• ベストアンサー

犬の白内障で。

tuki1953の回答

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.5

漢方薬はいかがですか。 進行をスピードダウンできるかも。

関連するQ&A

  • 40歳で白内障・・落ち込んでます。

    40歳女性です。 視力が低下しつづけて生活に支障があるので眼科に行ったところ、白内障と診断されました。 加齢によって、多くの人が罹る病気だそうですが、年齢的にもう?とショックを受けています。 子供はまだ1歳で、これから育児もしていかなければいけないのに・・。 進行は止められない、もっと支障が出たら手術しかないとのこと。 手術について本で調べると、 ・人工レンズを入れる手術は簡単にできるが、ピントあわせができない ・手術をすると黄斑変性症になるリスクが2倍になる。黄斑変性症に罹ると失明の危険もある。 といったことが書かれていました。 食事療法などもあるとききました。 白内障について、どうした方がいい、などということがありましたら、何でもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 白内障と緑内障

    知り合いの高齢者が、以前から軽度の白内障だったのですが、眼科の検診を受けた際に、白内障が進行しているので手術しないと緑内障になると言われ、手術するべきかどうかを逡巡しています。 その相談を受けて、白内障と緑内障は原因が違うので、白内障が進行したから手術しておいた方がよいという医師の言うことが私は信じられません。 白内障は、水晶体の曇りであって、それが緑内障に移行することはあるのでしょうか。緑内障とは眼圧によって視神経が損傷を受ける病気で、白内障とは原因が全く違うと私は思うのですが、どうなのでしょう。 私の考えでは、その眼科医は単に白内障の手術を行いたいためだけのようにしか思われません。 因みにその知り合いの高齢者は86歳で、さほど視力が落ちているようでもありません。高齢で白内障の手術をするよりも、そのままにシテおいた方がよいと私は思うのですが。 白内障は進行すると緑内障になることがあるのでしょうか。お知恵を拝借いたします。

  • 白内障

    母が白内障で手術を受けようか迷っています。 母は5年前にも左目の白内障の手術を受けていますが、手術中に出血をし、術後もよくなることはなく失明状態となってしまいました。その後セカンドオピニオンを求めて、近辺では有名な眼科へいってはみましたが角膜移植しか方法はないといわれました。 右目だけでもなんとか白内障にならないようにと注意していましたが、最近白く濁ってきているようで、近所の眼科医によれば白内障がでてきているとのことでした。やはり手術は受けたほうがよいのでしょうか?何か手術をせずに進行を妨げる方法はないものかとも思います。というのも母は左目の恐ろしい経験があるため 手術を大変こわがっています。 どこか(愛知県、岐阜県)よい眼科医をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? ネットではずいぶん検索してみましたが、広告、宣伝に掲載される評判とはまた別なようにも思います。  

  • 犬の白内障

    7年めのトイプードルが白内障と診断されました。 手術以外で何かケアの方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 白内障について

    母親が78才で2年ほど前に白内障と診断されましたが手術をいやがって治療をしません 今では白内障であることも認めなくなりました 現在は見えているようですが時々目をこらしていたりトイレなど汚しても判らないようです このまま進行するとどのような症状になるのでしょうか 眼鏡、老眼鏡はしていません もともとの視力は良いみたいです お願いします

  • 白内障

    白内障 見ずらくなったので今年の春に眼科を受診したら白内障という事でしたが、 手術が嫌いなので、現在まで何もしていません。 だんだん目が見にくくなって進行して来た感じですが、進行はどこかで止まりますか? そのまま放置すると失明しますか? 医者嫌いなので宜しくご教示下さいませ。

  • 母の白内障に役立つものはありますか?

    60代の母親がこれ以上、白内障が進行すると手術と言われました。 今の手術は10分程と言う事ですが、母はまだどうしても手術は嫌だと 言ってききません。 過去のOKWaveの質問をいろいろ見ましたが 白内障にはビタミンC、八味地黄丸が予防にいいそうですが もし、この他に白内障の進行を遅らせるには何がないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白内障??

    鏡で自分の瞳孔を見てみると、少し白濁しているような気がします。これって白内障でしょうか?ちなみに年齢は23歳です。パソコンを使う機会が多く、眼を酷使することが多いので、白内障になってしまったのでしょうか?ネットで調べてみると、眼の酷使は眼の老化を早めるということが書いてあったので、気になってしまいました。でもいくらなんでも23歳で加齢性の白内障になることは考えられるでしょうか? ちなみに視野のぼやけなどの症状はありません。最近、パソコンをするとひどく目が疲れるくらいです。 またアトピーや糖尿病などの基礎疾患もないため、続発性の白内障も考えにくいと思います。 白内障に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 白内障の手術は進行しないとしないもの?

    69歳男です。1年前から白内障が進行していて、今年手術になるでしょうと眼科医師にいわれています。 いまの視力は左右とも補正で0.7くらいですが、手術の時期は、医師はまだもうちょっとといいます。 白内障の手術ってかなり進行しないとやらないものでしょうか。適期というものがあるのでしょうか。 医療保険が夏で終わることもありまして。

  • 高齢犬の白内障手術について。

    飼っている犬が今年15才で、柴犬が混ざった雑種でもあるので白内障の進行が気になっています。高齢は高齢なのですが、健康体で小さな側溝でも軽く跳べるほどです。ただ階段は見えにくいようで躓いたりしているのを見ると、体は健康であっても見えなくなったために動けなくなる日がくるのではないかと心配・可哀想で仕方ありません。 気休め程度かもしれませんが、今はDHCのペット用サプリを飲ませたりしている状態です。 手術をする際の麻酔で死ぬ可能性がある(高齢だとなお危ない)と聴いたことがあるので、正直怖いのです。やはりそういう可能性はあるのでしょうか? 人間と一緒で進行予防の点眼薬があるそうですが、効果は高いのでしょうか? 進行予防に他の方法で良いものがあれば是非おしえてください。 おねがいします。

    • ベストアンサー