• ベストアンサー

ブリーダー業の里親募集、譲渡はビジネス?

ブリーダー業者が犬舎所有のホームページで、繁殖引退犬を里親募集することがあるようです。 慣例として金銭の授受は無いようですが、「ホームページで広く募集して希望者は連絡先を公開して問い合わせをし、合意すれば引き渡し成立」というシステムは俗にいう商売、ビジネスの範疇といえるのでしょうか? 募集を目にして、電子メールで繁殖業者に問い合わせをするも、最初の1回だけまともな返信がきて、お見合いに向けての調整、質問をするも返信が頂けない、的を射ない返信しか来ないという状況で、急に「別のところに里親が決まった」とのことです。決まった犬は良かったですね♪とお喜び申し上げますが、その経緯を知らないこちらとしてはいたずらに時間と情報を無駄にしたという気持ちが強く残ります。それを伝えると(大まかな居住地区と電話場号ですが個人情報にもならないと)相手は一蹴し、クレーマー呼ばわりされました。 その繁殖業者単なるモラル問題なのか、業者による引退犬譲渡のシステムに問題がないかを現状の動物関連法、商取引、ビジネスマナーの面で照らし合わせてお教え下さい。本音はお灸をすえたいのですが、いただいたお知恵を理解して自分の気持ちの整理をつけることに利用したいと思います。

noname#117567
noname#117567
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irkeek
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.3

動物の愛護及び管理に関する法律における動物取扱業に何が該当するか、については、環境省が自治体向けにQ&Aを出しており、その中で金銭の授受がないからといって業に当たらないわけではない、との見解が示されています。  業に当たるかどうかは、社会性、反復継続性、営利性、等を勘案して総合的に判断します。等価交換や、実費の徴収があればそれは業に当たる可能性があります。  ただし、通常はブリーダーであればすでに販売の登録を行っているはずなので、無登録での法律違反うんぬんの問題にはならないかと思います。また、動物取扱業の規制はあくまで動物の愛護管理の観点から設けられているものなので、取引に関してどんなに不誠実だろうがぼったくりだろうが、動物の扱いが適正であるかぎりこの法律で取り締まるべきものではありません。  問題がある可能性としては、商取引、ビジネスマナーの方ではないでしょうか。

noname#117567
質問者

お礼

今回のケースにあたる無償の(金銭授受が無い)点で明確にご回答いただきありがとうございました。 「無償譲渡」というとこちらも商売抜きでいただく方だからとか、ただでクレクレ君と思われるのではないかという考えも多少ありましたけれど。 マナーの問題は・・・誰かにブツブツ言って気持ちスッキリさせるしかないですか(苦笑)。わかりやすいご回答をありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

さて、商取引云々の質問で的を得ない回答だ。とのご指摘ですが商取引にしても、そのモラルのあり方にしても「そこに至った理由や経緯」はとても重要なんですよ。 例えば裁判になったときに、理由も無く一方的な被害があった場合と、相当な理由があった場合とでは判決が変わったりもします。 法律的な知識として、今回の事が何かの法に抵触するか知りたいのなら法律相談所などに聞かれることをお勧めします。

回答No.4

質問者さんは自分が里親に選ばれなかった事と、クレーマー呼ばわりされたことに立腹されているようですが、例えば、下記のような2種類の応募があったとします。 【応募1】 東京都の●●と言います。 TEL:03-****-**** 連絡お待ちします。 【応募2】 東京都の●●と言います。 以前、同じ犬種を飼っていましたが3年前に老衰で亡くなりました。 里親を募集されていた子が以前の子ととてもカラーが似ておりできれば引き取りたいと思い応募させて頂きました。 あたりまえの事ですけど、以前の子は、中飼いで、毎年の狂犬病、フィラリアの検査、5~12月までのフィラリア予防薬の投与、夏場のフロントラインは欠かさずやっていました。 散歩は1日2km程度の距離を毎日。 シャンプーは月に2回程度で、ブラッシングはほぼ毎日していました。 もし、家で引き取った場合には、以前の子と同じようにしたいと思っています。また、餌はユカヌバのシニア用を与えようと思っていますが他にご指定があればそれにしたいと思います。 TEL:03-****-****です。 連絡お待ちします。 さて、あなたならどちらを先に検討しますか? 相手の方も、きっと何かの理由があったからこそ、実際に決めてしまった方を優先したと思います。 その理由は私には判りませんが、それが質問者さんが選ばれなかった理由だと思います。 また、見知らぬ相手にいきなり「おまえはクレーマーだ」と言う人は少ないと思います。その言葉が出てくるまでに質問者さんは相手に何と言ったのでしょう・・・ 普通は、相当な事を言ったり、あるいは同じ事を何度も何度もしつこく言われたり、聞いていて不快にならない限り、なかなか出てこないような言葉だと思います。 質問者さんの書き込みには、その辺りが書かれておらず、単にクレーマー呼ばわりされたとしか書かれていませんので、その辺りのやりとりを書き添えたほうが、解決の糸口が見つかるように感じます。 下記の回答への質問者さんの返事を見る限りでは、どうにか商取引の一端にこじつけたい様なお気持ちを強く感じますが、1つの募集に対して多数の応募があり、それに選ばれなかった事は、声をあらわにして怒るような事ではないように思います。 例えば、雑誌の抽選に応募(住所氏名年齢を正確に書いて)して、抽選にもれたからと言ってクレームをつけるような人は世間からクレーマーと呼ばれます。

noname#117567
質問者

お礼

「決まった犬は良かったですね♪とお喜び申し上げます」という気持ちと「経緯を知らないこちらとしてはいたずらに時間と情報を無駄にしたという気持ちが強く残ります」という気持ちであるということを質問の最初に書きました。それを伝えたことでクレーマー呼ばわりされたことも書きました。少なくとも里親応募というものは必ず自分が選ばれる性質のものではありませんので「選ばれなくて立腹する」のはおかしいですね、実におかしな話です。この点については最初の質問からぶれた表現はしていません。 自分は完璧な人間ではありませんので誤解を与えることがあるかと思います。しかし、与えられた情報や与えた情報をうまくコミュニケートする、ここでの質疑応答でもそうですが、無い情報を推測することも大事だとは思いますが、書いてある情報を読み替えるのはいかがなものかと思います。 商取引の面で問題がないかという点で明確にご相談申し上げましたが、それを「商取引にこじつたいようなお気持ちを察する」と新たに見つけたかのような表現になっているのは何か意図がおありでしょうか? もし、よろしければ、「里親募集したのに選ばれなかった。失礼なブリーダーだな」というお気持ちの方に是非、同内容のコメントを差し上げられれば適切でよろしいかと思います。 なお、とりあえず答えておけば「応募2がいいなあ、複数のメールに分けてこれに近いことかいていたなあ」「犬舎の名前やメール詳細をさらすのもただの憂さ晴らし以上にモラル等の問題も引き起こすので簡潔に書きました、このあたりでの訴えは一方的になりがちなのは承知のうえでただの悪口にならないように書く努力はします」という態度でしょうか。 「応募に当たらない方がクレームをつけることをクレーマーという」ことを当然のことなので意識しなかったのですが、時間と字数をかけて思い起こさせていただきありがとうございました。

  • haruka31
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.2

ブリーダーのHPで、繁殖引退犬や、所有していたが繁殖に向かない(遺伝的な疾患が見つかった、ミスカラーがある等の理由)犬などの里親募集をする事はあります。 これは、その犬種では国内で超有名ブリーダーと呼ばれるような優良ブリーダーさんの所でも、時々は目にします。 やはり、ブリーダー業は、自らがほれ込んだ犬種のスタンダードを守りながら繁殖し販売する事が仕事ですから、繁殖に使う事が出来ない犬は多かれ少なかれ「荷物」の部分はあるでしょうし、その他大勢の繁殖犬の中にいるより家庭犬として残りの時間を過ごさせる事が幸せ…という考えもあるのでは?と思います。 もちろん、とても小規模で家庭的なブリーダーさんですと、引退後も最後まできちんと面倒を見ていらっしゃる所もあると思いますが、こういった所は少ないのではないかな~というのが正直なところです。 悲しい話ですが、繁殖に使えなくなった途端に捨てたり保健所に持ち込むような悪徳業者も非常に多いので、愛護活動ボランティアをしている身としては、「里親を探した」という要素に限っては割とマシかな…と思ってしまいます。 結論としては、繁殖引退犬に限らず、こういった犬や猫の里親募集はビジネスではありません。あくまでも、ただの無料譲渡です。 また、HP上で募集するのも、里親募集の方法としてごく普通です。 動物愛護法から見ても、不要になったからといって捨てれば愛護法違反ですが、無償での里親募集そのものは問題ありません。 今回のご質問の場合は(クレーマー呼ばわりされた点については)、あくまでもそのブリーダーさん個人の方のモラルの問題でしょう。 おそらく、多くの方から里親希望の問い合わせがあったのでしょうが、その中での対応のマズさは、ブリーダー個人の人間性の問題かと思います。 ただ、里親募集のサイトでもよく見かけますが、最初の問い合わせの時から『「だいたいの居住地」「氏名」辺りは明記して問い合わせをして下さい』という書き込みは結構多いです。 匿名をいいことに、ひやかしや常識のない1行メール等が来る事も多いらしく、そういった方からの問い合わせは遠慮してもらいたいという事でしょう。(最低限の個人情報は明らかにしてくれる、信頼性のある方を希望されるからです) また、動物を移動する訳ですから、陸送/空輸が必要になるのか、譲渡の際に飼育環境のチェックに行ける距離かなどを判断する意味でも、だいたいの居住地を最初に知った上で里親を選びたい…というのもあると思いますよ。 その他の一般的な里親募集のやり方から見ても、自分が選ばれるか否かは別として、最初から「大体の居住地(あくまでも大体です)」や「氏名」を明記するのは、普通の事と思います。私自身も、そうやって問い合わせをした事も何度かありますし。 ただ、クレーマー呼ばわりは、ホント、その方の人間性のマズさかと。

