• ベストアンサー

なんで南国の砂浜は緑なんですか?

カテ違いだったらすみません。 寒い地方にも砂浜はあるはずだと思うんですけど なんで南国の砂浜だけ緑色に見えるんですか? 同じ天候なら北国の砂浜も同じように緑色に見えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.7

太陽高度が高いからと思います。 空が青いのは、青い波長の光が空気中でレイリー散乱するため。 海水が青いのは、太陽光の赤い波長が水の分子に吸収されて、青い波長の光が強調されるから。 本来の色以外に見える現象は多いです。 特に昆虫に多いですが、シロクマも毛は透明で肌は黒いです。 透明な毛は太陽光を通し、黒い肌で熱を捕らえますが、見た目は白く保護色となっています。 水も本来透明ですが、光と物質の性質によって青く見えます。 低緯度地方は、温度が高く自転速度による遠心力があるために、極に比べて空気の層が厚く空が青く見えやすいと思います。 水は、その水面で光を反射し屈折させます。 高緯度は太陽高度が低く、反射すると共に、斜めに光が入るので底に当たるまで長い距離を進んで減衰します。 極が寒いのは太陽からの光が少ないからですが、これも合わせて水中に入る光が少ないこととなります。 低緯度は、光が水面に対して直角に近い角度ではいるので、真っ直ぐ底まで光が届きます。 海の中に入る光の量が多いので海が底まで見えます。 また、珊瑚等による白い砂等がさらに際立たせます。 なので、南の海は明るく、高緯度の海は暗く見え、それで見かけ上の色の違いが出ていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.8

回答とは離れますが、厳密には >南国の砂浜云々 ではなく >低緯度地域の砂浜云々 ではないでしょうか!? 何故なら南半球オーストラリアのグレートバリアリーフはメルボルン辺りより明らかに北に位置していますから・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252183
noname#252183
回答No.6

No5. No6 は誤操作で重複投稿になりました。 No5 は無視願います。 (投稿直後に削除はできないので、あとでNo5 と No7(これ)の削除を申請します。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252183
noname#252183
回答No.5

>砂浜に近い海がエメラルドグリーンっぽく見えるのは何故?という質問でした。 言われてみれば、難問ですね。 海水自体が着色する赤潮や青潮は、海としては稀な区域。普通の海水は塩水で、無色透明です。 無色透明の水が、表面、海底(の砂)、更に中間のプランクトン等で、空の色を反射していることは考えられます。 最初は単純に、主として海底の純白の砂が紺碧の空の色を反射するから、と思いましたが、 いくつかの映画を観た限り、海底の砂は青や緑に色付いてはいません、純白ですね。 白い砂が青空を反射するなら、陸地の砂浜が純白なのは矛盾します。 と思いつつ検索したら、同様な質問が数年前に出されていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2056158.html?ans_count_asc=1 しかしどうもはっきりした回答に到っていない感じです。 沖縄の海水に、緑に見える(緑藻のような)プランクトンがいっぱいいるんなら、それが正解でしょうが、以前見た感じでは、沖縄の海はそんな汚れた水ではなかったし・・・ 結局、よく判りません。 -------------- >北海道の海岸にも、同じような砂を同じような深さで敷き詰めれば、 緑がかった海の色がみられるんでしょうか? これは判ります。 海底の純白の砂の粒径や形状、厚みなどで海水への反射色が変わるとは思えません。 北海道まで行かずとも、私が住む関東にも白い砂浜はあります。 海水はエメラルドグリーンにもコバルトブルーにもなっていませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252183
noname#252183
回答No.4

>砂浜に近い海がエメラルドグリーンっぽく見えるのは何故?という質問でした。 言われてみれば、難問ですね。 海水自体が着色する赤潮や青潮は、海としては稀な区域。 普通の海水は塩水で、無色透明です。 無色透明の水が、表面、海底(の砂)、更に中間のプランクトン等で、空の色を反射していることは考えられます。 最初は単純に、主として海底の純白の砂が紺碧の空の色を反射するから、と思いましたが、 いくつかの映画を観た限り、海底の砂は青や緑に色付いてはいません、純白ですね。 白い砂が青空を反射するなら、陸地の砂浜が純白なのは矛盾します。 と思いつつ検索したら、同様な質問が数年前に出されていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2056158.html?ans_count_asc=1 しかしどうもはっきりした回答に到っていない感じです。 沖縄の海水に、緑に見える(緑藻のような)プランクトンがいっぱいいるんなら、それが正解でしょうが、 以前見た感じでは、沖縄の海はそんな汚れた水ではなかったし・・・ 結局、よく判りません。 >北海道の海岸にも、同じような砂を同じような深さで敷き詰めれば、 緑がかった海の色がみられるんでしょうか? これは判ります。 海底の純白の砂の粒径や形状、厚みなどで海水への反射色が変わるとは思えません。 北海道まで行かずとも、私が住む関東にも白い砂浜はあります。 コバルトブルーの海にはなっていませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

南国の砂浜が緑色に見えますか? 茶色の砂浜や白い砂浜、黒っぽい砂浜はあるけれど、緑色の砂浜は見たことがありません。 植物が砂浜を覆っていて、緑色に見える。。。ということならわかりますが

noname#82077
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。 「砂浜が緑」というのは表現が悪かったですね。すみません。 砂浜に近い海がエメラルドグリーンっぽく見えるのは何故?という質問でした。 北海道の海岸にも、同じような砂を同じような深さで敷き詰めれば、 緑がかった海の色がみられるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.2

珊瑚礁の砂は石灰質で白いけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

環境要因と生物相の違いがあると思います はっきり言うと海水温の違いかな、北の海は灰色ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 南国といえばどこを思い浮かべますか?

    南国といえばどこを思い浮かべますか? また北国と南国どっちが好きですか?

  • 「南国」ってどこを指す?

    よく「南国宮崎」とか「南国高知」とかいう表現を見聞きしますが、 「南国」とは日本の中でどのあたりまでを指すのでしょう?   九州でも福岡や長崎は南国かと言われるとちょっと?という気もするし、 和歌山や静岡はどうだろうかと思うと迷ってしまいます。 私見では、みかんの栽培の盛んな地方はいわゆる「南国」と言われる地域との 重なりが大きいような気がするのですが、一般的な概念とかはあるのでしょうか。 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。

  • 世界で北国・南国・古都・大都会があるのは日本だけ?

    こんにちは。 世界の国々で、一国内で北国・南国・古都・大都会の観光都市があるのは日本だけなんでしょうか? 日本は狭い国ですが、バラエティに富んだ街が多いと思います。 特に観光都市として、北国(北海道)・南国(沖縄)・古都(京都)・大都会(東京)すべてを網羅しているような気がします。 他の国であるかな?と考えましたが、ありませんでした。例えば、 ・アメリカ     北国(アラスカ)、南国(ハワイ)、古都(歴史が浅いので古都と言えるのは無い?)、     大都会(ニューヨーク) ・中国     北国(ハルビン?他と大きく差別化できるほどの観光都市でないような気が…)     南国(海南島?他と大きく差別化できるほどの観光都市でないような気が…)     古都(北京)     大都会(上海) 以上の2国はすべてを満たしていない気がします。 もし他にありましたら教えていただけませんか?

  • ウツボが昼間、捕食で砂浜に出た!!

    西表島の海岸で、昼間ウツボが砂浜まで出てきて砂にもぐっていたカニを食べていたのを見ました。 ウツボって砂浜まで出てこられるのですか?? 岩場に隠れて生息すると言われているウツボが、昼間に、砂浜(人っこ一人いない砂浜です)まで出てきて、 その場にたくさんいる小さいカニ(コメツキガニ?)を食べようとしていました。 まさかと思って近づくとウツボは海にササーっと逃げましたが、 ウツボのいたところのカニの足がちぎれていました。 ウツボって砂浜に出るものですか? エビとかの甲殻類を食べるらしいので、カニを食べても不思議ではないのですが、 いくら誰もいない海岸とはいえ昼間にそんな行動をするものでしょうか? カメラにも収めましたが、 砂場の色とまみえてよくわかりません。 赤紫色っぽいというのか、薄い赤茶というのか、そんな色で体調はたぶん50-60cmほど。 模様は縞ではなく、たぶん水玉のような。 これはなんとい種類のうウツボで、 どうして昼間に砂浜に出てカニを食べていたのでしょうか? 西表島なら捕食には困らないはずではないのでしょうか? どこを調べても書いていないのです。教えてください!! 西表島の海岸で、昼間ウツボが砂浜まで出てきて砂にもぐっていたカニを食べていたのを見ました。 ウツボは砂浜まで出てこられるのですか?? 岩場に隠れて生息すると言われているウツボが、昼間に、砂浜(人っこ一人いない砂浜です)まで出てきて、 その場にたくさんいる小さいカニ(コメツキガニ?)を食べようとしていました。 まさかと思って近づくとウツボは海にササーっと逃げましたが、 ウツボのいたところのカニの足がちぎれていました。 ウツボって砂浜に出るものですか? エビとかの甲殻類を食べるらしいので、カニを食べても不思議ではないのですが、 いくら誰もいない海岸とはいえ昼間にそんな行動をするものでしょうか? カメラにも収めましたが、 砂場の色とまみえてよくわかりません。 赤紫色っぽいというのか、薄い赤茶というのか、そんな色で体調はたぶん50-60cmほど。 模様は縞ではなく、たぶん水玉のような。 これはなんとい種類のうウツボで、 どうして昼間に砂浜に出てカニを食べていたのでしょうか? 西表島なら捕食には困らないはずではないのでしょうか? 子供がそれを自由研究テーマにしてしまいました、、、でも どこを調べても書いていないのです。 教えてください!!

  • 基板の色はなぜ緑?

    カテ違いだったらすみません。 電気製品の基板て、なぜ緑なんですか?たまにベージュっぽいのとかあるけど、たいてい緑ですよね。 原料から自然にああいう色になるのでしょうか、それとも何かの理由で緑にしているのでしょうか? どうでもいいような事ですが、気になってしまって・・・ よろしくお願いします。

  • 南国の生物

    南国に生息する植物や生物はピンクや水色、黄色など、華やかな色の生物が多いですが、これは何故でしょうか? 日本など北半球では同様の色使いの生物が生まれない理由があるのでしょうか?

  • どんな緑が

    どんな緑色が好きですか? 明るい緑、渋い緑、濃い緑、鮮やかな緑、色々な緑色があります。 ちなみに私は鮮やかな緑色が好きです。 特に子供の頃は最も好きな色きでした。 宜しくお願いいたします。

  • 本州の海岸で白い砂浜のところは?

    海なし県人です。青い海、白い砂浜を見たことがありません。 たまにテレビできれいな白い砂の浜辺を歩くシーンとかありますが、その砂浜にきれいな貝殻がある、みたいな海は本州にはありますか? 沖縄に行けばいいかと思いますが、飛行機も船も怖いので本州限定です。 あと、寒い地方は貝殻があまり美しくないらしいので、それ以外で。 泳ぎに行くのではなく、ビーチコーミングのような感じです。春とか秋とか。 江の島の海岸は春に行ったことあるのですが、砂が黒くて天気も悪く、水平線も見えず、これじゃ海だかなんだかわからない、といった感じでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「みどり」といえば

    「みどり」といえば何を思い浮かべますか? 私は真っ先に葉っぱの色(緑色)を思い浮かべます。 色でなくても構いません。 宜しくお願い致します。

  • 砂浜の色をウェブ上で表現するには?

    砂浜の色をウェブ上で表現すると何色でしょう? ウェブで使える色名もしくは、RGB値(#FFFとか)でお答えください。