• 締切済み

モリソン号にマカオで保護されていた日本人漂流漁民について

ウィキペディアによると、1837年アメリカの商船モリソン号は、マカオで日本人漂流漁民を保護したと説明されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%8F%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6 江戸時代は、鎖国制度ですので、日本人漁民あマカオのあたりで漁をしていたとは考えにくいし、海流の方向から日本から南へ流されることもないと思います。 すると、当時は、結構日本の船が広範囲に海外に出て行った(密航)のではないでしょうか。 素朴な疑問です。教えてください。

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・当時は、結構日本の船が広範囲に海外に出て行った(密航)のではないでしょうか。 ↑ ほとんど、ないです。 ちなみに、 ・琉球船が中国に行く ・対馬藩御用商人の船が釜山に行く のは密航ではなく幕府公認です ちなみに、音吉たち漂流者は 知多廻船の宝順丸で鳥羽から江戸へ行く途中、遠州沖で暴風で帆や舵を破損し、一年以上太平洋を彷徨い、現在のアメリカのワシントン州に漂着しました。 (その地のマカ族から、イギリスのハドソン湾会社の船に渡され、ロンドン経由でマカオに行き、そこで聖書の日本語訳に協力し、モリソン号に乗りました) http://www.town.mihama.aichi.jp/kikaku/meisyo/otokichi/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モリソン号で帰ろうとした漂流日本人は?

    海嶺という映画を見て気になったのですが、 モリソン号で帰ろうとした漂流日本人は結局どうなったのでしょうか? マカオに戻り余生を過ごしたのでしょうか?それとも何らかの方法で日本に戻ったのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。

  • わざと隠してるのでしょうか?

    なぜ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88 を見ると、日本は男女ともN/Aになってるのでしょうか? 実際数値はわかってますよね? わざと隠してるのでしょうか?

  • 友達以上、恋人未満

    この表現は、日本語(数学)としては、「友達」を含むと思いますが、「友達」を含まない(友達超過)の意味で使われることが多いです。 疑問に思いませんか?いえ、思わなければ結構です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8B%E9%81%94%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%80%81%E6%81%8B%E4%BA%BA%E6%9C%AA%E6%BA%80

  • ヒロシは2代目横井庄一になれるでしょうか?

    日本の英雄の横井庄一氏は、耐乏評論家でしたけど、タレントのヒロシは2代目横井庄一氏になれるのでしょうか? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E5%BA%84%E4%B8%80

  • 百人斬り競争の疑問 日本刀の性能について

    争点 日本刀の性能  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89#.E4.BA.89.E7.82.B9 とあります。 しかし一方では 被害者 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.83.8A.E3.82.A4.E3.83.95.E3.81.A7.E5.88.BA.E3.81.95.E3.82.8C.E3.82.8B.EF.BC.8812.E4.BA.BA.E3.80.81.E6.AD.BB.E4.BA.A14.E4.BA.BA.E3.83.BB.E8.B2.A0.E5.82.B78.E4.BA.BA.EF.BC.89 とあります。 鉄の精製技術に問題がありそうな戦国時代や江戸ならともかく、昭和時代で日本刀の性能がナイフより低いなどということがありえるのでしょうか?

  • なぜ日本は国会と呼んでいるのですか?

    なぜ日本は国会と呼んでいるのですか?同じ議院内閣制を採る英国は議会で、戦前の日本も帝国議会と呼んでいました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%B3%95%E5%BA%9C

  • よど号ハイジャック事件について教えてください。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%88%E3%81%A9%E5%8F%B7%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6  とウィキにあり、親父から、「世界からバカにされた日本の対応」と聞いてる程度、わかりやすく、簡潔、丁寧(矛盾してますか?)に教えてください。

  • 日本航空123便墜落事故の賠償金について

    日本航空123便墜落事故について、ウィキペディアでは、「日本航空が支払った賠償金の総額は当時の額で約600億円である。」と説明されています。一方、日本の事故調査報告や、マスコミでは、ボーイング社の製造、修理にミスがあったとする報道がなされています。 質問 ボーイング社は実際に賠償金を払ったのでしょうか。それとも、ウィキペディアに、書いてあるように、すべて保険会社が被ったのでしょうか。 普通、加害者に支払い能力があり、賠償責任がある場合は、保険会社は、一旦保険金を支払い、その分を債権者代位により、加害者に請求するのが普通だと思いますが。 よろしくお願いします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

  • 実写版源氏物語をキャスティングするなら誰にする?

    実写版源氏物語を撮影することになったとします。あなたは登場人物を誰にキャスティングしますか?登場人物のリストは以下のウィキペディアをご参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E6%B0%8F%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

  • Internet Explorer 7 で 「○」「●」などの記号文字が小さい

    よろしくお願いします。 OSは、Windows XP SP を使用していまして、先日ブラウザをIE6からIE7に替えました。 (Window Update による自動更新) すると、一部のサイトを閲覧するとき、「○」「●」などの記号文字が小さくなってしまいました。 たとえば、Wikipedia で、野球の日本シリーズの記事の歴代勝敗記録が読みにくくて困っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E5.90.84.E5.B9.B4.E5.BA.A6.E3.81.AE.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA IE7において、この現象を起きなくするようにする設定方法はありますか? (1週間ほど前に類似の質問しましたが、解決しませんでした。) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4611331.html

このQ&Aのポイント
  • 本を買う理由とは何でしょうか?図書館で借りることもできるし、古本屋で安く買うこともできます。しかし、なぜ多くの人が本を買うのでしょうか?
  • 本の価格が高いことや場所をとることなどの理由から、多くの人が本を買わないと考えているようです。代わりに無料の情報をブログやメルマガで得ることができます。しかし、それでも本を買う理由は存在するようです。
  • 漫画を読みたい場合は図書館では借りることができず、購入する必要があります。また、著者の努力や新刊を読みたいという理由もあります。さらに、図書券が当たってしまったから使うという理由もあります。
回答を見る