• ベストアンサー

老犬の紙おむつについて

pcwodaijiniの回答

回答No.4

No.2の方と同じのジョイペットを使っていました。 私はペットのコジマ店頭で買っていました。通販してくれるか聞いてみては? うちは 最初はサイズが今一つわからなくて獣医さんからひとつづつ買いました。犬,猫の介護については実用百科から出ている ペットのための介護という本が大変参考になります。 あって絶対損はしません。出版社に問い合わせてみてください。 かわいい盛りの飼い方についてはたくさん本が出ていますがこういう本は全ての飼い主さんにお勧めしたいです。 http://www.vets.ne.jp/~rinmama/care/kaigo_chihou.html http://www5b.biglobe.ne.jp/~fuh-yuh/honnoyonn.htm http://www.living-with-dogs.com/jp/books/bookrecmd4-j.html

参考URL:
http://shop.goo.ne.jp/store/kojima/ctg/001228.jsp?

関連するQ&A

  • 紙おむつ

    中学生になっても紙おむつが欠かせません。友達とかにばれてしまったりしたら嫌なのでおむつ外れの方法を教えてください

  • 紙おむつはいくらくらいするんですか?

    おはようございます。 現在海外在住、0歳児の子供がいます。 もうすぐ、日本に里帰り予定です。 日本の紙おむつって、いくら位するんでしょうか? 薬局のセールとかで、何枚入りいくら・・と言う表現をしてくれると助かります。 こっちの紙おむつも、セールとかだと結構安いんで、スーツケースにつめるだけつめようと思ったんですが、日本の方が安いのかな?と思いまして。 因みにブランドは拘っていません。 おむつが濡れるとすぐにグズル子供なので、結構替えてあげないとなりません。 だから、セールでも高いパンパースとかじゃなくて、安いのを教えてください。 調べてみると、ドレミとかが安そうですね? それではよろしくお願いします。

  • 紙オムツについて教えて下さい。

    産まれた当時から、今まで(現在4ヶ月)ずっと紙オムツを使用していますが 1ヶ月頃から某薬局のオリジナルのSサイズを買っていました。 が・・最近、太もも辺りがきつく感じられMサイズに変えたところ お腹や太もも、おしりなどにオムツの跡が赤く残るようになりました。 今まではなかったので、気になりました。 同じ種類の物ですので、急に肌に合わなくなるとは考えにくいのですが・・・・。 みなさんのご経験お聞きしたいです。紙オムツの跡って残るものなのでしょうか? 色々なメーカーを試すといっても種類が豊富なので迷ってしまいます。 お勧めの物が何かありましたら参考までに教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 紙おむつ

    友達に双子の赤ちゃんが生まれて出産のお祝いをあげるんですけど、友達が紙おむつが欲しいといってきたんです。それも、新生児用より小さいサイズのものが欲しいというんですけど、なかなか見つからず、エリエールにあるのがわかったんですけど、それをどこで買えるのかがわかりません。教えてください。

  • 紙オムツに比べた布オムツの利点とは?

    生後2カ月の第一子を持つ母親です。現在、紙オムツを使っています。生まれるまでは、しばらくは紙オムツで、余裕ができたら布にしようと漠然と考えていました。が、今一日10回くらいはオムツを変えるので、これで布だったら洗濯も大変だなと思いはじめました。 友達に聞くと、やはり今は布は少数派です。私や私の妹は当然のように布オムツで育ってきましたが、今はそういう時代ではないのかもしれません。 そこで、経験者の方にお聞きしたいのですが、紙オムツに比較して、布オムツはどのような利点があるのでしょうか?もちろん長期で見れば、布オムツが経済的であることはわかっています。それ以外に布でなければという利点があれば、教えてください。

  • 紙おむつが無い

    今回の東日本大地震の被災地では、紙おむつが足りない状況とのことですが、 身近なもので紙おむつの代用となるものはありますか? もしくは、自分で身近なもので紙おむつを作る方法があれば教えてください。

  • 紙おむつの予定でしたが、布おむつを薦められました

    こんにちは。現在年中児の子供がいて、7月に第2子が生まれる予定の妊婦25歳です。 先日、元同僚の、5月出産予定の方(39歳・初産)と食事をした際に、オムツの話題になりました。 私は、一人目の時に、病院のときから紙おむつを使っていましたし、最近出産した同い年の友達も、みんな紙おむつを使っているので、二人目も紙おむつを使う予定でした。 しかし、その同僚の方が、パパママ教室に行ったときに、実験のような物をしたらしく、紙より布のほうがむれていなかったり、 布のほうが経済的でオムツが外れるのが早い、紙おむつだともったいなくてケチりやすいといわれたり、 脳科学で有名な久保田カヨ子さんが薦めていたようで、 「最近の若い子はすぐに紙にしたがるけど、布にしたら? 5年もたってるから布オムツも見直され始めてるよ。若い子でも布にするって言ってる子はいるよ」と言われました。 年代による考えの違いなのか、私は布オムツなんて考えもしていなかったので、ちゃんとできるか心配ですし、母が産後につけ置きしたオムツのバケツを持ったら、重くて悪露がひどくなったと聞いていたので、正直不安です。 紙おむつって、そんなに子供に良くないんでしょうか。 最近は布が増えているんでしょうか? 皆さんはどちらを使われましたか?

  • 紙おむつについて質問です。新生児用の紙おむつがサイズアウトしてしまいま

    紙おむつについて質問です。新生児用の紙おむつがサイズアウトしてしまいました。もったいないので、最近結婚する友達が多いので、その子たちが子供ができたらあげようかと思ったりするのですが、未開封の紙おむつはどれくらいもつものなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 布オムツと紙オムツ

    こんにちは。 2月1日出産予定の初マタです。 似たような質問もありますが、布オムツと紙オムツについて意見を いただけたらと思います。 仕事をしており、コドモが1歳になるまで育児休暇をとり、その後 コドモを保育園に預ける予定です。 まだ保育園探しはしてなく、その保育園が布オムツ派か紙オムツ派 かは分かりません。保育園が布オンリーでなければ、保育園に入っ てからは忙しいので紙オムツを使用する予定でいます。 そのため、布をもし使うとしてもたぶん1年くらいになってしまう のですが、その場合だとやっぱり紙にしておいたほうが得ですか? 最初は手間もあるし、紙オムツでと思っていましたが、結構お金が かかりそうで(実際に計算はしてませんが)、1年だけでも布のほ うが得なら、ずっとそばにいられる1年間は布を頑張ろうかなぁと 思ったり。。外出時と夜は紙オムツにする予定ですが。 1年間の紙オムツ代と布オムツ代のだいたいの金額が分かれば教え て欲しいです。

  • 紙オムツで悩んでいます。

    おしっこをすると紙オムツがモコモコとします。モコモコしないオムツ在りますか?