでは?↓の方同様、別れるべき。子供の教育上、しつけ上、よくありませんし。また、外食できるだけ、まだマシかと。それさえ出来ない家庭もあります。離婚にはパワーが必要ですが、全て子供のため、と思って頑張ってください。

hamu1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際、離婚は簡単なんですよね。(一度しているし…) 紙切れ一枚のことですから。 夫婦として、子供にも責任を持ちたいと思うので、 離婚しても私の仕事量はそれほどかわらないはずで、それだと子育ての手が足りなくて子供へのケアがおそろかになるだろうことを考えたら、結婚は維持したままなんとか旦那の怠け(と私には見える)をやめてもらって、家庭の共同経営に参加してほしいと思うのです…。 旦那はリストラにあって以降アルバイト程度しかしていなくて、働くことに懲りているのではないかとも思うことがあります。 奥さんに収入があるんだから自分がそれほど働かなくても…と思っているのもあるだろうし。 万事、有言「不」実行のことが多く、あらゆることに言い訳も多く、間違いは絶対に認めないという性格のせいもあって、働いても上の人とうまくいかないのだろうなぁとも思います。 それでもできる仕事ってあるだろうかとよく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

別れちゃいなさい そのほうがスッキリしますよ 「働かない」「家事も的確にできない」「注意しても改善しない」これは立派な離婚理由になります 食いぶちが一つ減るだけで生活もかなり楽になりますから真剣に考えてみましょう

hamu1996
質問者

お礼

ありがとうございます。 私、過去に一度離婚をしていて、今回の結婚は再婚なのです。 それもあり簡単に離婚は…というのがあります。 それと質問には悪いところばかり書いてしまいましたが、子供の送迎やPTAへの出席、赤ちゃんの夜泣きの対応やお風呂など、私が忙しくて手が回らない部分を担当(?)はしてくれていて、育児はほぼ良いのです。 できないのは主に家事部分で、特に食事は健康に関わる部分でもあるので、私もついイライラしてしまい仕事に支障をきたすことも。 ですので、共働きができる方向にもっていくにはどうすれば良いか? ここが悩みどころです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家事をしてくれない旦那

    結婚して1年の共働き主婦です。長文ですみません。 旦那は家事を言わなければほぼやらず、家ではゲームばかりしています。 仕事はいずれもフルタイムで、勤務時間はほぼ同じです。 家のローンは彼が払っていて、その他の光熱費や食費は私が払っています。 私としては家のローンのほうが負担が大きいので、家事も自分が多くやるのは当然とは思っていて、旦那もそれは思っているようです。 仕事で疲れているときなど、家事をやっていて自分が不機嫌になってしまったときに、 「言ってくれればやるから不機嫌にならないで。家事はそんなに頑張らなくていいし、食事は外食でいい。」 といわれたので、疲れているときは外食にしたり、洗濯物を干すときに声をかけたりしていました。声をかければ嫌がりながらもやってくれるので、それでいいと思っていました。 家事も頑張りはせず、平日は困らない程度に手を抜いて、週末にしっかりやるようにして、それなりにうまく回っていると思っていました。 ただ、義父母と食事をするときに、 「家事をするときに声をかけられるからやらなきゃいけない」「洗濯する頻度が少ない」というようなことを言っていて、 恥ずかしさや義父母への申し訳なさでいっぱいになりました。 (洗濯は忙しいときは3日に1回ペースになってしまうことも) もう旦那には家事は頼めないと思いつつ、 フルタイムで働いていて、旦那がゲームをしている隣で完璧に家事をこなすなんて…これが一生続くなんて…と絶望的な気持ちになりました。 と同時に、旦那に家事をやってもらうことを今あきらめたら一生そのままだろうから、色々言われるのは我慢して、義父母に申し訳ないけれど、このまま旦那に家事をやってもらったほうがいいのだろうか…とも考えています。 もう家政婦になったつもりで家事を完璧に文句いわずこなすか(すでに無理な気しかしませんが)、色々言われるのを我慢して今の生活を続けるか、どちらがいいのでしょうか。 どちらにしてもストレスは半端なさそうです。。。

  • 良い旦那か、悪い旦那か?

