• ベストアンサー

知らない間に結婚した彼を訴えるべきでしょうか

ryohkoの回答

  • ベストアンサー
  • ryohko
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.10

こんにちは。 まだ気持ちが定まらないのはわかりますが、最終着地点(目標)を決めておかないとどこにも行けません。 ご自分が最終的にはどうなさりたいのか、現状を踏まえた上でまず考えて下さい。 その後にそこに行くためにはどうすればいいのかを考えるのです。 お礼の内容からしますと、目の前ではっきり現実をつきつけられたり、これ以上傷つくのは無理だとお考えですね。 >弁護士さんが彼に連絡すれば一発で彼は正直に言うのではと思って。 >彼から別れ話をしてくるかなって思って。。 ということは彼女抜きで、とにかく彼の口から聞ければ、別れは受け入れようと思ってらっしゃるのですね。 でも彼に舵を握らせても、事態が進展することはないと思います。 本当にただずるずるするだけです。 質問者様が辛い想いをする時間がそれだけ長引きます。 彼と質問者様の間だけでは何も進みませんし、彼のご友人や会社の方などの関係のない方々を巻き込むと、後々質問者様が惨めな思いをするだけです。 これは間違いありません。 ですから、早く決着をつけたいというのが一番の想いではあるけれど、何も言わずに身を引くことができないのであれば、質問者様のお考え通り、弁護士さんに委ねるのが良いと思います。 そして質問者様の思いが定まり、覚悟ができるまでは、彼とは直接お話しない方がいいですね。 辛い時はご自分のお友達やご家族に頼ってください。 彼なんかより、質問者様を大切に想ってくださる方がたくさんいるはずです。 質問者様が辛そうにしていれば、みんなが悲しみます。 みんなのそんな顔を見るのは質問者様も嫌でしょう? ご自分の為にも、みんなの為にも、一日も早く笑顔になれるように頑張りましょう。

ton_po
質問者

お礼

本当に何度もありがとうございます。 >ご自分が最終的にはどうなさりたいのか、現状を踏まえた上でまず考えて下さい。 彼に「嘘でした。ごめんなさい。」と言わせたいのでしょうか。。。 彼の言う事が本当の訳がないのに。。 自分でもわかっているのに何も出来なくて悔しいです。 誰かが一緒にいてくれて、その人の前で彼が「本当だ」と言い その第3者の人が「彼を信じていい」と言ってくれなければ もう信じられないのが現実です。 そんな事はあり得ないのですが。。。 >彼と質問者様の間だけでは何も進みませんし、彼のご友人や会社の方などの関係のない方々を巻き込むと、後々質問者様が惨めな思いをするだけです。 弁護士さんはお金のやり取りが発生しないと、協力してくれません。 ボランティアの人でも知り合いでもないので いくら取りたいのですか?と聞かれるだけです。。 お金をとってもいいのですが、 そこまでくるとかなり本格的にやり合う事になるので 準備が必要なのかなって思います。 早く元気にならなくては・・・ そうですよね。。もう2ヶ月半ですもの。。 苦しかったです。 決着を付けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在付き合っている彼と婚約しているのですが、その彼が知らない間に別の人と結婚していました。

    付き合って1年半の彼がいます。 3ヶ月前、彼の浮気が発覚しました。 http://okwave.jp/qa4786467.html 浮気が発覚してから、彼とは何度も喧嘩して 泣いて叩いて・・・ でも彼が誠心誠意尽くしてくれていて 今も付き合いは続いています。 ここ1ヶ月くらい、彼の家に妹さんが来ていて 家に遊びに行けない状態でした。 妹さんが旦那さんと喧嘩して家出をしてきてるというのです。 私はまったく疑いませんでした。 ですが、間違えて彼の携帯を持ってきてしまった事があり 彼の会社へ行ったのですが、彼が忙しいというので 家のポストへ入れようと思い彼の家に行きました。 するとポストの中から浮気相手の女性の宛名が・・・ しかも名字が彼の名前になっています。 3ヶ月前に入籍すると言っていたメールの通り 入籍していたのです。 彼は最近私に指輪も買ってくれてますし 子供も欲しいと言って、排卵日に行為をしてきます。 うちの親にも挨拶したいと言いますし・・・ なぜ、私にバレた時点で私と別れないのでしょう? ショックで頭が回りません。 これは結婚詐欺なのでしょうか? それに奥さんにバレたら私が訴えられますよね? でも、私はこの事に気づいていませんでした。

  • 結婚を考えてる彼が浮気?

    何度か質問させて頂いている31歳会社員の女性です。 私には3年半付き合ってる3歳年下の彼がいます。 去年秋くらいまで無職だった私に、 働かないなら結婚は出来ないと言い私は就職しました。 しかし、彼は陰で浮気っぽいことをしていたようです。 (携帯を盗み見してしまい、追求はしていません。) 私は当時の生活を改めました。 そうしたら今年の1月頃、 「いつ(彼の)実家に行く?」と聞かれましたが、 うやむやになってしまいました。 それ以来、彼からの結婚の話はありません。 彼は一人暮らしで私は殆ど毎日彼の家に行っています。 (実家には寝るのと出勤の支度をするために帰っています。) 平日は毎日夕飯を作って彼の帰りを待っています。 その他にも主婦の様な事をしています。 友人に相談したら、お手伝いさんみたいになっちゃってるよ、 と言われました。 しかも昨日彼が寝てから、去年以来初めて携帯を見てしまいました。 私は勘が鋭く何かを感じたみたいです。 そしたら、去年の浮気していた相手とはまた別の子と、 メールや電話でのやり取りをしていました。 メールは、休みの日が分かったら教えてね、 とか、その休みを楽しみにしているといった内容でした。 2度目と言うこともあり私は悲しいとかではなくガッカリしました。 メールを見た私が悪いのかも知れませんが、隠れて他の女性と 会おうと思っているのがショックで・・・ 私には結婚すると言いながら本当の所は分からない人です。 今は平日は会いに行かないで少し距離を置こうと思っています。 それから、真面目に結婚について話し合いたいとも思っています。 皆さんに質問なんですが、 (1)彼の行動は浮気なんでしょうか?(しようとしている未遂の状態ですが) (2)彼を甘やかした私がこれから取るべき行動は? (3)彼の本命は私なのでしょうか? まとまりのない文章で分からない所もあるかと思いますが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚したくなくなった彼

    結婚を数ヶ月後に控えた友人から相談を受けました。 友人と彼とは付き合って9年で、ずっと同棲していました。 9年目にしてやっと結婚話が進み、日取りも決まったのですが、彼が結婚式は面倒だからしたくないと言い出しました。 散々話し合い、彼女がそんなに嫌なら籍だけでもいいと言ったら、今度は入籍自体をしたくないと言い出しました。 理由を問い詰めると、2ヶ月前から浮気をしていると言ったそうです。 浮気相手は飲み屋の女の子らしく、友人の存在も知っていて、「私は2番目でいい。」と言っているそうです。 本当だったら、別れるのが一番なのですが、彼女は、そんなことがあっても戻ってきてくれるなら彼と一緒になりたいそうです。 結婚式まであと数ヶ月。もう前撮り写真も撮ったそうです。(写真を撮った時すでに問題が発覚していたのに、周りから「おめでとうございます。」と声を掛けられてニコニコしていたらしいです) 彼は「9年も待たせていたから俺からはもう何も言わない、結婚したければしてやるよ、一人で準備すればいい。ただ、婚姻届と一緒に離婚届も用意しておけ。好きにしたらいい。」と言ったそうです。 友人は今ここで諦めた方が後で後悔してしまう、もし結婚して、本当にすぐ離婚になったとしても、今諦めるよりは後悔しないと言って、一人で結婚式の準備をしようとしています。 長文になってしまいましたが、こんな状況で私は一体彼女に何ができるでしょうか?こんな男とは別れろというのは、彼女と話していて無駄だというのは分かりました。 最悪、彼女がせっかく準備した式に彼が直前になって出ないと言った場合、損害賠償など請求できるでしょうか? また浮気相手の女性に対しても何か行動をとることができるでしょうか?彼女はそんなものいらないと言うかもしれませんが、もしもの時の為に彼女が得られるものを知っておきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 困ってます!これは結婚詐欺になりますか?

    22歳女です。 現在5年間付き合っている彼氏と破局寸前です。 原因は私の浮気です。 彼はバツイチの35歳で、前の奥さんとはセックスレスで別れたそうです。 私も1年ほど前からレスになりました。キスすらしてくれません。 「可愛くなくなったからしたいと思えない。」と言われました。 セックスレスとはいえ、彼とはもう家族のような関係だったので 私のことを嫌いになった訳ではないのは分かっていましたし、 大事にしてくれているとは十分に感じていたのですが、 前の離婚原因にもなっているのでずっと気にして悩んでいました。 浮気をしていい理由にはならないことは十分承知です。 最低な行為をしてしまいました。 彼とは復縁してもうまくいくと思えないので別れようと考えてます。 しかし、同僚に相談したら「結婚詐欺になる可能性があるよ。」と言われました。 同僚曰く、メールはしようと思ったら復旧できるから浮気の証拠になるし、 婚約指輪まで貰っているんだから訴えられたら慰謝料を取られるそうです。 彼には婚約指輪を貰っていて、時期は明確ではありませんでしたが結婚の約束をしていました。 2ヶ月前から同棲をしています。(婚約指輪は返しました。) 以上のことを踏まえて質問させていただきます。 私は結婚詐欺をしたことになるのでしょうか?そしてもし結婚詐欺になるとして、 訴えられたら慰謝料はどのくらい取られる可能性がありますか? 答えられる範囲で結構ですのでご回答お待ちしております。。

  • 結婚を決意してもらうには?

    去年に1度別れて、数ヶ月でヨリを戻しました。 別れている間に、私は「結婚したいと思ってた」と軽く言ったら、重いと返され、戻るならそこまで考えないといけないからと言われました。 どう動いたのかわかりませんが、彼から別れようと言ったのに、戻ろうといわれました。 あとから、別れたのは私の行動力のなさだと言われ、今もずっと言われ続けています。 最近では、「一ヶ月会わない」と言われました。 冗談と言いますが、聞くと、「そう言われても、本気なのかどうかが見たい」と言います。 また、私に行動力があるなら私だなと決めるそうですが、そうでないならはっきりと決めた方がお互いのためだと考えているそうです。 行動力がないと言っても、平日は私が仕事終わったら彼の会社近くまで迎えに行くとか、差し入れを持っていくなどしています。 デートの約束は平日、土日も全くないです。 私が平日に「今日迎え行くね」と言うくらいです。。 土日はだいたい彼の家に行くのですが、お昼過ぎに急に電話かかってきてたわいもない話をして切り、またかかってきての繰り返しをします。 「来ないの?まだ家にいるんだ」みたいなニュアンスで言われ、結局14時を回った頃に私が行くということが毎週続いています。 付き合って5年目ですが、彼が私の家に来たことは1度もないです。 いいのですが、なぜ私ばっかり行動するの?と府に落ちなくて、悲しくてどうしようもありません。 「なんで私ばっかり行動しろと言って、自分はしないの?」と聞けば、「聞くな」と怒られます。 理由は、仕事で忙しいし、将来に不安を抱えているから、そんな余裕がないそうです。 彼が自身をなくしている理由の一つに、私が彼のしてくれた事に対して、素直に喜んでいないように見えるからだと思います。 喜んでいないわけではないのですが、なかなか表現するのが下手だと言われてます。 理由は、以前彼からひどいことをされ、それから自分はいいから彼の事を優先しようとなってしまい、それからです。。 今は水に流したのですが、まだどうも怒られることが怖くてケンカにしたくないので、ある程度自分を抑えています。 私はどう行動したらいいのでしょうか? 男性はどういうことをしたら、この人しかいないなぁと思うのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに、私23歳、彼24歳です。

  • 結婚とは家族の結婚?!

    はじめまして。 皆さんの結婚観から様々なアドバイスを頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。 私(24♀)には1年半お付き合いしている彼(25)がいます。最近 彼のご両親にもお会いしました。 彼のご両親は大変私のことを歓迎してくださいました。 ただ、私の両親が彼を認めてくれないのです。 理由としまして、いくつかあります。 私たちが付き合い始めたころ、私の姉が3年で離婚しました。 離婚の原因は旦那の浮気です。この元だんなは浮気相手Aさんとご結婚なさったそうです。この姉の離婚がどう関係するのかといいますと、 元旦那、Aさん、私の彼は同じ小さな町に住んでいて、Aさんと私の彼が同じ名字だということでした。Aさんと彼には親族関係はなかったものの、親としては小さい町だと顔合わせや変なうわさがたつから(結婚後も)、姉の為にも、やめてほしいといわれました。 また、このAさんと彼の名字が同じということにもひっかかるのは、 元旦那のお母様が私、姉の名字と同じで嫁に行ったようです。 そこで、元旦那のお父さんと結婚したものの離婚したという経緯から、 名前については何か通じるものがあるんじゃないかと思ってしまっているようです。この元旦那さんのご両親が同じ名前で離婚しているということから、私の両親は姉の結婚を認めていなかったようです。 その上での離婚だった為、悔やまれてしかたないようで、私には 両親が認めた人を求めているように感じます。 結婚は確かに当事者だけのものではなく、両家の家族の結婚だとわかっているつもりです。しかし、彼のことも諦めらめられません。 姉のことや、両親のこと、彼のことを考えると身動きがとれず、 どうしていいのかわかりません。かといって、駆け落ち?してまで 結婚する勇気もありません。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 結婚について

    いつもお世話になっています。 最近、結婚をしようかと思っている23歳の女です。 私の彼氏の事で相談なんです。 彼はバツイチなのですが、結婚していた時に何度も浮気をしてひどい時など奥さんがいるにも関わらず、同時に2人の女性と浮気をしていたそうです。(そんなことを平気で話す彼も彼です…。) 正直、付き合い始め(今は付き合って1年経ちます)にこれを聞いた時以来ずっと頭から離れませんでした。 私は、浮気したら絶対に別れると言っています。 今は同棲もしているし、彼が友達と遊びに行くときは必ず連れて行かれるので心配は無いのですが、結婚したら変わるんじゃないかと心配です…。 やはり、浮気をする人は浮気をするのでしょうか…。 長々と長文・駄文を読んでいただきありがとうございます。

  • これは結婚詐欺で訴えれるのですか?

    4年7ヶ月(同棲して1年半)付き合ってた彼に突然振られました。お互い初めての恋人で今年の誕生日に婚約指輪も貰って、来年の夏に式まで挙げる約束をしていました。別れの理由は、彼はもっと他の子と遊びたい。自分は浮気をしたから(二人の家に呼んで浮気をした)、もう私の事同棲する前から愛してないからだそうです。別れを切り出された日の朝に私は勤めてた会社を辞めました。理由は、彼と休日が一緒じゃないから、同じ休みの会社を探そうと思ったからです。パニックになった私はその日に睡眠薬を飲んで病院に運ばれました。目覚めたら、もう別れ話は進んでて彼は実家に戻り、二人の家はそのままです。(今は引越し最中です)最初は別れを拒否したのですが、彼の意思が固かったので、今は受け入れています。ただ、二人の家の事等で彼に会って話をしたいのですが、彼は嫌がるのです。私は精神的にダメージがあって、今精神科通いです。母が怒って裁判を起こすって言ってるんですが、これは訴えられるのですか?ちなみに、家の契約書には私は婚約者としてます。指輪を貰ったときに手紙も頂きました。そこには、これは婚約指輪と書いてあります。彼は浮気をした事について罪悪感はまったくない!て言ってました。私はそれが許せないです。ただ、今は感情的になっているので、冷静な判断ができません。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 結婚式のご祝儀

    結婚式のご祝儀についご意見を聞かせてください。 父、年齢70ちかくてパートで働いています。 働き始めて、1年まだ経っていません。 職場の人の結婚式があって職場の同僚同士で結婚するようです。 職場では、正社員の人、何年も働いている人と相談して、みんな同額を出すことになったみたいです。 働き始めてやっと慣れたところなのですが、やっぱりみんな一律で出さないといけないのでしょうか? 高齢のパートで、あまり給料ももらっていないのに、相談で3万と決まったそうです。 一律に決めたので、ならって出さないといけないと・・・と父は言ってますが、 やっぱり3万ださないといけないでしょうか? はっきり言えば、こんな出して、呼んでくれなくてもいいんだけど。。。。と父は言ってましたが、 家でちょっとした火種になってます。。 その後もまた何ヶ月かしたら職場で結婚式があるらしく、そのことを考えると家族で言い争いになりそうです。 ご意見ください。

  • 知らない間に浮気、示談に応じるべき?

    付き合って1ヶ月になる彼女が独身だと思っていたら、既婚者でした。 去年結婚していたそうです。 今、旦那と言うかたに示談を持ちかけられています。 じぶんは、相手が既婚者だと言うことを全く知りませんでした。体の関係もありません。 示談に応じるべきでしょうか?弁護士に相談するべきでしょうか?