• ベストアンサー

示談について

sfx1208の回答

  • ベストアンサー
  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.3

自宅謹慎は、会社からの命令であれば、業務命令に該当しますので、給料は支払わなければなりません。 このケースは、弁護士と労働基準監督署に相談すべき問題でしょう。 完全に労働基準法違反もあり、法的に対処する事を薦めます。

atonaatona
質問者

補足

回答ありがとうございます。 こちらに過失があった場合も、 自宅謹慎中のお給料は貰えるのでしょうか・・・。 今回も、保険対応出来るはずのものなのですが (会社の入っている保険です)全面的にお前の責任だから 保険は使わない、と言われ、 損害額が全額自己負担となりました。 確かにこちらの大きな過失があり、 また、会社とこれ以上もめて長引くのも困るので 早く示談を成立させて辞められれば良いのですが・・・。 法律にあかるく無いため、対抗できる手段がありません。 やはり弁護士さんに相談するしかないのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 有給休暇を取得したら給料を減らされました

    社長になぜ減るのか聞いたのですが 私の会社では精勤手当と皆勤手当があり、例え有給であろうが1日休むと精勤手当の数%?が引かれ、それ以上休むとその数%×休んだ日数分を引くんだと言われました そして2日以上休むと皆勤手当からも数%引くのだと… もちろん有給で休んでもです 社長いわく労務士にそのような給料形態にしてもらってて違法性はないとのこと 労基署に電話で相談したのですが原則は有給取得により不利益を被ることは駄目だけどその給料形態がどのようにしてそうなってるのか詳しく聞かないと違法がどうか判断できないと言われました そもそもどんな形態であろうが不利益を被っているので違法ではないのでしょうか? 私の会社は月給制です。 社長の説明によると年間で割ると月21日出勤でその出勤に対して精勤手当を支給しているから例え半日でも出勤して半日有給なら引かれないよと説明されましたがいまいちよくわからない どちらにせよ有給を取ることにより給料が減らせれているのですから違法じゃないのかと思っています これ違法ではないのでしょうか? そんな抜け道があるのですか?

  • 懲戒処分の量刑

    後輩への体罰が原因で、今現在自宅待機(謹慎)をしています。処分を検討するまでと言う事で二週間ちょっと待機していましたが、明日会社にくるように連絡がありました。 どうも印象から、社長は解雇を前提に処分を考えてるようなんですが、これは適切なのでしょうか? また解雇ほどでなければどのような処分が適当なのでしょうか?

  • 自宅待機時の給料

    会社の業績不振で自宅待機にさせられそうです。 その場合、それまでの給料の6割はもらえるらしいのですが、その基準は残業代や住宅手当などの手当ても含まれるのでしょうか? それとも基本給の6割なのでしょうか?

  • ブラック企業

    ブラック企業 私は転職で今の会社に入ったのですが、会社のやり方に納得がいかずここで皆さんの意見を聞きたく投稿します。 業種はサブコン 従業員25人(内、間接部門13人) 売上高 13億 粗利 3.2億 私の給与明細 基本給220000 現場手当5000 皆勤手当5000 残業手当5000(一律) その他、役職手当、住宅手当、家族手当が項目としてあります。 会社は就業規則に謳われている時間より早く朝礼が始まり、定時以降に終礼があります。 朝も凄く早いことも多く、夜も遅いです。休日出勤も当たり前です。しかし、残業代は5000円で一律の為出ません。 この内容に腹を立てた1人の社員が弁護士に残業代未払い請求で相談し、100対0で勝利。200万円以上の残業代を請求できたそうです。会社側は他言しない事を条件に支払うとの事だそうです。(因みにこの事を知っているのは私だけです。) 流石にこのままではやばいと思った会社は給料内容を見直しましたがこの内容がまた杜撰です。 それが、 基本給185000 残業代61000(固定で45時間分) 残った手当は役職手当、家族手当のみです。 私は独身で平社員なので上記のみです。 残業代を払う為に基本給を下げ手当も無くす措置です! 社長の言い分は「今までは手当が残業代と思って払ってた。それでは駄目らしいからこれからはこれで行く。」 ってふざけんなよ! という事で私は晴れてアルバイト状態になった訳です! 現在31歳ですが新卒の時のより給料が下がりました。 残業代は別として。 この先給料の上がる見込みはありません。 何故ならば50代で子供が2人いる部長の手取りが26万だからです。 私もこんな会社に残らず弁護士に訴えて、残業代を貰って、また転職する方が人生いいですよね?! 皆さんはこの会社のやり方をどう思われますか?

  • 試用期間での仕事の辞め方

    某建築系会社に勤め始めましたが、入社早々仕事がなくなり、全員が自宅待機の状態です。もちろん給料もなしです。中に何人か有能な人は出勤してますが、人の悪口大好きの社長は何をほざいているか、信用できません。どうせあいつが・・・って 若干社長を急かしてみてますが、来週こそ仕事あげるとずっとピノキオの嘘で、こっちは生活できません。これってやめていいですよね、三か月未満なら履歴書に書かなくていいですよね。 人をからかって、会社に飾ってる似顔絵も捨ててほしいです。侮辱です。

  • 役職手当

    部下のいない労働時間が決まっている平社員なんですが、役職手当に残業代を含むという形の給料になっています。 私のような立場の場合、役職手当をもらっていても時間外労働をしたらした分だけ時間外手当をもらえるものなのでしょうか?なぜか平日の残業代はでないのに休日出勤したときの手当てはでます。 よろしくおねがいします!

  • 公務員の「停職」中の制限

    http://news.livedoor.com/article/detail/11481478/ このニュースにあるように、 停職処分中の行動制限に付いて教えてください。 謹慎・自宅待機なら旅行に行っては行けませんが・・・ 単なる「停職」だと給料ももらっていないと思いますし・・・ 自宅待機でも無いと思います。 だとすると旅行に行っても問題ないと思うのですが・・・ モラルとか常識とかの問題ではなく、ルール(法)の問題ですので 不謹慎な・・・とかの問題ではありません。 停職中の行動制限は何処まで規定されていますか?

  • 株式会社ソフトフリーダムという会社について教えてください。

    株式会社ソフトフリーダムという会社について教えてください。 以前働いていた職場の元同僚が上記の会社で販売促進のバイトをしていて、かなりお給料が良いと聞きました。 今、私はお金を貯めたいと思っています。 平日は会社に勤務しているので、土日や祝日、自分の空いている日にバイトを入れる予定です。 そこで質問です。 元同僚が「自宅待機でもお給料が出た」「基本給が1000円、特別手当として2000円出た」 と話してました。 これって・・・どういう意味だったのでしょうか? 当時、興味が無かったので突っ込んで聞かなかったのですが 「呼び出しをされたとき、すぐに出動できるように自宅待機している」ってことですか? 特別手当は・・・祝日とか土日に勤務したということで手当てが付いたのでしょうか? すみません、どなたか同社にご勤務された経験のある方、もしくは分かる方がいましたら 教えてください。

  • 派遣の休業手当

    現在、派遣をしています。 東北大地震により、派遣先の会社が被害を受け、動きがとれないという事で、派遣の人達は自宅待機になっています。 今は、復旧作業のため正社員とパート社員の人達は出勤しています。 この場合の、休業手当は貰える可能性はあると思いますか? 派遣先は悪くない…休業は仕方ない…という思いもあり、派遣会社には、聞きづらいです。 災害による被害により、自宅待機になった場合の休業手当は貰えるのでしょうか?

  • 休業手当と退職

    一ヶ月更新の契約社員です。 現在、会社の業績不振で休業手当をもらいながら自宅待機中です。 予定されている次の出勤日に退職の意志を伝え できるなら有給も消化して契約期間満了日に退職したかったのですが 今日、会社から連絡があり予定していた退職日まで自宅待機期間が延びてしまいました。 この場合、今退職を申し出たら休業手当はその時点で打ち切られてしまうのでしょうか? またそれを有給で埋めることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。