• ベストアンサー

ネット注文出来る安い名刺ショップありますか?

Kouyasanの回答

  • Kouyasan
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.5

最近、あちこちにある「はんこや21」?だったかな。そこだと100枚2000円程度ですよ。あと外資系のVISTA PRINTは事実上、郵送料だけで作ってくれますけど、日本国内の標準サイズではなく一回り小さい名刺しかありません。同社に日本標準サイズの名刺は作れないのですかということをメールで尋ねたところ、今、現在はそのサイズの名刺作成サービスはやっていないとのこと。 簡単にできると思うんですけどね。よくわかんねえ会社です。

ybb8m
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 VISTA PRINTという会社のサイトを見ましたが、無料という言葉に惹かれました。一回り小さいんですか~・・。出来るだけ色々なお店を見て決めたいと思います。

関連するQ&A

  • おそろいのショップカードと名刺を作れるネットショップを探しています。

    おそろいのショップカードと名刺を作れるネットショップを探しています。 妹がネイルサロンを開業することになりました。 そこで、おそろいのショップカードと名刺をプレゼントしたいと思うのですが、 女の子ウケしそうなかわいいデザインのものがなくて・・・ プレゼントなので、安さ重視ということはありません。 かわいい名刺を作ってくれる、サイトを教えてください。 あと、お店の地図も作ってもらいたいです。

  • 名刺を作りたいんです

    名刺ってどこで作れますか?基本的に台紙って持ち込んでも良いんでしょうか?片面カラーで100枚辺りどの位かかるんでしょうか?(会社によって、かなり差があるようなので…)個人事業主です。初めてのことで全く分からないのでデザイン料の相場とかも教えてもらえると助かります。福岡県在住です。

  • 個人の名刺を作ってくれる印刷会社

    名刺を自分でデザインしたので、印刷してもらう会社を探しています。 ネットでいくつかの会社を見ましたが、どこがいいのか悩んでいます。 実際に個人で作られた方、教えて下さい。 それと、20枚位作りたいのですが相場はいくらなんでしょう? ちなみに全て自分でデザインして、グラデーションのラインが一本入っています。 宜しくお願い致します!

  • ネットショップASP立上での苦労話

    経験者の方、教えて下さい。ネットショップを開設したいのですが (1)どのASPネットショップも簡単とのうたい文句ですが、実際にネットショップを立ち上げるまで、ショップ立上げには”実は苦労するポイント”が 必ずあると想定しています。その点はどんな点なのか先輩の方に教えて頂きたいです。 (2)ネットショップとHPとは別に立ち上げるものなのでしょうか?HPは事業のコンセプト、ネットショップは純粋にネット上のお店とに認識がありますが、経験者の皆さんは如何組み合わせているのでしょうか? お手数掛けますが、宜しくお願いします。

  • ネットショップの構築

    ネットショップをしたいのですが、サイトの作成を業者さんにお願いするとおよそ、いくらぐらいかかるものなのでしょうか。また、納期は何日ぐらいで出来るもでしょうか。あと、なにか注意点があればお願いします。

  • 子供服のネットショップ

    子供服を販売している ネットショップを探しています。 ムチャチャを品数多く取り扱っているお店、また、手作り子供服のお店で、生地(柄物大好き!)や、デザインに凝った洋服を作っているお店など、皆さんのお勧めのネットショップがあれば、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 名刺について

    これから、個人事業をしようとしています。 名刺をこれから作る予定なのですが。 ここでの質疑応答の中でもありましたが、参考にさせていただきました。 自作の名刺・インクジェットでの名刺は軽く見られてしまうのでしょうか。 今、高性能なプリンタ沢山出ていますが、レーザープリンタに劣らないオススメなプリンタがあれば教えてください。 出来れば、自作で、オリジナルで、見栄えの良い物を作りたいです。 名刺ついでと言っては何ですが、先々の事も考え、コストやスピードの面も考えて総合点が高い物をお願いします。 これからも、プリンターはプレゼンや書類を作るのに必要になります。 SOHOで、webデザイン・DTPなどを手がけている方。 どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 名刺のデザインを一緒に考えて下さい

    今年の末に個人事業を始めます 業種は清掃業なのですが 名刺のデザインで悩んでいます 地味に白黒名刺にしたほうがいいのか インパクトのあるデザインにしたほうがいいのかで悩んでいます 清掃業なので水や風などの自然な風景の写真を背景にしようかとも 考えたのですが1人で考えてもなかなか結論が出ませんし 自分で良いと思っても他から見た場合に印象の悪い名刺に なってもしょうがないですからね みなさんがもらった名刺で印象に残る名刺はどんなデザインでしたか? みなさんならどのような名刺のデザインにしますか? 教えて下さい よろしくお願いします。

  • 日用品や100円ショップなどのネットショップ!!

    ●私は100円ショップが大好きでちょっとした日用品や雑貨、調味料などよく利用するのですが、当方田舎に住んでおりましてなかなか気軽に行けないのでネットで100円ショップみたいなお店(楽天 ひゃくえもんさんみたいなとことか・・・)があるのならば、ぜひ利用してみたいと思っております。。。 ●また、お米やトイレットペーパー、洗剤やジュースなどかさばるものも出来れば、ネットで購入したいと思っております。。。 以上のネットショップを探しているのですが、できればいくら以上購入すれば送料無料などのサービスがあるお店で品揃えや価格などおすすめのショップを教えてもらえますか??宜しくお願いいたします

  • ネットショップ開業についての質問

    ハンドメイドのバッグや洋服などを、ネットショップで売りたいと考え、勉強中です。 ネットショップ開業についての本を読んで、分からないことがでてきました。 1 『ネットショップを開業して利益を得た場合は確定申告を行い税務署にどれくらいの利益があったかを報告する義務があります。そして、その利益に応じて、所得税(事業所得)などの税金を払わなければなりません。そのために、ネットショップを開業する時は、「個人事業の開廃業届出書」と「個人事業の開始申告書」を役所に提出します』 とありますが、一体いくらの利益からのことを示しているのでしょうか。 売れるかどうかも分からないのに、本ではショップ公開前の下準備として、書類の作成を紹介しています。 ある程度利益が出てから、提出してもよいものなのでしょうか? 2 今現在、すでに家にある材料で作ったものを販売した場合、材料の金額などが分かりません。個人事業主としてやっていくなら、材料費なども確定申告時に分かっていないといけない、と以前こちらで質問させていただいた時に教えていただいたのですが、こういう場合はどうなるのでしょうか。 どなたか分かり方がいらっしゃいましたら、教えてください、