家を建てる地元工務店に感謝のお礼はいつすべき?

このQ&Aのポイント
  • 数多くのこだわり建物を手がける地元工務店に家を建てることになりました。しかし、価格は手の届かないほど高かったため、諦めかけていました。しかし、社長から手の届く金額で建てる提案を受け、夫婦で決心しました。土地価格も安く、理想の場所でした。社長は手抜きや妥協はない仕様でコストを下げ、納得いくプランを提案してくれました。完成予定は8月で、夫婦は社長に感謝しています。
  • 地元工務店で家を建てることになりましたが、価格が高く手の届かないものでした。しかし、社長から手の届く金額で建てる提案を受け、夫婦で決心しました。土地は理想の場所で価格も安く、社長は手抜きや妥協はない仕様でコストを下げ、納得いくプランを提案してくれました。夫婦は社長に感謝しており、感謝のお礼を考えています。
  • 地元工務店で家を建てる予定です。建物は価格が手の届かないほど高かったため、諦めかけていました。しかし、社長から手の届く金額で建てる提案を受け、夫婦で決心しました。土地は理想の場所で価格も安く、社長は手抜きや妥協はない仕様でコストを下げ、納得いくプランを提案してくれました。夫婦は社長に感謝しており、感謝のお礼をどのタイミングですべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

工務店の社長へのお礼

このたび、地元工務店で家を建てることになりました。 その工務店さんはこだわりを感じる建物を数多く手がけており、 そんな建物と、社長はじめ社員さん方が気に入って、 もう4年も完成見学会やイベントに足を運んできました。 しかし、実際の建物の価格を聞くととても私達には手の届かないものでした。 それでも諦めきれず相変わらず通い続けていると、社長さんから 「〇〇(私)さん、金額はなんとかするから、そろそろ建ててみないか?」 という、お言葉をいただきました。 自分達の出せる(払って行ける)総額を伝えると、 社長さんは 「そのくらいなら何とかなるだろう」とのこと。 それからしばらくすると、社長さんが土地を見つけてきて くださいました。 場所は山の中の団地で、多少、便の悪いところではありますが 環境も、土地自体も私達夫婦の理想のものでした。 そして何より価格が安い!! 同じエリアで少し便の良いところの半額程度!! 私達夫婦は、とうとう、社長さんの熱意に押される形で 家作りの決心をしました。 土地の値段がグッとさがったことである程度、建物に回せる 予算は増えましたが、それでも今まで見てきたその工務店さんの 家の価格には届きません・・・ それでも社長さんは 「〇〇さんだけは何とかしてやりたい」 と、コストをグッと下げた仕様で、プランを立ててくれました。 コストを抑えたとは言っても手抜きや妥協は無く、 自分達も充分納得いくプランです。 そんな経緯で、4月には着工、8月完成予定です。 今回は本当に社長さんにお世話になりっぱなしで、 社長さんには本当に感謝しております。 そこで私達夫婦としては、社長さんに何かの形で お礼をしたいと考えているのですが、 何せ家作りなんて初めてのことで どのタイミングでどんなお礼をすれば良いのかわからずにおります。 「気持ちだから何でも良いのでは?」と言われるかもしれませんが、 皆様のご意見や経験談を参考にさせていただければと思います。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

工務店さんサイドの者です。 その様なかわいいお客さんって滅多にいませんが、稀にいらっしゃいますね。何とかしてあげたい・・・もちろん商売なので若干の利益はあるでしょうが、損得でなくやってあげたいお客さん。 これから着工~工事となると腕の良い棟梁さんや関係業者の方にも、かなりお世話になり、最後までつつがなく完成となれば、感謝したい方々が増えますから、引渡し後に席を設けて、御礼の言葉を差し上げれば良いと思います。おもてなしは「心」です。高価な料理やお土産などは必要ありません。ありがとうございました、の一言で工務店さん側は報われますヨ。

norick218
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 相手も商売である以上、利益が乗っているのは当然ですよね。 客のこちらが社長、きちんと利益取れてるのかな?と 心配になるほどです。 それだけに、礼はきちんと尽くしたいと考えております。 変な話、「いくら包めばいいのだろう?」などとも考えていましたが まずはしっかりと、自分達の言葉で気持ちを伝えて行きたいと思います。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

脅かす訳では無いのですが、勝負はこれからです、まだ建物も建っていないのにお礼も無いでしょう。今は絵に描いた餅なのですよ。 <コストをグッと下げた仕様で、プランを立ててくれました。 コストを抑えたとは言っても手抜きや妥協は無く、 自分達も充分納得いくプランです。> 手抜きや妥協があるとすればこれから出てくるのです。 世の中においしい話はありません、これだけは胸に刻んでおいて下さい コストを下げればそれだけの物が出来るのです。   厳しい意見ですいません。気を悪くしたらごめんなさい。 良い建物が建つのを祈っています。

norick218
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かにまだ建ってもいないのに気が早いかもしれませんね・・・ コストを下げてもらうのですから、 今まで見てきた家がそのまま建つとは私たちも思っていません。 その工務店さんは自然素材を売りにしており、そこでコストがかさむそうです。そこで、その部分を一般的な材料にする事によってコストを抑えようというのです。 実際には 〇 床面積を絞る。(それでも私達家族には充分な広さ) 〇 外溝をシンプルに。(団地の協定があり外溝費があまりかからない) 〇 設備にアウトレット品を使う(シンプルな設備を希望していたので充分) 〇 断熱材をグラスウール+スタイロフォームに変更(通常は羊毛が標準) 〇 内装仕上げ材のグレードを下げる(自分達の要望を伝えたら結果的に下がりました) 〇 下地に合板を使用する(普段は合板ゼロ、下地にも無垢をつかうとのこと) ということなどでコストを抑えているそうです。 構造や基礎に関しては、普段どおりの仕様で行ってくれるそうです。 社長さんは大工上がりで 地元で30年以上家を建ててきた方です。 話をしていても 「看板をしょっている以上は、半端な仕事は出来ない」 とおっしゃっています。 これから実際に建築が始まれば我々施主は、 何も手を下すことは出来ません。 あとは、自分の選んだ工務店にゆだねて完成を待つのみです。 社長さんなら、技術において手抜きをするなんて思えません。 本当の職人は、絶対に嘘や妥協は許せません。 お客様にも、そして何より自分の腕に・・・ 自分も職人ですからそれはよく解っているつもりです。 言えば言うほどおめでたい人間だと思われるかもしれませんが、 そうした施主と施工業者との信頼関係こそ、 良い家を作るコツだと思っています。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

心のこもった感謝の言葉でいいのではないですか。 社長さんも商売ですので利益はあると思います。 お礼に何か渡すのでしたら引き渡し後の方がいいと思います。

norick218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >心のこもった感謝の言葉でいいのではないですか。 確かにそうですね。 冷静に考えれば、自分も、ものづくりの仕事をしていて、 お客様からの「ありがとうございます」の一言が何よりの ご褒美ですね。 家が完成するまで感謝の気持ちをどう伝えるかを考えたいと 思います。

関連するQ&A

  • 工務店に新築住宅を頼みたい

    建築家が建たてようなかっこいい注文住宅を建てたい・・・ というところから家づくりの勉強をはじめたばかりの者です。 土地は購入予定のものが決まっています。 最初は漠然と建築家に頼んで建ててもらいたいと思っていましたが、 設計料を考えるとやっぱり建築家じゃなくてもいいかな…と考えています。 ハウスメーカーも見積もってもらいましたが高い割に普通…という印象だったので頼みません。 間取りも外観も特に奇抜なものを望んではいません。 ただお手頃な建売住宅よりかはかっこよくて仕様がいい家を望んでいます。 どうしてもやりたいのは無垢の床と吹き抜けくらいです。 そんな感じの「一応こだわって建てたんだ~」とはたから見ても わかるような家、頼めば地域の工務店でも建築可能でしょうか? かっこいい家が建てられるかどうかって、設計する建築家次第なんですか? 建主側が雑誌の切り抜きとか見せてこんな感じの家がいいって、細かい要望を伝えれば そこそこそれに近いものがどこの工務店でも作れるんですか? ちなみに土地面積から計算して延床は27坪くらいになりそうです。 資金から土地代を引くと建物にかけられるお金は諸費用等込で1800万程度です。 1800万もあれば十分なものが建てられますよという不動産屋の言葉でその土地の購入を決めたのですが、 色んな本を見ていると大体注文住宅は2000万以上から建てるのが普通のようで 1000万台だと、もはやローコストなの?と不安になりました。 不動産屋が言ってた、十分いいものが建てられるって嘘なんですか?地域の工務店なら1000万台でおさまりますか? 見積もってもらえばいいじゃんと言われるかもしれないですが 希望の「ちょっとかっこいい家」が建てられるような工務店のアテがなく… 色々質問してすみません。どなたか詳しい方教えてください。 質問は 1.建築家が設計したようなのに近いそこそこおしゃれな家は建築家に頼まなくても工務店でお願いすれば建てられますか? 2.工務店で1800万円(27坪程度の建物)ではローコストになり大した家は作れないんでしょうか? 3.東京都世田谷区西部・調布市・狛江市周辺でもしおすすめの工務店知っていたらぜひ教えてください。 どの程度がそこそこおしゃれな家・大したことない家なのかとつっこまれそうですが 同じく家づくりしている方なら大体イメージが伝わっているかな…(^_^;) お買い得建売住宅よりかっこいい家です!よろしくお願いします。

  • 地鎮祭、工務店へのお礼

    近々地鎮祭を予定しています。 建築条件付土地を地元の工務店で購入し、建物ももちろんその工務店に依頼しています。実際の施工者はその工務店から下請け業者に依頼するみたいです。 質問なのですが、地鎮祭の段取り(神主さんの手配等)を工務店がやってくれて青竹も用意してくれるみたいなのですが、当日のお礼は工務店にも差し上げるものなのでしょうか?工務店が書いてくれた用意するものリストには神主、棟梁、鳶の頭あてのお礼が書いてありますが。すいませんが皆さんはどのようにしているか教えていただけたらと思います。

  • 工務店への内金

    工務店への内金について教えてください。 来週、土地の契約を結ぼうとしています。 土地の代金は義父で名義も義父になります。 その土地売買には工務店が絡んでおり、実質、義父名義の土地に私たちの名義で家を建築する予定です。 土地の契約の際には、不動産屋(土地仲介者)、地主、工務店社長、義父、夫、司法書士が立ち会う予定です。(私は立ち会いません) 先日、義父の方に工務店の方から建築契約もその日にしたく、内金も100万円ほど入れて欲しいといわれたそうです。 家の建築には義父はかかわっておらず、私はできれば土地契約の日には土地の契約だけしてもらいたいと思っています。 まだ間取りも全く決まっておらず(案さえありません)、家については全く白紙の状態です。 そんな状態で内金の支払いはありでしょうか?。 工務店は土地契約の際に家の契約もと思っているようですが、私は家の契約は夫婦そろったところでと思っています。 私は間違っているでしょうか?。 どのタイミングで内金を入れるのが普通なのでしょうか?。

  • 建築家と工務店

    家を新築する予定のものです。 建築家に頼むか、工務店に頼むかで迷っています。 建築家に相談したところ、まともな家を建てるには坪単価80は必要といわれましたが、工務店に相談したらこちらの要求をほぼ満たしたプランで60程度といってきました。いったいなぜここまで価格に差が出るのでしょうか。工務店だとデザイン力とか施工管理の面で不安を感じるのですが、そのへんの違いなのでしょうか。 また、工務店に頼んだ場合、使う材料、部品などの選択肢はどの程度あるのでしょうか。自分で探してきて指定すれば、それを使ってもらえるのでしょうか。

  • 工務店Aで紹介された土地で、工務店Bで建築可能ですか?

    土地の紹介契約について。 現在、土地を購入しようと考えています。 ある、工務店Aの知り合いの土地で、知り合いなので、仲介手数料は要らないという条件です。 (この土地は不動産を通して誰でも購入できる土地です) 工務店Aを通して買うと安くなるのですが、購入したらやはりこの工務店で家をやってもらいたいというのがあると思います。 初めはこの工務店Aで、やってもらおうと考えていたのですが、ほかに、デザインに力のある工務店Bがあったので、そっちで家はやってもらおうかと思いました。 この場合、やはり土地を紹介した側の工務店Aと何かしら、法的な制約や、トラブルとかがあるのでしょうか? 気分的にはやはり、紹介してもらうなら、紹介元の工務店Aがいいのは分かるのですが、 今の気持ちでは、どうしてもデザインに力のある工務店Bの方が、建てた後満足できる家ができると思います。 土地は他にいい土地が無いので、是非ここにしたいと思っています。 もし工務店Aでのプランをやめて、工務店Bのプランで建てる場合、工務店Aにはどのように言うのがいいのでしょうか? すいませんが、意見・回答をお願いします。

  • ミサワホームと工務店 耐震・デザイン・間取り・価格 何を優先する?

    この冬にも新築の予定です。 2度の大地震を経験し(新潟在住です)、地震に強い・長持ちする家を望み ミサワホームと地元工務店の2社に絞込み見積もりを取って検討中です。 ミサワの気に入ったところ デザイン性…洗練されたデザインが地元工務店には出せないような気がしてしまいます。 耐震性(Mジオ) メンテナンス・アフターフォロー…20年間の補償・定期点検は魅力に感じます(工務店はJIO加入) 工務店の気に入ったところ 間取り…要望がほぼ取り入れもらえてので、満足しています 価格 64坪ほどの土地に、46-8坪の建物を計画中です 義両親・私たち夫婦・子供2人の住まいです。 土地はあります。 予算的には3000万円~3500万円くらいに考えています。 (引越しや、家具購入などの諸費用も全て入れてこの価格) ミサワ 3700万 工務店3300万 価格にはやはり大差が出ました。が! ミサワの担当者が新入社員であったとこ・3月であること この割引で 「まだ、要望を追加しても3500万でやらしてもらいます」と 言われています。 3500万自体は高いけど、そんなに割引してもらえるのって得なんだろうか…なんだか変な感じです。 こんな質問個人の価値観になるのでしょうが 家造り経験者様から「私なら…」とお話お聞きできれば幸いです

  • 名古屋市内に建築予定で設計事務所か工務店を探しています。

    家を建築するのは初めての事なので、どこの設計事務所や工務店が良いとか 全く分からず困っています。。。 ハウジングセンターなどには行ってHMなどは色々見学したり お話を聞いたり、見積もりを出して頂いたりしましたが 思うようなコストでの建物は(土地が特殊で)出来そうもありませんでした。 実際に工務店や設計事務所を使って建てられた方で「ここは良かった。」などの情報を集めています。 どうか宜しくお願い致しますm(__)m

  • 新築物件引渡しの際の御礼

    このたび、注文住宅での建てた家が完成し、引渡しの運びとなりました。  その際に、建築士および工務店の方々には御礼等をするものでしょうか?御礼といっても、現金ではなくご飯を皆で食べるなどの形をするのかと漠然と考えているのですが、是非アドバイス下さい。

  • 手付金割合と工務店の財務状況

    今度土地を買って家を建てることにしました。 ここで気になったのが融資で、融資相談を受ける前に建物の支払条件を聞こうと 思い、本命の工務店さまに支払いタイミングを聞いてみました。それによると 手付金 20% 着工時 30% 上棟時 30% 引渡し 20%+追加工事分 だそうです。 1.他の工務店さんで、この配分で建てられた方はいらっしゃいますか?。   ※手付金は10%が標準(JIOのHPより)なような気がします。 2.土地代を借りた上に、着工前に建物予算の半分を渡す計算になります。   こういう場合、都市銀行とか普通に貸してもらえるものなのでしょうか?    ●使える現金は600万~700万ありますが、土地代約1,200万     建物・諸経費で2,100万程度でつなぎ融資は確実です。。 3.見積もりの半額といえばかなりの金額を担保無しで渡さなくてはならず、   工務店の財務状況とかわかる方法ってありますか?また、皆さんこの   リスクを受け入れているのでしょうか?   ※工務店情報    ●創業S63年の1代目の社長で計画倒産の雰囲気はないし、事務所も     車通りの多い場所に移転したばっかりである。    ●社員6人 資本金1千万    ●技術的には信用できそう    ・14年前から新在来工法の研究会に加盟、高気密・高断熱住宅を建築    ・新築を始める前はずっとリフォームをやっていた(新築のほうが簡単)    ●アキュラネットに加盟    ●性能保証は登録しているが、完成保証は登録していない。     ※ その地区の住宅保障機構の登録業者数      ・完成保証3社 性能保証65社で、完成保証加盟率は2%を切る状態 今日、家族を連れて行って土地を見てきますが、みんな気に入ると思うので 早ければ今日にでも決める予定です。よろしくお願いします。

  • 工務店の社長が300万円貸すからと言うのですが悩んでいます

    この度、土地から購入し新築を考えております。 7月終わりに不動産屋に30万円支払い、ローンの事前審査に出しました。 頭金600万円、借入3400万円での申し込みでしたが 結果は主人が自営業で法人にしてからまだ1期が終わったところで 年月が浅いため、借入は3100万円までということでした。 初めの銀行が3100万まででしたので300万円不足ということで その後、3銀行にも事前を出しましたが結果は同じでした。 そこで、工務店の社長が300万円を貸すので 建てさせて欲しいと提案してきました その提案を受けたのが8月31日です。 無利子で月20万円の15回払いでということですが 夫婦でよくよく考えたところ、ローン返済にプラスしての支払い ということで、収入からすると返せなくはないとは思うのですが 自営業なので収入が不安定なので返済に不安があり、 残念ながら今回はやめようということになりました。 現段階で建築請負契約も土地購入の契約も交わしておりません。 7月初めに交わしたのは「買受合意書」です。 その際支払った30万円は「開発申請費用として」でした。 ここまで時間がかかってしまったので工務店いわく 不動産屋さんの方にやめるとは言いづらいとのことですが 30万円は戻ってくるのでしょうか? 買受合意書には「ローンの審査が通らなかったときには 全額返還します」と書いてあります。 どなたか詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。 大変困っております。 どうか宜しくお願いいたします。