• ベストアンサー

会話って本やDVDで見て上手くなるもの?

dogdayの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

なんで3万6000円するのか考えて下さい。答えはいくつかあります。 1.普通の人は無料で習得するものが3万6000円する。 2.本来教えてもらわなくても覚えるものだ。 3.誰で習得できているなら、誰でも安く教えられるはずだ。 4.本当に困っている人にとっては、たった3万6000円。月謝にして3千円の12ヶ月コースと変わらない。 5.3万6000円払わないと習得できない人は、能力が根本から欠如しているので本気で教えないと無理。 このほかにもいろいろ考えられますが、 弱みを握った詐欺か、誰も教えないから決して普通の勉強ではないプレミア価格。のどっちかです。 自分の価値観で整合性をつけてください。 で、「一瞬で心をつかむ話し方」というのは、会話教室の先生も詐欺師もどっちも必須のスキルです。 すでにあなたは心を掴まれています。まあ8割詐欺。 野口敏という人は一般書籍もあるようですが。 http://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%8E%E5%8F%A3%E6%95%8F&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

関連するQ&A

  • 英会話の本を探しています(古い本)

    お世話になります。 表題のとおり、古い英会話の本を探しています。 およそ15年ほど前、小学校高学年~中学校時分の私が、 近所の図書館から借りて読んだ本です。 図書館内はこども向けと一般向けに分かれていましたが、 その本は一般向けの書架にありました。 『やさしい』『はじめて』『かんたん』『英会話』『旅行英会話』 などといった単語で探してみたのですが、見つかりません。 ただ、同時期に読んだ本を見つける事はできました。 ■まんがで覚えるやさしい英会話■ http://www.amazon.co.jp/dp/4405010528/ 本の内容もろくに記憶に残っておらず、 けれど何度も繰り返し借りた覚えがあり、とても気になっています。 冒頭が綺麗な漫画で始まるという事以外、 はっきりとこの本の内容だと言い切れる内容がないのですが、 当てはまりそうな本があれば教えていただけないでしょうか。 綺麗な…と言うと主観の問題になりそうですが、 デフォルメや上に挙げた本のような絵ではありませんでした。 また、飛行機に乗ってサービスを受けるシーンがあったので、 旅行英会話という単語でも検索してみました。 ローティーンの自分が選んだ本なので、 英語文法のような堅苦しい本ではないと思います。 本の情報をあまり出せず申し訳ないのですが、 回答いただければ幸いです。

  • 会話のテクニック本について

    23歳の男ですが最近女の子としゃべるときに何を話せばいいのかとよく思うことがあるんですが、 よくインターネットで会話のテクニック本が14800円や9800円などで売ってる本があると思うのですが実際あのような本は参考になるのでしょうか? もし、「買いました」って方がいましたら 買ったほうがいいのかあまりいらないのか教えていただきたいと思い書き込みさせていただきました

  • 本を読むこと・・・

    僕は本を読まない日がないくらい本好きです。図書館も暇があれば行くし、大学図書館の自分の専門の本は読みつくしました。最近友達からなぜそんなに本を読むのか?と聞かれました。調べたいことがあればインターネットで瞬時に調べれるし、テレビを見れば本より面白いことが得れるだろと言われ納得できるようなできないような感じです。本を読む理由は考えたことがないですが、本を読まない人と話していると会話にボキャブラリーの少なさがでてるように感じます。皆さんはなぜ本を読みますか?

  • 口下手で会話を続けられません…

    口下手で会話を続けられません… 私は今大学生ですが、高校生の時にクラスになじめなかったのをきっかけに人付き合いを避けるようになりました。 そうしているうちに、それまでの友達ともどうやって会話していたかが分からなくなり疎遠になってしまいました。 新しく始めたバイトではせめて楽しくやりたいと思うのに、今まで人と会話するのを避けてきたせいか会話を続けられることができずにすぐにシ…ンとしてしまいます><; どうしたら口下手を克服できるでしょうか? よく本屋さんなどで会話術アップとかの本を見かけますが(図書館でちょっとだけ見たことはありますが)実際効果はあると思いますか? また、オススメの方法や書籍があったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 会話が続かない。。。

    こんにちは。 僕は昼間働きながら、夜間の専門学校に通う30歳の男です。 最近、図書館で働いてる女性が気になって、友達になりたいと思い、本の貸し借りの時だけ会話するようにしてます。 会話する習慣が始まって、半月ほど経過しました。 困った事に最近、ネタ切れで会話が続かないんです。 僕が趣味は何か聞いたら、答えてくれるのですが一言二言で終わり会話が続かないです。 僕は元々、持病から会話が苦手で、家族以外の人と会話するのが苦手です。 会話が続かないので、自分の思いを書いて友達になりたい事を書いて手紙を渡そうと思うのですが、まだ早いでしょうか?。 もう少し時間を掛けた方がいいでしょうか?。 それと、会話が続くようなオススメの話題とかありますでしょうか?。 もし良ければアドバイスお願いします。

  • テロについて、分かりやすい本☆

    こんにちは。 「テロ」についての分かりやすい本を探しております。 研究材料にしたいのですが、どんな本がわかりやすいのか、分からないので、調べたことある方など、教えていただけないでしょうか? 自分でも、図書館などで、調べたりしてるんですが、「ピン」とくるものがなくて・・・。 「テロ」のついての、「本」「ネット」情報で、 分かりやすいものを、教えてください。お願いします。 あと、もう一つ、アメリカの同時多発テロについての、「DVD」とかってあるのでしょうか?? 「テロ」をテーマにした作品なども教えていただきたいです☆ ノンフィクションがいいんですが・・・。 すみません。教えてください。お願いします。

  • 「会話力」につながるオススメの本を。

     お邪魔します★  私は趣味というか勉学というか中途半端なんですが(汗)とにかくも英語を身近に置いて今より英語力を上達させたいんです。  学校英語や受験英語より今は「会話」につながる英語の勉強法を探しています。前者は自分で机の上でなんとかしなきゃいけない(すればできる)ことなので・・・。  そこで皆さんに質問なのですが、できれば英語に身近な方として、「会話(力)」につながる面白い洋書はないでしょうか?  ちなみに、私の趣味として、読みやすい=易しい・児童書 という類の本だと続かないので・・・内容も表記していただけると良いです。。(勝手いってすみません)  洋書ではなくても、英語の「会話」の知識が増えそうな面白い本がありましたらオススメを教えてください。。  よろしくお願いします★

  • 敬語の学習と会話パターンの本

    私はコミュニケーション能力と敬語に自信が無く、特にビジネスの場での会話の運び方がうまく掴めないでいます。 そこで、敬語を使った会話パターン集の本を探しています。 (会話はパターンではなく、自分の頭で考えて発言しろといった声もあるでしょうが、私はまず、型を知ってからの工夫をしたいと考えています。) 良い敬語学習本や会話パターン集の本をご存知の方は教えてください。

  • 英会話について。

    日常英会話くらいのレベルを話せるようになるには、 まず何から始めたらいいのでしょうか? 今の所、CD付の日常英会話の本を買って通勤中の車の中で聞いたり(往復約30分)、 海外ドラマのDVD(もともと日本語字幕・吹替なし)を購入して見たりしています。 DVDは、雰囲気的にこういう方向に内容が進んでいるんだろうと理解できるのみで、 細かい会話はほとんど分かりません。英語字幕を出して少し理解できるようになり、 さらに字幕をノートなどに書き出して分からない単語を辞書で調べたりして やっとまた少しだけ理解出来るようになります。 しかし辞書で調べても分からないものも当然たくさんあります。 何もしないよりはましだと自分に言い聞かせているんですが、 実際、私の英語はかなりレベルが低いと思います。 どうすればいいでしょうか?

  • 数学の本の購入について

    数学の本。結構いい値段がします。 図書館で借りてコピーをしているのですが、紙も増えます。 そんな時、本を買ったほうがいいのかなあ、と思うのですが、実際に大学で研究とかしていなくて一般の会社に就職された方は、 ・数学の本は買っていますか? ・それともコピーとかで済ませているでしょうか? 図書館で借りればいい、とは思うもののふと読みたくなった時に困るのでお尋ねします。