• ベストアンサー

パートを辞める時(一般常識として)

以前に同内容の質問があったかもわかりません。重複の投稿でしたら申し訳ございませんがご指摘くださいますと幸いです。 妻が教職員の臨時採用登録をしました。聞くところによると、この登録はある日突然その勤務日と勤務地が知らされるとのことでした。 いつ声がかかるかがわからない状況ですが、妻は採用が決まるまでの間パートをすると言い、最近面接もしパート採用ということになりました。 上記の臨時採用の件が気になったので私が妻に「そのパートはすぐに辞められるものなのか」ということや「パート勤務先には自分の状況を伝えているのか」ということを聞いたところ 妻曰く「伝えていないけど、パートというものは会社にとって直ぐに辞めたりいなくなったりするものだから、いきなり辞めたりしても会社にとっては当然のことで構わないものだよ」と都合の良く聞こえる解釈を説明してくれました。 私は自分の会社の事やこれまでの経験から考えるに、その妻の考えはあまりに自分勝手な解釈に感じたのでその気持ちを伝え、「一緒に働いている人の迷惑を考えなさすぎる」「自分勝手に解釈し過ぎだ」と一喝しました。 すると妻は「職場の上にいる人こそ、そういうパートやアルバイトの立場を理解し、彼らが次の就職先が決まったのなら良かったな!といって後は任せろ、という態度を持って歓迎して送り出してやるべきだ。」と続けました。 私は意味がわからなくなり、会社のパートを募集する上での雇用条件に同意してそこに勤める以上はパートであろうとその仕事に対しての責任が発生するということ。そしてパートを雇う側にもそのパートに責任を与えたことへの責任というものも発生している。などということを私なりの論理でしたが伝えましたが、それでも妻は理解が出来なかったようで「あなたこそその考え方を改めるべきだ」と。 雇用の意識に関して、あまりに無責任な発言に失望したのと(それが妻ですし、、、) 実際に人を雇うこともしている私にしてみたら「こういう意識ってひょっとしてすごく一般的なのかな?」と考えたら少し怖くなりました。 私が間違えているのでしょうか? ちなみに私のところでは退職の2~3ヶ月前には申告するよう、雇用契約の際に書面で渡しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

私も旦那様のご意見に賛成です。 といっても、バイト程度しかしたことはありませんが。 人に教えている間は特に、教えている人も仕事がフルでできません。 すぐに辞めると、二人分の給料を無駄にしたことになるのですよね。 そんな申し訳ないこと、私にはできませんよ。 >「職場の上にいる人こそ、そういうパートやアルバイトの立場を理解し、彼らが次の就職先が決まったのなら良かったな!といって後は任せろ、という態度を持って歓迎して送り出してやるべきだ > これに関しても、別に旦那様は歓迎して送り出さないとは言っていないかと思います。むしろ、お互いが気持よく別れるために、「事情はあらかじめ言え」と仰っているのでしょう? あまりに自分勝手な退職は、時として、次の職探しに影響が出ることがあるかもしれませんし。就労場所によっては、一家の評判にも影響がありますよ。 社会の一般常識としては、アルバイトであれパートであれ、辞める1か月前には伝えるものかと思います。奥様のようにそれができない可能性があるなら、事前に事情を伝えておくべきかと思います。

afrosmith
質問者

お礼

>すぐに辞めると、2人分の給料を無駄に、、 まったくその通りですね。 悪評を叩かれても、きっと「なんでそんなこと言われなくちゃならないんだろう?」と気が付かなそうです。 何が言いたかったのか、機会を見て話てみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#202559
noname#202559
回答No.5

パートの仕事の内容によると思います。 1時間も教われば出来るようなパートならば、1~2週間前に言えば会社に迷惑はかからないと思います。 例えば、パソコンでの入力作業、簡単な事務処理、その他、接客、電話番、単純作業など・・・。 今は、募集すると大勢応募があると聞きました。 そのような仕事は、会社からは仕事が減ったから明日から勤務日数・時間を減らして下さいなどと、会社の都合でいいように切られます。 それでも、パートだから仕方がないかと諦めます。 奥様はそのような責任のない、誰でも出来る仕事をされておられるので問題ないと仰っているのでは?。

afrosmith
質問者

お礼

妻が実際にまだその仕事を始めていないので「誰でも出来る仕事」かは判断しかねるのですが、面接が高倍率だったとは聞きました。やはり応募は沢山あるみたいです。 しかし例え仕事内容で退社時期の申告期間が短いものもあるにせよ、回答者さまが仰る「迷惑」の部分の欠如が今回の問題なのではないかな、と思っているのです。 でも確かに、そのパートやアルバイトの待遇が雇用者や被雇用者にとっても「こんなもん」的な風潮になっているのも、悲しいかな事実のようにも思います。 ご回答ありがとうございました。

  • masterDD
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

パートの場合でも事前連絡は必要だと思います。 ですが、 「賃金が社員より少ないのだから、責任も社員より少なくて当然」 と考えるパート労働者が多いのも現実です。 近所の奥様方はコロコロとパートの職業を変えていますし。 同一労働同一賃金なら、 責任も平等だと分かり易いのでしょうが。

afrosmith
質問者

お礼

「賃金が社員より少ないのだから・・」という一方的な解釈が、身勝手な自己主張の裏付けになっているのでしょうか。 そう考えた時、そういう人たちにとっての仕事のやりがいというものは一体どういうモノなのかな?と考えてしまいました。 ご回答ありがとうございます。

  • imasino
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.3

こんにちは。 大多数の社会人にとっては、質問者さんの考え方が大多数であると、 私は信じています。 しかしながら、パートやアルバイトが、 ある日突然、なんの連絡もなく、来なくなるということが 日常茶飯事であるのが現実です。 「責任」という社会人として最低限のものすら身についていない 人間がなんと多いことか。 どこでまた出会うかもしれないし、そんな恥ずかしいことして大丈夫?って 心配になりますが・・。 奥様も、再就職先や近所で、関係者にバッタリ出会うなんていう 悲惨な結果にならないことを祈っておりますよ。。、

afrosmith
質問者

お礼

「ある日突然」は、やはり日常茶飯事なんですかね。自己主張をするにも了見が狭すぎますね。 狭い、といえば世間も狭いですから回答者様のおっしゃる通りバッタリ出会うということも十分考え得ることと思います。 社会人として、妻には意識をしっかり持つことを学んで欲しいと強く思っています。 ありがとうございました。

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

最低一か月前にはお知らせするのがエチケットだと思いますが…。 いや、「良かったな、後は任せろ」といって送り出してもらうための、お互いが気持ちよく分かれられる条件というのがあると思います。 働く以上、人員確保などの会社の都合は考えてしかるべきでしょう。 一喝するような問題でもない気がしますが、奥さまは「働く」ということに対して、給料と責任が発生する自覚がないかと思います。 少なくとも、こんな考えに方に子どもを任せたくはないです。「私臨時だから」という気持ちで子どもに接していかれるんでしょうか?

afrosmith
質問者

お礼

エチケット。確かにそうですよね、そういう言い方が適切かもしれません。 それよりも「子どもを任せたくない」というご意見、実は、、、このやり取りを妻としている時に私もそう思いました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう