• 締切済み

ひったくり防止

rinringの回答

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=565288 巾着式にすればさすがに取るのに手間がかかって、有効じゃないんでしょうか。 あと、プラスチック製のジャバラ上になったカバーを上につけるタイプもあります。これだとナイフで簡単に切れないとは思います。 http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/anzen/taisaku/hittakuri/index.html

関連するQ&A

  • 海外旅行にボストンバッグはどうでしょうか。

    今月、マレーシアに10日間ほど旅行に行きます。 旅行鞄として、ボストンバッグ(帆布素材)を考えていますが、どうでしょうか。 財布やパスポートなどの貴重品は、別のバッグに別けたほうが良いのでしょうか? ひったくりや盗難などの被害を考えると、もっとハードな鞄も必要でしょうか?小型のキャリーケースなど。 あちらに、友人がおり 案内してもらいます。

  • 自動車のいたずら防止対策のアイディアをください。

    先日私の自動車に、いたずらで傷をつけられ スプレーペイントも塗られてしまいました。 夜間の犯行でした。 同じ駐車場内では、被害に遭ったのは私の車だけでしたが 警察に届け出たところ、半径2km圏内で 複数の、同様の被害が出ているそうです。 現在、契約している月極駐車場に、青空駐車で停めています。 再度同じ被害に遭わないように、 できる限りの対策ができればと考えているのですが 最近のいたずら防止対策で、何かお勧めがありましたら 教えていただけませんでしょうか。 盗難・車上荒らしではなく 今回同様に、傷をつけられたり、といういたずらに対しての 対策をしたいと思います。 ちなみに、屋外なので、柱などはありません。 敷地境界として、90cmほどの高さのブロック塀は、あります。 このブロックに対して、垂直に駐車しています。 つたない文章で申し訳ございません。 ぜひ、皆様のお知恵を拝借できればと思いますので どうぞよろしくお願いします。

  • 僕の友達

    僕は高1です。今日のことですが、僕の友達(高1)がゲームを万引きしたらしいです。防犯ブザーがなったらしく、走って逃げたそうです。店員が追いかけて来なくなったところで、万引き防止の箱を開けてしまったらしいのですが、そこでもブザーがなったらしいです。友達は怖くなって盗んだものとその防犯ケースを藪に投げたらしいです。そこは住宅地なので、盗んだものはすぐ見つかると思います。僕の友達捕まっちゃうんんでしょうか??友達も深く反省していて、僕も友達を怒りました。

  • 迷惑防止条例について

    先日、私の彼女の同僚が痴漢行為に遇いました。会社の帰り道に歩いていたところ、後ろから自転車で追い抜きざまにお尻を触られたそうです。 彼女は、とっさに追いかけようとしたのですが、相手が自転車という事もあり、諦めかけたのですが、ちょうどその時、たまたま通りがかった警官が自転車の男を引きとめ、職務質問をしている所に出くわせて一切を証言してたそうです。相手の男はその場で行為をみとめ、そのまま連行されていきました。 彼女はその日のうちに、被害届けを提出して帰宅したのですが、後日、相手の弁護士から連絡が入り、お詫びと示談について話し合いたいとのことでした。 そこでお伺いしたいのですが、迷惑防止条例に基づいた場合、こういったケースの相手に課せられる罰金ともし、示談にした場合の示談金の相場とはいくらぐらいなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 万引き

    私の友達が働いてるお店はDVDやCDなど販売や買取り業務をしてるのですが万引き被害に頭を痛めてるそうです。先日DVDの防犯ケースを壊し万引きしてるのが防犯カメラにはっきり映っていました、最近防犯ケースを破壊するとブザーが鳴るやつを導入したばかりでその犯人はケースを破壊し音が鳴ると急いで店を出て行ったそうです、それらの一部始終がカメラに移っていました。しかもその犯人はいつもDVDを売りにくる人でした。万引きした商品を売り多額のお金を手にしてるようです。万引きは現行犯といいますがカメラに顔がはっきり映っていて破壊した防犯ケースにも指紋は残ってると思います。犯人を捕まえることは出来ないでしょうか?どんなことでもいいです。教えてください。 お願い致します。

  • 海外での大人(?)の現金等の持ち歩き方

    スリなどの被害防止のため、腹巻や首からパスポートケースを下げるなど、対策グッズはいろいろありますよね。 しかし、どれも格好が良くなく、特に支払いのときにはちょっと恥ずかしさを覚えます。 バックパックでの旅行やジーンズならあまり気にしないのですが、例えばスーツを着ているときや、おしゃれをして街を歩きたいときなど、どのような方法で現金・カード・パスポートを持ちあるけば良いでしょうか? 格好うんぬんより被害に合わない方が優先なのですが、フランスやイタリアなどおしゃれな街に来て、小物もスマートに持ち歩きたいときがあります。 スタイリッシュかつ防犯ばっちりな良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スーツの持ち運び

    長時間ボストンバッグの中にスーツを入れたままにする時にシワにならない方法を教えてください。 朝6時ごろバッグに詰めて夕方6時ごろに着る予定ですが、その間は詰めっ放しです。 他にも荷物があるのでスーツケースや洋服専用のケース(?)を持つ事はできません。 以前ラップの芯をスーツに巻いて皺を防止したことがあるのですが、先日うっかり芯を捨ててしまったので、この方法が使えなくて困っています。 何か良いアイディアを教えてください。

  • トイレで盗難に遭いました、防犯カメラから犯人をつきとめることはできますか?

    先月、トイレでバッグを盗まれました。 そのトイレにはドアの上の部分に取っ手がありそこにバッグをかけていたところ ほんの少し目を離したガサッと音がし、気が付いたときにはもうバッグはなくなっていました。 どうやら私が入ったトイレの隣は備え付けのチャイルドシートにのぼると隣のフックに手が届くそうです。 手洗い場で友人がわたしを待っていたのですが、 隣の個室から出て足早に立ち去っていく人物を目撃をしたのだそうです。 しかし、手には私のバッグを持っていたかどうかは分からず、 大きめの紙袋を持っていたのは確かということです。 防犯カメラはトイレ内にはありませんでしたが、出てすぐの場所に設置されていました。 すぐに警察に被害届を出したのですが、ここで質問です。 この防犯カメラに怪しい人物が写っていた場合には、 確実に犯人をつきとめることはできるのでしょうか? 盗難は、基本的には現行犯逮捕ということを聞いたことがあるので カメラに怪しい人物が写っていても、私の鞄が手にされている証拠がないと 犯人特定は難しいのでしょうか? なんとしてでも、犯人を捕まえたいと考えています。宜しくお願いします。

  • 文房具棚の配置変更

    会社で、みんなで使用する文房具棚を、使いやすく整理するように頼まれたのですが、使いやすくというのが良くわかりません。今でも不便はないと思うのですが、はさみがとりづらいとか色々あるようです。仕切りのあるちょうどいいケースに入ってはいるのですが、どうしたらいいのかわかりません。アスクルなどで収納品等購入してもいいそうです。会社内では相談する相手がいません。良いアイディア、経験等ありましたら教えてください。

  • キャスター部分のカバー(いいアイデアありませんか?

    床面や畳の汚れ防止や保護のため、キャリーバッグのキャスターに脱着できるカバーみたいなものがほしいのですが、、。 いろいろとネットで探してましたら、車いす用のがありましたが1組1000円台するので、価格が合いません。当方、旅館を営んでおりますので、安価で、できれば使い捨てみたいなものを考えています。 市販されているウレタンや硬めのスポンジテープなど買って、自分のキャリーバッグでやってみましたが、とれてしまったり、粘着材がベッタリ付いて、あまりよくありません。 悩んで悩んで、なかなかいいアイデアが浮かばず、ここに投稿させていただきました。 アドバイスいただけたら、助かります。宜しくお願いします。