• 締切済み

停車中の車の窓が突然割れた

noname#88423の回答

noname#88423
noname#88423
回答No.3

草刈り機を誰かが使ってませんでしたか。 回転刃タイプと樹脂糸刃タイプがありますが 後者のタイプはすごい勢いで小石・砂粒を弾き飛ばします。 (20m以上離れていても窓ガラスを粉々に割りました) 破裂音についてはわかりません。

関連するQ&A

  • 車の走行中に窓ガラスが割れる

    昨日走行中に車の運転席側の窓が突然音をたててこなごなに割れました その1時間前に駐車しているときにドンと言う音が聞こえたのですが・・・・ どなたか理由わかりますか

  • 窓ガラスが粉々に

    先日の台風18号に直撃され、風で飛んできた何かが窓ガラスに当たったのか、窓ガラスが割れてました 引き違いの掃き出し窓ですが、ガラス全面が5mmくらいの破片となり、完全に粉々になっていました 粉々になりつつも、サッシに填まったままで手で押したくらいでは崩壊もしません ペアガラスなので 外側が割れたのみ。内側は健在です 2010年に新築した家ですが 近年の窓ガラスは、万が一割れても怪我をしにくいように、自動車のガラスみたいにわざと粉々になるように作られているのでしょうか? 網無しの防犯・防火ガラスで、封入されている防犯フィルムも健在ですが、飛来物でもそう簡単には貫通しないのでしょうか? ガラス交換見積もりは、約20万円となりましたが、こんなものなのでしょうか? (いくらであっても、免責無しの保険が出るので自腹は痛みませんので構わないのですが)

  • 車の窓ガラスがよく曇ります。

    運転席側の窓ガラスと、助手席側の窓ガラスが同じに曇り、不思議です。   雨が降るとその日と、その後晴れても長い時は1週間くらい毎日曇り続けています。 曇り方は、白い曇りの中を縦に細く水滴がいくつも流れている状態です。 いつも外側にできます。 すぐ前に乗っていた車も同じ車種で、新車から1年半落ちの物で、まだとても新しかったのに上記と同じになり、販売店に苦情言ったことがあります。 どうしたかは覚えていませんが。 ちょうどサイドミラーを運転手から隠すかのように曇るのでカーブを曲がる時はいちいち窓を開けています。 とても危ないので、一度修理屋さんに見てもらおうとは思いますが、 その前に皆さんにお聞きしたいのです。 こんな風になるってことありますか?   原因とか、対処法とかありましたら教えて頂けたら有り難いです。

  • ホームベーカリーのガラス窓

    こんにちは。新しいのを買おうか迷ってます。 と、言うのも先日 私の不注意で ホームベーカリーのガラス窓部分に缶詰を落としてしまい みごと粉々に割れてしまいました。 ガラス窓が割れた事によって  こねる作業→コレは問題ありません。 一次・二次発酵もラップ等で対応できますが 食パンを焼く作業だけは 温度が高くなるのでどうしたものかと…。 たった数センチのガラス窓が割れただけで その他の機能には何の問題も無く頑張ってくれるホームベーカリー。 私の不注意が原因で買い換えるのは大事にしてきたホームベーカリーにも すごく悪い気がして…泣 何とか買い換える事無く割れたガラス窓部分を 補修、または代用出来る何か方法があればと。 皆様のお知恵を貸して下さい。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 車の窓ガラスの内側が曇る。

    車の窓ガラスの内側が曇る。 こんにちは。 私は10年前に買ったミラに乗っているのですが、さっき仕事から帰ろうと駐車場に行ったら、私のミラだけガラスが真っ白に曇っていました。 周りの車は曇り一つありません。 ビックリして鍵を開け確かめると、すべてのガラスの内側が曇っていて、こんなことは今まで一度も無かったのでとても驚いています。 原因としてはどんなことが考えられるでしょうか。 ちなみに天気は曇りのち雨で、雨は私が帰る20分前くらいに降り始めました。気温は高くありません。 車の窓はきちんと閉まっていました。 車内にある湿気を発しそうな物といえば、昨日の雨で濡れた傘くらいです。 でも今まではどんな天気の日でも、濡れた傘を車内に置いていても、無人状態で曇ったことは一度も無かったので凄く不思議です。 どなたか、なぜここまで曇ったのか思い当たる理由があれば、是非お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 今年の3月に新車でエクストレイルを買ったのですが、一か月もたたないうち

    今年の3月に新車でエクストレイルを買ったのですが、一か月もたたないうちに走行中にいきなり窓ガラスが粉々に割れてしまいました(後席の左側の窓)  道路は一車線でまわりに車はいなかったので飛び石の可能性はないと思いますし、物が飛んできた可能性もありますが、割れた場所に物はなにも落ちてませんでした。 車に問題があったのか知りたいんですがたしかめようがないので困ってます。 同じ経験された方などいましたら回答おねがいします。

  • 二重窓 室内に反響してしまう

    さいたま市マンション10F在住です。 2か月ほど前に、北東側の部屋の窓を二重窓(プラマードU 5mm単板) にしました。 外に音が漏れないようにと思っての事です。 ところが困った事に、室内で人が騒ぐと外には声が漏れないものの、 家の中に声が反響してしまって、(共鳴現象と言うのでしょうか)、それが上の階に響いて クレームが来るようになりました。 失敗でした。 結露対策も、期待外れで、外側ガラスと内側ガラスに同程度の水滴が、ついてしまっています。 多分、施工が雑で、サッシとガラスに最大で5mmのすきまができてしまっているのが 原因なのではと思っています。 内側のガラスを3mm単板に変更して、隙間も調整してもらえば、 共鳴現象と結露の対策になるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 工事中(後?)に隣家の窓ガラスが割れた?

    工事中に隣家の窓ガラスが割れた? 先日、集中浄化槽まで汚水を流す配管が詰まり、配管周りを掘って確認することになりました。 配管周りは土(砂利も混じる)で、掘る場所も深さ30センチ前後で、機械ではなく業者によるシャベルでの手掘りでした。埋めるのもシャベルで埋めて足踏みで固めた程度です。 工事も終わりほっとしていたのですが、4日も経った今日になって隣家の方に「工事の飛び石でガラスが割れているので保障してくれ」と言われました。 確認してみるとお風呂場の窓ガラスの一枚にヒビが入っていました。 しかし、不審すぎるのです・・。 (1)業者がシャベルで手堀りした場所から直線で4mほどの距離があり、しかも高さも地面から2mほどの高さの場所です。間に塀もあります。 (2)飛んだとされる石も窓の下に落ちていましたが、3cmほどの泥付きの石が「5個も」落ちていました。 泥がついているので確かに工事した場所の石だとは思いますが、いくらなんでも5個も一度に飛ぶとも思えません。 (3)割れた窓ガラスには、スチールの格子がついていて、その格子にも3箇所ほど石が当たった形跡(新しいです)があり、塗装がはがれて石の泥も付着しています。割れたガラスとスチールの格子の傷の範囲も直径20cm程度です。その距離で飛び石が原因ならそんなに集中するのもおかしいです。 どう考えても、誰かが意図的に石を投げつけて割ったとしか思えない状態なのですが・・。 一応業者に連絡を取っているのですが、休みのため連絡が付きません。 隣家は「だって誰かに投げられる所は見てないもの。」と言って聞きません。 こちらとしては、工事で破損していないものに対して保障する気は全く無いのですが、どちらにも証拠がないため平行線です。 こういう場合、証拠が無くても保障しないといけませんか?

  • 内窓について

    新築ですが防音と断熱の為に内窓をつける予定です。 ykkの異厚複層ガラスかAGCのまどまどstdかまどまどプラス?で迷っています。 新幹線の音や隣人宅との距離が近い為、あと寒すぎる為につけます。 皆さんならどれをつけますか?

  • 強化ガラスの窓が1ヶ月に2度も割れました

    先月半ばにRC構造のマンション(3階建て)に引っ越しました。 その次の日にいきなり強化ガラスが割れたのです。 大きな音と共に一箇所を中心に蜘蛛の巣状にひびが広がりました。 そして昨日、前回と同じような状況で強化ガラスの窓が割れていました。 そこで質問なのですが、自然に強化ガラスが割れることはあるのでしょうか?  <状況>  ・RC構造で、内部では隙間や建付けが悪いところが多い。  ・築27年。  ・窓は普通に開閉ができる。  ・割れた窓は駐車場に面しているが、高さは2メートルぐらいのところに下端がある。  ・そもそも建築基準法的には違法?(網入りガラスじゃないといけないのでは?)  ・多分ガラス自体に不備はないと思われる。   宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう