• ベストアンサー

職場の防犯対策について

最近、職場付近では、放火・コンビニ強盗・通り魔等々、物騒騒な事件が多く、 職場でも防犯対策を考えていますが、良い考えが出てきません。 (結論が出ません) 私の職場の建物は1~4階まであり ----(1)自動ドア-----               |               |受付窓口  ----(2)自動ドア----- <(1)(2)とも自動ドアなので簡単に中に入れるようになっています。> 基本的に来客者は(1)入り口を入り受付をし、中へ入れるようになっています。 そこでまず、問題となり始めたのは受付をしている際に襲われたらどうする!? と言うことから始まり、そこで出た案が、 *受付付近にボタンを設置し、受付をし、安全な人と確認できた場合のみ そのボタンを押し、(2)のドアが開く →反対→ ・職場に訪れる人は大体決まった相手が多く長年取引をしている相手とっては 不快な思いさせてしまう気がする。 ・常に受付に人を構えないといけない。 *受付の窓防犯ガラスにし、空気穴をいくつか開ける (よくドラマなどである刑務所の面会のような感じ) →反対→絶対印象が悪い *従業員はICカードがあり、別入り口から入るようになっているので、 それと同様にいつも訪れる決まった相手専用のカードを作る。 →反対→費用がかかりすぎる と、結論には至りません。 私の意見は ・他に中へ入れる入り口があるしそこから入られたら!? ・現在出ている案はどれも1階だけの防犯対策であって、全階を守る防犯対策ではない ・機械・システムを導入したりしても、どうしても人の出入りがあるため、 完全な防犯対策にするのは無理 ・そもそも敷地内(駐車場)に入る所から開閉ゲートを設置にして、 回りのフェンスからも進入できないようにするとかしかない!? と思っています。 また付近には銀行・郵便局・スーパー・コンビニ・病院・・・・ たくさんあり、うちの職場なんかよりもっとも狙われやすい建物があります。 最も人が訪れる建物でさえ、防犯ボール?を置いたり、緊急ベル・防犯カメラを 設置したりとか最低限の対策しかない気がします、、、 そんな中、経費を使ってまで機械とかを導入する意味があるのか? と思っています。 みなさんの職場の対策や、良い方法、最終的に機械じゃなくて人が しなくてはいけない対策・・・など意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

どこも対策を立てるとなると、そのような正負の意見が続出します。取り合えずということなら、今おきてる事件の傾向に対する対処療法ということになるでしょう。あまりカッチリしたシステムを作るより、あとでバージョンアップや変更、廃止などが簡易にしとくほうが、情勢などが変わったときに、便利です。そもそも完璧な防犯装置や体制なんて、よほどコストかけない限り、難しいので。 で、予算が不明ですが、現状あるものを利用して、こういうご時世ですからなるべくコストがかからないように・・・ということで考えましょう。 まず、受付嬢がいらっしゃるようなので、その方にドアマン、コンシェルジェを兼任してもらいましょう。本とはガードマン立てるのが一番簡単ですが、それはコストがかかる。と、なれば、受付嬢が目視して承認した場合のみ、ボタンを押して自動ドアを開けるという方式です。今あるドアにボタンを追加するだけで可能です。ただ、そのドアはあくまで(1)(外部側)。だって、一番大事なのはお嬢さん方ですよ。 >長年取引をしている相手とっては不快な思いさせてしまう気がする。 ご時世ということにすれば、おおむねの方は納得しますよ。個人情報保護法が制定された直後は、どこの事務所も、受付から中には入れなくされてしまいました。 >常に受付に人を構えないといけない。 これが嫌なら、インターフォンか、案内用のインフォメーションモニターを置くしかないですね。まあ、徹底的にコスト削減したいなら、受付嬢廃止で、インターフォンで、室内から遠隔でのみ開錠とするしかないでしょう。それこそ味気はなくなりますが。 http://www.alsok.co.jp/company/news/news_release_details.htm?alpc_news.news_detail[id]=782 >受付の窓防犯ガラスにし、空気穴をいくつか開ける アメリカでは実際そうですね。イエローキャブなんかも、運転席は完全に覆ってある。日本ではそこまではちょっと受け入れられる状況ではないでしょうね。 >従業員はICカードがあり、別入り口から入るようになっているので、 それと同様にいつも訪れる決まった相手専用のカードを作る。 カードは誰の手に渡るかわかりませんので、管理上やめたほうがいいです。なお、そういうドアの付近は人気もなく、外で待ち伏せされて・・・事件が多いので、お気をつけください。 費用は、実際にはそんなにからないかもしれませんけどね。部品追加でできるし。 >他に中へ入れる入り口があるしそこから入られたら!? 位置関係や姿が見えないので、なんとも。 >現在出ている案はどれも1階だけの防犯対策であって、全階を守る防犯対策ではない 侵入さえ防げれば、おおむねカバーできると思います。取扱商品にもよりますが、どうしてもなら、室内で犯人を、文字通り煙に巻き、かく乱するこんな装置もあります。 http://www.umeda-electric.co.jp/sh/fogguard.htm そもそも、さっきっ言った様に、正面だけが怖いわけではありませんし。 >機械・システムを導入したりしても、どうしても人の出入りがあるため、完全な防犯対策にするのは無理 それは真理です。で、一番低コストで効果的なのは、警備員などのマンパワーとセッションさせることです。 >そもそも敷地内(駐車場)に入る所から開閉ゲートを設置にして それはそうですが、さっきも言ったように、犯罪はある意味対処療法です。考えられる起こりやすい犯罪に対しのみに絞って考えるのが効率的です。あなたのようなこと言ってたら、結局何やっても無駄だからやめたとしかなりません。私ならその場で論破するからそうはなりませんが。 >うちの職場なんかよりもっとも狙われやすい建物があります。 あなたの職場なりの、起きやすい事例を考えましょう。まずはそこから。窃盗目的ではなくても、放火して皆殺しを狙う頭のおかしい人もいますからね。ただ、それが火急な話かどうかを考える。 >防犯ボール?を置いたり、緊急ベル・防犯カメラを設置したりとか最低限の対策しかない気がします、、、 まあ、ありがちですが。そもそも防犯対策に対して的確に提案できる人材が少ないですから。 で、何の職種なんでしょうか?

yamamoco
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 ”フォグガード”おもしろいですね^^ コストをかけたくないのでとても参考になるご意見ばかりで助かります。 (1)内側のドアばかり考えていましたが、そうですね・・ それでは守れませんよね。 (2)個人情報を扱う部署もあり、それも問題になっているので納得して頂けますね。 (3)確かに味気ないです・・しかもそんな立派なビルでもないし・・・ 見える所に人がいるし^^;コストもかかりますね。 (4)防犯ガラスにし、空気穴を・・・はやっぱり印象が悪いですよね。 (5)ICカードは管理も徹底しないと無理ですね。 (6)入り口は裏に非常口用の階段、側面に倉庫への入り口があります。 以前は裏の入り口は慣れた業者の方も入っていましたが、誰でも入れたので、これではダメ!ということで受付を設置しました。 (7)フォグガード (煙幕防御装置) 良いですね!!私は上の階にいるので何かあるだけでも心強いです♪ 本当に参考になりました! 職種は建設業です。ですから取引している・協力している企業・業者・サービス関連の方ぐらいしか入ってくる人はいません。 ですから、うちの会社でそこまでする?なんて声も上がっています。 2009kenさんがおっしゃるように、私の職場なりの、起きやすい事例を考えて、効率的な防犯対策を提案できるように考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.1

受付に「人間を置かない」というのはいかがでしょうか。 テレビ電話や受付装置を置いておけば安全も保てますし、人件費を掛けるより断然安いと思います。

参考URL:
http://www.nakayo.co.jp/product/visitor/ia_sti/index.html
yamamoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 受付装置・・・ 確かに訪れる先にありますね^^ 全く調べてもいませんでした・・・ 参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防犯対策

    我が家の2つ上の階のお宅に夜中に男性が侵入しました。 我が家のベランダに設置されている雨どい(1Fから上階まである)をつたって上に上がったのが判明しました。 その男性は同じ建物の住人です。侵入されたお宅は、その男性の家族からの仕返しが恐ろしいと、すぐに警察に言わなかったようです。 あとから警察に届け出たみたいですが、逮捕してもらえませんから意味ありません。 私は怖いので防犯対策をばっちりしたいと思います。 私の部屋はベランダに面しており、ベランダからドアを開けられたらと思うと早く対策せねばとあせっております。 みなさんはどんな対策をされていますか? 参考に教えてください。すぐに実行したいです。

  • 大学施設内防犯対策

    私は、某大学の職員をしているものですが、本年度より大学構内での喫煙が前面禁止となり、それに伴いいろんな対策をしてきました。 そのなかで、各階にバルコニーが3箇所ありそこへ出られるドアに対し、防犯の為にシリンダーカバーを取り付けました。もちろん緊急時にはすぐに外せるものです。 いま問題となっているのは、構内で禁煙となっているので煙草を吸いたい学生たちが、バルコニーへ繋がるドアのシリンダーカバーを無断で開けてバルコニーで煙草を吸っているようなのです。 これに対しても「防犯カメラ作動中」のステッカーを貼り、対策としましたが全く効果がありません。 実際にカメラ自体も今は設置されていないので当然ですが… 予定では、ダミーの防犯カメラを各階に設置することにはなっているのですが、それ以外にもっといい対策方法があればと思います。 どうか皆さんの知恵をお貸し下さい! 宜しくお願いします!

  • 格安で防犯対策する方法を教えてください

    今度一階のテナントを借りることになりましたが事務所荒らしや泥棒が多発している地区だと聞きました。 入口がオモテと裏と弐箇所あり、電動シャッターをと考えましたが とても予算的に合いそうにもありません 格安でできる防犯対策はございませんでしょうか いい案がありましたら宜しくお願いします 窓にフイルムを貼る、防犯ステッカ、カメラの設置はすでに業者から提案が出ています

  • 職場に防犯用のカメラを設置

    従業員が勝手に、職場に防犯用のカメラを設置したら犯罪ですか? 例えば自分のロッカーの財布から誰が金抜いているのか、調べるためとかに‥ 会社の不正をあばくためとか‥会社側や他の人の了承を得ずにした場合‥ また経営者が、職場の不正を誰が行っているのか、あばくために、防犯カメラを従業員に伝えずにこっそりしかけるのはどうなのでしょうか?

  • 防犯カメラについて。

    職場のブースの入り口を入った通路の天井に、よく見かける長方形の防犯カメラと丸い形の防犯カメラが隣どうしに二台設置されています。 カメラの向きはどちらも同じように見えるのですが・・・。 同じ方向を二台で映していて意味があるのでしょうか? 別々の向きの方が良いような感じがするのですが・・・。 ふと疑問に思ってしまいました。何かお解りなる方いましたら、回答お願いします。

  • スーパーカブ110プロ、防犯対策

    ちょっと所用で大阪市内の知人に会うために、田舎からカブで大阪市内まで行きます。 車では1度だけ行ったことがあるんですが、駐車場事情とその機動性の良さから、今回はカブで行くことにしました。ビジネスホテル利用の1泊2日です。ホテル入り口付近の空きスペースに停めさせてもらう事になっています。 ただ、、、多少偏見もありますが、盗難が一番の心配です。 今住んでいる地域は田舎で、バイク盗難は少ないですが、やはり都会に行くと多くなりますよね? そこで、現在はハンドルロック(元々備わっている)しか防犯対策をしていないのですが、そこに+αで防犯対策をしたいと思っています(ボディカバーは汎用品を持っていて、持参する予定)。 ただ、対策にもいろいろあって迷っています。 チェーンロックが一番便利そうで持ち運びにも良さそうだけど、切断されないとは限らない。U字ロックは堅牢そうだけど、遠出するには荷物になりそう。 他にお勧めの対策または、お勧めの商品ってありますか? 高くても費用は5,000円以内に済ませたたいです。 是非教えてください!!

  • かなり離れた屋外の防犯カメラへの接続方法

    お世話になります。 屋外に防犯カメラ( SDカード内蔵、有線・無線LAN接続)を設置して、かなり離れた室内のPCで時々、カメラの録画映像を見れるようにしたいと思っています。 しかし、建物や周辺構造物等の事情により、全線を有線LANケーブルで接続することはできません。 また、室内のルーターからwifiで接続しようとカメラ設置予定位置付近の電波状況を確認した処、その中間付近まではwifiは届いていますが、カメラ設置予定位置付近までは届いていません。 このため、例えば、次のことが検討しています。 1)中間位置付近の軒下に、中継器を設置する。   ただし、軒下になるため、雨対策が必要になります。 2)上記1)の場合、中継器と防犯カメラの電波状況が不安定になる可能性も考えられるので、防犯カメラと中継器を有線でつなげる(可能かどうかは、不明)。 適切な方法がありましたら、教えて下さい。

  • 防犯センサーライトを反応させるには?

    暗い廊下に、防犯用センサーハロゲンライトを設置しています。 廊下入口にドアがあり、そこから人が入ると人体の赤外線?を検知して点灯するのですが、 ドアが開く動作を検知してもっと早く点灯させたいです。 ドア自体は赤外線を放出していないので、ドアが動いてもセンサーは反応しません。 そこで、ドアに赤外線を出すなにかを貼り付けておいたら、センサーが反応するのではないかと思うのですが、どういった素材がいいでしょうか? センサーの範囲に「風で動く植木鉢などがあると誤動作する」という注意書きにヒントを得ました。

  • 防犯カメラの種類と防犯について

    戸建てに夫と二人暮らしのOLです。 今日帰宅して玄関で家の鍵を開けた時、隣に男性が立ってたんです。 足に何か当ったた気がして振り向いたら逃げていきました。 何もされていないけれど怖くて、警察にも連絡しました。 気づかなかったら家の中に入られていたのかと思うと怖いですし今後も不安です。 防犯カメラを設置しようと思うのですが、種類や価格はどんなものがあるでしょうか。 自動で何時間か録画して上書き?というかエンドレスで録画し続けるようなものが希望なのですが、いくらくらいしますか? みなさんの家の防犯対策なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 1Fで一人暮らしする際の防犯対策

    女性が賃貸アパートの1Fで一人暮らしする際の防犯対策など教えていただけますか? 条件的にも最高で非常に気に入っている物件があるのですが、唯一ネックなのが「日当たり難」ということと「1F」ということです。 日当たりに関しては、日中家に居ることはほとんどないので妥協することにしたのですが、1Fというのはやはり防犯上良くないでしょうか? 不動産屋さんのお話では、周囲の環境は住宅街で、大通りに面しており、他の建物が隣接しているため、「人が侵入するようなことはまず無いです!」と自信満々に言われたのですが、まぁ不動産屋の言うことなので…。 1Fは避けたほうが良いのは百も承知ですが、あまりにも他の条件が自分的に良すぎるので、防犯対策をしっかりすれば大丈夫かな?とは思っているのですが…(2階以上でも入るときは入るでしょうし…) 具体的にはどのような防犯対策をすれば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう