• ベストアンサー

キッチンマット・トイレスリッパについて

tangellineの回答

回答No.2

私も、45cm幅お勧めします。長さは270cmフルになくても、シンクからコンロまではあったほうがいいですね。 金額とマットの質は比例します。私はディノスで買いましたがとても質がよく、ゴムがボロボロすることはありません。踏んだ時の質感もしっかり、色もいいです。6年使ってますがまだまだ現役です。 ただし、新居のキッチンは床ぎりぎりに収納庫がついていたり、マットを敷くと使いづらいこともあるかもしれません。マットの厚みも検討してみてください。 スリッパはたしかにビニールは難しいです。 ●無印でベランダ用や洗えるタイプを買う ●ユニクロで洗えるタイプを買う ●ABCマートなどで樹脂製のスポーツブランドのサンダルを買う ●ベルメゾンで探す(いくつかありました。合皮のバブーシュ風も) こんなところかな?

mamacky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 そうですよね、金額と質は比例しますよね。 シンクからコンロそこそこあるので、長いマットかついいのはお値段が はりそうなので 小まめに掃除する事にします・・・。 スリッパも洗えるものを選ぼうかなぁと思います!

関連するQ&A

  • トイレのスリッパ

    こんばんわ トイレのスリッパって何の為に使うのでしょうか。 広いトイレなら分かるんですが、狭いトイレでは歩く場所もないと思うのです。 友だちの新居に遊びに行くと、ふかふかのトイレマットに同系色のスリッパが コーディネイトされて並べてあることが多いのですが いつも何に使っているんだろうと不思議に思います。 つまらない質問ですいません。

  • キッチンマットって何のために敷くんでしょうか?

    キッチンマットを利用したこと無いんですが、あれって何のために敷くんですか? スリッパ履くから足が冷えるって事も無いし、何かこぼした時は洗わなくてはいけなくなるから面倒ですよね? 油の飛び跳ねやうっかり何かこぼした時に床を守るために~とも思いましたが、洗わなくてはいけないキッチンマットを使うより、液体をはじきやすい床の上の方が拭くだけで済むし楽だと思うんですが…。 何のために敷いてるんですか?

  • トイレ用のスリッパを使いますか?

    皆様のご自宅には、トイレにトイレ用のスリッパを置いてますか? 私の家には、同じデザインのトイレ用のマットとスリッパが必ず置いてあり、丸洗いできるようになってます。 友達の家にも、彼氏の家にも同じように置いてあり、今までお邪魔した家で置いてない家はなかったので、私の中ではそれが普通だと思ってました。 先日、友達夫婦の新居(アパート)に初めてお邪魔した時、トイレを借りようとしたところ、トイレマットだけ敷いてありました。 一瞬ドアを開けたままトイレの前で立ち止まって、中に入るのを躊躇ってしまいました(-_-; 洋式トイレで男性が用を足す(小)時は、意外にトイレマットが汚れると聞いた事があったので。 (結局爪先立ちで入り使わせて頂きました) ちょっとしたカルチャーショックでした。 皆様のご自宅では、トイレ専用のスリッパはありますか? 差し支えなければ、使う・使わない理由も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • キッチンの床材について

    キッチンの床材を何に使用か迷ってます。 フローリングにするべきか、タイルにするべきか クッションフロアか・・・コルクフロアか それぞれ長所・短所があると思いますが、忌憚の無いご意見をお願い致します。 ※できれば床暖を付け、床下収納もと思ってます。

  • トイレのスリッパを舐める?

    現在、トイレのみスリッパを使用しております。マットは敷いておりません。 妻の友人が言うには、 「赤ちゃんは、スリッパを舐めるのが好きなので、スリッパは使わないようにした方が良いよ」との事。 ウチの子はまだ生後9ヶ月、寝返りも遅くて、まだちゃんと出来ない状態ですが、 それを聞いて妻は、「トイレのスリッパを、もうすぐやめる」と言ってます。 しかし私は、 衛生面からしても、 また、トイレに素足で入った足で家中を歩き回られるのは感覚的に気持ち悪いのもあり、 どうしてもトイレのスリッパは廃止したくないのですが、妻は譲りません。 男性が使うと、どうしてもトイレ外にこぼす可能性も飛び散りもありますし、 トイレのみはスリッパを使う方が良いように思うのですが・・・ ばい菌だらけの床を、舐める可能性も・・・ スリッパ舐めるのも、マズイですよね・・・ 皆様のお宅は、どのようにされてますか? また、できればその理由も書いて頂けると助かります

  • トイレマットと便座カバーとトイレスリッパ

    友人が来訪した際、トイレマット、便座カバー、 ペーパーホルダーカバーが無い事を指摘されました。 「なぜここだけ手抜きなの?」と。 ●うちの温便座トイレには「スリッパ」だけがあり、洗えるクロックスを使用しています。 ------ ○カバーやマットが無いのは変ですか? ○カバーの無い家のトイレには入りたくないと思いますか? ○また、便器のフタだけはカバーを付けてもいいかなぁと思ったのですが、 便器のフタだけにカバーを付けるのはおかしいでしょうか? ------ カバーを付けていないの理由は・・・ 夫は座って用を足しますし、はねる可能性は少ないのですが、 仮にトイレマットに汚れが飛び散った場合、その上を踏むのがイヤだからです。 スリッパでその上を踏むのもイヤなのです。 例えカバー類を週1で洗濯をしていたとしても、他6日間は汚れていると感じてしまうのです。 ・私は用を足すごとに、便座や床をチョイチョイと拭いたりしています。 ・こまめな拭き掃除するにはマットやカバーが邪魔なのです。 ・スリッパをクロックスにしたのも、簡単に丸洗いが出来るからです。 私は衛生面から、カバーを使いたくないのですが、皆さんのご意見をおきかせ下さい。お願いします。

  • トイレマットは使っていますか?

    しょーもない質問ですが、お時間ありましたらお願いいたします。 我が家では便座カバー、トイレマット、スリッパを実家にいた頃からの習慣で当たり前のように置いていましたが、 暖房便座になったのをきっかけに便座カバーをやめました。 ひとつやめてみたところで、改めて考えてみると、便器がいっこあるだけ、入ってすぐ座るだけのスペースで 一体どこにスリッパの必要性があるねん!と思い、スリッパもやめました。(事実、自分では使ったことがなかった(笑)) そこで、更に考えると、旦那は小も座ってするタイプで、今まで一度もはねなどで床や壁を汚したことはありません。 (というか、実家には男性用の便器もあったので、男性の小でトイレが汚れるというのは考えたことがなかった) というわけで、見事トイレマットも排除し、三種の神器は残らずトイレから姿を消しました。 ところがある日、遊びにきた友達がトイレに入ってすぐに顔だけ出し、「トイレマットとスリッパは?」と聞くのです。 「あんまり意味ないからやめた」と答えると、「男の人がいると、小をしたとき床や壁に飛ぶよね・・・」と言われました。 彼女は、旦那の小がそのへんに飛んでるかもしれないのにスリッパもトイレマットもないのが気になったようです。 友達にトイレのことまで口を出されるのも嫌だったし、旦那の小の仕方まで説明する気もなかったので(笑)、 それからはトイレマットは使うようにしましたが、人の家のことでそこまで気になるものなのかが不思議でした。 もちろん旦那がトイレを汚すようなら使うのですが、全然汚さない人なので、まったく必要がないのです。 あなたの家ではトイレマットは使っていますか? また、このように友達に家のことに口を出されたらどうしますか?

  • キッチンの床材について

    現在、住宅の内装仕様の打合せを行なっている最中なのですが、キッチンの床材を木質のフローリングにするか、プラスチック系のクッションフロアーにするか、悩んでいます。掃除の手軽さを考えるとクッションフロアーなのですが、セミオープン型のキッチンのため、リビングダイニングとの統一感を考えるとそのまま同じフローリングが良いと薦められています。(キッチンとリビングダイニングの床の境目が、変に目立ってしまうとのこと。)キッチンの床に水や油を散らしたとき、フローリングだと跡が汚くシミになったりしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新築・トイレ・洗面室の床について

    新築を予定しています。 教えていただきたいのは、トイレ床・洗面室床の素材です。 今まで、見学会等で拝見した家は床は、フローリング・またはクッションフロアの2種類が主でした。 私自身は床は無垢の桜フローリングを使用するため、トイレも・洗面室も無垢材でと考えていました。 工務店さんの意見は、トイレ、洗面室に限りはとびちりが多いために、クッションフロアーがいいのでは?と提案されてきました。 ちなみにこの工務店さんは、施主からの依頼がなければ、クッションフロアーをお勧めされています。 施工代金事態に大した変動はなく、どちらが数年後に良いのか見当がつかずにいます。 無垢材フローリングで施工されている方、またはクッションフロアで施工された方のご意見をお聞きしたく、このコーナーを利用させていただきました。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、キッチンは無垢桜のフローリングです。

  • キッチンマットは必要ですか?

    一人暮らしを始めて、最近は自炊に凝っています。それで思ったのですが、キッチンマットって必要な物なのでしょうか?それとも玄関マットみたいにインテリアの意味合いしか無いのでしょうか? ちなみに床はフローリングです。