• ベストアンサー

NLPについて

NLPについて興味があります。 できれば最終的に認定トレーナーまで目標にしたいと考えています。 しかし、資格習得するまでにかかる費用また、学校もたくさんありすぎて どうのように選択すればよりのかわかりません。 どなたか教えてください。 また、認定トレーナーの資格を習得するとその後収入面などに影響はありますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don1don1
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私は、マスタープラクティショナーまで取得しました。トレーナーは、今後必ず取得しようと考えております。 学校のお勧めなのですが、私が通ったところで、お勧めしますね。 私も、仕事の仲間から教えてもらったのですが、とてもよかったですよ。 お勧めは、芝健太さんが教えていらっしゃるジーニアスブレイン社のビジネスNLPです。(下記にリンクを貼っておきますね。2つ目のリンクは、わかりやすい受講フローの図が載っています) トレーナーの方が、実践で使っていただけあって、即効性と応用性がある手法を多く学べました。 認定トレーナーを取得した後の収入面での変化ですが、正直、トレーナーになる事は収入に直接関わりがないように思います。それよりも、NLPの手法をビジネスで使用していく事が、収入の増加に繋がっていくと思います。その為、ビジネスNLPを受講しましたし、お勧めしました。 以下、箇条書きにしました。 1、何と言っても、NLPの手法そのものがビジネスの世界で活かせるので、収入面に直結しますよ。セルフマネジメント、セールス、マネジメント、マーケティングなど多くのヒントが詰まったスキルになっています。 2、名刺に「米国NLP協会認定マスタープラクティショナー」と書けるようになる。 3、「米国NLP協会認定セミナー」を宣伝文句として、資格認定セミナーを開ける。(ご自分の講師としての認知度を上げれば、10日間のコースで高額のセミナーも開けるかもしれませんね)  ビジネスNLPで受講されているだけあって、参加されている方がビジネスで結果を残している方が多かったです。他業種の受講生の方と人脈を築く事もできましたし、そういった意味でもとても得る事の多い、セミナーでしたね。 よろしければ、ご参考にしてください!

参考URL:
http://www.businessnlp.jp/,http://www.nlp.co.jp/study.html
greer78
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 HPは意見しましたが、5月にセミナーが行われるようですね。 検討してみます.

関連するQ&A

  • NLPのことで悩んでます

    NLPもすっかり有名になってしまい、講座なども数多くありどれを選択したらよいのかわかりません。 また、費用面でも高額! たとえば2日間集中短気コースなんていう講座では、認定資格とれるんですか? 教えてください。

  • NLPについての質問になります。

    最近NLP等に、興味を持ち資格取得しようと思っているのですが色々種類があります・・・実際どれがいいのか? と考えて色々調べてみても、やっぱりわかりません・・・そこで実際に 講習を受けた方や、資格取得された方等おられましたら生の声を聞きたいです! GeniusBrainという所が出してるNLPの資格は実際役に立つのでしょうか? というか、NLPという資格は実用性あるのでしょうか? GeniusBrainについての、お話もお聞きしたいです。 後、一応九州県内でここのNLPはいいよ!ってところもお願いします。 ちなみに、NLPと、心理カウンセラーの資格は同じようなものでしょうか? 色々な方の意見おまちしております。

  • 小学校教員認定試験と小学校英語指導者

    小学校英語指導者の資格を取るか、小学校教員資格認定試験を受けるか悩んでいます。中学校教員免許(英語)は持っています。 いずれも資格取得のために、スクールに通うことになるので、時間と費用はかなり掛かるのでどちらにしようか…。 (1) 英語指導者の方は国家資格ではない、認定校などで推薦を得てJ-SHINEでパス  すれば資格取得 (2) 小学校教員の方は、この試験に受からなければダメ 同じくらいの時間と費用が掛かるのならば、最終的に取得できる(1)にしようか・・・。 でも、資格を生かして仕事をしようとするのならば、頑張って(2)を取得したほうがいいのか・・・。 因みに、小学校教員認定試験はどのくらい難関なのでしょうか?? ご意見いただけたら幸いです。

