• ベストアンサー

x^n+y^n=aによって円と正方形は同類となりますか

nが2の時は円で、nを∞にすると正方形になるのでこの式が円と正方形をつなげているようにも思いますが、nが1の場合は直線になってしまうのであまり数学的には意味のないことかと思っています。数学的観点から何かご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naozou
  • ベストアンサー率30% (19/62)
回答No.2

まず、nが偶数のときでないと、正方形に近づかないですね。 また、a=1の場合が、ちょうど円と外接する正方形の関係になるので、a=1と固定して考えます。 nを∞にする、というのは極限を取るという意味だとおもいますが、単純にx^n+y^n=1上の各点が、nを∞にしたときにy=±1、x=±1に近づくというのであれば、それはその通りだと思います。計算も難しくないでしょう。 円と(グラフ上の)正方形の関係であれば、そこで終わりだとおもいます。 正方形を、x^n+y^n=aの極限として定義しても、扱いにくいだけで、あまり メリットがないとおもいます。 実は、自分も高校生のときに似たようなことを考えたことを考えたことあります。そのときは、多角形の極限と円でした。 結局、円の定義がどのようになっているか、ということを考えたら、あまり広がりのない疑問だなぁーと思った記憶があります。

その他の回答 (1)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.1

> nを∞にすると正方形に …なるのは、a=1 の場合だけです。 x~n+y~n=a~n の間違では?

noname#194289
質問者

補足

aが1より大きければ一辺の長さ長くなるのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう