• ベストアンサー

どうしてDVが起こると思いますか?

usapの回答

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.1

DVはドメスティックバイオレンスのことですか? もしもそうだとしたら、原因は様々だと思います。 旦那さんが奥さんに暴力をふるう場合は、暴力をふるう旦那だけが悪いと一概に言えなかったりするし、個々がどういう状況なのかにもよるんじゃないでしょうか。 家庭内暴力の被害に遭わないためには、冷静に話し合える環境を作ることが大切なんじゃないかと思います。 男の人は女の人に言葉で言い返せないために、追い込まれて暴力をふるうパターンや、女の人が何も言わないから、それに逆上して「何とか言え」「どう思ってるんだ」「その態度はなんだ」というような感じで、暴力をふるうパターンもあると思います。どちらにしても、意思の疎通がうまくいかず、短気なほうが感情を抑えきらずに暴力をふるってしまい、一度そうなると次からもそうする、というようにパターン化してしまうんじゃないかなと思います。 相手が短気で逆上しやすいタイプなら、第三者を交えて何度か話し合うとか、それでも難しければ、離婚するとか別居するとかで、離れたり冷却期間を置いたりするしかないんじゃないかなぁと思います。 それぞれに心の問題を抱えていたり、原因がひとつではなく複雑な場合も多いようだし、それぞれがそれぞれの原因、どうしてそうしてしまうのか、なぜ冷静に話し合うことが難しいのか、家庭内の問題だけでなく、個人の問題もケアを含めて丁寧に考えていく必要があるんじゃないかなと思います。 参考までに。

andrea
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >DVはドメスティックバイオレンスのことですか? そうです。言葉足らずですみません…。 私の場合は段々言い返せなくなりました。言い返すと殴られるから。大体何でも言う通りにしてましてね。今考えたらすごく腹立ちますけど、言い返して殺されるよりはマシだと思ってたので…。 相手はusapさんの言う通り、短気な人でした。彼は幼い頃父親に殴られて育った過去もあるようでしたし、元・暴走族の人なので力で何とかなるという意識があるんでしょうね。 >相手が短気で逆上しやすいタイプなら、第三者を交えて何度か話し合うとか、それでも難しければ、離婚するとか別居するとかで、離れたり冷却期間を置いたりするしかないんじゃないかなぁと思います。 やっぱり、問題が起きてからしか対処できないということですかねぇ?う”~む…。

関連するQ&A

  • DVについて

    ドメスティック・バイオレンスについて勉強してるのですが、よくわかりません。DVおける二次被害の概念とその具体例をおしえてください。

  • DVについて教えて下さい…

    私は21歳の女性です。 私には父親がいません。現在母方の祖父母と母,私の4人家族です。その理由を先日、母から初めて聞きました。 -「父親による(母への)暴力が原因で離婚した。」と。- 私は被害には遭っていないそうですが、「このまま一緒に暮らしても、万が一あんた(私の事)にまで危害を加えられるのは嫌なので、あんたを連れて帰って来た。」と。 -DV- よく聞く言葉ですが、 ・具体的にはどういったものなのでしょうか? ・DVをする人の心理状態はどのようなものなのでしょうか? ・何の為にこの様なことをするのでしょうか? “父親は母が苦しむ姿を見て喜んでいたのか?” “私は子供が好きで『可愛い』と思いますが、父親は私の事をそんな風に思ってはくれなかったのかな?” と思うと辛いです。

  • 暴力のDVと言葉のDV

    世間の風潮でも、この掲示板でも、女性の男性からのDV被害(暴力)は擁護されますが、男性の女性からのDV被害(言葉)は男性にも原因があると突き放されることがありますね。 暴力は傷が分かりやすく、言葉は分かりにくいと言われますが、言葉によるストレスで精神疾患になったり、酷い場合は心臓を病んで倒れたケースもあります。 言葉のDVも、病気まで引き起こせば、裁判などで立証もできるでしょう。 質問1 女性にやたらと擁護的なのは、DV保護団体も含めてフェミニストが多いからでしょうか? 質問2 この掲示板で女性擁護が多いのもフェミニストが多いからでしょうか? 質問3 暴力によるDVと言葉のDVのどちらが深刻で悪質だと思いますか?

  • ドメスティックバイオレンス(DV)について

    DVに関する質問の回答で、DVをされたことのある人は次は誰とも付き合わない方がいい。そういう人は潜在的に相手にDVをさせる何かを持ってるらしいから。とありました。 正直に言いますと私はDV被害者ですが、この回答に絶句したと同時に大変なショックを受けました。 実際にそういうことはあるのでしょうか?

  • DV・・・

    DVの被害(精神的)で離婚をしたときに慰謝料はもらえるのでしょうか?私の母が今、このような状態にいます。母を助けてあげたいのですが私は法律に関して無知なのでどのようなことができるのかがわかりません。教えてください。

  • チカン冤罪は存在しても、DV冤罪は なぜ存在しない?

    皆様のご意見を聞きたく質問します。昨日のニュースで最高裁でのチカン冤罪で逆転無実のTVを見ました。チカンに冤罪はあるのに、DVは女性の一方的な主張が通り 警察/自治体の手厚い保護下に入ります。しかも被害者側の女性に生活保護も迅速に支給されるそうです。DV冤罪の民事裁判もできない事がわかりました。本当のDV被害者は 全体の10%程度だそうです。。女性側に借金があったり 不貞が見つかったりで、違う理由で逃げたいが為にDV保護法を利用する女性がいると聞きます。一方的に(暴力における被害については地方裁判所は、相手側に弁明の機会を与えるそうです。)相手側の主張も聞かず DVを認める内閣府のお達しは おかしくありませんか? 皆様の意見をお願いいたします。

  • 母がDVを受けています

    母は私が生まれたときからずっとDVを受けています(私は19歳です)。また私も精神面肉体面両方で被害を受けています。 離婚しようとしても暴力で阻止され、また別居するにも私と母が働いてもお金が全く足りないので出ていくことが出来ません(私はこの家庭の件で精神疾患になりバイトを辞め現在療養中ですが…)。 そこで1度DVの無料相談窓口に相談に行くべきだ、と母に言ったのですが恥ずかしいから嫌だと聞く耳を持ちません。 そこで私が相談窓口に行こうと思うのですが、いくら私も被害を受けているとはいえ、『DV被害』の当事者でない私が相談に行ってもよいのでしょうか? ご回答お願いいたします。中傷や批判はやめてください。

  • DV被害を演じる女性達

    自称DV被害者の99%は たいした被害がないのに被害者を演じて 男性を加害者に仕立て上げています。 この事実を知っていましたか?

  • DVについて教えてください。

    私の友人(男)の事なのですが、ご意見を頂きたいです。 友人は、過去付き合った人、元奥さんにDVを繰り返していました。 ですが、元奥さんと離婚をした原因はDVでは無いそうで性格の不一致だそうです。 別れる1年以上前から自分のDVを反省し悩み、止めたそうです。 別れる直前まで喧嘩は絶えなかった様ですが、それでも手を出す事は無かったそうです。 そんな彼に最近、心から愛する女性が現れた様です。 そんな彼女は彼の過去を全て知っている為、DVは治らないから無理と言われ交際は断っているようなのですが、 彼女は友人として彼のダメな性格を指摘し、時には本気で怒ってくれるようです。 彼は今まで付き合った女性には抱いた事の無い尊敬の気持ちが彼女に対してある様で、 どんなに彼女から怒られたり、男として情けなくなる様な事を説教されても、怒りは全く湧かないらしく、反対にそれを治す為の努力を凄くしています。 私が見ていても感心するくらいですし、今ではDVをする人を彼自身が軽蔑しているくらいです;; そこで聞きたいのは、彼は本当にDVを克服できているのでしょうか? 今は彼女を尊敬し愛しているから、出ないだけなのでしょうか? 私は友人として、その彼女とうまく行って欲しいと願いますが、 DVの件だけが心配です。 私も友人として時々本気で怒りますが、彼は本当に穏やかですし、 DVの事を私も指摘しますが、過去の自分は認めた上で、もう2度と無い自信があると言います。 DVは治りますか?

  • DVの被害届は取り下げても記録は残りますか?

    元彼のDVで被害届を出していました。 被害届を出した後、相手に調書をとってからまたどんな状況だったか実演して貰う必要がある為、後日連絡すると言われていました。 連絡がないまま数ヶ月が過ぎました。 現在お付き合いしている人が警察官で将来結婚を考えています。 警察官との結婚は身辺調査をされ、問題があれば結婚はさせて貰えないと聞きました。 以前出したDVの被害届が結婚に影響することはありますか? 被害届の内容は性的な事まで細かく調書されており、絶対に今の彼氏には知られたくありません。 結婚の際に身辺調査をされると、被害届の内容まで彼氏に伝わりますか? 被害届はもう取り下げようと思っていますが、取り下げたとしても記録は残りますか?