• ベストアンサー

瓦割りの瓦について

michito_193の回答

回答No.1

不確かな情報ですみませんが... 瓦割りの瓦はヤキを入れてないそうです。 もちろん上薬も塗ってないです。 タウンページなどで調べて近くの瓦屋さんに相談してみてはいかがでしょうか。

mswmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が調べたところによりますと、のし瓦という特別な瓦らしいです。割れやすい設計の物みたいです。 探してみようと思います。

関連するQ&A

  • 【のし瓦】和瓦ののし瓦って段々に積むのが普通なんで

    【のし瓦】和瓦ののし瓦って段々に積むのが普通なんですか? のし瓦は平らに真っ直ぐ積み上げるものだと思ってたんですがどちらが正しいのか教えてください。

  • 落ちている瓦を調べてもらうには

    今日の台風で うちと隣の家の間に 瓦が3つほど落ちていました。 ウチのものなのかどうかわからないので 専門家に見てもらいたいと 考えています。 ウチの家は28年前に購入しました。 その時の不動産会社に問い合わせてみようかと思うのですが この判断は正しいでしょうか?

  • 瓦を割ってしまいました

    自宅の屋根に上ったときに工具を落としてしまい、瓦が割れてしまいました。 割れたのは1枚でもう1枚にも割れてはいませんが傷がつきました。 瓦1枚のみの修理費用はいくらくらいでしょうか?〈業者に頼む場合) その前に築20年の家の瓦って同じものが入手可能なのでしょうか?まさか全部の瓦を交換? 瓦をちょっと動かしてみたら釘などは使用していないようなので瓦さえ手に入れば自分で交換できると思います。 後付けのベランダがあるので、割れた瓦を補修してベランダの下の雨があまり当たらない場所の瓦と交換するという方法もありそうですが。

  • 瓦工事

    瓦の葺き替えをしました。 よく見てみると瓦と瓦の間に隙間ができていました。 2階の屋根なので上ってみることができないのですが1cmぐらいあいてそうです。 この隙間は空いていても大丈夫なのでしょうか。 家は海が近く風も強いので 先日の台風で沖縄では、「瓦が飛んだ」とニュースでやっていたので心配です。 きちんとやり直してもらったほうがいいのでしょうか。 それとも、コーキング材などで埋めてもらうだけでも大丈夫でしょうか? 本題とは少しずれますが、このような隙間は普通にできてしまうものなのでしょうか? それとも業者が下手なんでしょうか?

  • 瓦!

    ちょっとしたことなのですが・・・只今、建築中で順調なのですが一つ気になることがありまして、瓦なのですが下から見て端の瓦がちゃんと繋がってるところと、5mmぐらい離れているところとバラバラなのですが、妙に気になるのですが監督に言ったらいいものか?それが普通で最後に直すものなのか?アドバイスをお願いします。

  • 古瓦

    埼玉県に住んでいるものです。一年前に家を建替えて、こつこつと自分でアプローチを作ったりしているのですが、玄関までのアプローチと植木との境に古瓦を使いたいなぁ~と思っています。古瓦はどこで手に入るのでしょうか?

  • スレート瓦とセメント瓦

    建て売りの家ですがオプションで スレート瓦(彩色無石綿スレート瓦と書いてある)を セメント瓦に変更するか聞かれ迷っています。 説明を聞くと セメント瓦はスレート瓦のように苔がはえることもないし スレート瓦だと10年くらいで塗装の塗り替えがあるが セメント瓦は塗り替えもなく重厚感があって見栄えもいいと言われました。 でもいろいろ調べてみるとセメント瓦だって塗り替えが必要なようですよね。 さらに防水性も悪くなりしっかり補修しないと大変なことになるような・・。 塗り替えも同じように10年くらいでした方がいいのなら スレート瓦の方が扱いやすく費用もかからないのでしょうか? 長い目で見てどちらを選ぶのがいいでしょうか?教えてください。

  • 瓦の良し悪しについて

    現在家を新築する計画を建てています。家のコンセプトはカジュアル数奇屋という感じで家を計画しており和風なのです。その屋根にのせる瓦を平瓦をのせるつもりです。ところが、私の両親に話をしたところ瓦はグレードの高いものをのせたほうが良いとの助言をいただいたのですが、両親も私も瓦のグレードの違いはあまり良くわかりません。今は三州瓦のいぶし銀を予定しているのですが、どなたか瓦のグレードの違い(金額、性能など)を教えていただけないでしょうか。両親も言ってくれたものの、そのようなことを聞いたことがあるとしかわからなくて困っています。今後設計士にも相談するのですが先に知識を得ておきたくて。

  • 軽トラで瓦何枚詰めますか?

    家の裏に放置してあった瓦を処分場まで軽トラ借りて運ぼうと思います。 軽トラに瓦って何枚ぐらい乗るのでしょうか?

  • 瓦にアスベスト?

    こんにちは。アスベストについて質問させていただきたいのですが、私の嫁ぎ先も実家も築36年~37年の和風の2階建ての家です。瓦にアスベストは使われていますか??嫁ぎ先は茶色い陶器のような瓦で、実家は黒い陶器のような瓦です。瓦同士をぶつけると「カラン」というような音がするので陶器と同じような素材なのかなと・・・ あと実家にはすごく古い瓦みたいなのがあります。色などは塗ってなくただのセメント?コンクリ?を固めたような瓦もあるのですが、これらの瓦にはアスベストは使われているのでしょうか??