• 締切済み

後遺障害補償についてお願いします。

宜しくお願いします!。 昨年の3月末に労災と認定され、この1年間治療を続けてきました。 リハビリ内容は首へのケインと電気をかけてもらってました。 後、飲み薬が4種類と湿布をもらってました。 昨日もリハビリに行って来たのですが、診察の際先生に「そろそろ1年経過しますね。そろそろ状態も落ち着いてきてるので社会復帰を視野にいれてみてはどうですか?」と言われました。 自分はまだ無理だと思ったので「ここ3ヶ月体調が悪く殆ど動ける状態じゃなくて、先週やっと20分動けるような状態なのでもう少しリハビリに通わせて欲しい」と言いました。 先生は「それはわかるのですが、社会的に1年経過してるので目標に体調が届いてない=仕事は無理とはなりませんよ」と言われました。 最終的に「いつまでにとか、そろそろ復帰しなさいとは言えませんが、社会的にそろそろ復帰した方がいいでしょう」と言われました。 自分も体調が大丈夫だったら、ここまで治療を引っ張ろうとはしません(汗。 今までの仕事がプレスや溶接なので立ち仕事でした。 立ち仕事をやるのに20分程度しか動けないのでは、普通に首かやとってもらえなそうで・・・。 せめて昨年の11月くらいの体調に戻ってたら頑張れるのですが(汗。 CTやレントゲンでは確かに骨に異常はないみたいですが、とても立ってられる状態じゃありません。 もし労災を打ち切られた場合、後遺障害保障を申請する事とアドバイスを掲示板で頂きました。 申請する時は労働基準監督署に申請するのでしょうか?。 それと、自分の症状 ・20~30歩いたり立ってたりすると眩暈・頭痛・吐き気・目の痛みがしてくる ・肩から首にかけてハリとコリが酷い時、頭痛や目の痛みに襲われる この2つの症状で「後遺障害保障」は受けられるのか? 自分は生命保険を受けてなかったので、今労災を切られると生きていけません(汗。 難しい質問だとは思うのですが・・・何卒、宜しくお願いします!。

みんなの回答

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

私の感じでは、まだ症状固定にはなっていない気がします。 医師は、1年の治療期間で労働基準監督署や損保から訴えられたり、治療費の支払い停止を恐れて、よく症状固定と『勝手』に決め付ける場合が多々あります。相談者さんの症状は、まだ重症の域に入っていますから、労働基準監督署に相談して病院の変更を打診してみて下さい。 今の医師は医は仁術ではなく、医は算術になっていますから、引っ張るだけ引っ張ります。

rangeki
質問者

補足

sfx1208さん、カキコミありがとうございます!。 今日は担当の医者じゃなかったのですが、今病院から帰宅しました。 労働基準監督署に病院を変更の打診の件なのですが、ストレートに現在の状況を説明して、病院の変更をお願いした方がよいのでしょうか?。 それとも、このままギリギリまで通って医者が完治と言ってから、監督署にアクションを起こした方がよいでしょうか?。 昨日医者に自分の病状を説明してる再に、一瞬ニヤっとしたんですよ・・・。 あれはもしかしたら「もう完治してる」と思われてそうで、なんだか落ち着かないです(汗。 もし、良きアドバイスがありましたらお願いします;;。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災補償についての質問です。

    労災保障期間について質問です。 昨年の3/15仕事初日に起こった出来事です。 他の人はヘルメットをして作業していたのですが、自分はヘルメットをもらえず2~2.5M程登った所で作業をしていると手がすべりそのまま落下し、後頭部をコンクリートに強打し、首が鞭打ちになりました。 3月の月末に労災に認定されて保障を受け始めました。 今現在も首の痛みは大分よくはなったのですが、昨年の11月の段階では40分くらい立ってたり歩いたりしていると「吐き気・頭痛」に襲われます。 寒さが酷い日だと、首がから肩にかけてハリというかコリが酷くて「頭痛・眼の痛み」に襲われます。 そして12月を過ぎた辺りから寒さが厳しくなり、ほぼ毎日頭痛や目の痛みや吐き気に襲われ、ほぼ病院のリハビリ以外には何もできない状態になってしまいました。 毎日病院に通い、ケインと首に電気をかけてもらってて少しずつではあるけどよくはなってきてるのですが、先週やっと歩けるようになって20分くらいならなんとか動いたりできるようになりました。 今日もリハビリに行って来たのですが、診察の際先生に「そろそろ1年経過しますね。そろそろ状態も落ち着いてきてるので社会復帰を視野にいれてみてはどうですか?」と言われました。 自分はまだ無理だと思ったので「ここ3ヶ月体調が悪く殆ど動ける状態じゃなくて、先週やっと20分動けるような状態なのでもう少しリハビリに通わせて欲しい」と言いました。 先生は「それはわかるのですが、社会的に1年経過してるので目標に体調が届いてない=仕事は無理とはなりませんよ」と言われました。 最終的に「いつまでにとか、そろそろ復帰しなさいとは言えませんが、社会的にそろそろ復帰した方がいいでしょう」と言われました。 自分も体調が大丈夫だったら、ここまで治療を引っ張ろうとはしません(汗。 今までの仕事がプレスや溶接なので立ち仕事でした。 立ち仕事をやるのに20分程度しか動けないのでは、普通に首かやとってもらえなそうで・・・。 せめて昨年の11月くらいの体調に戻ってたら頑張れるのですが(汗。 このままでは近いうちに労災補償は切られちゃうでしょうか?。 CTやレントゲンでは確かに骨に異常はないみたいですが、とても立ってられる状態じゃありません。 このような事に詳しい方、お返事待ってます。 読み難くてすいませんでした(汗。 そこで質問なのですが、労災の適用期間というのはあるのでしょうか?。 医者は「医者の方からは、もう仕事始めなさい」とか言えないと言われて、自分の判断に任せるみたいなのですが、労働基準監督署と働いていた会社の対応が気になってしまいます(汗。 そこで、もしてもし詳しい方がいたらアドバイスをもらいたくてカキコミしました。 もう少し治療期間がかかりそうなので、期間が存在するのか気になって落ち着きません;;。 何卒、宜しくお願いします。

  • 労災の後遺障害について

    通勤災害で自転車同士の事故にあいましたので、労災の手続きをしています。 労災で保障される中に、後遺障害があるのですが、車の自賠責の等級表と、労災の等級表、内容は同じではあるのですが、保障金額が全く違い過ぎで愕然としました。私は足の関節骨折でボルトが死ぬまで抜けず、年齢も60歳代パート生活…この足では働く事が不可能な状態。 一生生きて行くには、この保障では厳しいのが現実です。 いずれは、民事裁判になると思いますが、その前に労災を使いますが、労災では満たされない後遺障害の保障を請求できる方法はないでしょうか? 加害者に労災で満たされていない後遺障害保障分を請求する事は、労災の後遺症保障と二重請求になり、労災の後遺症の保障を受ける事ができなくなります。よい方法がありましたら教えて下さい。

  • 後遺障害に認定されなかった。

     1年前に彼女が走行中に当て逃げされて、その後治療をしてきたのですが、先日症状固定で後遺障害の申請をしました。 しかし、その結果後遺障害には認定されませんでした。 犯人はいまだに捕まらないし、首は痛いし、頭痛はするしで毎日がとても憂鬱です。 その上、精神的にもおかしくなり、うつ病と診断されてしまいました。  治療はずっと接骨院で行ってきたんですが、申請するには病院の先生に診断書を書いてもらって下さい。ということだったので病院で書いて貰いました。 しかし病院の先生には、自覚症状では後遺障害は認定されないよと、ちゃんと書いてくれませんでした。  どうしても納得いきません。どうしたらよいのでしょうか? 再申請をしようと思うのですが、やはりずっと治療をしてきていただいた、接骨院の先生に診断書を書いてもらう事は出来ないのでしょうか? それと、再申請をするには、抗議文を付けて下さいということなのですが、どういう事を書けばいいのでしょうか?  毎日頭痛と鞭打ちに悩まされ、ひどいときには、首から背中まで痛そうな彼女を見ていると、自分も辛くなってしまって、どうしたら良いか分かりません。  誰か教えて下さい。 

  • 交通事故での頭痛は障害認定になる?

    5月30日に交通事故で頚椎捻挫になりました。私の過失はゼロです。約二ヶ月経過した今、首の重苦しさ、痛み、手足のしびれにてリハビリをうけています。深刻なのは治療中だった頭痛が事故翌日から酷くなり、整形外科の他に頭痛外来に業務労災扱いで通院しています。検査では首の骨の変形によるヘルニアもあるそうで事故のダメージで痺れ等が出ると言われました。このままでは頭痛と痺れと首の痛みの症状は残りそうです。この状態で障害認定は申請できないのでしょうか?すみませんどなたか詳しい方教えてください。

  • 坐骨神経切断の労災後遺障害等級教えて下さい!

    労務災害で右足の坐骨神経を切断してしまい、膝から下が義足状態(全廃状態)になりました。 膝関節は問題ありません。その他の障害も残っていません。 今後、仕事復帰するにしても保障が気になります。労災の後遺障害等級に応じて保障が 受けられることを聞きました。私の場合は何級に該当するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自賠責後遺障害非該当の場合の労災後遺障害の取り扱いはどうなるのでしょうか?

    平成19年12月に通勤時の交通事故に遭いました。首、腰、背中、足に神経症状が残り、後遺障害認定の申請をしましたが、平成10年と13年に椎間板ヘルニアでの通院・入院がありその時の状態と同じなので腰と足は非該当。首は、だんだんと悪化したため、当初は気にしていませんでしたが、マッサージ等では耐えきれなくなり、事故から半年ほどたって二つ目の病院に相談。今頃言ってももう遅いと言われましたが、四つ目の病院で約10カ月後、事故のせいだということで治療をしました。しかし、治療費は出ても後遺障害には非該当です(事故当初に訴えがなく、レントゲン等で異常がないから)。背中もレントゲン等で異常がないから非該当です。事故に遭う前は、ほんの少しの腰痛はあったものの、子供(幼稚園)の運動会では親子競技ででんぐり返りしたり、仕事では、20~30キロの重量物を抱えることもありました(7割以上設計開発的事務職ですが)。それが、今は会社もクビになり、現在も自費で入院中です。非該当に関しては必要書類を集めて弁護士に相談するつもりですが、その前に労災の後遺障害について教えていただければ幸いです。労災は、自賠責後遺障害の等級と労災が確定した後遺障害等級を比較して不足があれば支給するとの話でした。自賠責後遺障害が非該当のままであれば労災後遺障害も非該当扱いになるのでしょうか?それとも、労災は全く別物なので自賠責の判断に左右されず労災独自の判断で該当・非該当をきめるのでしょうか?労災が該当としてくれるなら自賠責側に異議申し立てをする必要もないかと思っています。どうか、詳しい方がおられたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 骨折・・後遺障害の件で教えてください

    骨折・・後遺障害の件で教えてください 脛骨近位端骨折で手術→リハビリ中です。 手術をしてもうすぐ半年です。 頑張ってリハビリに励んできましたけど 膝の可動域は 曲がり:90度からよくなりません。 膝の周りの、なんともいえない違和感と痛み。 負傷した足の腫れ 皮膚の色←紫色 自分の足ではないような状態ですが そろそろ職場復帰なので、今までのようにリハビリにも 通えそうもありません。 半年では早いといわれるかもしれませんが できれば、後遺障害認定をしてもらえたら・・・と考えています。 後遺障害認定には 膝の可動域だけではなくて、膝の痛みや、足の腫れ、皮膚の色 は、認定の対象になりますか?? もし、後遺障害に認定されるとしたら何級に該当する可能性がありますか?? 初めてで解らないことばかりなので、教えていただけたらうれしいです。

  • 交通事故での14級の後遺障害の請求は難しい?

    原付に乗っていて、車と接触事故を起こした被害者です。 相手の自賠責保険の後遺障害による損害請求について質問です。 過失割合は私2 相手8(物損で) 相手は無傷 相手は任意保険加入で私は自賠責だけです・・・ 現在は外傷が目立って痛いためそちらを優先して治療しています。 ただ打撲でリハビリが長引きそうです。  (1)診断書の全治は10日間ですがそれは仕事に復帰するための期間の目安ですよね? (2)後遺障害ってHP見ていたら治療がすべて終わっても(リハビリも)障害が残る場合ですか?  でも14級を見ていたら矛盾していて ?という感じです。  http://www.jiko110.com/contents/keiyou/toukyuu/index.php?pid... (3)今のところ保障は 慰謝料、通院費等、休業補償のみの予定です。 後遺障害請求は6ヶ月後以降ですがその時は相手の保険屋(任意保険)に電話して「後遺障害診断書」の用紙を請求するのですか? それとも損害保険料率算出機構に申請ですか? (4)現在、頭痛が治まりません・・・(痛み止め服用中です。 (5)現在、腕の一部の骨と足の一部の骨(それぞれ突き出てる部分)と左首に激痛があります。  (X線では骨折と診断はされませんでしたのでヒビはないです) (6)もともとその整形には肩こり首の痛みで通院していて「胸郭出口症候群」の可能性があるということでMRI検査を予約しています。 この検査を整形の医師は事故で受けたら?と言われました。(元々の痛さが事故で増長したのだからという説明)  これってOKですか!? これには複雑な心境です・・・ (7)以上ですが、この症状の場合どうしたら後遺障害が認められますか?(認められても14級だと思います)  1.頭痛が6ヶ月以上続く場合? 2.足、腕、首の痛みどれかが続く場合?  3.胸郭出口症候群だった場合ですか?(この場合(6)の質問の結果で変わる?) http://www.jiko110.com/contents/keiyou/first/index.php?pid=3... 長くなりましたがよろしくお願いします。。

  • 続・交通事故で14級の後遺障害の請求は難しい?

    原付に乗っていて、車と接触事故を起こした被害者です。 相手の自賠責保険の後遺障害による損害請求について質問です。 過失割合は私2 相手8(物損で) 相手は無傷 相手は任意保険加入で私は自賠責だけです・・・ 現在は外傷が目立って痛いためそちらを優先して治療しています。 ただ打撲でリハビリが長引きそうです。  (1)診断書の全治は10日間ですがそれは仕事に復帰するための期間の目安ですよね? (2)後遺障害ってHP見ていたら治療がすべて終わっても(リハビリも)障害が残る場合ですか?  でも14級を見ていたら矛盾していて ?という感じです。 http://www.jiko110.com/contents/keiyou/toukyuu/index.php?pid=3022 (3)今のところ保障は 慰謝料、通院費等、休業補償のみの予定です。 後遺障害請求は6ヶ月後以降ですがその時は相手の保険屋(任意保険)に電話して「後遺障害診断書」の用紙を請求するのですか? それとも損害保険料率算出機構に申請ですか? (4)現在、頭痛が治まりません・・・(痛み止め服用中です。 (5)現在、腕の一部の骨と足の一部の骨(それぞれ突き出てる部分)と左首に激痛があります。  (X線では骨折と診断はされませんでしたのでヒビはないです) (6)もともとその整形には肩こり首の痛みで通院していて「胸郭出口症候群」の可能性があるということでMRI検査を予約しています。 この検査を整形の医師は事故で受けたら?と言われました。(元々の痛さが事故で増長したのだからという説明)  これってOKですか!? これには複雑な心境です・・・ (7)以上ですが、この症状の場合どうしたら後遺障害が認められますか?(認められても14級だと思います)  1.頭痛が6ヶ月以上続く場合? 2.足、腕、首の痛みどれかが続く場合?  3.胸郭出口症候群だった場合ですか?(この場合(6)の質問の結果で変わる?) http://www.jiko110.com/contents/keiyou/first/index.php?pid=3021 長くなりましたがよろしくお願いします。。

  • 労災の後遺障害認定について

    仕事上で怪我をし、労災にて治療中です。 左眼窩底骨折(がんかていこっせつ)により手術になりましたが すでに退院しています。 現在手術から約1ヶ月が立ちましたが、複視の症状がまだ残っております。 医師はリハビリによりある程度までは改善するとおっしゃっています。 この状態で労災の後遺障害は適用になるのでしょうか? また、等級はどのあたりになるのでしょうか