• ベストアンサー

アイルランドっていつの間にかイギリスより豊かになっている

tanuki4uの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

北アイルランドとアイルランドとなんかごっちゃになっているような・・・ 0.イングランドによるアイルランド征服、北部地区はイングランド人地主の本拠地になり、イングランド人が移住してきた。(南部は、イングランド人の不在地主の土地となる) 1.まずしくて国民の多くがアメリカへ移民した。 2.イギリスに一時期併合されていた。(これは1801年から) 3.アメリカでアイリッシュはアングロサクソンから差別を受けていた。 4.北アイルランドはイギリスの領土でそれが不満でアイルランド人過激派が1960年から70年代にかけてよくテロを起こしていた。 4の段階で、過激派とは北アイルランド人であり、南のアイルランドとは関係ない。 一人当たりGDPの件で言えば、 アイルランドの一人当たりGDPが連合王国の一人当たりGDPより大きくなった。理由は、アメリカのIT企業の進出です。 あ)アメリカからもっとも距離の近いEU。 い)英語が使える う)土地が安かったりした、人件費が安かった アメリカから進出しやすい条件がそろっていたと言うことです アイリッシュはそんな差別されるところを捨てて豊かな本国 → 北アイルランド人にとっては、北アイルランドが本国です。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 締め切ってありがとうポイントをつけた後でこの回答が入っていたのに気付きました。詳しい回答でポイントをつけたかったのですがもう使ってしまったので・・・

関連するQ&A

  • アイルランドとイギリス

    アイルランドとイギリス アイルランドは昔は貧乏でそのため多くの人がアメリカへ移住しました。おまけにイギリスに併合されていた時代がありました。今でも北アイルランドはイギリス領となっていて、そこではアイルランド人は貧乏人の地区にひっそりと住んでいます。 現在ではアイルランドの一人当たり所得は世界6位で、イギリスは22位です。 立場が逆転し、しかも大きな差がついてしまいました。 イギリス在住のかた、またはイギリス通のかた、イギリス人はこの状況をどう思っているのでしょう? これは言ってみれば日本の一人当たり所得が韓国に抜かれそして大きく差をつけられたようなもんです。日本人なら非常に屈辱的だと思い、懸命に巻き返しを図ると思うのですが、イギリス人はどう思っているのですか?

  • イギリス人とアイルランド人は、今も仲が悪いのでしょうか?最近は北アイル

    イギリス人とアイルランド人は、今も仲が悪いのでしょうか?最近は北アイルランドでのテロは余り聞きませんが、北アイルランドの治安はどうなのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 北アイルランドについて・・・教えてぴょん!!

    「宗教」と「政治」の関係について北アイルランドのイギリス本国からの離脱問題にはどのような背景があるのか教えてください。 どうかよろしくお願いします・・・

  • 北アイルランド問題

    北アイルランド紛争の本を読んで納得できなかったのですが なぜイギリス政府は北アイルランドをちょっとやっかいな存在としながらも北アイルランドから手を引かずブリテン島との連合関係を保っているのですか。 本にはイギリス国民の多くは北アイルランドから手を引くべきだと考えていると書いてあったのに、政府側がなんでそんなに北アイルランドを離さないのかがわかりません。 また、ユニオニスト達もブリテン島にまた移り住めばいいのにと思ったりしたのですが、なぜ移民という立場で勝手に北アイルランドで独立するために残虐なことをいくらでもできたのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 在英アイリッシュに対するイギリス人と在日コリアンに

    アイルランドは昔、イギリスの植民地でした。今でもアイルランドの北部はイギリス領のままです。 ですから、アイリッシュはイギリスとイギリス人が嫌いです。 そして、以前はIRAなどのテロ組織が活発にイギリスで爆弾テロを行っていました。 そんなアイリッシュが嫌うイギリスにも、仕事を求めて移住してきたアイリッシュがたくさん住んでいます。 特にイギリスの芸能界などにはアイルランドをルーツに持つタレント達が多く活躍しています。 ビートルズのメンバーなども、ほとんどがアイルランド系です。 ジョンレノンもアイルランド系です・・・。 「この状況、どこかの国と似てると思いませんか?」 私は10代の頃、セックスピストルズが大好きだったのですが、このバンドのボーカルのジョニーロットンはアイルランド系です。 セックスピストルズのレコードジャケットなどではイギリスとエリザベス女王を揶揄するようなデザイン の物もあります。 よくまぁ、イギリスでこのような物を発売させたものです。 多くのイギリス人は女王陛下のことを敬愛しているでしょう!? このような事を許す、イギリス人って度量が大きいのでしょうか? もし、日本で天皇陛下を揶揄するようなことをする在日コリアンのロックバンドなどがいたら、日本人はその在日コリアン達を許すでしょうか? 私は多くの日本人は絶対に許さないと思います。 イギリスの人達って、日本人より度量が"でかい"のでしょうか?

  • イギリス

    一度も行った事ありませんがイギリスと一くくりになってしまってますが、 実際にスコットランド、ウェールズ、アイルランド系と分かれている様なので 社会や人間関係で巧妙な線引きとか、差別とか あったりするもんでしょうか?アイルランドは映画とかで見る限りテロとか色々あって 分かるような気もしますがどうでしょう?

  • アイルランドの存在感

    最近アイルランドの存在感を強く感じます。 ワールドカップの影響かどうか知りませんが、なぜか町にアイルランド人があふれていた印象をうけます。また、アイリッシュ・バーが都内にたくさんあることも知ったし。 ちょっとだけ調べてみたところ、アメリカの人口の構成員としてアイルランド起源の人は3900万人いるらしく、これはドイツ(5800万人)につぎ2番目の多さです。(以下、イギリス3300万人、アフリカ3000万人) アイルランド人て、実はかなり世界的に影響力をもっている人々なのでしょうか?

  • イギリスについて

    イギリスの4つの行政区域であるイングランド・ウェールズ・スコットランド・北アイルランドはどう呼ばれているのでしょう。アメリカのように州ですか。

  • イギリス国民全体の適切な呼称は何でしょうか?

    ふと気になったので質問させていただきます。 イギリスは近代にウェールズ・スコットランド・アイルランドなどを併合し、自国の国土としました。 元来イギリス王国の呼称は England だったと思いますが、イングランド外の領土及び国民の事をないがしろにしているということで、 Britain、また正式呼称 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland から U.K. という呼称を一般的に使うようになっていると思います。 しかし England から UK となったように、イギリス国民のことを表す Englishman よりも適切な言葉が分かりません。 British、Britというのも思いつきましたが、これは Britain の人々ということで北アイルランド人から不評を買う呼び方だと思います。 Newsweek などを読んでいると Briton をよく見かけますが、ブリトン人というと余計限定的な呼び方のような気がしまして……。 連合王国全体のことを UK と呼ぶように、連合王国民全体のことは何と呼べばいいのでしょうか。

  • イギリスの事は英語でなんと言えばいいのか

    同じ様な質問が過去にもあるかもしれませんが、 以前から疑問に思っていたことがあり、 今日ニューヨーク同時多発テロのチャリティーコンサートを みていて改めて疑問に感じたので質問させて頂きます。 コンサートはニューヨークのマジソンスクエアーガーデン で行われていて、MCはアメリカ人の様です。 そのコンサートに『the who』が出ていたのですが、 from Englandと紹介されていました。 ネットで調べてみたところ『the who』はイングランド地方の ロンドン出身のようでした。 『the who』が演奏している後ろにはイングランド地方の旗では 無くユニオンジャックがかかげられていました。 日本ではイギリスの事を正式には『グレートブリテン及び 北アイルランド連合王国』というようですが、普通日本で イギリスと言えば『イングランド地方』の事ではなく 『グレートブリテン及び北アイルランド連合王国』を指すと 思いますが、例えばアメリカ人が『England』という場合 どちらを指しているのでしょうか?人によって違うのでしょうか? 又、日本人が英語でイギリスと言う場合はなんと言えばいいのでしょうか?