    良い旦那か、悪い旦那か? 客観的に見てうちの旦那はどうか? アラフォー夫婦です ●仕事は愚痴もこぼさず行く ●お給料は普通?で、子供の習い事や塾、貯金も出来る ●平日の子供の塾や習い事の迎えを、会社帰りに行ってくれる ●平日のうち最低一日は外食に連れて行ってくれる ●平日のうち最低一日は、食後の喫茶店でコーヒーに連れて行ってくれる ●週末は必ず一緒で、買い物や色々な遊び場に何も言わずも連れて行ってくれる(毎週) ●荷物は絶対私に持たせない ●食器やフライパンは必ず洗ってくれる ●食器を元に戻す ●ゴミ出しは必ずする ●食事の文句は絶対言わないが、作らない(私の病気の時以外) ●私が悪くても、旦那が謝る ●いつも私を褒める(私の容姿は普通) ●子供の為なら何でもする ●年に1、2度、友達と遊んで朝帰り(許せない) ●義理親より私を優先 ●綺麗好きで、部屋は散らかさないが、掃除はしない ●夜の生活は、私が何も言わないと3週間は何もなくすぎる ●夜の生活は、私が週一くらいで誘う ●夜の生活は、私がいくまで我慢してくれ、色々とつくす ●15年前に浮気された(当時、本人から好きな人が出来たといわれたが、最終的に後悔したと誤ってきた) ●週一で会社から帰ってきた後、着替えてジムに行く ●友達が多く、よく人に相談される(家にいる時にまで) とこんな感じです やはり浮気は忘れられませんが 私自身、旦那が好きです みなさんの旦那さんは、どうですか?

  • 旦那について・・・

    私は33歳。旦那は1つ年上です。 そして、2歳の長女がいます。 将来的には、授かれれば、もう一人 欲しいと考えています。時期を考えれば もうそろそろ次の子を・・・と 考えても良いのですが、旦那に対して 少し悩みがあります。 旦那は基本的には優しく、言えば家事も 育児もしてくれます。けど、言えば・・・ なのです。 それに、仕事と趣味が忙しく、殆んど家に おらず、休日も子供より寝ています。 そこが悩みなのです。 忙しいから疲れている気持ちは 分かるのですが、趣味のスポーツは 第一優先。この他に携帯のゲームにも はまっており、子供を見ててくれてると 思っても、ゲームに没頭しています。 子供が遊んで欲しいとくっついても、 少し後ろめたい気持ちはあるようですが 他の部屋に一人で行きゲームをしています。 そのゲームのせいで私たちの会話も 減りました。 家事については、私がお願いすれば ごみ出しや洗い物もしてくれます。 けど、私が体調が悪いと言っても お願いしなければ、してくれません。 私も子供のことは好きだし、育児が 嫌いなわけではないのですが、 そういう旦那を見ていると、私だけが 仕事と家事と育児を全て任せられている 気になってイライラしてしまい、 子供に八つ当たりしてしまうことも あります。いけないことと後で 反省はするのですが・・・ 旦那ともこれまでに何度か話し合いを してきました。でも、じゃあ、俺が 全部辞めてすればいいん?と・・・ そういうわけでは無いのです。 たまの休みぐらい子供と遊んで やってほしい。せめて、私がご飯や 掃除の間だけは見ていてほしい。 子供の昼寝スペースで寝ないでほしい。 私のわがままでしょうか? それをストレートに伝えると他のことを 犠牲にして、私の言ったことを優先 しそうで怖いです。 子供にも授かれるなら、兄弟が欲しいと 考えていますが、この状況でもう一人 増えるのかと思うと、私の心身がついて いけるのか不安です。 でも、年齢的にはそろそろ考えた方が いいような気がします。 どうしたら、旦那に分かってもらえるの でしょうか?何かいい方法はないでしょうか? それと、皆さんの経験から何歳ぐらいの 兄弟が理想ですか?教えてください。

  • 旦那のゲーム依存について

    現在小さな2人の子持ちの専業主婦です。 毎日子供たちの成長を、1番側で見守る事ができる幸せを感じてはいますが、主人に対して不満が募っていく一方です。 朝はギリギリまで寝ていたいらしく起きたら身支度だけして珈琲だけ飲み家を出ます。帰宅は、打ち上げなどで遅い日も多々あり深夜か、早く帰れる日も寄り道(パチンコです。景品とタバコの臭いでわかります。)をしてくるので22時半くらいだったりします。 家事、一切しません。ゴミ出しは何度もしつこく言うとやってくれます。ハッキリ言って自分でした方が早いのですが、それをやると旦那はやらなくなるのでしません。 私が疲れて寝てしまっても残り物を冷蔵庫にしまうとか、全くなく、へたしたら食べ終わった食器すらもテーブルにそのままです。 1人目が赤ちゃんの頃は仕事を調整して早めの帰宅、お風呂にいれてくれていたのに、今は全くやらなくなりました。 早く帰宅してもゲームばっかりしています。こちらは日中あったことなど話したいのにゲームに夢中で、また友達と通信してやっているのが相当楽しいらしく1人でゲラゲラ笑ったり叫んだり、楽しそうにしています。ホント、いい加減にしてほしいです。言っても全く聞きません。私のことも子供のこともそっちのけです。食事も、旦那の帰宅後に温いものを出してもゲーム優先で冷めていく始末。せっかく作ったのにゲームをしながらかきこんでいて…悲しくなります。 側でみている子供にも教育上よくありません。 「私が食器やら洗ってる間にお風呂いれてよ」と頼んでも「いいよ」とは言いますが、旦那のいいよはゲーム終わったらね、の意味で、待っていたらバカな目にあうのでもうアテにしないで2人ともわたしがいれて、出すのも1人でやっています。(どうせ呼んでも来てくれないので) 私が、赤ちゃんとバタバタ逃げ回る上の子を相手にほぼ裸のまませかせか忙しそうにしているのに全く気にしていません。手伝うとか、微塵もありません。ホント腹立ちます。 だったらいない方がマシとも思ってしまいます。イライラするだけなので…。土日休みなのですが、朝方くらいまで夜更かしして動画観たりしているようで、昼間は好き放題寝ています。 独身じゃないんだからね、とか小さい子供もいて私1人で大変なんだからね、ともうこれまで訴えてきていますが、無駄のようです。心が折れました。こちらはもう、うちにはパパなんていないんだ。旦那なんていないんだ。と自分に言い聞かせて期待しない、気にしないようにするしかないのでしょうか?

  • 旦那に家事を手伝ってもらいたい

    現在、結婚生活3年目、旦那は普通の会社員(年収300万ぐらい)、私は派遣(年収250万ぐらい)、子供なしの夫婦です。 私もフルタイムで働いているのですが、旦那がほとんど家事を手伝ってくれません。私は毎日、仕事から帰ると、ご飯の支度→後片付け→旦那がアトピーなので薬を塗ってあげる(背中など)→腰が痛いという時はマッサージしてあげる、耳かきや髭の毛抜き(ほぼ毎日)など→旦那が寝たら、やっと自分の時間。という感じで一日が終わります。 子供もいないのに、旦那の世話ばかりで正直疲れきっています。 そして、私の仕事が休みの日は、疲れを取るために昼まで睡眠→溜まった掃除・洗濯→晩御飯の買出し・仕度などをして、あっという間に休日が終わってしまいます。 旦那には、共働きなのだから、少しは家事を手伝って欲しいと毎回訴えております。しかも、マッサージとかは私も疲れているし勘弁してほしい!!って何回も言ってきました。でも、手伝ってくれるのは言った時だけで、全然継続してくれません。この件で何回も喧嘩してきました。 しかも、旦那には結婚前から多額の借金があります。親戚から借りて、今二人で毎月15万円返済に充ててます。これだといくら共働きでも、貯金もできずギリギリの生活になってしまいます。そういった事情もあるので、金銭面には余裕が無く、私もこんなに家事も強いられるので、つい精神的にも余裕が無くなり、イライラして旦那には口うるさく言って、時にはひどくあたってしまうのです。”いい加減、自分のことぐらい自分でやったらどうなの!!私も仕事で疲れているの!!いつか、私が居なくなってもいいの?!”って・・言っても、その時は”ゴメン、分かってる・・”て言われます。でも、翌日にはまた忘れてます。旦那は、私から見てまるで子供です。 旦那とは離婚とか別居とか特に考えていません。 ただ、少しでも家庭的になるように変わって欲しいのです。 私が変わればいいのかもしれませんが、子供が出来ない限りダメなのかな。。なんても思います。でも、子供を作れるような経済状況じゃないし・・ こんな状況でも、少しでも旦那が家事をしてくれるようになる接し方、アドバイスがあったら教えてください!!

