• ベストアンサー

姉の方が可愛い

MOMON12345の回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

下の子の方が可愛いケースも多いのですが、姿形の好みは人それぞれですからね。 お姉さんに勝つだ負けるだと悩むより、もっと広い世界の中の自分を見つめた方が良いとような気がします。

noname#95209
質問者

お礼

ケース外みたいです‥ ご意見有難うございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 美人の姉、妹の心配

    美人の姉、妹の心配 私には、美人の姉がいます。 とっても妹想いの自慢の姉です。 そんな姉は、よく女性に嫉妬されます。例えば、人気者の男性が姉の事を勝手に好きになり、姉は別に何とも 思っていないのに、身に覚えのない悪口を言われたり、いじわるされたりします。(この間は、居酒屋のおじさんにチヤホヤされていたら、おじさんの女友達に、嫌味をさりげなく言われていました。姉はただ、おじさんに話しかけられたから喋っていただけなのに!怒) 姉は幼稚園の頃から、そういう事に遭遇してきたため、わざとアホなふりをして、極力恋愛には関わらないようにしてきています。 よく美人は性格が悪い、とか言われますが、姉は性格もよく、仕事も家事もでき、男女ともに友人も多いです。 妹としては、姉は普通に生活しているだけなのに(しかも要らぬ気まで遣わなくちゃならず)どうして嫉妬されるのか、やりきれません。 姉にも素敵な恋愛をしてほしいです。 どうして姉は嫉妬されるのでしょうか? お高くとまっているわけでなく、皆に優しい性格の良い美人でも、嫉妬されるものなのでしょうか?

  • 姉のことで悩んでいます。

    私には2歳上(大学3年)の姉がいます。お互い大学生になってそんかにケンカや揉め事はないだろうと思っていました。でも、大学生になっても姉は私のすることにいちいち文句をいってきたり嫌味を言ってきます。私が1番嫌なのは姉は自分がイライラしていたりしてると私に必ずあたってきます。私は小学校からずっとバスケをしているのですが、姉はなぜかイライラするとバスケしてるから性格悪いとか、天狗になるなよとかいってきます。また、あきらかに姉が悪いことをしたのにこんなことになったんは親のせいとか被害妄想というかとりあえず意味の分からない言い訳ばかりします。今は大学生なんで嫌味とかですんでいるのですが私が高校生の時はテスト勉強をしていると邪魔してきて少しきつくいい加減にやめてやと言ったらお茶を顔にかけられたことなど口以外にも色々とされました。私は我慢して怒っても逆に自分がしんどいので基本無視をしていますが、無視するとまたぐちぐち言ってきてもうどうやってせっしていいか分かりません。もう正直どうしていいか分かりません。大学は家から近いので1人暮らしもダメと言われるので姉とは離れることができません。本当に一緒にいるのが苦痛です。大学生になっても仲の悪い姉妹はおかしいですか⁇

  • 姉に謝った方が良いですか?

    姉25歳、私20歳です。 私は地元から離れた県で結婚しているのですが、一昨日からイトコの結婚式のために実家に帰りました(夫は仕事)。 昨日、風呂上がりに薄着していると姉から「相変わらず太ってるよね」と言われました。 私が「そ?このままで良いかなってぐらいだけど。旦那にも友人にも言われないけどなぁ。」と返したら、姉が小馬鹿にした顔で「ふぅん、終わってる。」と言ってきたので、ムカついて「彼氏も旦那もいないお姉ちゃんに言われたくないよ~。」と返したんです。 そしたら姉は目を見開いて顔を赤くし、それ以来姉の怒りが続いています。 私も悪い事言いましたが、姉も姉なんじゃ…と思うと謝る気がおきません。 でもすごく怒っているし、私も酷い事を言ったのだし、謝るべきでしょうか? ちなみに私は標準体重マイナス11kgでくびれもあり、そんなに太っているわけではありません。 でも姉はもっと痩せています。 雑誌などで痩せているのが良いという傾向が多いので、痩せている姉から「太ってる」と言われてショックだし妬みもありますが「痩せてりゃ良いってもんでもないんじゃあ…」とも思います。 今まで姉と喧嘩した事はありません。優しい姉でしたから。 でも私が一人暮らしを始めたり彼氏ができて結婚したりしてきたのと、姉が地元で会社を辞めて無職→他に就職→辞めて無職の繰り返しが重なったあたりから姉がキツイ性格へと変わってきたように思います。 家は厳しい家ではないので、長女長男が「家を出たい」と言っても「一人で生活できるなら行ってきなさい。お金は家はないからアテにしちゃだめ。」という感じです。姉は家を出ると言いつつお金を貯めないので家をでれません。 そんな思い通りにいかない事がちょっとずつ重なって、姉はキツイ性格になってしまったのかもしれません。 そうだとしても他になにか理由があっても私だって私に非がないのに何か言われるのは嫌だから非がないと思えば言い返します。 でもそれに対して姉も怒りますよね。 怒った姉を見ると私が悪者の気分になります。実際酷い事言ったし…。 でも!でも謝るのもなんだか悔しい! でも謝った方が良いなら謝ります! こんな時、どうすれば良いのか分かりません。 放っておいて良いですか? 姉の性格が前の優しい姉に戻ることってありますか?

  • 姉が憎くて憎くて仕方ないです。私には5つ年の離れた姉がいます。最近憎く

    姉が憎くて憎くて仕方ないです。私には5つ年の離れた姉がいます。最近憎くて憎くて仕方ありません>< 長くなりますが聞いていただけると嬉しいです。まず姉は美人です。というより美人すぎます。街を歩いていたらモデルさんとか綺麗とか言われるのは日常茶飯事。私から見てもそこらの女優さんより可愛いです。逆に私は自分に自信が全くなく、自分が大嫌いです。可愛いとかゆわれてもどうせ姉の方が…私なんかどうせ…とゆうネガティブ思考になります。親とかもびっくりする位な程です。自分の顔の事を思うと悲しくなり涙が止まらなくなる事もよくあります。前までこんな事全くなかったのですが、最近は姉と異常に比べてしまって、死にたくなります。人生顔だけってわけじゃないことはわかっているのですがやっぱり比べてしまいます。でも最近異常なまでに姉に執着し、腹立たしいのは嫌悪感からも少なからずきているんだと思います。それは姉は現在お金持ちの若社長と不倫していていつもブランドなどを自慢してきます。他にも金づる相手がいっぱいです。彼氏がいるのに遊びます。姉の彼氏は本当に性格がよく私も本当のお兄ちゃんとゆう感じで大好きなので裏切っていて許せないです。姉の性格はクールで、自分の話ばっかりで私の話は聞いてくれません。家の手伝いもしてくれません。嫌な事は長女か末っ子の私におしつけてきます。いつもいい思いをするのは姉ばっかです!!私と長女はお人好しでどんくさいのでいつも振り回されます…;でも姉は世渡り上手なので何事も上手くいってます。世間体も、美人で賢くて優しい人で通ってます。 こんな事があって、顔がよければ人生得。この考えが頭から消えなくなってしまい、姉が腹立たしくてなりません。 ただの嫉妬ってわかってます(>_<)姉が消えればいいのにと思ってしまう自分が自分でも怖いし、自分にもむかついてまたい自分が嫌になります(>_<)前まで毎日明るく(元は元気なキャラなので)過ごしていたのに最近は顔に執着してしまい、外にも出たくなくなってます。毎日自分が情けなくて泣いています。どうせ私なんて…が口癖になってます。また前みたいに顔なんかこだわらず姉も憎まずに生活したいです。 まとまりない文章ですいませんm(_ _)mばかじゃないの?と思う方いらっしゃると思いますが本当に真剣に悩んでいます…。 こんな考えどうしたらなくなるでしょうか??? 中傷はやめて下さい。 お願い致しますm(_ _)m

  • 姉にイライラします。

    高1男子です。 大学生の姉にイライラします。 とにかく顔を見るとイライラするし、声が聞こえてもイライラします。 親のいないときには彼氏を連れ込んできて最悪にイライラします。 ミニスカートとか履いて男に媚びてイライラします。 この気分をどうしたらいいですか? でも僕は姉が嫌いな訳ではないです。

  • どこまでも自己中心的な姉に耐え切れない。長文です。

    私は14歳で18歳の姉が居ます。 その姉がどこまでも自分勝手な性格で困っています。何かと人の悪いことばかり見つけてはもっとも自分が一番正しいんだと思い込んだようにそこを指摘してきます。そのくせ自分は家の手伝いもしない、学校や出かける際には駅までの道は親に車で送ってもらう(行き帰りとも)、なくしものをすれば「なんでないの?早くみつけて!」と家族を巻き込んで騒ぎ、見つからなければダレの物でも構わず投げて壊します。あげくの果てには食べた物すら片付けず自分の部屋へ行ってしまう。 更に私が耐えかねていることなのですが、我が家にはPS2がありますが、所有権は姉にあります。私はそれを借りている身なのですが、借りるときには必ず使うとメールしなくてはいけない、コントローラー・メモリーカードは私が使ったら姉のものに取り替えるという約束になっています。しかし少しでもきちんと差し込んでいなかったらちゃんと差し込めととても嫌な顔をして言ってきます。もう何年も前にかったものなのでガタがきているし、姉も自分で差し込みながら「あれ、うまく差し込めてない」と言っているので、そんな全てを差し込めているか確認なんて、いちいち出来ません。自分はもっと人に迷惑かけているくせに、よくそんなことが言えるよ、という感じです。 そのうえ機嫌はいい日には姉の方からなにかと声をかけてきますが、かといって姉の機嫌が悪い日にこちらから声をかければ「うざい」。気分屋でいやになります。 この性格は昔からのもので、私が幼稚園のころから色々迷惑行動をとっています。姉の自分勝手な行動で泣いた記憶は数え切れません。できればいますぐ姉とはなれて一人暮らししたいのですが、年齢的にそういうわけにもいきません。どうすればいいのでしょうか。親に話しても対して相手にもなってくれないし、姉は人前ではとてもいい人に変わっているので、他人に話しても軽く流されます。

  • 不仲な姉との関係について

    姉とは10歳歳が離れており、性格も正反対の姉妹です。 バツイチで中学生の子供が2人いる姉、一方私は最近子供が生まれた主婦です。 幼少期から、親の愛情が自分だけではなく、妹の私にも注がれていたことが、 気に入らなかったようで、なにかと嫌味な態度を取られてきました。 姉が結婚してからは適度な距離を保ち、表面上は仲良く過ごしてきましたが、 姉が離婚し、私が結婚してからは、また常に攻撃的な態度です。 姉の自宅も私の自宅も、実家から徒歩圏内の近所なので、 嫌でも顔を合わせることがあります。 挨拶をしてもほぼ無視されますし、 結婚、出産のお祝いも親経由でした。 お礼のメールも無視されますし、年賀状もこちらからは送りますがあちらからは来ません。 私の親が主人を気に入っていることや、 妊娠出産の際に、私は長期の入院をしており、体調が悪く、 その際に母が看病に来ていたことも気に入らなかったようです。 怒りの矛先は全て私です。 内祝いの品を持参して姉の家を訪問した時も、 こちらの体調もおかまいなしで、里帰りをしていることに対して嫌味を言われ、 流石に傷ついてしまいました。 子供の顔は見ようともしません。 そんなに私のことが嫌いならば、もう関わって来なければ良いのに、 親経由でお土産や子供のお下がり等をもってきます。 こちらへの連絡は一切ありません。 それが姉のやり方であり、妹への愛情表現なのでしょうが、 お礼の連絡も無視され、会えば嫌味ばかり言われるのでは、こちらも滅入ってしまいます。 親に自分は良い姉だとアピールしたいだけで、私に対してはなんの気持ちもこもっていない気がするのです。 おめでとう、ありがとう、といった気持ちのやり取りがあれば、 それだけで良いのに…。悲しいです。 本当はうまくやっていきたい… 気持ちはあるけれど、今は何をしても無駄なのでしょうか。 こちらも子供ができたばかりで、それどころではありませんし…。 間接的な関わりしか持ってこない姉に対してどう接するべきでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • いちいち変な顔(顔を歪ませる)をする姉

    分かりにくいタイトルですみません。 自分の姉(20代後半)についてです。 姉は表情が少しおかしいというか… 例えば 外食をした時に、切りにくいステーキがあったとします。 それをナイフで切ろうとする際に 「んん、切りにくい」とか言いながら 眉間にシワを寄せ 口元を歪ませながら 一生懸命切るんです。 その時の顔が大袈裟というかいかにも「切りにくいけど頑張って切ってます」みたいな感じで。。 外(人の目がある所)でそんな顔をする姉がえらく恥ずかしいのです。 何でもっとスマートに出来ないものか…と。 他にも 例えば暑い中、外を歩いていた時にも「あっつい」とか言いながらものすごい顔をするんです。 これまた眉間にシワを寄せて口元をこれでもかというほどへの字にまげて。 子供っぽい所もあるしド天然なのでTPO(?)に合ってない行動をしたりします。 固いフタを開けるにも上記のような顔をしますし、、 自分の表情を上手くコントロール出来ないようなんです。 何でそんな難しい顔するの?と思ってしまいます。 しかもその時の「顔」が本当に不細工で…ひどいんです。 手先が不器用というのもあり、いちいち「大変です」という顔をしていて。 注意したいんですけど何て言ったらいいのか。 意外と繊細なので、いつも言おうと思いつつ言えません。 一緒にいる私が恥ずかしいから…という自己中な理由でもあるし、言われないと気付かないだろうから言ってあげたほうが姉も恥をかかずに済むと思うのですが。。 何かアドバイス頂けると助かります。

  • 姉が大嫌い

    タイトル通りです。 私は大学生、姉は26の社会人です。 姉は性格がとても悪く自己中心的で両親認めています。 母は注意しているのですが「性格やわがままっていうのは治らない」 というふうに根本的な解決はできていません。 例えば、父親が最初に風呂に入ると「もう入ってるんだ。一番風呂に入って。しかも中々出て来ない。お湯が汚れる」とか母に言ったり、私がおなかがすいて冷蔵庫の中見ているとジロジロにらみつける様な目で様子を伺っていることが多々あります。最近の事例をあげれば 私が母に「今度、就職の筆記試験がある、落ちなければ良いけど」という話をしていたら姉が「自分なんか学歴あるから筆記でなんか落ちたことない。対策の勉強すらしたことがない」という具合に言うのです。 完璧に嫌味です。本当にここにあげたらきりがないくらい姉の粗暴はすさまじいです。 そして最近、こんな姉にも久しぶりに彼氏ができたっぽいです。そしたら今度はそれを挙げて私に「あんたは誰からも相手にされない」という 具合に言ってくるのです。誰からもというのは正直意味がわかりませんが。。。普通に友人とライブに行ったり旅行行ったりしていますけど。 今私には彼はいないので、そのことを言ってるのかもしれませんが こんな姉にそんなこと言われる筋合ってないですよね。 姉は周りの友人達が結婚をし始めている時期なのであせっている 部分もあるのだと思います。そして私はこんな姉にはさっさと家を でていってもらいたいです。しかし姉はこんな性格のため結婚だって そう簡単には決まらないと思い、私の生活はいつまで続くのかと 本当につらいです。社会人でお金あるんだから結婚しなくても さっさと一人暮らししろとも日々思います。またどこの世界を探しても 他に姉はいないとたまに言われる方がいますが私からしたら悪いですが、そんな事はどうでも良いと思ってしまいます。。 同じ屋根の下で暮らしている以上何か姉を 気にしなくて済む良い方法ってありますか? また姉はすごい相手の内心をえぐるような暴言を吐きますので、 対抗できる術があれば教えていただきたいです。

  • 亡き姉に謝りたい

    亡くなった姉と私の話を聞いて下さい。 姉に許してほしい。 1つ違いの姉と私は、小学生くらいまでは本当に中がよく、毎日一緒に転げまわって遊んでいました。 姉は私のことをとても可愛がってくれ、私も姉が大好きでした。 姉が家にいないと泣きだしてしまうこともあったほど。 しかし、年齢を重ねる程に、私達の関係性は大きく変わってしまったのです。 中学生になってしばらくして気づきました。 私達は真逆の兄弟だと。 私は自分で言うのは何ですが、いわゆる優等生タイプ。 勉強もスポーツもそこそこ優秀で、友達も多く親や先生からよく褒められました。 逆に姉は勉強もスポーツも苦手で、容姿も悪い、今で言う「陰キャラ」タイプでした。 私が姉の事を馬鹿にし、軽んじ始めるまで時間はかかりませんでした。 ある日、兄弟げんかのはずみで姉に酷いことを言いました。 「家でだけ明るくて、キモいからもう話しかけないでくれよ」 「俺の友達もみんな、学校で姉ちゃんのこと笑ってんだよ」 「頭も顔も悪いやつと兄弟なんて思われたくない」 その瞬間の姉の表情が忘れられません。 次の日から姉は学校に行かなくなり、部屋からも殆ど出なくなりました。 何百遍も、何千遍も謝っても、姉は返事をしてくれませんでした。 そして19歳になった夏、そのまま自ら命を絶ったのです。 姉が亡くなってから約5年間、いえ、姉が引きこもってからの10年間。 私は常に大きな罪悪感に苛まれてきました。 亡くなってしまった姉は、もう2度と私を許してくれないのでしょうか。 どうやって償えば良いのでしょうか。 私はただ自分が楽になりたいだけなのでしょうか。 今も闇の中にいます。 お願いします。 誰か、助言を下さい。