• ベストアンサー

なぜ日本は国会と呼んでいるのですか?

なぜ日本は国会と呼んでいるのですか?同じ議院内閣制を採る英国は議会で、戦前の日本も帝国議会と呼んでいました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%B3%95%E5%BA%9C

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日本国憲法で「国会」として規定しているからです。 それと「議会」という言葉は普通名詞です。ですから本来的には国議会という べきなのかもしれませんが#1様がおっしゃるとおり語呂が悪いですしね。 また、日本の場合、「日本」といわずに「国」で済ませてしまう傾向がある ようです。たとえば学校の授業で「日本語」といわずに「国語」といいます ものね。 日本国憲法 第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。

その他の回答 (1)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

国議会じゃ語呂悪いから。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ねじれ国会にはほとんど良いことはないですよね?

    ねじれ国会にはほとんど良いことはないですよね? なんだか今の日本の政治体制はわざと政治を不安定にさせて国民の政治不信を煽っている ように思えるのですが… 数ある議院内閣制の国の中でも日本の議会政治の仕組みはかなり変だと思いませんか?

  • 百人斬り競争の疑問 日本刀の性能について

    争点 日本刀の性能  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89#.E4.BA.89.E7.82.B9 とあります。 しかし一方では 被害者 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.83.8A.E3.82.A4.E3.83.95.E3.81.A7.E5.88.BA.E3.81.95.E3.82.8C.E3.82.8B.EF.BC.8812.E4.BA.BA.E3.80.81.E6.AD.BB.E4.BA.A14.E4.BA.BA.E3.83.BB.E8.B2.A0.E5.82.B78.E4.BA.BA.EF.BC.89 とあります。 鉄の精製技術に問題がありそうな戦国時代や江戸ならともかく、昭和時代で日本刀の性能がナイフより低いなどということがありえるのでしょうか?

  • 東京メトロ国会議事堂前駅は何で深いの?

    東京メトロ国会議事堂前駅は何で深いのでしょうか? 国会議員用のシェルターがあるといううわさがあったようですが、衆参院事務局・東京メトロ双方とも公式に否定しているようです。 違うと主張するのは別にいいのですが、ではなぜ深いのかがますます気になります。なぜなのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E5%A0%82%E5%89%8D%E9%A7%85

  • あなたの人形は、よい人形?

    ♪私の人形は よい人形 目はパッチリと 色白で・・・ 『人形』という戦前の童謡ですが、歌を歌えば寝んねして、一人で置いても泣かないという、とってもよい人形だそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%BD%A2_(%E7%AB%A5%E8%AC%A1) あなたの持っている、或いは持っていた人形は、よい人形ですか? どんな点がよいか、歌詞にしてもらえると、なお嬉しいです。

  • 民主党議員が在日は嘘!

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%BF%E9%9B%84 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%A6 ↑菅直人。 ↓鳩山由紀夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%92%8C%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E 普通に日本人じゃね? どこから在日って流れになったんですか?

  • 日本語の勉強

    「映画パーソナリティー」とは正しい言葉ですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%82%AD%E3%83%84%E3%82%AB%E3%82%B5

  • 竹島はどこの国??

    竹島(独島)って、どこの国のものなのですか? 日本? 韓国? それとも別の… 個人的な意見で結構なので教えてください。 ひとつの参考として↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)#.E4.BA.89.E7.82.B9

  • 広島の紙屋町・八丁堀の原爆爆心地から最も離れている

    広島市の紙屋町・八丁堀は、広島の原爆の爆心地から(紙屋町・八丁堀の中で)最も離れている場所で、何メートル離れているのでしょうか? 【紙屋町・八丁堀】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99%E5%B1%8B%E7%94%BA%E3%83%BB%E5%85%AB%E4%B8%81%E5%A0%80 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99%E5%B1%8B%E7%94%BA%E3%83%BB%E5%85%AB%E4%B8%81%E5%A0%80 広島の紙屋町・八丁堀は、(紙屋町・八丁堀の中で)広島の原爆の爆心地から最も離れている場所で、何メートル離れているのかを教えてください。

  • 永田元議員は国会議員時代の行為について憲法51条によりたとえ故意であろうとも

    永田元議員は国会議員時代の行為について憲法51条によりたとえ故意であろうとも 国会議員職務遂行上でのことならば 責任は一切問われないはずなのですが?? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%9D%91%E6%B3%B0%E5%AD%90 本件発言は、国会議員である被上告人竹村によって、国会議員としての【職務を行うにつきされたもの】であることが明らかである。そうすると仮に本件発言が被上告人竹村の故意又は過失による違法な行為であるとしても、公務員である被上告人竹村個人は、上告人に対してその責任を負わないと解すべきである。したがって本件発言が憲法51条に規定する「演説、討論又は表決」に該当するかどうかを論ずるまでもなく本訴請求は理由がない 議員の自律権を保障すべく議院内だけでなく地方講演会などでの行為にも 範囲は拡がって解釈される傾向にありませんでした? この最高裁判決のベクトルも範囲を拡げようとしているのがわかりますし、 「議院内」という字面で片付く問題ではなかったのでは?

  • 行きずりの旅をするならどの偉人?

    平安、鎌倉時代に旅して回っていた偉人を教えてくだい、という内容で質問をしましたところ、(http://okwave.jp/qa/q7281201.html) 西行法師(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%A1%8C%E6%B3%95%E5%B8%AB 後深草院二条(旅してる?)(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%B7%B1%E8%8D%89%E9%99%A2%E4%BA%8C%E6%9D%A1 重源(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%BA%90 一遍(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%81%8D 覚明(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E6%98%8E 阿仏尼(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E4%BB%8F%E5%B0%BC 藤原実方(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%AE%9F%E6%96%B9 空也上人(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B5%B7 琵琶法師(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B3%95%E5%B8%AB 紀貫之(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E8%B2%AB%E4%B9%8B などをあげていただきました。 そこで、旅に付き添うなら、どの偉人がいいですか? この時代の旅になどつきあいたくないかも知れませんが、当時の人間だったとして旅につきそうならということで。 上記以外にも、平安時代~鎌倉時代に旅をした人物なら教えていただきたいです。(贅沢を言えば平安後期~鎌倉初期が理想的) ちなみに行きずりと書いたのは、創作の中では時々遭遇してちょっと旅を共にする、くらいの役柄で登場するキャラクターにしたいからです。 日本語が下手ですみません。ご意見お聞かせください。