• 締切済み

日商簿記と全産簿記の違いがいまいちわかりません・・・

全産簿記のほうは合格率が高いようなのですが、こっちは日商簿記に比べると就職において有利ではないのでしょうか? あと、両方を受験する必要性はありますか? 資格取得に対して最近かなり悩んでいます。

  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • sadora
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

日商簿記一級取得すると、税理士試験の受験資格ともなり、名実ともに会計のスペシャリストとの評価があると思います。 一方、全産簿記は知名度が低く、会社側からそれは何ですか、と聞かれることも稀ではないようです。 以上から、日商簿記の受験をお勧めします。 それと、資格について悩んでいるとありますが、ほかにも何か考えているものがあれば補足に書いてください、知識のある限りで回答したいと思います。 頑張ってください。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

一応 簿記を取得していると評価されているが、 商工会議所の日商簿記 経理系専門学校系の全経簿記 の二大簿記検定 さらに 商業高校系の全商簿記に 比べると、知名度低いので(^^) 全産取るなら同レベルの日商も 忘れずにとるべし(@^^)/~~~ 全産は俗称大原簿記検定とも言われるように、 範囲は日商と同じ、問題は日商より、やや、やさしめ といわれるように、大原の日商対策模試みたいなもんだから。

denippusu
質問者

補足

全産より日商のほうが評価されるんですね 日照を受けていこうと思います! ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日商簿記or全経簿記???

    税理士資格を受験したいのですが、高卒の為、受験資格がありません。 そこで、日商簿記1級or全経簿記上級を取得していれば、受験資格が得られると知り、ここへ質問にやって参りました。 日商簿記と、全経簿記とどちらを勉強しようか迷っているのです。 現在、日商簿記は3級、全経簿記は2級を取得しております。(2年ほど前に取得して以来、勉強はしておりませんが、2年近く総務課で簿記は実践しておりました) どちらにしろ、難易度は同じなのでしょうが、こっちの方が取得しやすいとか、こっちの方が後々持ってた方が就職に有利だ、と言う意見があれば教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • 日商簿記と建設業簿記

    はじめまして。 来年の日商簿記2級を今から準備して、受験しようと思っています。 最近、建設業簿記の2級というのがあるのを知り、 それも受験するかどうかで迷っています。 日商簿記と建設業簿記は勘定科目がいくつか違うくらいと 聞いたのですが、そのくらいの違いしかないのでしょうか。 2つを受験するとなると、確か2週間くらいしか間がなく、 日商簿記の2級はぜひとも取得したいので、 日商簿記2級を勉強し、試験を受けたあとで 建設業簿記に取り組む形になると思うのですが、 そのような取り組み方でも建設業簿記は間に合うのでしょうか。 3級は先日受験し、解答速報を確認したところ、たぶん合格してるとは 思うので、簿記の基礎的な知識は備わっているとは思います。 同時に受験された方、どちらも取得されている方 ご意見お聞かせください。 また、おすすめの参考書などもありましたらお教え 頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日商の簿記以外について

    日商の簿記3級を勉強しているのですが、引っ掛け問題や、今まで見たことのない問題が出題されて、なかなか合格しません。合格率も102回目(H14.11.17)は、32.5% で、103回目(H15.2.23)は、 27.8% とかなり合格率が低いので、他の簿記の資格を勉強しようと思っています。全経の簿記と高校生が受ける簿記にしようと思っているのですが、大学生でも高校生がうける簿記を受験することが、できるのかどうか不安です。書店に行っても日商の簿記の参考書しかありませんでした。もし高校生が受ける簿記の問題集と全経の簿記の問題集を知っておられたら教えてもらえませんか?

  • 行政書士と日商簿記2級。

    こんにちは。早速質問させていただきます。 現在大学3年生なのですが、この夏に行政書士か日商簿記2級を独学で勉強して どちらかの資格を取得したいと考えています。 そこで質問なのですが、行政書士と日商簿記2級ではどちらの方が取得しやすいですか? 合格率だけで言えば日商簿記2級の方が取得しやすいようなのですが、 講座をしっかり受けてる人が多いから、とも聞きます。 過去問が多いほうが取りやすいとも思うので こちらの方が過去問からの出題率が多い、という事も分かる方がいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記の受講機関の違いについて教えてください。

    日商簿記の受講機関の違いについて教えてください。 現在再就職を目指している者ですが、日商簿記2級を取得して就職に役立てたいと思い、学校を探しています。 大原が合格率も掲載されていて全国平均よりも高い合格率だったので、よいのかと思ったのですが、私の住む金沢ではDVDによる映像の授業しか受けられないようです。やはり、教室での講師による生の授業の方がよいのではないかと思うのですが、それも私の想像でしかなく、DVDでも十分なのかもしれません。 他にもTACもよく名前の聞く学校なので、そちらだと教室での講師による授業も受けられるし、DVDでも受けられるし、選べる形になっています。 そこで質問ですが、 (1)簿記は学校によって分かりやすさ合格率は大分違うものでしょうか?また、評判の良い学校はあるのでしょうか? (2)教室の授業と、DVDでは合格率は大分違うものでしょうか? 分かる方、すみませんがアドバイスをよろしくお願いします。

  • 日商簿記1級と全経簿記上級の違い

    税理士試験の受験資格を得るため日商簿記1級の取得を目指してきたのですが、 先日に行われた試験の自己採点の結果、たぶん不合格ではないかなと思い、 急遽7月13日に行われる全経上級を受験しようと思っています。 そこで、全経上級を学習する上で日商1級との主な違いを教えて頂きたいのです。 あと私と同じような経緯で全経上級を受験した方で、参考になったテキスト等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級と税理士の科目

    こんにちは。 2月の日商簿記2級検定を受験し、自己採点では合格しているようでしたので、次にもう一ランクステップアップした検定や資格を取得したいと考えています。  最終的には税理士資格に挑戦する計画をしていますが、性格上いきなり難しいものに挑戦するとこんがらがるタイプのようなので、簿記論などの税理士科目に挑戦するのに不安を感じています。(一度日商簿記3級合格時点で簿記論の講座を某学校で通学し、前半で挫折してしまいました。)  日商簿記1級は『教えて!goo』などで拝見していると7割は簿記論とかぶっていると回答がありました。 けど、税理士を目指すなら1級は必要ない・無駄なのではとの声も有り悩んでいます。どちらの資格を受験するにしても、学校で通学して勉強しようと思っています。  また、どちらにしてもどちらの講座も始まるのは当分先なので、現在は感覚を忘れないように建設業経理士の勉強をしています。  幸いなことに今勤めている職場に長く勤められそうなので転職に必要だからといった理由ではなく、先のことを考えて国家資格を取っておきたいと考えています。ですので、ゆっくりでいいので着実に合格していきたいと思っています。  現在、25歳。(もうすぐ26歳ですが・・・・)仕事上は経理や財務には全く関係ありません。大学時代一般教養で法律系をとっていたので税理士の受験資格はあるそうです。(確認済み) 次にどちらに挑戦したらいいのか悩んでいます。日商簿記1級は回り道なのでしょうか?  税理士・日商簿記1級をお持ちの方や勉強中の方等など、なんでも結構ですので回答お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日商簿記1級について

    現在日商簿記1級取得を目指しています。 今年1級を受けようと考えており、1回で合格したいと思っています。 知り合いに3~4回目で合格する人が多いと聞きました。 1級を1回で合格した方や取得している方など受験等の経験から、1回で合格するにはどれくらいの時間勉強すればいいでしょうか?目安として知りたいのでお願いします。

  • 日商簿記2級取得後の資格・・・

    私は高校2年の商業科生徒です。 先日行われた第115回の日商簿記検定2級に合格見込みがあります。 日商簿記2級を取得後、どのような資格を取ると将来就職に有利になるのでしょうか??大学には進学します。 税理士は一部の人間しか儲からないと聞きました。また、日商簿記1級も勉強時間に対しては、あまり評価されないと聞きました。 今は漠然とした考えしかないのですが、ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと思っています。 金融関係の仕事に就くには、日商簿記+何か取得しておけば良い資格などはありますか?? 回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記は就職で有利になりますか?

    日商簿記は就職で有利になりますか? 現在高校3年生で、日商簿記の2級を勉強中です。 目標は大学卒業までに日商簿記1級を取得することです。 就きたい職業が未定のため、検索していたところ 日商簿記1級は税理士の試験を受けるために必要なだけで、企業に就職するにはそんなに役に立たないという意見がありました。 また、日商簿記1~2級を持っていても企業で絶対経理事務ができるわけではないとありました。 企業で経理事務をするためにはなんの資格を取ったらいいのでしょうか? また、日商簿記は就職に役に立たないのでしょうか?

専門家に質問してみよう