• ベストアンサー

トイレが近い

katokatoの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.2

大変お悩みのようですね 1日8回以上 トイレに行くことがありますか? 尿漏れしそうな時はありますか? 以上の場合は病気の兆候があります 泌尿器科に診てもらいましたか? 出来れば2-3の先生に検査してもらうとよいと思います 尿量や勢いをきちんと検査すれば診断が出るでしょう

msaasm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい!かなり悩んでます(汗) 1日に8回以上はほぼ毎日ですね。 尿漏れはないと思います。 ってことは病気ですかね。 病院に行ってみようかなと思います。

関連するQ&A

  • トイレが近い

    トイレがとにかく近いです。 もう10年近く前からです。 年齢は29歳 女です。 1時間に1回。多いときは2回。 夜中は2~3回程起きてトイレいきます。 頻繁にトイレいきますが、量は多いときもありますが、少しのときもあります 痛みや残尿感はありません。 水分の取りすぎということはありません。 飲み物を飲むとすぐにトイレいきたくなるので、困ります。 外に出かけるのが嫌になるほどです。 10年くらい前に膀胱炎に2回程なったことありますが、現在は治っており、再発はこの10年間はありません。 10年前に膀胱炎をしたときの痛みや苦しさ、辛さが忘れられないため、二度と膀胱炎になりたくない!という想いから、尿は我慢せずに、頻繁にトイレにいくように気をつけなくては・・・という気持ちから頻尿になっている気もします。 少しでも膀胱に尿が溜まってる気がすると気になってしかたなくてトイレに行くという感じです。 泌尿器科で見てもらうのが一番なことは承知してますので、そういうアドバイス以外で、同じ経験がある方や、こういうことに詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • トイレが近くて・・・

     妊娠8週目です。2時間おきにトイレに行くので熟睡できません。病院で尿検査もしましたが異常はありませんでした。もともと近い方だったので仕方ないのかもしれませんがみなさんはどうなのでしょうか?よく「水分を取るように」と聞きますがどれくらい取ればいいのでしょうか? ちなみに私は1日コップ10杯も水分を取っていませんが 少なすぎますか?あまり取ればさらにトイレが近くなるので・・・  2時間おきでは異常なのかな普通なのかと疑問に思いましたので質問させて頂きました。もし何かアドバイスなどがあれば教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • トイレが近い・・・

    こんばんは。私は28歳の女です。 ここ何年かずっとそうなのですが、トイレが異常に近いときがあります。 いつが特に、というのはよくは分からないのですが、たまに本当に、トイレに行って5分後くらいに行きたくなったりするときもあります。 それとやっぱり、お茶とか何か飲み物を飲んだときはすぐにいきたくなるというのもあります。仕事をしていても昼食後とか・・・。 前にしていた仕事では、しょっちゅうトイレに行くので仕事にならないというので注意され、仕事をやめたこともありました。(ライン作業のようなものでしたので) それから、夜寝ていてもトイレに2~3回は起きます。 でもいつもいつもという感じでもなく、すぐに行きた くなる日と、2~3時間くらい平気な日とあるんですよね。 1度(3年くらい前)病院に行った時には、膀胱炎だと言われて薬を飲み、その後治ったと言われました。けれどもその後もまた近くなりました・・。 ちなみに私の母親もトイレが近くて、私と同じようにすぐ行きたくなったり、夜もトイレに何回か起きていると言っています。でも、遺伝ということはあるんでしょうかねぇ??(母親はそのことで特に病院とかへは行っていません)。 このような症状について何かご存知の方はいますか? やっぱり膀胱炎なんでしょうか? 近いうちまた病院に行ってみようかなと思っています。

  • トイレが近くなった原因は?

    昨日くらいから尿がすぐ溜まってトイレが近いです。 元々小さい頃からトイレは遠いほうで普段は6~8時間に1回でした。 今は2~3時間に1回で倍の回数です。 前からたまに1~2ヶ月に1回トイレ が近くなる時期があります。 これは何かの病気でしょうか? 水分は特に多く取ってるわけでもなく、尿の量は普通~やや多めです。 頻尿のようにトイレに行って少ししか出ないとかはありません。 原因はなんでしょうか? 何か考えられる病気があったら教えてください。

  • トイレが近いです。

    毎日1日かけて2リットル以上飲み物を飲みます。 飲み終えてコップを置く度にすぐにトイレがしたくなります。近いですよね。 時間が経ってトイレに行くのが普通ですよね。 尿をつくる機能がおかしいですか。 因みに年に1度の血液検査の結果、腎臓に問題ありません。

  • トイレが近いです。

    1ヶ月ほど前から トイレが近く困っています。 10分~30分の間に行きたくなる時があり 夜中は2~3回起きて行きます。 以前からトイレは我慢しがちでしたが 膀胱炎にはなったことがありません。 そして最近、トイレに行きたくなるとき だんだん行きたくなるような感じではなく、急に我慢してたくらいの尿意がくるのです。 何かの病気でしょうか? 因みに水分の取りすぎではありません。 普段から1日何も飲まない時が多く 飲んだとしてもコップ一杯分です。

  • 尿の量について

    普段のトイレの回数は1日4~5回で、普通か少し少なめの回数で水分もそんなに取らないのですが、 鍋物を食べたり、のどが渇いてないときにコップ2杯くらい飲み物を飲むと 15分~30分に一回くらいのペースでトイレに行きたくなります。 3、4時間で尿の回数は元に戻りますが心配です。 ちなみにこのときの尿の色は無色透明で、明らかに摂取した水分の量より多いです。 何かの病気でしょうか? また改善する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トイレが近いのにすぐ出ないし量も少なくて困ってます。

    20代後半女性です。 もともとトイレに入って 尿が出るまで人より時間がかかる上に 出る量が少ないのですが 冬は頻繁にトイレに行きたくなり 行った後もまたちょっとすると行きたくなります。 その割には毎回あまり出ません。 最近は夜寝ている間も 2時間おきにトイレで目が覚めてしまいます。 試しに薄い毛糸のパンツを履いて昼間過ごしてみたら、トイレ行く回数は少し減りました。 やはり原因は冷えなのでしょうか? できるだけ薬に頼らない方法で改善していきたいのですが何か方法ありますか? 膀胱が人より小さいのかもしれませんが 膀胱を大きくする事はできるのでしょうか。

  • 水分をあまり必要としない体質はあるのでしょうか?

    もともと代謝が悪く、冷え性、汗をかかない、トイレ回数が少ない、傷が治りにくい体質です。 普段の生活では、一日トイレが2~3回で済んでしまいます。ちょっと仕事が忙しいと仕事中一度もトイレに行かないでも過ごせてしまうほどです。 ペットボトルの飲み物は大抵飲みきれずに捨てています。 汗をかかないのは水分摂取が足りないからで、老廃物がきちんと排出されないので体に悪いと思い、水分をこまめにとるようにしたところ、トイレが極端に近くなり困っています。 水分は朝食時にバナナ1本+グラス1杯、午前中に1杯でも、午前中にトイレに4~5回行きます。 外出時に喫茶店などでアイスティー1杯飲むだけでもすぐにトイレに行きたくなるので不便で今まであまり飲まないようにしていました。 冷房で汗が出ないと尿になるといいますが、冷房も好きでないのであまり使用しませんが状況は変わりません。 これは、体があまり水分を必要としていないから生活に不便のない程度に水分摂取をおさえてよい、と考えるべきなのでしょうか。 それとも汗があまり出ないために尿になってしまうのであり、汗をもっとかく体質に変えていく必要があるのでしょうか。 この状態でもやはり水分はこまめにとるべきなのでしょうか。

  • 日中何回位トイレに行くか

    皆さんは1日何回位トイレに行きますか? 私は一時間に一回位はトイレに行きます 飲み物などを飲んだりするとさらに頻度が増します カフェイン入りの飲み物などを飲むと1分ごとに行きます 過活動膀胱なのかなとなんとなく思うのですが、 10代でもなったりするものでしょうか。 知っていることがあれば回答ください。 よろしくお願いしますm(__)m