noname#117567
質問者

お礼

愛護活動ボランティアさんがよく誓約書、契約書を相手に求めるということを聞きます。引き取られた動物が第三者に渡って裁判に持ち込まれたというニュースもみました。ボラと同等に並べられませんが、先の回答と合わせて販売業種が無償譲渡、贈与、契約書と並べるとやはりビジネスという側面に傾いてしまいます。ビジネスというのは有料、無料で分かれる定義ではないものですよね。 人間性のマズさですか、人間のマズさですよね~う~ん。 ありがとうございました。

  • pig9296
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

使い終わった繁殖犬はブリーダーにとってただの負債でしかありませんのでその負債を譲り受けてくれる人を探しているわけです。本来であればブリーダー側が金銭を支払ってでも貰ってほしい犬達ですので、ビジネスとは違います。 要らない犬がいる人とそれを欲しいと思う人がいることで成り立つ無償の譲渡です。しかしそれらを希望(欲しいと思う)する人の数が上回ることで多少ブリーダー側が有利に振舞うことが出来るのではないでしょうか。 欲しがる人間がいないとちょっとした問い合わせにもしっかり食いついてくるでしょうし、今回の場合はそのバランスが少し受給者が多かったということでしょう。 しかし実際にはブリーダーの引退犬を引き取ることは良い事だとは思いません。その理由はブリーダーが自分の利益のために抱えた犬達を負債に変った瞬間に手放す事を許せば同じ事が繰り返されるからです。 ブリーダーは自分の犬を最後まで世話してこそ人に犬を販売する資格があるというものです。引退犬を放出するブリーダーには動物を扱う資格はありません。

noname#117567
質問者

お礼

なるほど、繁殖犬は利益をもたらすが、繁殖引退犬は食餌その他の経費がかかるので「営業利益ではプラスからマイナス」に転じるわけですね。 そのマイナス利益の繁殖引退犬を譲渡することにより、「負債がゼロ」になる。このような見方が出来ませんでした。 となると「ゼロから収益がでた」と「負債がゼロになった」は立派なビジネスではないですか。 この場合の「ブリーダー業者と譲渡先」間では金銭授受が行われないとしても契約・商談というのは言えないのでしょうかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 里親募集について

    初めて質問します。長くて申し訳ありません。 仔猫を拾い、自宅で保護しています。 どうしても飼えない事情があるので、友人知人職場、その友人・・など手当り次第に当たりましたが、 里親さんが見つからないので里親募集掲示板に初めて掲載してみました。 たくさんの問い合わせをもらって、そのすべてに必ず返信しました。 問い合わせて来たっきりの方もありましたが、何名かの方とメールのやり取りをする事になり、 これは思ったより早く決まるかも!と喜んでいました。 ですが、名前や住所を聞くと連絡が途絶えたり、返信すると宛先不明で戻って来たりします。 連絡先を聞いて電話をし、お見合いの日時を決めても連絡もなく来なかったりと、 本当に落ち込むことばかりでした。 そのなかで、まともなメールが来たので、安心してやり取りをしました。 そうとられても仕方ない文面だったかもしれませんが、数回のメールで先方は決定と思っていらして、 条件を貫く勇気がありませんでした。(決定前にお見合いをというのが私が出した条件です) 譲渡するのに適切な時期がある事も知らず掲示板に書き込んだので、早く欲しいという要望に 応えなければいけないような・・・と思い、いつとは言わず連れて行く約束をしてしまいましたが、 調べると渡すには早すぎるようで、不安になって遅めの日にちを提案しました。 「不安なら待つ」と言ってらしたのですが、提案した日より早い×日でないといないのでできればそうして欲しい、 それ以外なら本人以外と・・と言われました。 個人情報は正確なので、不安になる必要はないのかもしれません。 でも、はじめにいいかげんな人ばかりと思ったトラウマか、信じきれません。 連れて行った日に渡してしまっていいのでしょうか?また連れて帰るのも 猫ちゃんにとってストレスになりそうで怖いのです。 ここまで来て断ると、二度と里親掲示板を使いたくないと思われそうな上、 長引く程里親さんが見つからないかも・・・と不安です。 読み返すと、全部私が悪いのですが、どなたかアドバイスをお願いします!

    • ベストアンサー
  • 繁殖引退犬の譲渡

    この度、繁殖引退犬(5才雄)を引取ろうかと考えています。 当方、里親は初めての経験なので、色々と不安がある為、質問させていただきます。 相手は多犬種のブリーダーさん、里親募集のHPで見つけました。 相手の譲渡条件は 1.生体は無料。(このサイトは有料の里親募集は禁止されてます) 2.当方から出向いての引き取り。(場所はお隣の県) 3.去勢、ワクチン費用の3万円弱は当方負担 普通の条件だと思い、当方希望を入れた里親希望メールをしました。 希望1.一度、犬舎に見学に行きたいので都合の良い日を… 希望2.引き取り予定のワンコの写真をメールにて返信して欲しい。 希望3.引き取り時期は、去勢後落ち着いてから(8月第1週予定) メールしてから1週間後… 1.譲渡条件を承知するなら、銀行口座を教える。 2.見学は忙しいので、犬舎の世話で忙しく無理。 3.ワンコの写真は無し。 4.引取り時期は問題無し。(但し、相手側の住所は記載有りませんでした) との回答がありました。 此処で、過去に里親募集に応募して(別のサイトです)2頭引き取っている知人からアドバイスが有りました。 1.犬を知らないと、『すり替え』(犬舎の中でも悪い方の犬)の可能性や大怪我・病気している可能性が有るので、最低でも写真数枚は送ってもらうべき。 2.こちらの個人情報を送った時点で、相手もそれなりの対応するのが普通。 3.生体無料と言うことなので、『悪徳』では無いと思うが、犬の管理状態は期待できない。 そこで質問です。 1.オス犬で5才なので、トイレの躾をすることになるでしょうが、マスターできるでしょうか? 2.このブリーダーさんの対応は、当たり前なのでしょうか? 3.総合的に考えて、譲渡を受けるべきでしょうか? その他、里親としてアドバイスが有ればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫ちゃんの里親募集について相談です

    初めまして、ご観覧有難うございます。 猫ちゃんの里親募集した経験のある方、または団体様、 もしくは里親として、里子に貰った事のある方に相談です。 少し長くなってしまいましたが、お読みいただけますと有難いです。 因みに当方は、20代前半、既婚の女です。 長年、猫ちゃんを飼いたいと思っておりまして、 やっと、十分な環境が整ったので、里子を引き取ろうと探しておりました。 そして、旦那と沢山の子を見て、この子にしよう、と決まり、 一番最初は地域猫保護団体の1人の方に連絡をしました。 ところが数日後、返信は来ましたが、里親は既に決まっているとの事でした。 残念でしたが、猫ちゃんの事を想えば喜ばしいことなので、きっぱりと諦めました。 が、募集の記事は数日たっても、見つかりましたの記載もなければ、 その記事が取り消される事もありませんでした。 数日間、また沢山の里親募集のサイトやブログを見て回りました。 どの子もかわいく、二人でこの子がいいあの子がいいと話し合った末、次の子を決めました。 ボランティア団体の方で、譲渡の際には数万円かかるとの記載がありましたが、それも納得の上でご連絡しました。 が、待てど暮らせど返信はきません。送ってから3日間は返信が来ず、再度1通送りましたが、来ず。 結局返信を頂いたのは、最初に送ってから6日後の事でした。(その間も、その方のブログは更新されていました。) その後のやりとりは2~4日置きペースで返信を頂き、(当方は1日以内に返信していました。) かなり長い期間をかけて連絡をとりました。(返信の無い間も、ブログは毎日更新されていたのすが…。) 此方のプライバシー情報はすべて伝え、多量のアンケートにも何時間もかけて返答しました。 が、最後の最後になって、飼い主様から急に、辞退した方がいい、残念です、すみません。と連絡が来ました。 原因は家の築年数や木造建てであることでした。(ペットは可の家です) 大きくなったらうるさいので、周りのお家から苦情が来るでしょう、とのことでした。 長い時間をかけ、やりとりをして最後に、住居が問題になってくるのは嫌だったので、 予め一番最初に住所をご連絡していた事もあり、不信感が募る一方でした。 しかし、当方も流石に疲れてしまい、飼い主様の仰るとおりです、辞退致します、と従いました。 するとなんと、その翌日にその方のブログにて、「里親を希望されていた方が辞退した」と…。 もちろん、内容も、折角話を進めて、自分も決めかけていたのに、私の都合で辞退した、と言わんばかりの書かれようです。 その上、当方が最後に送ったメールの内容を、そのままブログ上にてまるっと公開されました…。 メールの内容は見られて困るものではありませんが、無断で、何の断りもなく載せられ、驚きました。 住居から年収、家族編成、実家の事、電話番号、その他あらゆる個人情報を提供した上で、 無断でこのような事をされ、流石にショックでこの辺りから、里子を迎えることを…、というより、 里子を迎える上で、飼い主様とのやりとりをすることを躊躇い始めました。 ただ今思うと、此方の情報を提供し、連絡を取り合っている最中も、その猫ちゃんの募集記事は 一時停止にすらなることは無く、最後までずっと募集中のままだったので、最初からその気はなかったのかもしれません…。 数日後、最初の猫ちゃんの飼い主様から、譲る予定だった里親の方がダメになった、 貴方に里親になってほしいとメールが来ました。 一番最初に引き取りたいと思った子だったこともあり、喜んで返信をしました。 その後は、1日1通ペースでメールのやりとりをし、前と同様、此方の情報をすべて提供し、 引取りもほぼ確定し、猫グッズも用意した直後に、今度は音信不通に…。 その後、20日後に、謝罪すらなく、何事もなかったかのように、返信がきました。 此方の方も、音信不通の20日の間にも、ブログの方はしっかり更新されています。 連絡を取合っている最中に、他の方からも申し出があったのかもしれませんが、 それならばそれで、少し時間がかかる旨、一言でも連絡頂きたかったものです。 これだけ時間がたって返信が来ると、他に引き取りたいといった方が、 またダメになったので、私に返信が来たのでは…と、勘ぐってしまいます。 立て続けにこのようなことが起こり、旦那と相談した上で、里子を貰うのは止めることになりました。 長くなってしまいましたが、当方が皆様に教えていただきたいのは、 ・里親募集は、里親希望の方とやりとりをし、個人情報の提供まで至っていたとしても、  募集の記事は一時停止、あるいは相談中、等にしないものなのですか? ・返信が遅いのは保護活動をされ、猫ちゃんも沢山いる中では仕方ないと思いますが、  一日に数回もブログを更新する時間はあっても、返信は後回しになのでしょうか? ・メールの内容のを無断でブログに載せるのは、よくあることなのでしょうか?  またこの場合、載せられても文句は言えないのでしょうか。 ・猫ちゃんを譲る先を選ぶ際は、既に連絡のやり取りをしてる方がいても、  同じ猫ちゃんに他の方から連絡が来れば、並行で連絡をとられますか? ・返信せずに20日放置…、その後何事もなかったかのように連絡。  これは、保護活動されて忙しい方々にとっては、ザラにあることですか? とても楽しみにしていた分、ショックや後悔が大きく… 運が悪かっただけだと思いたいですが、皆様のご意見が聞けると嬉しいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 里親募集をしている方に質問です

    このたび、幼少時より念願だった猫を飼うことにしました。 そのために猫OKの物件に引越し、猫を向かえる準備を整えました。 (トイレや食器類、タワーとおもちゃ類、デジイチetc…) マンションの一階は動物病院なので、安心です。 わたしは一人暮らしで独身です。 正社員ですが転勤の予定は一切ありません。 大昔に仔猫を保護して半年育てた経験もあります。 友人の勧めで「猫里親募集」サイトや里親募集チラシを見たりして、可哀想な猫を引き取ろうと思っていたのですが。 (真っ黒の猫が大好きなので) 「これはっ!」と思う猫はことごとく、一人暮らし不可の文字。 電話で問い合わせてみても「独身だとねえ」と、言われる。 里親詐欺が横行していて、保護主がピリピリ神経質になるのもわかる。 だけど、最初から疑ってかかられるのは迷惑なんです。 失礼です。 猫が大切だ、でも飼えない、だけど一人暮らしの独身は嫌だ。 と言うのなら保護した自分が飼うべきだと思うのですが。 あと、今までの治療代(検査やワクチン等)を払ってくれと言う人もいるのですが、何故でしょう? 個人でされているのだったら、料金の請求ってしても良いのでしょうか? 家族構成や住居環境、はてまた免許証のコピーをくださいと言われる人もいました。 保護した猫が大切なのはわかるけど。 個人情報漏洩が怖いし、定期的に連絡くれと言うのも煩わしいので、結局ブリーダーさんから血統書を飼いました。 猫ブログつけているので、定期連絡代わりになっています。 (そのお金で可哀想な猫を…という意見はもっとも。ですが、譲ってもらえなかったのが現状) 先住猫がいるのなら…という条件も多かったので。 全ての保護主さんに言うわけではありません。 問い合わせの段階から疑われ、個人情報を根掘り葉掘り聞き、治療費請求すると猫の里親は見つかりにくくないですか? でも里親詐欺は怖い… 次の猫は必ず里親募集の猫をと思います。

    • ベストアンサー
  • 里親募集のボランティアについて。

    今回里親募集などされているボランティアさんなどのご意見など伺いたくて質問いたします。 質問内容 (1)ボランティアさんからのメールなどの返信のタイミングについて。 同じボランティアさんの複数の猫のお見合いについて。 ・もともと我が家には2匹の猫がいましたが、昨年夏にメス猫、今年に入りオス猫を亡くしました。 昨年夏にメス猫をなくしたあとに、とあるボランティアさんから姉妹猫(2匹)譲り受けましたが、 その時のやりとりを思い返すと、里親募集のサイトから申込みメールをして返信までに、 2.3日かかりました。 また最初の申込みメール送信時にはアンケートを記入してファイル添付をしてくださいと 記載あったので、添付して送信したら、その2.3日後の返信メールでアンケートをしてくださいと、 言われて、添付済みの件を再度送信しました。 その後お見合いの日程の件も返信がなく、当方から確認のメールを再度すると、 連絡がくるという感じでした。 その後なんとかお見合い後にご縁を頂きましたが、ボランティアさんからのメールは 当方から催促みたいのをしないとこないものなのでしょうか? ・また今年に入り、もともといたオス猫が亡くなり、その後やはりもう1匹いたらいいなと、 同じボランティアさんのブログを見ていたら、生後間もない赤ちゃん猫が生まれたことを知り、 メールしましたが、やはりしばらく返信はありませんでした。 ようやく連絡がとれてうかがう約束をしました。 今回オス猫を希望してましたが、まだ性別がわからなかったので決まってから、 再度うかがう約束をしてました。 もちろん女の子だと先住の姉妹猫との相性もあるため男の子がいいとお話しもしていました。 そしてその後ブログでその赤ちゃん猫たちが、体調不良で入院したこと、 また病院で性別が女の子であることがわかったと記載されてました。 赤ちゃん猫体調が心配でメールしましたが、結局返信はこないまま、 その後のブログでは、ほかの猫を保護し募集をかけていました。 今も赤ちゃん猫の体調がどうなったがわかりません。 またメス猫だったため、どうしようか迷っていました。 そんな中、そのボランティアのブログで希望のオス猫、柄もすごく自分の中で、 惹かれる子がいたので再度メールしました。 もちろん他の猫の話を受けている中、(希望の性別とは違うし、 病状を聞いても返信が来ませんでしたが、) 他の猫について問い合わせをするのは非常に心苦しいとは思いましたが、 それでも気になる子でしたので、メールしたんです。 でもやはり返信はなかったので1日おいてから再度メールしましたが、 『今回のこのオス猫は複数のお話がきているので辞退します』とだけメールが来ました。 これはやはり最初にほかの猫の話をしていたのに、非常識なことだったのかもしれません。 でも性別がやはり気になることもあったので連絡した状況でした。 こういうことはやはりご法度なのでしょうか? あとやはりボランティアさんからの連絡はすぐこないものなのでしょうか? 体調崩した赤ちゃん猫についても、いくら性別は希望ではなかったとはいえ、 とても気がかりで仕方ありませんでした。 (2)ご縁頂いた後の近況報告について ・上記のボランティアさんから昨年姉妹猫を譲りうけたときに定期的に近況報告や画像など、 送ってほしいと言われてました。 これはどれぐらいの間隔で連絡すればいいのでしょうか? 大体1.2か月に1回はメールしています。 でもメール送信しても何も返信がありません。 近況報告しても返信はしないものなのでしょうか? ボランティアさんとはいえ、本業もあるでしょうし忙しいとは思いますが、 何も返信がないと見ているのか見ていないのかもわかりませんし、 送るだけ無駄なのではないかと思ってしまいます。 こういう近況報告はいつまで、そして間隔はどうしたらいいのでしょうか? 私としてはもしまたご縁があった時のために連絡したほうがいいのかと思っていたのですが・・・ もしよろしければ、ボランティアさんからのご意見などお聞かせいただければ幸いです。 また不快に思われてしまったら大変申し訳ございません。 でも今後のために教えて頂ければ嬉しいです。

    • 締切済み
  • 里親さんについて

    いつも困った時悩んだ時相談させて頂いています<(_ _)> 子猫を拾いホームページを開設し里親募集をした所、大変多くの方からお問い合わせが来ます。 希望されている方と毎日メールして、意思を確認したり環境や病気についてもお話しします。その中で里親さんから遠慮されたりもしますが、少しずつ子猫達が新しい里親さんが決定していきます。 ですが、今回希望されているのは、 ・二十歳前男性大学生バイト ・ペット可マンション ・2人暮らし(同棲相手もOK) ・妊娠など止む得ない際、両親へ預ける事が可能 (両親の承諾済み) ・猫を飼った経験あり ・室内・去勢OK ・医療費等も自分はもちろん、協力者あり。 なんです。きっと猫好きで大切にしていただけると思うのですが、今後の事を考えると環境にちょっと不安な要素があります。 子猫の事を考えて、幸せな家庭にと思い、行なっているのですが、条件を満たす方は居るのだろうか?などと心配してしまう時もシバシバ。 10通近くのメールをやり取りして、ご近所にお住まいなので、お見合いをする話しをしています。 里親募集をされた時、上記の方が希望されたらお渡しされましたか? 一概には言えないと思いますが、どうして良いのかわかりません。

    • ベストアンサー
  • 里親探しボランティアとのトラブル相談

    犬仲間の友達から「知人が病気で犬を飼えなくなってしまいました。完全室内飼いで至急、一時預かりまたは里親を募集いたします。」とメールが来て、「一時預かりOKです、先住犬と相性が良ければそのまま里親になりますよ!」と伝えました。それから連絡がきたのが、なぜか里親探しボランティアからでした。元飼い主さんとも会えず、話す事すら出来ず、ボランティアから渡され“全く吠えず、外トイレ、少し臆病”と飼いやすい犬情報でしたが、数日過ごしてみると無駄吠えはないけれど来客に吠えます(番犬的)、外トイレよりも内トイレであちこち(ペットシーツも完璧ではない)、そして臆病でした。内トイレ環境を整えるのが大変したが、先住犬も受け入れて躾をすれば問題がないので、ボランティアに「里親になりたい。」と伝えると「手術して落ち着いたら募集をする、写真をたくさん撮って送るように」と言われました。不妊手術を終え抜糸後、再度伝えても返事がもらえず、ボランティアのホームページに飼いやすく、2頭飼いまたはセラピー犬(?臆病だから来客が触ろうとすると威嚇するが…)に向いていると載せ、募集してました。世話をしていないからわかってません。「なぜ預かりはOKで里親は駄目なのか教えてほしい」と聞いても答えが返ってこない。“この犬がいい里親が見つかって幸せになるなら…我が家にいるまでは我が家の愛犬だ”と割り切っても毎日一緒にいれば割り切れなくなり…「私は利用されてるだけですか?」と言ってしまいました。このままでは最悪、引き取りに来るかもしれません。元飼い主とはきっと譲渡を交わしていると思います。 せっかく、私も犬たちも探り合って慣れてきて楽しくなってきたのに… その時は諦めてるしかないのでしょうか?どうかアドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
  • あるネットビジネスをやっている人のブログを読んでいて、内容は『オークシ

    あるネットビジネスをやっている人のブログを読んでいて、内容は『オークションで稼げる方法』のようなものです。 仕入れは海外へ行って来たとかいろいろ書いてあるんですが、具体的に質問をしてみるとそうハッキリした返事は返ってこず、何を売ってるいるのかもわかりませんし、長くなるからなのかよくわかりませんが、「聞きたいことがあれば電話してください」という返事が返ってきました。 その方の会社のホームページをみるとビジネスパートナー募集というものがありまして、問い合わせフォームがあったので試しに問い合わせという形で送ってみました。 内容は、「最近は不況のせいで激安ショップが増えてオークションでも売りづらくなってきましたし、個人では限界があるのでビジネスパートナーというものがどんなものなのか教えてください」という感じです。 返答はやはりあいまいで、何かありましたらお気軽に電話してください。で終わります。 そもそも、オークションやネットビジネスで月に何百万も稼いでる人がその方法を教えるものなんですか? いろいろ執筆したり講演もやってると大々的に書いてはいますが・・・ こういう方に納得できる答えを返信させるためにどういう聞き方をしたらよいか教えてください。

  • 犬の里親になった事のある方にお尋ね致します。

    成犬の里親になったことのある方にお尋ね致します。 私は、10日前にダックスの雌(4歳半)を、里親としてブリーダーさんから譲り受けました。 私は以前にダックスの飼育経験があり、寿命で亡くしてから 今度飼う時はペットショップやブリーダーからではなく 里親を募集しているワンちゃんを引き取ろうと考えていました。 我が家に来たワンちゃんは、生後間もなくからそのブリーダーさんが育てたワンちゃんです。 (繁殖引退犬というらしいです。) 経済的理由でブリーダーを廃業するので里親募集をされていました。 その方はダックスを多頭飼いされていますが、 このワンちゃんはその中でもとても大人しく、ちょっとクールな面があるが(感情表現が乏しい?)人慣れはしているとの事でした。 しかし、実際我が家に来てからは 私達家族(主人・私)には全く甘えません。 ケージの中から、こちらが何をしているかジーッと見ている様です。 近づくと、寝たままパタパタと尾を振ります。 居間の隅にケージを置いて、その中にお気に入りのベッドとトイレトレー、水飲み皿をブリーダーさんから指示があった通りに設置しました。 室内フリーで飼って欲しいとの事でしたので、ケージの扉は開けっ放しです。 (ケージやベッドなどは全て、この子が使っていたからとブリーダーさんが下さいました物です。) 先ずは、ワンちゃんが我が家に慣れてくれればと思い、 必要以上に構わず、好きなようにさせています。 トイレはほぼ完璧、いたずらなどもないので叱る事もありません。 ケージの中にいる時は、外から声をかけるだけで無理に出しません。 その為、一日中ケージの中に居て寝ているかゴロゴロしています。 そして、もともと食の細い子だったそうですが ここ5日位、まともにフードを食べてくれません。 前飼い主さんは、食べないからといって人間の食べ物をやったり おやつを多くあげていたそうです。 (私はそんな事をしたくないのですが…。) その上、ここ数日で分かった事なのですが ワンちゃんは神経質な様で、自分の気に入らない事があると (抱いて欲しくないとかゴハンがいらないとかです) ちょっと背中に触れただけでキャンキャン!と 大声で吼えます。 この事を前飼い主さんに伝えたところ、 初めは聞いていなかったのですが、この子はとても怖がりだそうで 人慣れはしているものの、人間があまり好きではないとの事でした。 だから自分からは甘えてこないのだ、と思いました。 とてもショックでした。 里親になるのが初めてで、よく分からないのですが 私はどちらかというと活発な子と暮らしたいと思っていました。 しかし、このワンちゃんは私達に関わって来ず、 一日中ケージで寝てばかりいるのを見ると ワンちゃんには申し訳ないですが、 今では可愛いと思えなくなってしまいました。 ケージ越しに、怖がらなくてもいいんだよという気持ちを込めて 微笑みかけますが 怯えた表情をしたかと思うと、目を逸らします。 何でこんなに気を遣わなくてはならないのかと思い この事ばかり考えて、夜も眠れなくなってしまいました。 前飼い主さんにそれとなく相談しましたが この子が怖がりなのは仕方ない、何とかこの犬の事を分かって欲しい というばかりです。 里親になったのだから、どんなワンちゃんでも受け入れなくてはいけない、 怖がりだからという理由でワンちゃんを嫌いになってしまう 私は里親失格なのは重々分かっています。 でも、この怯えた表情を見る事が辛いのです。 勝手なのですが、ワンちゃんを何とかブリーダーさんにお返しする事は 出来るのでしょうか? その際、なんと伝えたら角が立たないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼うなら里親募集とブリーダーどっちがいいのか?

    来年初めて猫を飼います。 その為に猫可の物件を探し、今年中に引っ越し予定です。 問題なのは、どこから猫を貰うのか。です 色々探した結果、ペットショップは止めた方がいいという記事を沢山見たので、視野に入れていません。 里親募集なら費用が掛からない分、その子の為にお金が掛けられるかな、と考えていましたが、色々読んでいると、詐欺まがいな人ややたらに個人情報を聞き出したりするなど少し不安です。 その後の個人情報の処理などどうなるんだろう・・・とか考えると、 やはりブリーダーさんから直接飼った方がいいのかな、と 結局どっちがいいのか分かりません。 是非意見を聞かせて頂きたいです。

    • ベストアンサー