  • 旦那とうまくやっていけません

    家事の分担についての相談です。 結婚して四年の、子どもなし夫婦です。共働きをしています。 今のところ家事はわたしが全てしています。(頼めば、食器を持ってくるとか、ご飯を炊くくらいはやってくれます。) 朝は共に6時半頃に家を出ることが多く、帰りは旦那は7時半頃には家に着いています。私は遅くとも9時には帰宅しています。 旦那は帰宅してから、学生時代からの先輩に呼ばれて、毎日のように出かけてしまいます。 この四年、ことあるごとに家事の分担のことで話し合いを重ねて来ました。 旦那は帰りも遅く、朝も早く、休みもほとんどないので、家事をやらせるのは難しいかなとは思っています。 しかし先日、これから子どもも欲しいと考える中で、せめてゴミ出しだけはしてほしいとお願いしたところ、「やれるときにやる。当番制は嫌いだ。それに朝早いときは出来る保証がない。」と言われました。 私も短気なので、疲れるとつい旦那当たってしまい、そこは反省しないといけないと毎回思うのですが… それを聞いて、もう何を言っても無駄なんだと、心底思ってしまいました。できるときっていつなんだろう?私がすべてを放棄したとき?病気になったとき?死んだとき? 旦那ははっきりと、掃除しろ洗濯しろとは言いませんが、「ワイシャツがないんだけど」「埃が溜まってるね」「今日も牛丼?」などと言われるたび、苦しいです。 旦那をうまく手のひらで転がせとか、褒めてやらせるとか言われましたが、私も不器用でそれがうまくできません。 旦那と仲良くやっていきたいですが、私が我慢するしかないのでしょうか。 または何か旦那にうまく家事を手伝ってもらう方法があるでしょうか。 長文で申し訳ありません。 みなさんがどのように乗り越えて来たか教えていただけませんか。

  • 旦那の食事時間が長くイライラ

    結婚当初、旦那の食事時間は2時間以上でした 子供が生まれてから(2歳半)からは1時間になりました(譲歩したつもりみたいです) 旦那は、子供のお風呂入れはしてくれますが、食事は子供がいやがります 私は正社員で働いていますので、帰宅すると 食事の準備→子供の食事→洗濯→片付け→自分の食事→入浴→子供の寝かしつけ(9時頃) というパターンで行動しますが、要領が悪いのか、いつもギリギリです 昨日は子供が愚図りだしたので、旦那の食事(飲みのあとの麺類)を早く食べてと言ったところ 「何で、食事を早く食べろと言われないといけない!」と怒り、「明日から食事はいらない」と言われました 私は、「そんなつもりで言ったのではなく、子供が愚図っているから、早めに・・・と言っただけじゃない」 と強く反論し「明日から外食してきて!」と言い放ってしまいました 普段から、家事をバタバタとこなしているのが、気に入らなかったのは判っていましたが、 妊娠中なのもあり、疲れてしまい、イライラしてしまいます 旦那は子供をかわいがりますし、遊び相手にはなりますが、育児は難しいです(子供が拒否するため) なので、旦那のせいばかりでは無いのは判っていますが、しんどいです せめて、食事時間をもう少し短縮してもらいたいです 子供が寝てから晩酌してもいいんじゃない?といつも思ってしまいます

  • 旦那の生活リズム

    皆様の意見を伺いたく質問いたします。 結婚2年目、付き合って8年ほどになる専業主婦(27)です。 旦那は文句も言わずによく稼ぎ、遊びもほとんどしない理想的な人ですが、夜遅くまでゲームをして、休日は昼過ぎまで寝ている不規則な生活リズムだけ改善して欲しいと思うのは我侭でしょうか? 旦那には、「旦那の実家に子供(1歳1ヶ月)を預けてたまには休めばいいじゃん」と言われていますが、子供のことを考えるとあまり気が向きません。なお、旦那の実家との関係はとても良好です。 「旦那・環境について」 年齢:28歳 (1)自営(26歳のときに独立) (2)出勤は10時半過ぎ(もっと早く出勤して欲しいけど、早く出勤しても意味がないと言われてしまいました) (3)帰宅は21時過ぎ(たまには早く帰ってきて欲しい。ただし、以前はもっと遅かったけど、子供が生まれてから少し早く帰ってきてくれるようになりました) まっすぐ帰宅する (4)基本的には土日休み(以前は土日も働いていることが多かったのですが、子供が生まれてからは休みを多くしてくれました) 休みの日は家にいる たまに買い物に連れて行ってくれる (5)年収(所得)は2000万円くらいですが、仕事はかなり忙しいみたいです。 (6)3ヶ月に1回くらい、長い休みを取って旅行に連れて行ってくれる (7)夜の生活は週1~2回(子供を持ってから、これ以上は体力的に辛い) (8)性格は、独立心が強く実家との連絡は稀(私は旦那のご両親とよく連絡を取っています)。経済面でも全く頼らない 「不満なところ」  平日のゲームと、休日昼過ぎまで寝ていることが一番不満なところですが、家事に協力的でないことも少し不満に感じています。家事で手伝ってくれることといえば、食べたお皿を最近になってようやく洗い場まで持っていってくれるくらいです。

  • 旦那の母親について(離婚を考えています)

    結婚して7年になるのですが先日離婚するかどうか…まで 行ったときのことです。 発端は旦那からのメールで付き合っていた彼女宛に 送るメールを間違えて私宛に来たことからでした。 抱きしめたい、次会うときはゆっくりできそう。といった 内容でした。 彼は一旦は謝ったのですがなぜこうなったかというと、 日頃私が彼にきつく当たってきたから…というのでした。 私たち夫婦は共働き、2歳になる息子がいます。 彼は夜はあまり残業がなく、私は逆に営業で夜が遅いので 家事・育児は分担してしていたのですが夜遅く私が帰ってきても 家の中が何も片付いておらず、子供と一緒に寝てしまっている旦那を 確かにきつく当たってしまっていました。 彼は子供が好きなので育児はしますが家事はあまり進んで しようとせず、それに対しては私は不満が常にありました。 ただ、それだからといって話を聞いてもらえる女性と 食事をしていただけだ、と言われても納得がいきません。 彼は以前も私に黙って女の人と食事に行ったことがあり、今回は 決定的だと思い、彼のお母さんにも相談をしました。 するとお母さんは彼とも話をして、今のつらい状況を 聞いてもらっていただけでもう少し冷静に話をした方がいいと 言ってきたのです。 旦那も旦那ですが普通、妻が傷ついているのであれば 息子をしかるとか、親として謝ります、などという 言葉があるのが普通だと思うのです。 皆さんはどう思われますか。 私の感覚がおかしいのでしょうか。

  • 旦那に育児に参加してもらいたい。

    二人目出産が近い妊婦です。 こちらで相談させて頂いたこともありますが、旦那は大のゲーム好きです。休みの日はご飯とトイレとお風呂以外はゲーム部屋にこもってゲームをしているので、夫婦の会話もほとんどなくきました。それは子供が産まれてからも変わりません。旦那がゲームをする部屋で皆寝るので(旦那家族と同居の為、この部屋しかありません)、夜子供が寝る時も横でゲームをされて、子供が寝付かなくて困っています。言ってもやめてくれないのでもう言わなくなりました。 一人目出産後、勿論旦那が家事を手伝ってくれることもなく、私がご飯を作る間赤ん坊がそばで泣く→私があやす→しかし下ろせばまた泣く→中々ご飯作りが進まない→食べる時間になったら旦那が二階の部屋から降りてくる→まだご飯ができていない→なぜできていないのかと文句を言う。の繰り返しの毎日でした。私が何度となくキレて、「ご飯を作る間くらい子供の面倒をみてて!抱っこしてるだけで落ち着くんだから!」と言ってもダメでした。 育児を手伝う気もないのに二人目は欲しがり、上の子ももうすぐ5歳で手がかからなくなってきたので、私も余裕がでてきたこともあり、二人目作ることも決意しましたが、また一人目の時のような状況になるのかなぁと最近不安になってきました。 先日、旦那の職場の人に会う機会があったのですが、その方が「○○さんちは良く手伝ってもらえて幸せねぇ、うちの旦那は全然よ。」と言われるので、私は一瞬「ん!?」と思いましたが、すぐに察しました。職場ではイクメンを装ってるんだなと…。 今回の出産後は↑の通り、イクメンになってもらいたく、旦那に育児に参加してもらいたいと思っております。家事をしてくれとは言いません。私が家事をする間、子供をみててくれるだけでいいので、そうしてもらえるにはどうしたら良いのか、何か良い案がありますでしょうか?m(_ _)m