• ベストアンサー

別れは何度でも辛いですね・・・

彼に振られました・・・。7ヶ月付き合っていて、毎日あっていました。どちらかといえば彼が私に熱をあげていたんです。会えない日は出るまで電話をかけてくる彼でした。っが私の1回の不審な行動で(ただのみに行っていただけ)もう自信がなくなったって言われました。もうこれから先やっていける自信が俺にはないと。私は別れたくないといいましたが、彼は自信がなくなったの一点張りで別れることになりました。私は辛いですがあの一点張りの言い方にはわけがあるんだと思ってもう追いかけないようにしようと思います。その彼の心理わかる方いますか?確かに私は付き合っているとき彼の自信を失うようなこと言ってしまいました。(結構たくさん)言っても言っても何も変わらず毎日会いにきてくれてました。私はどちらかというと一人の時間がほしかったくらい束縛がきつかったんです。そんな彼に私がいくら別れたくないよって言ってもだめでした。なぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もう、不安で不安でしょうがなかったのでしょうね。僕もかなりの束縛主義者(彼女もそうなのでうちの場合は問題ありませんが)ですが、のみに行ったのが、男性と2人きりだったら即アウト、複数でも事後報告だと「何か言えない理由が・・・」とかなり疑りますね~。(嫌な奴ですね) ただね、貴方が悪いわけではありませんよ。彼の要求がきつ過ぎるのであればそれは男女の相性です。続けた処で、一つの些細な気の緩みで簡単に壊れます。一つも気が許せないなんて、恋愛じゃありません。 お互いに心が安らぐ相手(彼の場合は探すの難しいかも・・・)を探すべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.4

お互いに求めたい付き合いのペースがある。 そして付き合いが深まる中で感じたい信頼感や親密さの積み重ねがある。貴方は貴方なりに積み重ねた。でも彼は積み重ねじゃなかったんだよ。その日一日一日。今日が充実していれば、明日も充実しているという気持ちにはなれない。貴方との関係も今日まで順調に来ている。だから明日も同じ様に行くとは捉えてないんだよね。 だから進んでいく中で違和感が見つかってしまうとそこで直ぐ脱線してしまう。脱線すると心が折れてしまう。それが何故なのか? 彼の過去の恋愛観や人間関係の中で何かがあったんだろうね。 貴方が書いているように、もう追いかけないようにしようと感じさせるような強いこだわり。多分そういう気持ちになったら彼はもうそっちしか向けない。何故かは彼のみぞ知る事。ただ全体として言えるのはやはり彼の中に求めたい付き合い方や相手の感じ方があって、それが付き合いの深まりと同時に変化していかなかったんだよね。いつまでも満たされない。だから必死でそれを埋めようとして、それが出来なくなってもう諦めたと。別れは辛いですけどね、それはお互い様だしね。 彼は彼で固有の人間ですから。同じ人はいない。 急には切り替わらないですけど、次は実る恋をしてくださいね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

うっとおしかったんでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

彼の心理というよりもあなたの不審な行動が原因です。彼の行動は当たり前の行動です。自分勝手な行動で喧嘩し原因を彼のほうに押し付けるのは卑怯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れを言い出せない

    こんにちは 今現在付き合って約2ヶ月の彼氏がいます。初めはやさしかったのですが付き合って1週間程から束縛がひどくなり、毎日会って、朝昼晩電話して男と接しちゃ怒鳴られ、会社の飲みも友達と夜遊ぶことも禁止されうんざりして距離をあけたら、別れたくないと言われ以後束縛はなくなりました。今は私の自由に合わせててくれていて、彼はすごく努力してくれているのが分かるのですが、私の気持ちがもうなくなってしまって・・・。もう一度彼に別れを言いたいのですが、言えません。別れようというと、泣いたり、力で止めるんです。どうしたらいいでしょうか。 何かアドバイスください。

  • 別れを告げられて、待ってて欲しいと言われました。

    長文ですが、見ていただけるとうれしいです。 付き合って1年9ヵ月になる彼とのことです。 事の発端は、土曜日に会う約束をしていて、約束の時間を過ぎても来ない。っといってもそれはよくあることで、 電話をして起こす…というのがパターンだったのですが、いくら電話をしても起きる気配がなく、1時間待って疲れてしまったので家に帰りました。 そうしたら約束の時間の1時間半後、「ごめん…」とだけ書かれたメールが一通のみ。 正直、イラッとしました。いくら寝ていたからといってメール一通だけで済まそうとしているようにしか見えなかったのです。(ここでイラっとしてしまう私も心が狭いですよね…) でもそのときせめて電話をしてくれればと思いました。 そのメールは返さず夜に「なんでメール一通だけしかしなかったの?」と送ったら「寝起きで頭回らなくて」という言い訳のみで謝ってくれませんでした。 いつもいつも遅刻をしていて、時間通りにきたことがあるのは数えるぐらい。 それを友達に相談したら「今回は許さないぐらいの気持ちで強く出たほうがいいんじゃない?絶対(私に)甘えてるよ」と言われ、「ちゃんと謝ってくれないと今回許すつもりないんだけど」と送ってみました。 そうしたら「俺なんて許さなくていいよ」と返ってきました。 正直意味が分からなくて、「それどういう意味?」と送ってみたら「俺のせいでケンカばっかりして疲れるでしょ。俺と居る意味なんかないだろうし…こんなんと一緒に居てなにがいいの?」と来る始末…。 この言葉、何回か言われてます。そのたびに私は居る意味はあるし、私にはあなたが必要だ、と言うのですが…。 「それ、別れたいように聞こえるけど…?」と送ってみると 「分からない、俺は君のことを信じれてないんだと思う。なんで俺のことを好きでいてくれてるのか分からないし…それに息苦しくなった」 ここまでの文面を見てなんとなく伝わっているかもしれませんが、私、とっても束縛します。多分息苦しいというのはそれが原因かと思います。 「だから、別れよう。俺がもう少し大人になって君の気持ちを理解できるようになるまで、信じれるようになるまで待ってて欲しい」 と言われて…私にはあまり理解ができませんでした。なんで別れる必要があるのか、と思います。 一応了承はしましたが…。 よりを戻したとして、私も彼のことを信じれなくなるし、多分今より束縛するでしょう。 私は愛情表現はしていると思っています。ですが、相手の行動にイラっとしてケンカになることもしばしば…。束縛も激しいですし。 うんざりしてしまったんですかね。 というより、あれ?遅刻したことに関してはなにも触れないわけ?とも思いました…。 正直今まで別れにはいたりませんでしたが、何度もこういうことがあり、彼には誠意、誠実な気持ちがあまり見えません。 きっぱり別れた方がいいとも思いますが…どんな嫌なとこを見ても別れられそうにない気持ちが強くて無理そうです。 信じれないと言われてますが、私も彼に必要とされているのか分からなくて悩んでます…。 そこで質問したいのですが、 よりを戻すことによっていいことと悪いことはなにがありますか? 気持ちを切り替えたいという彼、どのくらいの期間がかかると思いますか? 一度距離を置いたとして、なにが変わりますか?(よく離れたら見えなかったことが見えてくると言いますが…) 最後に、こんな彼を、どう思いますか? 他にこの文を読んで思ったことを教えてくださるとありがたいです。 文章がめちゃくちゃなのであまり伝わらなかったら申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 別れを切り出すタイミングがわからないです。

    私は今お付き合いしている(6才年上)人がいます。 私の年齢は今年で19才です。 その相手の人は とても 明るくて 嘘は絶対つかず 束縛が激しい人です。 まだ、付き合って 1ヶ月ちょっとなんですが… ちなみに、遠距離です。 そして… 私が、居なくなったら 死んだほうがいいとも言っています。 この前も 仕事の方でいろいろあったらしく、死にたいとまで電話でいってきました…… わたしは こわいので別れたいと思っています。 ですが… 毎日のようにメールや電話があり…出ないでいると、実家にまで電話をかけてきます。 どうしたらいいでしょうか? 親にもいえず 誰かたすけてください。 もう、わかりまん…。

  • 別れから立ち直れません…

    付き合っていた人とお別れしました。 別れを言い出したのは彼でした。 「友達だった頃はただ好きで、自分の思い通りにならなくて当たり前だった。 だけど、彼女だと思うと束縛したくなって辛くなった。友達に戻ろう」 と。私は束縛して欲しいくらいだし、別れるのは嫌だと言ったけど、結局は 時間を置いて、それでもやっぱりお互いがいなくちゃダメだと思っていたら考えようという約束で、別れました。 別れて二日後に、 「君の好きなTV番組がやってるから教えてあげなきゃって思って電話した」 と電話が来ました。そんなことを理由にして電話をくれて、実は 「メシ食って眠れてる?仕事もしてる?」 って心配してくれてることが嬉しかったし、こういうところがやっぱり好きだな、と思いました。 「一人になるとメソメソ泣いてるけど、人前では元気なフリして笑って、 仕事もしてるよ。周りに迷惑はかけられないからね」 と答えました。 本当は、やり直そう、って言いたかったけど 私は自分と向き合う時期だとも思ったので言いませんでした。 別れる前は、電話で別れ話ばかりしてたから、 恋愛に関係ないことで一時間以上盛り上がって、本当に楽しかった。 このまま時間が経つのを待っていれば、いつかは平気になるのかもしれない。 付き合う前より相手のいろんなことを知ったから、心強い友達になれるかもしれない。 彼の生き方や考え方も人間として好きで、いい影響を受けて良かったと思ってるし。 だけど、そんなのキレイ事の部分でしかなくて 今の私は彼の特別じゃない、もう彼に触れないという喪失感で、泣いてばかりです。 気持ちの行き場が無くなって、私の周りでぐるぐる迷ってるような感じというか。 気分転換になることも一通り試しました。 でも、私は何をしてても彼のことを考えてる。 こんな私でも、いつか立ち直れるんでしょうか。

  • 彼と別れたいのに、別れを切り出せません

    プチ遠距離をしている彼がいます。 毎日会える距離ではないのですが、数ヶ月に1度しか会えないような距離でもありません。 2、3週間に1回ほどのペースで彼が私に会いにきてくれます。 付き合って2年ちょっと、プチ遠距離になって8ヶ月です。 彼は私のことを好きだと言ってくれますが、私自身の気持ちが最近わからなくなりました。 こんな気持ちで付き合っていてもダメだと思い、別れようと思っています。 中々率直に別れようと言えず、遠回しに私の不安や不満を彼にぶつけたのですが、彼は私を優しく諭し、励ましてくれました。 そしてまだ別れずにいます。 正直なところ、別れて1人になるのが怖いと思っています。 新しい出会いはきっとあるけど、しばらくは1人なのかと思うとさみしくなります。 だから彼と付き合っていた方がいいのかな?とも考えてしまいます。彼のこと嫌いではありません…勝手な女です。 プチ遠距離は今すぐには解決できそうにないです。 身近な友人カップルを見ていると、近くにいる人の方がいいなーと感じてしまいます。 私は彼と別れた方がよいのでしょうか? 率直に別れようと言われると、傷つきますよね… よくわからない質問になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 彼から別れを告げられました

    彼から別れを告げられました。 1年ほど遠距離恋愛をしており、先月彼から別れようと言われました。 別れたい理由を聞くと、もともと忙しい仕事が更に忙しくなり休みも2ヶ月近くなく、ストレスが溜まり肉体的にも精神的に辛く、毎日連絡することが出来ないから、心配かけさせたくないから、でした。 別れたいと彼から言ったのに、私の事をまだ出会って1年ちょっとだけど、何年も一緒にいるような気がする。とか、仕事が落ち着いたらまた連絡するから、とか言うので、だったら別れる必要あるの?思ったので、電話で話し合いをしたのですが結論が出ず、会って話そうってことになりました。 次いつ会えるかわからないけどそれまでの間は、連絡出来る余裕のある時に一言でもいいから連絡くれればいいよ。 と言いました。 最初のうちは3日に1回位メールが来ており、飛行機代出すから出張先に来る?とか2週間に1回位電話もあったのですが、1月3日から連絡がありません。 私も8日に返信がいらないようなメールをしたきりです。 自分から余裕がある時に連絡くれればいいよ、と言っておきながら、このまま別れちゃうのかな?とか思ってしまい、一人になると辛くて涙が出てしまいます。 別れているのか、距離を置かれているのか、つきあっているのかわからず、気持ちをどう整理していいのかわかりません。 仕事にも集中できずミスばかり、夜も全然眠れません。 こんな時どうしたらいいでしょうか?

  • 二度目の喧嘩別れです。

    見ていただきありがとうございます 長文で失礼します。 一週間程前に2歳年下の高校3年生の彼氏と付き合っていました。 相手は千葉であたしは東京という少し離れた距離でした。 別れた原因は意見のすれ違いです。 あたしは束縛が激しく相手が何しているのか状況を把握していないと落ち着かない人なので 連絡してと毎回言っていました なのですが付き合い始めの頃は全く束縛していませんでした。 あたしが相手に束縛が激しくなったのも何度も女関係で嘘をつかれたからです(浮気ではないですが) 別れの原因になったのは連絡しても1時間以上連絡がなく 何をしてたか聞くと 『ジョギングしてた』 との事でした 『携帯は邪魔になるから持っていかない』 それはあたしも納得しました。 ですが不安になってた気持ちがコントロール出来ず 『なんで家出る前に連絡出来ないの?』 と聞くと『全部終わってから連絡しろって言ったじゃん』と言われたので『外に出てるなんて知らないし携帯持ってないなんて知らないよ』 と言ってしまいました そのやり取りがずっと続き もう無理 もう別れるわ と言われてしまいました そこから相手はすぐに女と連絡を取り始め もう気なんかないから と言われました 相手の性格は ものすごくプライドが高く 興奮状態になると思ってもいない事を言ってしまうタイプで 喧嘩する度に もう無理 別れるわ さよなら じゃあね の連発で人の話しなんて一切聞いてくれません 先月も一方的に振られ 連絡を無視され、すぐ女と関わってました 今回も連絡しても一切返ってきません mixiの画像に一昨日まであたしとのプリクラの画像が残されてましたが 昨日見た時には消されてました 知り合いがより戻す気ないの?と聞くと返事が返ってこなくなったみたいです 画像など別れたらすぐ消す子なのですが 今回に限って残してあったのが気になります 消し忘れてたとかは絶対にないです。 別れてから相手に何通も謝罪のメールを送ってしまいました 電話は一回もかけていません もう戻ることは出来ないのでしょうか 相手は何も考えていないのでしょうか 先月別れた時と同じ状況なので どういう気持ちでいればいいのかわかりません 出来ることなら戻りたいです 長々読んでいただきありがとうございました 1人で悩んでいるのは嫌なので 皆さんの意見をよろしくお願いします。

  • 好きだけど別れを告げる。。。

    私には、付き合って7ヶ月の彼氏がいます。最初の頃はマメにメールや電話くれたのが、最近は彼氏から1週間に1回連絡があれば良いくらいになってしまいました。私からメールを送っても返事は来ないし、電話もあまり出てくれないといった状態です。会うのも1ヶ月に1回か2回くらいです。彼は忙しい人で、私もそれを分かってはいるのですが、「毎日とは言わないからたまには連絡をほしい」というわがままを何回か彼氏に言いました。それに私のこともう好きじゃないのかなって思って、「もし何か言いたいこととかあったら言ってね」って言ったのですが、「何もないよ」って言われました。それでも変わらず、連絡はあまりしてくれません。本当に好きだったら、忙しくても連絡くれるものじゃないのかな?って思います。 私は彼氏のこと大好きだけど、このまま付き合ってもつらいし、彼氏に不満を言ってしまって疲れさせてしまいそうだから、自分から別れを告げようかと思っているのですが。。。 別れたら後悔しそうで、すごく悩んでます。 何かアドバイスくださると嬉しいです☆

  • 別れを告げられました。

    今の彼とは3回復縁してます。 別れる原因はいつも、喧嘩か私の束縛でした。 彼は限界、疲れたと言っています。 さすがにもう無理だろうなと思ってます。 でも本当に大好きなので最後に チャンスがほしいといいました。 明日会って話すのですが、 私の説得や、別れたく無い文章に対して 既読無視されました。 電話をしたら、いっとき連絡しないでと言わ たのですが、少し考えたいのか、 もうそもそもめんどくさくてシカトされてるのでしょうか。 別れた原因は、 彼が電話でないと、一緒に居る友達に電話したりしました。 元カノと浮気してそうだったので 伝えたら携帯もみせてくれないので 自分でいろいろ探ってました。 元カノに連絡してしまったのが 多分今回の原因だったと思います、 こんなに疑う毎日ほんとになおしたいです。 彼の為にも治したいのですが、 敏感に態度や、発言考えてしまい 疑ってしまいます。 もう別れを回避するのはむりでしょうか、 またいっとき連絡しないでとは 考えてるからなのでしょうか、

  • 別れを回避したいです

    彼氏が別れ話を持ちかけてきました。私は別れたくないと思っています。ご意見を頂きたいです。 付き合ってもう5年になります。お互いアラサーです。彼が友達や仕事関係の付き合いが多いため、会う頻度は1ヶ月に1回程度でした。連絡は2日に1回程、LINEをしていました。 最後に会ったのは11月末、二人で旅行に行きました。 とても楽しく、いい思い出になりました。 12月頭に彼の仕事の異動があり、大変忙しそうだったのでここ1ヶ月程こちらから連絡をしていませんでした。 12月末に彼から突然「このまま付き合っててもお互いのためにならないから別れたい」「何を言われても俺の考えは変わらない、もし話があったら聞きます」「まあ話しても考えは変わりませんが」とLINEが来ました。 思い当たる節がなく、居ても立っても居られず、すぐに電話をしました(彼も電話をしたいとのことだったので)。 まず、私の何がだめだったかを聞きました。「何もだめなところはない。直すところもない。むしろすごく楽しかった。けど俺が悪かっただけ。これからも友達として関係を続けたい。」と返ってきました。 俺が悪いというのは、将来の話を1回もしなかったということだそうです。私は周りの結婚の話などを彼に匂わせた事は何回かありますが、そこから自分たちの具体的な話になったことはありません。 私は彼と結婚したいと思っていました。その思いは彼はなんとなくそれはわかっていたそうです。 次に、話し合いで改善することはできないのかと聞きました。「俺の考えは変わらない。他にもいい人がいるよ、大丈夫」の一点張り。 他に好きな人ができて、早く別れたいのかと聞きましたが、そういう事はないと言われました。 突然のことで訳がわからず、私は泣いてしまいました。ところが滅多に泣かない彼も泣いていました。 なんで泣いているのか、悲しいの?と聞くと、わからないと。 電話を始めたのが深夜で、またお互い次の日仕事だったので、あまり長くは電話できず、また後日話し合いすることになりました。 電話をして思ったのは、彼がどうしてこうなったのか具体的な事を言ってくれず、自分の事をよくわかっていない感じでした(本当のことを言いたくないだけかもしれません)。自分で決めた事は変えたくないと、ただそれだけ。ですが勢いで決めたことではないと、一人でたくさん悩んだ結果がこれだと。 仕事が忙しくて一人になりたかっただけでしょうか。 もう冷めたって事でしょうか。 私に将来性がないと思ったとでしょうか。 彼が今まで付き合った人も、同じような流れで振ったことが多いと言っています。同じことの繰り返しだと思います。 今週末、話し合いをすることになりましたが、彼の考えを少しでも変える事はできますでしょうか。 もちろん強引に変えようとは思いません、彼の考えを詳しく聞いた上で、私の思いを受け取って欲しいと思っています。 もう距離を置いた方がいいのでしょうか。。