• ベストアンサー

マンションの木製建具補修

築12年のRCマンションに住んでいますが、 バルコニーサッシの室内木製建具下枠の下地から表面に貼付けてある木目調の表面材が剥離しめくれあがっています。 日の当たる場所なため、日光による劣化が原因だと思うのですが、 1歳の子供が引っ張ってどんどんめくれてきて困っています。 補修・修繕のやり方、わかる方おられましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2464)
回答No.3

バルコニー側のサッシの内側に木製の建具が付いているようですね。 和室の障子でしょうか。 または、サッシの内側についている額縁でしょうか。 額縁なら、集成材の上にダイノックシートを貼ったものだと思います。 ダイノックシートがはがれてきたのなら、ホームセンターに「破片」を 持って行って、同じ色のダイノックシートを買ってきて、重ねてはれば 目立たなくなります。 30センチ角程度の補修用のパーツが売られています。 ダイノックシートは一旦はがれてしまうと切り取ってしまうほかありません。 木工ボンドでの補修は、下地を汚してしまいますからやめてください。 障子の下枠は無垢材を使いますから、はがれてくることはないと思います。

haruharupapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるようにサッシ内側の額縁です。 表面材はダイノックシートと言うのですね。 勉強になりました。 週末にでもホームセンターで探して見ます。 丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

水がかかるとこにベニアのドアなんて、設計ミスもいいとこです。 で、面材がそうなってるってことは、下地も傷み始めてると考えましょう。とりあえず、はがれたものを張るのが一番。水性の木工用ボンドが一番いいのですが、圧着に時間と手間がかかるので、場合によっては速乾のGぼんどがいいかも。上からシート貼るにしても、まずははがれてるのを貼り付けなきゃ無利(ってか、浮いて汚い) ただ、そう遠くない将来に交換が基本です。

haruharupapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベニアではなくNo.3のOldHelperさんがおっしゃっているような状態です。 質問の説明が拙くすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

木工ボンドを付けて圧着(何か重石を載せる)しておけば1日でくっつきますよ。 http://www.toolfirst.jp/mokkou/k_mokkou__bond_sokkan.htm 小さいものでしたら150円くらいからあります。 ホームセンターにあります。 本来、水には弱いですが、 ま、大丈夫でしょう。

haruharupapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます 木工ボンド試してみます。 ただ、表面材がめくれた状態で若干硬化しておりうまくいくか心配です。 最悪全部剥がさざるを得なかった場合、代わりに貼り付ける建具用の壁紙?のようなものとかあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションバルコニーのひび割れ補修について教えてください。

    マンションバルコニーのひび割れ補修について教えてください。 マンションのバルコニーの壁と手摺壁の接合部に発生したひび割れです。 打継ぎ部分に当たると言うことです。 画像を添付します。 ひび割れの程度として・・・1センチ以上のひび割れです。 ★この場合の最適な補修・修繕方法を教えてください。 また、このひび割れは一度表面だけをコーキング法で補修してもらいましたが 経年経過により・・・再発している状況です。 当マンションでは、今年から大規模修繕に向けて 管理組合にて話し合いが始まります。 このひび割れは、うちだけではなく、他の住戸でも発生しているようなので 大規模修繕に合わせて補修・修繕を行ってもらうことが良いかと考えてます。

  • 出窓の天板の補修について

    出窓の天板の補修について質問をしたいので宜しくお願いします。 長年の日焼け等により、天板の表面の木目部分が剥がれているというか・・・褪せているというか・・・ 何しろ、見栄えがあまりよくありません。 そこで、薄い板を購入してきてボンドで張ろうか、ホームセンターなどに量り売りで売っている防水タイプの床材?(壁紙のようなもの)を張ろうか、等 色々と考えてはいます。 それとは別に、今ある天板の表面を全体的が良いのか、補修箇所だけが良いのか良く分からないのですがサンドペーパーをかけて、表面を滑らかにして、その後ウレタンクリヤ塗料というのでしょうか? その塗料をサンドペーパーで滑らかにした天板に塗るという方法も考えております。 その際なのですが、 ■サンドペーパーはどのようなものを使えば良いのでしょうか? ■サンドペーパーで表面を滑らかにすれば当然木目の下地が出てきて表面は白っぽくなると思いますウレタンクリヤ塗料と言うものにも、木目調とか、茶色とか、こげ茶とか色々と色があるのでしょうか? 透明とも聞くのですが? ■天板をサンドペーパーで滑らかにしていく際に、天板表面に凸凹があった場合には単純に木工パテで補修して再度サンドペーパーで表面を滑らかにして塗料を塗れば良いでしょうか? ■天板にサンドペーパーをかける際、天板が劣化している箇所だけで良いものなのでしょうか?それとも劣化していないところもサンドペーパーをかけたほうが良いのでしょうか? 劣化していない箇所にはサンドペーパーをかけないで良いとした場合、そのままウレタンクリヤ塗料を塗って良いのでしょうか? どなた様かご教示の程宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件退去時の借主負担について

    4年住んでいたアパート(元々築7年で現在は築11年になる物件)を出ることになったのですが、 建具(3枚引戸)の取っ手を持たずにドアの表面のひっかかりに手を掛けてしまい、穴が開いてしまいました。 経年劣化によるシートと建具本体との剥離とシートの硬化が原因だと思うのですが、 これは借主である私が修繕するのでしょうか。 また、巾木の角がちょっと傷ついてしまったり、建具(間仕切りの折れ戸)の調子が悪いこともこちらの負担でしょうか。 契約書を見ましたが判断できなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • マンション共用部分の補修について

    分譲マンションに住んでいます。先日、共用部分である集合郵便受けの鍵部分が破損しました。おそらく経年によるものか、新聞または郵便配達の際、内容物がぶつかって内側部分が壊れたものと思います。 管理組合に修繕を依頼したところ、「そこは自分で直す部分」と言われました。 私が壊したわけでもないのに?規約には「敷地および共用部分の管理については、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。ただしバルコニー等の管理のうち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有する者がその責任と負担においてこれを行う」とあります。 では、窓ガラスやバルコニー等においても、自分が壊したわけでもないのに、事故性や経年で劣化したものはすべて組合員が自費補修する責任があるのでしょうか? 事故の場合は保険適用でしょうが。。。修繕積立金は、専用使用権のない、共用部分の補修だけのために積み立てているものなのでしょうか。 どなたかご教示ください。

  • 分譲マンションの共有部分と専用部分について。

    築年数が古く、分譲マンションのバルコニーに出るサッシの開閉が困難な状態になっています。 バルコニー及び、窓やサッシは共有部分ですが、このサッシの取替えは 区分所有者が個別にはできないのでしょうか? 管理組合などで、大規模修繕などの時に一斉に取替えなどをしないとダメなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンション窓サッシの修繕

    地震で分譲マンションのバルコニー側の部屋の窓サッシと柱(木製)が曲がり隙間が生じ又窓も完全に閉まらなくなりました。 上記の修繕に関して質問です。 Q1:窓サッシ、柱は共用部分、専有部分どちらでしょうか? Q2:修繕工事及び費用負担は個人、管理組合のどちらでしょうか?

  • マンションエントランスのドア補修

    築6年目のマンションです。 共有部エントランスのドアが雨水の浸入や風による衝撃で 表面の化粧板全面にしみやひび割れが発生しました。 経年劣化で済ませるには程度がひどすぎるので 売主の建設会社に無償補修をお願いしたら断れました。 その際に、取り替えると70万から100万位かかると いわれました。 内部の鋼鉄製フレームは再利用できそうとのことですが、 費用を抑えて補修する方法はあるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 木製玄関ドアの表面がはがれて劣化が著しい

    築14年の輸入木製玄関ドアの表面全体がぼそぼそでツヤも無く劣化が著しいです。 特に下部の表面は木の表面が浮いてボコボコ状態の所が多数あり、剥がれてきそうです。 そこで聞きたい事はこれを剥がしたらどの様な状態になるのか?またどの様に対処すれば元のツヤのあるドアにする事が出来るのかどなたかアドバイスをお願いします。 できれば業者を使わないで自分で何とかしたいと思っています。

  • マンションのリフォームについて

    築30年のマンションのリフォームですが、間取りは変えなくてもいいので間仕切り壁は生かして建具や窓枠、ドア枠、巾木交換とクロス張替えで済ますか、間仕切り壁も壊して一から作り直すか迷っています。 間仕切り壁を生かすにしても窓枠やドア枠を壊すとその周りの巾木や壁下地も結構壊れるので結構補修が必要になりそうな気もします。 1)間仕切り壁を残すとどのくらい安く済みますか? 2)窓枠、ドア枠の周りの補修はきれいに仕上がりますか? 3)作業の合理性や効率性を考えた場合、どちらがいいと思いますか?

  • バルコニー床防水 

    築30年のRCの建物で、バルコニーの床(コンクリート下地 下は部屋)面積20m2に防水をしたいのですが、何がいいでしょうか。

専門家に質問してみよう