  • 精神保健福祉士には認定心理士の資格は必要なのか?また社会福祉士のほうがいいのか?について

    精神保健福祉士の受験資格を取得しようと学校に通っています。 心理系の資格で認定心理士の資格も取得できるらしいのですが、精神保健福祉士として働く場合、認定心理士の資格は持っていたほうがいいのでしょうか??認定心理士は民間資格なので、持っていてもあまり意味がないと聞きます。ですが、ある程度心理の勉強はしてきているということで、精神保健福祉士となったときに少しだけ有利になったりとかはしないのでしょうか? また、精神保健福祉士と同時に社会福祉士の資格も持っていたほうがいいと聞きました。ですが、個人的に社会福祉士にあまり興味がありません。学校では卒業と同時に精神保健福祉士関連授業、社会福祉士関連授業を習得していれば各受験資格が当たりますが、受験を受けるときは精神保健福祉士だけ受けようと考えています。 精神保健福祉士+認定心理士 精神保健福祉士+社会福祉士 のどちらがいいのでしょうか? 就職面も考えて教えていただきたいです<(_ _)>

  • 公認会計士について2つの質問です。

    1つ目は資格取得についてです。 大学1年から勉強を始めて在学中に取りたいと思っています。甘いと思われるかもしれませんが1度きりの大学生活なのでサークルやバイトもやってみたいです。サークルなどをやりながら在学中に資格を取るというのは可能なのでしょうか?? 2つ目は習得後についてです。 ある本でそこまで高収入じゃない、仕事がつまらないなどと書いてありました。仕事の適正は個人差があると思うので分からないのですが収入面はどうなのでしょうか?難関試験を乗り越えたからにはそれなりの収入が保証されると思っていたのですが・・・ サラリーマンと比べてどうなんでしょうか?あと、漠然と年収1000万を目標にしてるのですが公認会計士で30代で達成できるでしょうか?

  • 放送大学で 認定心理士の資格をとるには?

    放送大学の最終締め切りが今月末に迫っていて、悩んでいます。私はまったくの素人ですが、いつか認定心理士の資格をとってみたいと思っています。認定心理士のHPでは36単位取得後審査・・・などと記載されていましたが、放送大学では何を学んでどの科目を取得していけばいいのでしょうか?皆様の質問などを読まさせていただきながら、この認定資格もとても大変かも、と思い始めています。既婚で子どももありますので、せいぜい1学期に受講するにも2科目ほどが限界ですし(あまりお金をかけれませんし)この資格で仕事を!とは思っていませんが、自分自身この分野に興味があるのと、向上のためにどうせなら資格をとれるという目標をもっていたいと思っています。みなさまにアドバイスをいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • ドックトレーナーの資格をお持ちの方

    カテ違いかもしれませんが、 ドックトレーナーの資格を持っている方、 現在職業にしていますか? 資格は学校に通ってとられましたか? ドックトレーナーに興味を持っているのですが、 金額が高い事、需要の問題など考えてしまい踏み切れません。 何でもいいです。教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 放送大学 既修得単位の認定について

    放送大学の既修得単位認定(3年次編入希望)は コース選択により認定される科目数が変わってきますか? 費用面から、より多くの単位を認定してもらいたいと考えています。(上限の62単位近くまで) 最終学歴は3年制の医療系専門学校卒業です。 生活と福祉コースや心理と教育コースが、専門学校時代に学んだ内容と被っている科目が多いのですが、今回放送大学で学びたい授業がその他のコースの授業がほとんどです。 情報コースを選択した場合と 生活と福祉コースを選択した場合で 既修得単位が変わるのか知りたいです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 回答をよろしくお願いいたします。

  • 柔道整復師の資格の取り方について

    柔道整復師の資格を習得したいと思っています。どこにいけばいいのか皆目見当がつきません。費用、年数、どのような学校にいけばいいのか詳しく教えて下さい。

  • カウンセラーの資格と就業について

    産業カウンセラー、心理カウンセラーという職業に興味があります。 ですが調査してみたところ、国家資格はなくまた独自の資格が沢山ありすぎて、 どういう資格をとって、どうやって就職すればいいのかよく分かりません。 待遇面でも具体的な情報がなかなかみつかりません。 また独自資格を習得させる専門学校も沢山ありますが、どこがいいのかも 不明です。 もしこの辺りの事情をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。 専門学校は横浜か、大宮でしたら都合がいいのですが東京都周辺であれば どこでもかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう