• ベストアンサー

自作機のテンキーが使えない

Plinの回答

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.1

Logitec製ですとキーボード用のソフトウェア(SetPoint)が付属していたと思うのですが、Vista用のソフトはインストールされたでしょうか。

blue727
質問者

お礼

早速連絡いただき有り難うございます。添付CDより新しいドライバーをダウンロードしてインストールしました

関連するQ&A

  • テンキー

    初めて質問させていただきます。 お願いします。 現在はWindowsXPを使っています。 引っ越した友人からWindows Vista本体のみを譲り受けました。 VISTAキーボードのドライバーもダウンロードし問題なく動作しますが テンキーのみ反応しません。 もちろん「NumLock」キーはONにしています。 どうしてこのようなことが起きるのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします。 このキーボードはXPではテンキーも正常に入力できます。 以上、よろしくお願いします。HOO22

  • テンキーが使えない

    ノートパソコンを使っていますが、テンキーが使用できません。 数字が打てず、+-は打てます。 NumLockとDELキーが一緒のため、NumLockを押しても文字が消えてしまうだけです。 どうすれば数字が打てるようになりますか? Windows 7を使用しています。 「マウス キー機能」はオフでした。 1.コントロールパネルより「コンピューターの簡単操作」-「マウスの動作の変更」とクリック。 2.「コンピューターの簡単操作センター」の「マウスを使いやすくします」が開きます。 ここの「マウスをキーボードで操作します」の「マウス キー機能を有効にする」にチェックが付いていたら、チェックを外します。 3.「OK」をクリック 「マウス キー機能」は、左 Alt+左 Shift+NumLock キーで有効になります。 このショートカットキーが不都合な場合は、「コンピューターの簡単操作センター」-「マウス キー機能を有効にする」内に「マウス キー機能をセットアップします」がありますので、クリックして開いてください。 「キーボードショートカット」の項目にある「マウス キーを左 Alt+左 Shift+NumLock で有効にします」のチェックをはずして「OK」をクリックしておくといいでしょう。 上記の設定をしましたが、改善されませんでした。 ランプなどはないので、NumLockがオンなのかオフなのかもわかりません。。

  • NumLockキー押してるのにテンキーが反応しない

    父のパソコンでNumLockキーを押しているのに テンキーが動きません。 パソコンは自作で マザーボードはGIGABYTEのGA-790XTA-UD4です。

  • テンキーで数字が打てなく困っています

    いろいろ調べましたが、わからないので教えて下さい NumLockは点灯してるんですがテンキーで数字が打てなくなりました キーボードのプロパティも正常に動作してるとなってます まだパソコン買ってから2日なので故障ではないと 思うんですが・・・・ EPSONデスクトップ(vista)の106コンパクトキーボードです どなたか解かる方お願いします

  • テンキー入力ができなくなった!

    テンキー入力ができなくなった! 以前はFn+JKL~キーで数字入力できたのですが、Fn+JKL~キーでカーソル移動(NumlockキーのON・OFFが切り替わった状態)になってしまいました。 ちなみにNumlockキーはありません(メーカーに問い合わせしたところNumlock機能はありませんと返答されて終わりでした) 切り替え方を教えてくださいお願いします。 使用PCはDELL studioXPS16 です。

  • キーボードとテンキーのNumLockが連動(涙)

    キーボードとテンキーのNumLockが連動してしまいます。 ノートパソコンにテンキーをUSBで繋いで使用しています。 NumLockがONになっていると、テンキーは通常に使用できますが、 キーボードを打つと、「M」のところが「0」で「J」のところが「1」で入力されてしまいます。 ※NumLockをoffにしておくと、テンキーが使えません。 このテンキーとキーボードのNumLockが連動しないようにするには どうしたらよいでしょうか? テンキーは、家にあったもので、古いものです。 (メーカー不明ですが、パソコンショップで購入したものです) ノートパソコンは「NEC LL550(ラビ?)」を使っていて、 OSはvistaです。 すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • テンキーが使えません。

    NEC VALUSTAR VN770/F のキーボード KG-1062 のテンキーが使えません。NumLockキーを押すとON  OFF時変わった音色の音は出ますが テンキーが使えません。ユーザーガイドが手元にないものですから 切り替え方法があったと思います。ご存じの方 お教えいただきたい。

  • テンキーとNumlockについて

    ノートPCのNEC VERSAPRO NX SERIES にエルモLUNARIS TK-LUSの 外付テンキーを付けています。 NumLock Separator 2もインストールしたのですが、 NumLockキーをONにしないとテンキーは使えないし、 キーボードで「U」が「4」になってしまいます。 他に設定する部分があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LifeBook AH/R4H テンキー不可

    windows10にUPしました。win10が起動し、PINコードを入れる時はテンキーが有効です。その後画面が立ち上がり、以降テンキーが不可となり方向キーになっています。BIOSで起動時NumLock ON OFFどちらにしても同じ状態です。 外付けのUSBテンキーは正常に動きます。本キーボードはNumLockキーがありません。ご指導宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • テンキーが使えない

    機種はDELL INSPIRON 1720でOSはVsitaPremium、Microsoft Office 2007が入っています。ノートタイプですが、右側にテンキーが付いています。4月に購入し、それ以来テンキーは使わないでもっぱらキーボード上のFキーの下にある数字を使っていました。しかし、テンキーがあるのなら使いたい。 NumLockを押して見ても、外してみてもテンキーが作動しません。カーソルがとんでもないところへ飛びます。+と-はNumLockを外しておけば書けます。Delete, Enterも作動します。何かの拍子にWindowsメールに 思い出したように下線付きで書ける場合があります。しかし、Office2007には一切書けません。 何かいい方法はないでしょうか。どなたか教えてください。