• 締切済み

手作りペット服について教えてください。

rio_rio_riの回答

回答No.5

私も洋裁の基礎もない素人ですが、時々自分のわんこの服を作ります。 一番使いやすい本は下記です。実物大の型紙が付いているのが良かったです。↓ http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAO48209/ ほかの方もおっしゃってますが、まずは一着作ってみてはいかがでしょう。それで足りない部分があれば、基礎の本などで調べてみると良いと思います。型紙は、上記の本等についているものが参考になるでしょう。 Tシャツなどに使うニット生地はなかなか扱いにくいですので、最初はサイズをわんちゃんに合わせるのも苦労するかもしれません。恥ずかしながら、私は最初ニットにチャコペンが使えないのでしるしつけもできませんでした(笑) 個人的に助かっているのは犬種に合わせたわんこ服やさんです。個人でインターネット販売されている方がいらっしゃるのですが、飼っている犬の体型が特殊(短足、ハト胸)で市販の服ではなかなか合わないのでそういうショップがもっとあるといいなぁ、と思ってます。 ご参考まで。

chiharu-ar
質問者

お礼

rio_rio_riさん、ありがとうございます! まずは一着、確かにそうですよね。頭より体で覚える派なので、理論で覚えるよりもいろいろ試してから本に頼る方法が合っている気がします。チャコペンに触ったのも中学校以来なので10年以上ぶり‥です。私も使えないかもです。(笑) 紹介して下さった本も参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 卒業式の手作り子供服

    洋裁が好きで自己流で基礎知識はゼロに近い私ですが 三月の卒業式に六年生の娘に手作りの服をと考えています。 数年前まで子供服の本でフォーマルなデザインなど型紙とキットが 通信販売で購入できるものを利用していたのですが160cmの型紙が なかなか見つからなくて困っています。 できれば仕事をしながらの裁縫なのでキットが見つかれば本当に 助かります。本でもHPでもなんでもいいですのでご存知の方は お知らせください!!!

  • ぽぽちゃんの手作り服

    ぽぽちゃんの手作り服を安く販売しているサイトや型紙を掲載しているサイトを知っている方いましたら教えてはいただけないでしょうか?お願いいたします。

  • 赤ちゃん服手作りの本、おすすめは?

    赤ちゃん服 手作りしたいです。新生児から3歳くらいまでが載っていてほしい。 洋裁経験ありなので、実物代型紙がなくても製図があればOK。 初孫(女の子)ができたので、いろいろ作りたくなってきました。オススメ本があれば教えていただきたい。 また、これは重宝したよ、こんな素材で作ったらよかったなどの情報もうれしいです。

  • SDのお洋服について

    しばらく前に、SDをフルチョイスではじめてお迎えし、そのかわいさに今現在もめろめろになっております。 購入と同時に、SDのお洋服を自分で作り、自分の愛娘にきせています。(もともと、小さいころからそういうことが大好きでした)。 でも、自分ひとりでは寂しい(?)ので、人にあげたり、販売したいと思うようになりました。 (販売ははっきり言って「利益が目的」ではなく、せっかく作るのだから、「販売ができるくらいにレベルの高いものを作りたい」という1種の自己満足(苦笑)みたいなもんです。あとは、いろんな方と仲良くなりたいという交流目的もひとつ、でしょうか) そのため、服を作りつつ、洋裁の基礎を勉強中です。(ちなみに裁縫の基礎は、ちょっとしかなく、不器用です。) そのとき、疑問に思ったことがいくつかあります。 万が一販売できるレベルになったとき、型紙は、もちろん自分でとるつもりですが、最初はボークスで販売されている市販の型紙から練習(これはもちろん売りません)をして、慣れてきたら、自分で型紙をやってみる。というつもりでいるのですが、それで大丈夫でしょうか? また、素人の努力しだいで、上達していく世界なのですか? (型紙の取り方などを、人間版の洋裁教室などでちゃんと勉強したほうがよいのでしょうか) できれば、型紙からSDの服を作っておられる方のご体験を聞いてみたいです。 なにとぞよしなにおねがいします。

  • 手作りベビー服について

    手作りのベビー服の後ろ身頃って、背中の真ん中で布を縫い合わせたりしますか? 義母が、洋裁がお得意で手作りのベビー服をプレゼントしてくれるのですが、どれも後ろ身頃を縦中央で縫い合わせてあるので寝転がっている赤ちゃんのちょうど背骨に縫い代が重なって気持ち悪くないか気になります。 義母は、本の型紙を元に自分なりにアレンジをするのが好きなようなので、勝手に変えてるのか、元々そういう型紙なのか気になっています。 わたしも少しベビー服を作りましたが、そういう型紙はなかったのですが、、 自分で作った服を子に着せていきたかったのですが、正直義母が得意気に出しゃばるのでストレスがたまっています。 しかも義母の服は体裁ばかり整えていて、マジックテープや金属ボタンが皮膚に当たってあまり着せたくありません。 ベビー服作りに詳しい方のご意見頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手作り子供服の店

    手作り子供服を作っている方から商品をお借りして 委託販売するお店を開きたいと考えています。 インターネットで販売している人もいるので、お借りしている間に、作った方のHPで売れた場合、 こちらから発送するサービスもしたいと思っています。 小さくても店舗を作りたいと考えているのですが、手作り子供服専門のショッピングモールをネットで作ることも視野にいれております。 私自身、子供服は作った事も販売した事もありませんが、「子供と犬」が共存するようなお店を将来作りたいと思っています。 開業するにあたってのアドバイス、よろしくお願いします

  • 洋裁まったくの初心者で1歳子持ち。リバティの服を手作りしたいと思ってい

    洋裁まったくの初心者で1歳子持ち。リバティの服を手作りしたいと思っています。 中学のときの家庭科の成績は2(!)、ミシンはありますが、2年に1回ほど出す程度にしか 使えておりませんが、目下リバティプリントのチュニックやワンピースがほしくてほしくて… しかし、買うと高いし、希望する柄ではなかったりなど、悩んでいます。 そこで、こんな私ではありますが、作れるものでしょうか。また、子供が寝ている時間の わずかしか時間がとれませんが、時間をやりくりしながらできるものでしょうか。 悩みながらではありますが、ですがプリントの服が着たい~~! みなさん、どのように作られたりしているのかお伺いしたいのと、大人可愛い手づくりの本、 リバティの生地をたくさん取り扱っているようなサイトがありましたらお教えください。 ◆おすすめの、大人可愛い手作り服の本(初心者向け) ◆チュニックやワンピースで、Mサイズ、形がきれいな大人向けの型紙のおすすめ(本やサイトなど) ◆初心者でしたら、チュニック、ならびにワンピースなど、それぞれ工程ごと どのくらいの時間が必要なのでしょうか???どこが一番大変なのでしょうか?? (型紙を布に写すとか、切るとか…??) ◆リバティの生地の在庫がたくさんあるオンラインショップのおすすめ (リバティっぽい安めの生地より、少し生地に値段がかかってもセンスのいい可愛い生地、が希望) ◆もしいらっしゃったら育児中の方、どうやって手作りの時間を確保されてますか? ◆家庭科の成績は悪かったけれど、手作りの服などを楽しんでおられる方、もしいらっしゃったら どうやってトラウマを克服されましたか(すみません…どうもミシンのハードルが高くて…) 1回目より2回目と、気にいった型紙が手に入れば、どんどん簡単にできるようになるような 気がしてならないのですが、そんなもんではないのでしょうか。 ギャザースカートやらチュニックやら… リバティやソレイアードなど、生地さえ違えば いろんな柄で楽しめるような気になっていますが… どうも「うまくいかない気がする」気持ちが邪魔して トライできずにいます。このハードルを越えたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 手作り作品を売りたい!

    私は、子供服(幼児)を手作りで作るのが趣味です。今までに、ブティックの下職をしたり、自作の子供服をデパートの手作り作品展等で販売した経験があります。コストやリスクが少なくて、安全に販売できる方法をご存知の方、現在同様の経験をされている方、是非詳しく教えてください。現在は平日は会社勤めがありますので、趣味で作ってできたら販売したいという感じです。もうひとつ、これも土日を利用してですが、洋裁を人に教えたいとも考えています。こちらも何かアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 子供服の型紙

    子供服を作りたいと思っています。 ネットで、手作り子供服の販売をしている方の ページを見ると、可愛くて、自分もこんなのを 作ってみたい!と思うのですが、たとえば ベルボトムなど、どういう風に型紙を作る、 または購入できるのでしょうか? 大人の洋服を、ちょっと小さくしたような物が 作りたいのですが、本を見ても、型紙を見ても だいたいどれも同じような物が多く、作ってみようと いう気にはなかなかなりません。 おしゃれで、かわいくて、どこにも売ってないような ああいうお洋服は、やはり自分で型紙を起こすの でしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら、是非 教えてください!(特に、ベルボトム) どうぞよろしくお願いします。

  • 子供服 ワンピースの型紙を探しています。

    サイズ95と80のワンピースを手作りしたいと思っている 洋裁初心者の母です。 ネットやオークションで型紙販売を見て購入を検討しているのですが いっぱいありすぎて分からなくなってきました・・・。 フリフリのものではなくてシンプルなナチュラル系が好きです。 理想としては夏に1枚で着られる半袖ワンピースです。 伸びの良いニット生地を使った、ストンとしたシルエットの らくチンワンピースを作りたいのですが そんな感じの型紙が載っている本やネットショップを 知っていましたら教えて下さい。 お願いします!