• ベストアンサー

アルバイトでの年齢詐称について

marimarimの回答

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.5

駄目です  それはバイト云々というより、人としてやっては  いけない行為です、というと厳しすぎるかな?   まず、学校はバイトを許可していますか?   ならば問題はないでしょう。親御さんは如何ですか?    それをクリアしているのであれば、あとはバイト探し。    たとえば、貴方のまわりに高校生可のバイトができる   パンやさんをもう一度、よく探してみましょう。    で、なかったら。。。      バイトしたいパンやさんに、電話して聞いてみます。           バイトの件で、お電話しました。担当の方を     お願いできますか? こんな感じでいいでしょう。         で、担当の方がでたら、まず、年齢の事を     聞いてみてください。 熱意と、融通が利くところなら     受け入れてくださるかもしれませんよ。       で、何件かあたってダメなら今回はあきらめましょう。       パンに関することで勉強すればいいじゃないですか。           そして、考えてほしいことがあります。         それは貴方や、バイトの方を雇うパンやさんのこと。       人を雇うということはとても大変なことなのですよ。     パンを作る、売る、それにかかわるいろいろな作業。     それを教えていく大変さ。そして接客。     バイト先は学校ではありません。パンやさんも    それでお金を稼いでいるのです。       ちなみに、詐称がばれたら、親、学校にもバレマス。     

pa1ntaz1a
質問者

お礼

学校のほうは「経済的理由により、アルバイトを許可する」と新入生のしおりに書いていましたので、これは大丈夫です。親の方も問題はないです。 自分が今やろうとしていることは、他人に迷惑がかかるし、ばれた時も自分の両親に迷惑をかけてしまうので、とんでもないことですね。 こんなことで、高校退学となっては本末転倒ですね。 熱心にパン屋でのバイトを探してみます。企業相手でも必死に自分の今の状況を伝えたいと思います。 社会の厳しさを教えていただき、ありがとうございます。 返答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • アルバイト年齢詐称 

    アルバイト年齢詐称  当方16歳高校1年生なのですが、将来どうしてもなりたい職業のために できるだけ早い年齢から経験を積んでおきたいと 18歳以上の年齢制限がある派遣会社に登録しました。 住民票等の年齢確認はされなかったのですが、書類的なものを書かされました。 印鑑も押しました。 働いて半年ほどになりますが 信頼してくださってる社長や仲間の皆さんに 嘘をついてしまってると思うと 年齢を聞かれるたびに、苦しくてたまりません。 今の自分がやっていることは犯罪。 なにかあれば自分だけじゃなく大事な人たちまでも 被害に及んでしまうかもしれない。 じゃあ辞めればいいのに 仕事が楽しくて、どうしても話を切り出すことが できないんです。 こんな自分の背中をおしてもらえませんか?

  • アルバイトでの年齢詐称について教えてください

    私は今高校生なのですが、大学生と偽りアルバイトをしています。 ある某大手コーヒー企業です。 高校生では働けない時間帯でも働いています。 今日、扶養手当の書類を書きました。 次入るときまでに学生証のコピーを持ってきて、と言われました。 この書類から年齢詐称がばれることはありますか? リスクはどのくらいでしょうか。 また、学生証のコピーを偽造するとどうなるんでしょうか>< もう半年近く働いていて、みんなとも仲良くなってしまってて 今とても悩んでいます。

  • アルバイト先での年齢詐称について。

    19歳の女です。 わたしはいま、ライブハウスなどの バーのバーテンダーのアルバイトを探しています。 たいていのライブハウスなどは 履歴書を送って書 類審査ののち、 面接を行うという形がほとんどなので もう10数件ほど都内のライブハウスに 履歴書を送っていますがどこからも返信がきません。 写真の写りが悪かったのか、 アルバイト歴を書きすぎたのか、 などいろいろ考えたのですが、 やはり一番問題なのは 自分が19歳だからなのかなと思いました。 (お酒を扱うからなのかどの求人をみても ほとんどは20歳以上なので…) そこでふと考えたのですが、19歳のわたしが20歳と偽って 履歴書を送り審査に通った場合は罪にはなりますか? また、本当に年齢詐称をしてしまった場合、 どのあたり(役所への書類など)でバレるだろう など、ありますか? いまは大学一年生で、 ライブハウスで働くことが ずっとずっと夢だったのですが 昨年まで高校生でできなかったので 少しでもはやく夢を叶えたいんです。 長文ですみません。 本当に悩んでいるので回答お願いします。

  • アルバイト先での年齢詐称...。

    私は、約一年前にとある大手企業でアルバイトを始めました。 その会社は、18歳未満の高校生のアルバイトも募集していました。しかし、高校生と高校生ではない(18歳以上)とでは、時給が100円違うので、私は当時16歳だったにも拘らず、20歳と嘘を付いてしまいました。 私には、家族に言えない多額の借金があり、その為に少しでもお金が必要な時期だったので、その様な嘘を付いてしまったのですが...、今思うと、馬鹿な事をしたと後悔しています。 身分証明の提示等なかったので、雇ってもらえる事になりました。 が、私が配属された所は、パートが権力を握っていて、パートのおばさん達に良い様に扱使われたり、理不尽な理由で怒られてばかりいるうちに、精神的におかしくなってしまい、約半年程で辞めました。 それも、勤務中にいきなり自分を見失って、失踪という形で辞めてしまいました。(私と関わりのない社員さんに「辞めます」とは言いました) しかし、まだ借金は返済できていません。私の住んでいる場所はとても田舎で、なかなか求人情報が(とゆうより、お店自体も)少なく、私は17歳になったばかりで、やっとの思いで求人情報を見つけても18歳以上~しか働けない所ばかりです。 通信制の学校に通っているし、まだ未成年なので、親元を離れる事も出来ないし、家族からしてみれば、そんな理由もありませんし。 最近は、もう死んでしまいたい気分にもなります。が、親にこれ以上迷惑かけられないし、親孝行だって何にも出来ていないから、そんな訳にもいかず、困っています。こういう被害妄想が激しい自分にも、もう嫌気がさします。 前のバイト先には、何度も何度も迷惑をかけました。でも、私にはそこでまた働かせて貰うしか方法が思いつきません。しかし、そのバイト先には、私の姉も勤めていて、姉も「嘘付くの嫌だから、もう此処で働くのは辞めてね」と言われます。姉はそこでのバイト歴が長く、社員さんとも仲良くなっているので、私も迷惑はかけたくない気持ちでいっぱいなんですが...。 それに、私が年齢詐称しているのも、バイト先にはもうバレているのでしょうか?収入額とかを役所に申請したりするじゃないですか。そうゆうので、どこかしらから気付かれているのでしょうか?そうゆう不安が沢山で、もうどうしたら良いのか分かりません。 文才(?)が無く、というか意味がよく分からない文章ですみませんが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。お願いします。

  • 何故年齢詐称だけ叩かれるのか?

    芸名だって名前を偽ってるわけだし…なのに芸名を名乗ってて叩かれた人は聞いたことありません けど 年齢を詐称してると叩かれますよね? 名前を偽る事は良くて 歳を偽る事はダメ この違いは何でしょうか?

  • 年齢詐称

    まずいとは思うんですが、どのような過程でばれてしまうのでしょうか…。 私はまだ中3なのでバイトできる歳ではありません。 でも家が貧乏で、高校の学費まで持つか微妙なところなんです。 私の友人には中学生でもバイトしている子が結構いるのですが、あまり親しくもないため、聞けません。 年齢詐称だけはダメだとよく聞きますが、どうなんでしょう。

  • アルバイト先での年齢詐称

    はじめまして 現在アルバイトをしている店で仲のいい知人がいるのですがずっと同じ年だと思っていたのですが仲良くなり本当は年齢が6歳近く違うということを知りました、本人は履歴書にもバイト先にも22歳でありといっているのですが既にバイト先がオープンしてから一ヶ月近くすぎまもなく給与日で本人は年齢詐称が役所や給与関係の手続き等でばれるのではないかととても気にしています、彼はだいたい来年の二月くらいまで働くようですがこういった物は実際ばれることとゆうのは一般的にはないのでしょうか?

  • 付き合った彼に年齢詐称してます。

    最近付き合った彼に年齢詐称してます。 出会いはSNSでした。 最初は所詮SNSだと思って適当な年齢を言ってしまいました。18歳のところを19歳と言ってしまいました。彼は21歳です。私は高校三年生で彼は社会人です。高校生徒付き合うのはさすがにやばいよね、と彼に言われ、尚更打ち明けるのが申し訳ないと思ってます。今付き合っています。 まだ付き合って1ヶ月もたっていない、嫌われてもいいから、伝えるなら今しかないと思ってます。 明日に会うので伝えるつもりです。私が悪いし、相手を傷つけてしまうのは本当に申し訳なく、どうしていいかわからないです。私自身も頭が空回りし、どう伝えるべきかを少しでも力になってほしくて、質問しました。どうかご回答お願いします。

  • 年齢詐称がバレたら…

    私は今高校2年生の女です。 私の通う高校は長期休暇以外のアルバイトが禁止されています。家庭の事情(両親の離婚など)が無い限り許可はもらえません。 私は高校卒業後、専門学校へ進学したいのですが専門学校は資金が高いので今から資金を貯めなければいけません。私の家は経済的にあまり余裕が無く、下に弟と妹もいるので両親に迷惑はかけたくありません。だからどうしてもアルバイトがしたいです。 2ヶ月程前に学校のいろいろな先生方に事情を話し、頼み込んだのですが取り合ってくれず、現在は仕方なく無許可で働いています。しかし家からも遠く登録制でほとんど仕事が無く全くお金が貯まりません。 なので、アルバイトを変えたいのですが高校生だと飲食店ばかりでそれだと絶対に先生にバレてしまいます。 そう考えて、昨日年齢を偽り電話をかけてしまいました。職場は「漫画喫茶」なので先生が来ることはまずありません。しかし、もし嘘がバレてしまったら…と考えるととても怖いです。 もし、バレた時クビになるだけならまた最初から仕事を探せばいいです。でも罰金など法律的に裁かれたりするのであれば、家族や学校に迷惑が掛かるのではないかととても心配です。 こういった事を経験された方、年齢詐称のその後について助言して頂きたいです。悪い事だとはちゃんと分かっています。でも今はこうするしかありません。どうかよろしくお願いします。

  • 彼に年齢詐称していることがバレた

    はじめましてこんにちは。 つい最近、私は好きな人に年齢詐称していて、そのことがバレてしまいました。 相手は31歳で、私は18です。今年高校を卒業して、今は働いています。 私は「早く大人になりたい」「子供扱いされたくない」「大人の女性だなって思われたい」というたったそれだけの理由で、彼に「私は23歳だ」と嘘をついてしまったのです。今思えば本当に馬鹿なことだと思い、自分でも呆れます。 彼は私の言うことを信用して、一人の大人の女性として私を見てくれました。 大人の女性に扱われて、すごく嬉しかったんですけど、その反面いつかは言わなくていけない。嘘はいつまでも突き通せるものじゃない。彼にはいつか本当のことを言って謝らなければと思っていました。 でも実際に、彼に本当のことを言おうと思っても「嘘つく女は嫌いです。」と言われて縁を切られるのではないかと思い。怖くなってなかなか言い出せなかったのです。そんな理由で言うタイミングを逃してしまって。何か月もズルズルと引きずってしまいました。 そんなある日、私は知り合いのAさんに彼に年齢詐称しているということを話したのです。 そのAさんのことを私は信用していました。 しかし、知り合いのAさんが彼に私が年齢詐称しているということを話したんです。 私は自分の言葉で彼にきちんと伝えたかったのに、ショックでした。 でも、元はと言えば嘘を吐き続けた私が悪いので何も言えない気持ちになりました。 彼は、もう女性と付き合ったりすることはない。とか、貴方はまだ若いんだからもっと視野を広げればいいじゃないですか。と言われたりしました。 メールで謝ったり留守電にメッセージを残したりしたのですが、反応がないです。 もう、元通りにはならないのでしょうか。昔のように彼と他愛のない話をして笑っていたいです。 私は今でも彼のことが好きです。愛してます。他の人と付き合うなんてことは絶対にしません。 もっともっと彼の喜ぶ顔が見たいです。もっとたくさん彼のために何かをしてあげたい。と思っています。 急いで書いてしまったので文章がめちゃくちゃなのは申し訳ないです。 皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。