• 締切済み

マザーボードの詳細が分かりません。

horoponの回答

  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.2

ASUSのOEM製品なのでメーカーが出さないとわかりませんね^^; このMBが乗っているOEM製品を見つける事から始めないといけませんが、分かりませんでした;; 恐らく下記機種のOEM版だと思うのですが、なんとか使えないものかと・・・ http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=761&l4=0&model=2413&modelmenu=1

関連するQ&A

  • マザーボードについて

    先日、友人からいらなくなったマザーボードをいただいたんですが、以前は使えたらしいんですが、電源は入るのですが、BIOS画面も出ないし、どうしようもありません、何年も放置しているマザーボードは、内臓電池がなくなったら、使えないのでしょうか

  • このマザーボードに

    このマザーボードに マザーボード:945G-M3 BIOSのVer:3.0 これにCore2Duoを付けている方はいないでしょうか? いたら教えていただきたいです。 BIOSが最新でない理由は、システムで購入したPCのためアップデートが出来ないからです。

  • マザーボードの詳細教えてください

    徹といいます。 Prime Galleria HXの購入を検討しています。この商品に使用されるマザーボードのメーカー、品番を教えてください。お願いいたします。  インテル® H67 Express チップセット搭載 ATX マザーボード  と書かれていますが詳細が知りたいのでお願いいたします。

  • このマザーボードの詳細

    PC-SUCCESSで売っているASUSのIntel LGA775 型番:P5VD1-XのマザーボードはCPUはPentium4しか使えないのでしょうか?Celeron Dは使えないのでしょうか?ホームページを見てもよく分からなかったのですが、誰か教えてくれませんか

  • マザーボードを探しています

    前に購入したPCが、コンデンサー(?)の劣化により、正常起動できないことがしばしばです。 メーカーの修理をすると、送料、修理費等で2~3万円はかかるだろうと思います。 ならば、マザーボードを購入して組み替えた方がよいかな?っと考えています。 下記のマザーボードの入手について、教えてください メーカ名:GIGABYTE マザーボード型番:GA-8IGML

  • マザーボードについて

    お世話になります。 現在、AopenのAX64Proを使用しています。 先日、BIOSの画面すら起動不能となり(レスキューBIOSでも起動不可)、マザーの買い替えを考えております。 購入するものは、マザーボードおよびCPUのみです。 メモリ・HDD(ATA33とATA66)等は、現在のもを使用するつもりです。 質問したいことは、  ・安くする  ・現在のメモリ(DIMM168pin PC100)が使用可能  ・ATXである(MicroATXは使いづらいので)  を、満たすようなマザーボードはないでしょうか。 CPUに関しては、Duronあたりに使用かと思っています。 もしも、Intelの方が安くいけるならIntelでも可です。 以上よろしくお願いします

  • ASUSUのマザーボードについて

    自作PCを使用しています。 最近マザーボードが故障したので別のもに交換しました。 使用しているCPUが「CeleronD3.20GHz」でソケット478なので探すのに苦労しました。 新品は見つからず、中古でようやく見つけました。ASUSUのP4P800SEです。 早速組み立てて起動しBIOSの設定をしたのですが、起動するたびに 「NewCPU Installed・・・」というようなメッセージが表示されてBIOSの設定をしないと次に進まないのです。 BIOSの設定をいくら色々いじってもうまくいきません。 現在はBIOS設定画面を出して、キャンセルか設定を保存すかしています。BIOS設定画面を出しさえすればいいようです。 あるいは、BIOSレベルでCDドライブを使って音楽CDを聴く機能がありその機能を使っているときに電源ボタンを押すときちんと起動できるのでその機能を起動させてすぐ電源ボタンを押したりしています。 どうすれば、電源ボタンを押すだけで普通に起動できるように出来るのでしょうか? もう何年も自作していますがASUSUのマザーボードは初めて使います。ほかのメーカーのマザーボードではこの様なことはありませんでした。 それともCPUのせいでしょうか?

  • マザーボードの壊れ方について

    デルパソコンの、ハードディスク(プライマリーのマスター)がBIOS上にて認識しなくなりました。 CD-ROM(セカンダリーのマスター)は通常通り認識します。 そこで、CD-ROMとハードディスクを一時的に交換すると、ハードディスクのみ認識しました。 このことから考えると、プライマリーのみが壊れたように見えるのですが、マザーボードが壊れるとき、器用にプライマリーのみ壊れるということはあるのでしょうか? また、そうすると、セカンダリーのマスターにCD-ROM,スレイブにハードディスクを接続することで、今まで通り、問題なくパソコンを使えるということでしょうか? 今まで、こういった、器用な壊れ方を経験したことが無いため、本当にマザーボードが壊れたのか、判断に困っています。 どなたか、マザーボードの壊れた経験談など教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 マザーボードが壊れた気がするのですが、

  • マザーボードを変えたいのですが...

    GIGABYTE GA-X58A-UD3Rのマザーボードですが、一度、壊れて、その時はヤフオクで新品を購入して、事なきを得ました。が、また、マザーボードが壊れてしまいました。 (ケースを熱対策で開けっ放しにしているせい?) しかし、ヤフオクをみても、中古しかありません。 CPUとメモリをそのまま使いたいのですが、今でも入手でき、CPUとメモリを載せ替えられるマザーボードをご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか? よろしくご教示ください。

  • マザーボードについて

    富士通製PC FMVME56573のマザーボードなのですがギガバイト社製 GA-7ZMMFなのですがギガバイトのホームページを見てもありません。GA-7ZM,7ZMM,7ZMMH,7ZMMCなどはあるのですがMMFというのがありません。MMFのFはFUJITSUのFなのでしょうか?BIOSをDLしたいのですが、どれをしたらよいのか分かりません。御詳しい方教えて下さい。宜しくお願いいたします。