• ベストアンサー

自分の気持ちがわからないまま会うのって?

tipness_mfの回答

回答No.1

分からないということを、素直に言ってみては? それならば、失礼ではなくなるかと。 己を知るのは難しいですもんね。 相手はなおさら。 知らないのに好きというのは変ですね。 知れる(理解できる)ということこそが、"好き" であることだと思います。

tamala2010
質問者

お礼

そうですね。 ちゃんとそう言ったほうがいいですよね。 彼は私に対して、すごく嬉しいことばかり言ってくるんですが それが本心なのか、そうではないのか… そんなこともわからない状態です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私はこのままでいいのでしょうか?

    25歳女性です。 1年ほど前に結婚をする予定だった彼と突然音信不通になり、メールで「好きな人ができた」と振られました。 直後は誰にも会いたくありませんでしたが、友人が強引に飲みに誘ってくれて、やっと元気を取り戻しつつあります。 それ以来合コンというか飲み会に頻繁に誘われるようになり、ツライ気持ちを忘れることができるので、誘われるままに参加してきました。 ところが、稀に私のことを気に入ってくれて食事やデートに誘ってくれる人が現れると、嬉しい反面「もう傷つきたくない・・」と気持ちにブレーキをかけてしまい、付き合う段階に進むことができません。 そもそも、飲み会も素敵な人と出会う為というよりは、気を紛らす為に参加してきたので、傷も癒えないままここまで来たので、同じことを繰り返していることに気づき、これから先また恋できるのか不安になることがあり、今でも時々1人涙してしまいます。 友人の1人には「そんなに出会いがあるのになんで彼氏ができないの?誘ってくれる人だっていたのに。理想が高すぎるんじゃない?」と言われショックを受けました。普段ヘラヘラ笑って話しているので、実は深刻に悩んでいるとは言えませんでした。 長くなてしまいましたが、今私がすべきことや叱咤激励どんなことでも結構ですので、ご意見等いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちがよく分かりません。

    私は今まで自他認めるダメンズ好きでした。 歴代の彼氏は大抵、わがままで思いやりに欠く、自分が一番!ってタイプの人が多く、付き合っている間は振り回されっぱなしで、友達からはいつも心配されていました。 自分は尽くすのと振り回されるのが好きなんだろうから仕方ない、と自分で納得していたのですが、前回の彼氏との別れ方があまりにも酷いもので、そのときから、もう振り回されるのも嫌だし、自分のことばかりの人は無理だと心底思いました。 それからしばらく経って、いいなと思う人ができたのですが、その人は、 とても優しく気配りができてとても協調性のある人です。 何年か友達づきあいをしていて、私の事も理解してくれているし、共通の友達からの評判もすこぶる良いです。 二人で会っていると、何にしても私中心に物事を考えてリードしてくれるので、何の不満もなく、楽しい時間を過ごせます。 理想的な人がここにいたなと思いました。彼も私に好意を持ってくれているようです。 今までの彼氏とは正反対のタイプです。 考え方もとても似ているし、付き合ったら穏やかに楽しい時間を過ごせるのかなと思いました。 だけど、今まで散々尽くして、振り回されての恋愛をしてきた自分がこんなに大事に扱われる感じが、なんだか慣れなくて、優しすぎる彼に嬉しい気持ちと同じくらい戸惑うこともあって、 うまく言えないのですが、たまにもやもやする気持ちになることがあります。 これってどういうことなのでしょうか? 自分の気持ちがよく分からなくて、困っています。

  • 失ったきもちは取り戻せませんか?

    34歳独身です。 1年前に別れた彼氏が忘れられません。やっぱりおかしいですか? 出会いは合コンでした。知り合いの女性でボランティアで結婚相談所のようなことをしている人がいます。その人が主催する合コンでしりあった人と出会って1ヶ月で付き合うことになりました。出会った頃には彼の中国への転勤が決まっていましたが、付き合うことにしました。すぐに親に会い結婚も考えていましたが、転勤の前には忙しく殆ど会えなくなり不安になり彼を追い詰めてしまい、中国へ行ってすぐに喧嘩になり別れましょうとメールで彼から告げられました。付き合って半年のことです。 別れたくないと一番やってはいけない追いすがることをしました。 最初は完全に無視でしたが、何度か連絡を取れる機会をえたのですが、私の中でしんどい彼をおいつめた罪悪感と共に最低かもしれませんが、一番寂しいときにサヨナラを告げた彼への憎しみの感情が交錯し、上手く行きませんでした。 今彼は中国から戻り、私たちを出会わせて下さった合コンの主催者の方とまた合コンをしているそうです。 その話を聞いて初めはショックでしたが、まだお付き合いしている人がいないのだと少し安心した部分もあります。 主催の方に未だ私は彼を忘れていないと告げましたがボランティアとはいえ結婚相談所と決めているのか何も取り合ってはもらえませんでした。もう相手は違う出会いを求めていて答えは分かっているのだから諦めるべきだと言われました。 私も何度も諦めようと出会いの場にも行きましたが、やっぱり諦め切れず今では恨んでいたのは彼に対してではなく、大切な人を大切にできなかった自分ではないかと思います。 自分でももう可能性はないと分かっていますが、私は昔あれだけしんどくてお別れした人に連絡を入れたりしています。相手がそんな気持ちになる可能性は0ですか?

  • 自分の気持ちが分からない

    お世話になっています。 自分の気持ちがわからない、ということに悩んでいます。 「この人のことを好きな気がする」 「この仕事をしたい気がする」 「ここに旅行に行きたい気がする」 …など、「気がする」レベルではそれなりに希望を抱くのですが、その後に 「本当にこれでいいのか?」 と思いがちです。 何といいますか、 「絶対にこの人と一緒にいたい!」 「絶対にこの仕事、この会社じゃなくちゃ嫌だ!」 「絶対にここに旅行に行くんだ!」 という気持ちに常に欠けている気がして…そのために、気持ちがブレがちになります。 一方で、物に対するこだわりは強くて、服や靴、小物などは「何となくこれが欲しい」という気持ちでは買えません。「これだー!」と思えるものに出会えるまで探してしまいます。 …あまり関係のない話かもしれませんが(;^^) どうすれば、自分の本心がわかるようになるでしょうか。 それとも、そんなものは、誰の心にも存在しないものなのでしょうか。 だとしたら、みんな、ブレないように心がけていることなどあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分の気持ち

    自分の気持ち 最近ネットで知り合い付き合っていた彼女と別れました。 遠距離で写メを見せているだけの関係で、毎日時間があればメールをしている感じでした。 いつか会いに行こうと思い、毎日メールをしていたけど、メールをしていると自分の時間がなくなっていることに苦痛を感じ、別れることにしました。 まだ別れてから一週間もたっていないけど、毎日来てたメールが来ない寂しさを少し感じています。 後悔しているのかもわからず、信じてくれていた彼女を裏切るような行為をしたことに罪悪感を感じたりもやもやした気持ちです。 別れようと決意して言ったにも関わらず今になって寂しさを感じていたりする自分がよくわかりません。 これはまだそばにいてほしいって意味なのでしょうか? また同じ気持ちになってしまうんじゃないかと思うと彼女を悲しませたくないからこのまま別れたままのほうがいいのでしょうか? 今、自分がどうしたいのか彼女がそばにいてほしいのか、自分の気持ちがわかりません。 そういう経験をした人がいたら、どうすることが自分にとって一番いいことなのか教えてくれませんか?

  • 合コンで

    合コンでうまく出会いをつなげるコツってなにかありますか? 私は、自分が気に入った人からは誘わず、特に気に入ってない人からはよく誘われます。 自分が気に入った人には、私から電話番号を聞いて メールをしたり電話をかけたりして遊びに誘っています。でもいまいち乗ってこないんです。 かと言って自分の好みじゃない人とは二人では遊びたくないんです。なのでいつも、断るのに苦労してます。 こういう態度がいけないんでしょうか? 特に気に入ってなくても遊びに行くくらいはしたほうがいいんでしょうか? その方が出会いは広がるんでしょうか? 変に期待を持たせたくないっていうのが本音なんですが・・・。 合コンをうまく出会いにつなげられるコツがあったら教えてください。

  • 自分はどうしたらいいのでしょうか・・・

    今好きな女性がいて先日2人で夕食を食べました。 そこで恋愛の話になったのですが、 相手には好きだった男性がいたのですが、 未だに忘れることが出来ないらしいのです。 先日いきなりその男性から連絡が来たらしく、 なんでも「合コンをしたいから女の子を集めてくれ」とのこと。 その女性も複雑そうでしたが、今でも好きなその男性に会えるということで、まんざらでもない様子でした。 先日の食事の時に今度は思い切って映画にでも誘おうかと思っていたのですが、そんな話を聞くととても誘うことは出来ず、ただ「そっかぁ、頑張ってね!」って言うのが精一杯。帰る間際に自分の気持ちを伝えたくて仕方ありませんでしたが、すごい好きだった人と合コンを控えていると思うととても言えませんでした。今となっては合コンの結果が気になって仕方ありません。 そこで自分なりに考えたのですが、合コンの結果をさりげなく聞いてみて、うまくいったなら大人しく身を引いて、特別何も無いようでしたら映画に誘ってみてその時に自分の思いを伝えようと思います。 自分が相手の女性の理想になれないこと、相手には未だに忘れられない好きだった人がいることは知っていて、相手にとって自分はまだ友達としか思われていないと思うので、付き合いたいということよりもただ好きだという気持ちを伝えたいです。 上記の通りに考えてみたのですが、自信がありません。本当はどうしたらいいのでしょうか?

  • 男の人の気持ちって・・・?

     こんばんは☆  23才の女性です。つきあい始めて日が浅い彼氏とのことで、悩んでいます。  彼とは、わたしが仕事の関係で知り合った人を通じた合コンで知り合いました。合コンに行ったものの、わたしはあまり第一印象のウケが良いタイプではなく、正直、出逢いというより友達ができればいいな的な気持ちでした。でも、彼もわりと似たようなタイプだったらしく、温度に共通点(笑)を感じ、食事に行ったりするようになりました。  わたしは、知り合って間もないとは言え、彼といる時間が楽しかったし、彼のことをもっと知りたいと思っていました。ただ、わたしたちは仕事の休みが基本的に全く合わず、しかも彼はプライベートもなんだかんだで仕事に拘束される時間が多いらしく、2人で会う時間を作る時間を作ることがなかなかできなかったので、彼の方から、友達としてではなく付き合ってと言われ、付き合うことになりました。  これはあくまでわたしの勝手な想像ですが、彼としてはもっと時間をかけて仲良くなるつもりだったけど、仕事などの生活ペースのずれでなかなか遊んだりできなかったので、焦ったのではないかと思います。わたしとしても、もっとお互いのことを分かってからの方が・・・という気持ちはありましたが、好きという気持ちは確かに感じていたし、後悔はしていません。  ただ・・・その「付き合う」という線を越えてからの彼の行動(様子?)が、なんとなく納得できないのです。  的確な表現が見つからないのですが、一言で言うと、熱が冷めた感じというか冷たくなったという感じです。  短い期間とはいえ、付き合い始めるまでは、時間があわない中でもできるだけ時間を見つけて作ってくれていたんですが、付き合い始めたらあれっ?という感じです。会った時にはそれなりに優しくしてくれるんですが、なんとなく釣った魚に餌はやらない・・・?と思えて仕方ありません。  彼にばかり求めるのではなく、わたしも彼に歩み寄る努力は最大限するつもりだし、彼の気持ちや事情も理解したいと思っています。  ただ・・・不安です。彼を疑っているわけではなく、本気なのはわたしだけなのかなあ・・・と。  簡単に付き合い始めてしまったのは自分で決めたことだし、感情の表し方なんて人それぞれなんだから、なんの根拠もないのに彼を冷酷人間扱いするのはおかしいとは分かっているんですが・・・。  この気持ちをどう処理したらいいのかわからず・・・。  なんだか意味不明な内容になってしまいましたが、どんなことでも良いのでご意見をもらえると嬉しいです☆☆

  • どうやって彼女の気持ちの整理を待っていればいいと思いますか?

    27歳男です。3~4回デートして告白したら、気持ちはすごくうれしいけど、前に好きだった人のことを忘れられないし、整理ができない。彼との未来がないことはわかっているけど・・・ これは自分自身の問題と断られました。これは彼女の本心です。社交辞令ではないです。 今の自分にはできることは少ないとは思います。自分が忘れさせてあげたいけど、やっぱい本来は彼女自身が過去を整理して、前を向いて新しい出会いをもとめないとダメだと思います。彼女次第です。そのあと友達としてやっていこうということになり2度遊びました。 焦らず、ゆっくり時間をかけたいです。 どうやって彼女の気持ちの整理を待っていればいいと思いますか?

  • 自分の気持ちが分からないのに確認していいですか

    最初はかなりお気に入りで、好きかもと思っていたけれど、相手の反応がはっきりしなくて、話していても相手との距離感とかで会話がすっきりいかず、だんだん気持ちが落ち着いてきたところです。 私自身、思ったことを言えずに受身なところがあるので、理想としては、天邪鬼な人ではなく、分かりやすい人で、自分を補ってくれるような人がいい!と思っていたし今もそう思っています。彼は少なくともはっきりしない、というところで、付き合っても厳しいかもなあと思うのですが、どうしても気になる存在でもあったりします。好きか?と言われると分からないのですが。 私の気持ちがはっきりしない状態で、彼に気持ちを確認してもいいと思いますか?ちなみに彼からのお誘いに乗ってばかりです。軽い気持ちで誘っているかもしれないし、分かりません。