- ベストアンサー
発熱
発熱すると、体がだるくて、動く気になれませんよね。 これは当たり前のことでしょうが、ではその理由はなんなのでしょうか? 体が高温のために、体内の酵素の最適温度を越えてしまい、 酵素が働かず、代謝が抑制され、 エネルギーがでないとかは理由の一つにはありませんか? ただの推測ですが・・・・ どなたか、わかるひとがいましたら、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「発熱するからだるい」 のではなく, 「発熱したり,だるくなるようなことが体の中で起こっている」 と考えるのがいいと思います。軽い風邪などで熱は出なくても身体がだるくてしょうがないこともあるし,ある種の腫瘍に伴う症状で,高熱を出していても本人は比較的元気ということもあります。 発熱やだるさの原因としてはいろいろなサイトカイン(インターフェロンなど)が考えられていますが,専門的になりますので割愛します。
その他の回答 (2)
- torokonbu
- ベストアンサー率40% (25/62)
回答No.2
体が熱を出すという時点で体が相当のエネルギー(体力) を消費しているのも原因なのではないかと思います。 インフルエンザで高熱が出た場合に厚着や多めの布団で汗を出させる方法は、 熱が空気中に放出されず、体に熱がこもってしまい、 それが原因でさらに体力を消費させてしまうので やってはいけないと先日TV番組でやってました
- guitarslime
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1
私は体のだるさ等不快な症状は生体が生きる為に発しているサインだと考えてます。発熱して体がだるいのは要するに体が休養を要求してるのだと思います。だるさや痛みなどは生体が生きる為に備わったすばらしい機能だと思うのですが、的はずれな回答でしたらごめんなさい。